ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

満開の彼岸花🎵

2019年09月29日 | 日常のぴ!
昨日はあ昼をはさみ2時間以上・・
今日はあ昼を買って帰り約1時間半

二日続けてのお散歩れ気が付いたこと
彼岸花がどこも満開
ここも、あそこも、あっ・・こんなところにもっ
というほどたくさん見かけた
今が旬なんれすなぁ~

こちらは道のはなみずきの木
赤い実が付き始めているっ!
もう少したつともっとたくさんになるに違いない



花壇のお花たち
色鮮やかれすぴ





こちらは紫の葉っぱと白いお花
オキザリスなのかな・・



最後は黄色いお花にとまる蝶々🦋
もうすこし上手に撮りたかったけろ・・



そひて・・小屋に帰って・・まったりぴ

こりはっ・・銀杏♪

2019年09月28日 | 日常のぴ!
いいお天気
先週に引き続き今日もミケリガオカ(:光が丘)公園へ



名物の銀杏並木を見上げるとっ・・
「ん なんか枝が垂れ下がっている・・」
と思ったら、たくさんの銀杏
こりから落ちてきそうぴ



いつものもみじはどうかな?
近寄って見ると・・
おっと、上の方が少しだけ赤くなっているっ



ベンチで休憩ひていると・・
赤い花がニョキっと頭を出しているのに気が付いたっ
こりはヒガンバナ
もうこんな季節なのれR






柘榴の公園れは・・
なぜか紫陽花さん
季節を間違えちゃったのかな・・



柘榴の実も元気に育っていた



今年は何だか紅葉が早く来るような気がしゅるぴ

朝霞のはずれのイタメシ屋さん🍝

2019年09月27日 | 日常のぴ!
「27日はお休みだよ~」
っとだいぶ前から話ひていたぴおた・・・・
有休許可制を宣言ひているエビーニャさんも仕方なく承諾

あ昼はエビーニャさん調べの・・
朝霞れも荒川に近いはずれの方にオープンひたイタリアン
”トラットリア ラグーナ ロトンダ”というお店に初めて行ってみた
到着すると・・
おっ・・ここは確か古民家のお蕎麦屋さんがあったところ・・
いつのまにこんな建物が~っ

ランチは二人れシェアでけるということれ・・
アンチョビのピザと魚介のパスタを注文
冷たいお茶を飲みながら・・
しばし待つと・・
おっ 来ましたっ・・ピザピザっ



釜で焼いた本格ピザはうまうま~
そひて、二皿に小分けひたパスタが登場~
ぴりっと辛みも効いてナイスれす



少しだけお金をたしてデザートと珈琲をいただき・・
ゴキゲンれ帰って来た

今日の有休は許可済らからね

ふふふ・・お財布に優しいガスト夕食会🍻

2019年09月26日 | 日常のぴ!
ふふふ・・・ふふふふ・・・・
今日は毎度のおっちゃん仲間とガスト夕食会
と、いう名の飲み会

5時半集合も・・
5時50分着・・・・
先にビールをちびちびやっているおっちゃんに何とか許してもらい・・
6時前1杯目のカンパーイ

サラダに唐揚げにほうれん草炒めにピザなどなど・・・・
同い年のおやぢ話に花を咲かせ・・
ホッピーセットに突入~





7時半であがるつもりも・・
8時まで話が盛り上がり・・・・
家路についた

飲んで食べてひとり2600円
お財布に優しい~

電車が遅れる日・・💦

2019年09月25日 | 日常のぴ!
朝・・
有楽町線に乗っていると西武線の影響れ・・
ノロノロノロ・・・・
銀座一丁目れ降りたらおよそ6分遅れ・・・・
「まぁ・・こんなもんで済んだのれよしとするかっ・・」
っと自分に言い聞かせあ仕事場へ向かった

夜・・
いつもよりちょっとだけ早くあ仕事を切り上げ・・
銀座一丁目から混んでいる石神井公園行きに乗り込んだ
途中・・
飯田橋を過ぎたころ社内アナウンス・・
「えー、ただいま東武東上線がストップしていますーっ。その影響で時間調整をいたしまーっす!」
その後・・
ひと駅着くたびに長時間ホーム停車・・
池袋れは超満員・・・・
ようやく小竹向原に到着し和光市方面へ乗りかえようとひたが・・
こりまた満員の和光市行きは全く動かない・・
あきらめて、夕飯でも食べようかと地上に出てみたがっ・・・・
お店がほとんど無い・・・・
あたりを一周お散歩ひた後・・
再び駅に戻り・・
いくらか空いている和光市行きに乗車も・・
各駅でおよそ5分ほど停車しながら・・・・
超ノロノロれ帰って来た

つまらない計算らが・・
朝、頭の中でぶつぶつぶつ・・
仮に時給1800円として分単位で給料をもらうとすると・・
1分30円・・
5分れ150円・・・・
それが年間100日あったとすると・・
15000円・・・・

やっぱひ都心の電車は便利らけろ朝夕は混みすぎぴ・・

“ぴおたJazz研”14周年(^^♪

2019年09月24日 | 日常のぴ!
9月の20日はこのブログを始めた日
今年で14年が経った

朝は秋らしい空
ビルの間にうろこ雲がぽわぽわぽわん

昼は毎度の京橋”ぐりる・てる”
ニュージーランドビーフのハンバーグがぐつぐつ沸いたデミグラスソースの上れ踊るぴ



店内には楽しい模型の昭和の風景
今日は京橋明治屋さんの前を陣取ったぴ



都電が走る・・ちんちんちーん

ハロウィンの帽子をかぶる”わこうっち”🎃

2019年09月22日 | 日常のぴ!
今日のランチはエビ&カノさんと共に・・
再び和光市のアニバーサリーへ

とっ・・
お店で迎えてくりたのは・・・・
魔法使いの帽子をかぶった和光市のキャラクター”わこうっち”
良く見るとハロウィンの飾りがたくさん・・
入口にも旗がっ🎃



エビ&カノさんたちはこんがり焼けたチキンのランチをっ
ぴおたは今月のパスタランチ、明太子がのったカルボナーラぴ



もちろん白ワインを飲みながら🍷
やっぱり”いいな”とっ

そのうちハロウィン仕様のランチも出るのかな🎃

ぴおただらけの”練馬ジャズ祭”🎶

2019年09月21日 | 演奏聴くぴ♪
今年も練馬ジャズ祭がやってきた
場所はいつもお散歩に行く光が丘公園
前日までの天気予報で雨が心配らったけろ・・
早い時間は大丈夫、と始まりと当時に会場入り



キッチンカーやグルメテントの方を眺め・・
さっそくビールれ景気づけぴ

第1ステージれはクイーンの爆音と共にフレディーになりきった司会のROYさんが登場~
「衣装はキイROY、パンツはシROY」と楽しいMCれ大盛り上がり



まずは”アルムナイ”というサックスがたくさんいるグループ
ジャズ祭と言っても毎年ジャズバンドが少ないイベント・・
今年はしっかり最初から聴けたぴ



しばらく第1ステージを見て・・
ふと、手に持っているプログラムの表紙に気が付いた
こっこっこっ・・こりはっ・・・・
ぴっ・・ぴっ・・・ぴおたっ
表紙を飾る去年の光景の写真のデカデカと中央を陣取る帽子のおぢさん・・
良く見ると、ステージの両脇ポスターにもぴおたっ・・
場所を移動した第2ステージの周辺にもぴおたっ・・・・
そひて、お客さんが皆持っているプログラムの表紙にもぴおたっ・・・・
今年の練馬ジャズ祭はぴおただらけらったのれR



気を取り直して・・・・
第2ステージを見ながらランチをっ
と、言っても餃子にたこ焼きにビール



そうそう・・
ジャズれはないがこの”falls from the skies”というバンドはなかなか良かった
ぴおたの好みれは、ベースとドラムが芯があってナイス、ヴォーカルもgoodらったのれ・・
ギターはもう少し歪みを入れてぼやかした感じも聴きたかった



気分よくなり再びたこ焼きにハイボール
結局、この日飲み食いひたのは、ビール2杯にハイボール2杯、たこ焼き2人前に餃子・・
そひて、最後はおいしいホットコーヒー
散財ひてひまった・・・・



雨に降られることもなく・・
最後はプログラムを見て確実にジャズれあろう”アイワット”さんを聴いて
家路についた



そりにひても・・
去年とほぼ同じ格好で満喫ひていたぴおた・・
だれも気付いてはいないけろ・・
ちょっと恥ずかしかったぴ

おばちゃんの愚痴を聞く会・・・・

2019年09月20日 | 日常のぴ!
実は先週も通称群馬のおばちゃん(:実はおぢさん)と飲んだぴおた・・
その時は「ちぇっ ぴおたさんにはかなわねーやっ
と捨て台詞を吐いて帰って行ったおばちゃん・・
しかし・・
今週も相当ストレスが溜まっているのか・・
木曜日、懲りずにまたお誘いのショートメールがっ
やめりゃいいのに・・
お付き合いひてひまった・・



場所は成増の忍家さん
得意の揚げ物に変わったピザを食べながら・・
ノリノリのおばちゃん
気分が良くなったのか・・
話が止まらずなかなか席を立とうとひないのれ・・
ピンポーンとお会計をひて・・
9時半でおひらきにひた

金曜日・・
機嫌よく出かけただろうおばちゃんにさらなる悲劇がっ
あ仕事を外されるいぢめにあっているとかっ・・
メールれ返事はひたものの・・
あまり相手にひないでいるとっ・・
どうやら、話を聞いてくれる人を見つけたようれ・・
おばちゃんは連夜の飲み会に出かけた

あ仕事大変らからねぇ・・・・

空の隙間・・・・

2019年09月19日 | 日常のぴ!
朝・・
実をつけている木を見つけたのれ・・
写真をパチリ
こりは柿なのか・・
去年よりずいぶん大きくなったような気がする



空を見上げると・・
灰色の雲の下に青空がっ



まるで空の隙間
みるみるとその隙間は広がっていく気がする

そこに見える白い雲は接着剤の糸のよう