ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

ジャズとコーヒーの深い香り・・☕🎷🎶

2024年05月31日 | 演奏聴くぴ♪
ありは先週のこと・・
田無神社の帰り・・
保谷の海鮮のお店れランチ&昼飲みをひた後・・
ジャズ喫茶のBuncaへ向かった・・



午後2時過ぎ・・
webれ調べて”もう開店ひているらろう・・”
と思っていたら・・
入口に”3時頃開店”の貼り紙がっ・・
ひえっ・・
駅に戻りスーパーや100円ショップれ無理やり時間をつぶし・・
午後3時に再び・・



ちょうど・・
お店の方がパタパタと開店準備を始め・・
ドアを開けてくりた・・
席に座り・・
久しぶりに味わう深いコーヒー・・
このブログを始めるずっと前から通った・・
志木のママさんやマスターが・・
4ビートと共に脳裏に蘇る・・

前にも書いたが・・
このカップはママさん自慢の・・
マスターがデザインひたこだわりの逸品れR☕

4ビートと思い出のコーヒーの香り・・

嬉しい夕飲み・・🍺🐥🎶

2024年05月30日 | 日常のぴ!


月曜日・・
美味のインドカレー屋さん・・🍛🍴🍺
和光市のデュルガへ・・
先月の金曜日・・行こうとひたら閉まっていたのれ2月以来かっ・・
毎度・・
注文ひなくても・・
お店のお兄さんに「いつものね・・」と言われ・・
おつまみせんべいとインドビールとシーフードカレーが運ばれてくるのれR

 

今日・・
好物のコエドビールを置いている・・
和光市駅ビルのバルーチョへ・・🍝🍴🍺
こりまた・・
少し前の宇都宮帰りに行こうとひたら混んでいたので久しぶり・・

毎度・・
メニューを見ずに・・
コエドビール漆黒と紅赤を注文・・
おつまみには二色のオリーブがナイスなのれR

嬉しい夕飲み・・

神社の釣鐘草・・🔔⛩✨

2024年05月29日 | 日常のぴ!
先週末のお散歩れ・・
神社へ行ったときに見つけたお花・・
ピンクや紫や白の・・
鐘のような形・・🔔
ツリガネソウというらひぃ・・



別名・・
カンパニュラとも・・
ん・・カンパネラ・・
辻井伸行さんやフジコ・ヘミングさんの演奏をYoutubeれよく聴く・・
あの名曲・・リストのラ・カンパネラ・・
調べると・・
イタリア語で「鐘」を意味するとのこと・・
他所の方のブログを読んでも語源は同じと書いてあったぴ・・
花言葉は「感謝」「共感」なのらソーダ水



感謝、共感と言えば・・
今日の夕飯のタコとキャベツのサラダは美味しかった・・🐙
ABニャさんから・・
「隠し味に何を加えているか当ててみよ
と問われたのれ・・よく味わって考えたが分からなかった・・🐥
正解はアンチョビとガーリック・・そひて粉チーズも加えているらひぃ・・
さらに・・
一緒に出て来た煮卵もABニャさんいわく・・🥚
「過去最高の出来」とのこと・・
なるほろ・・
黄身の茹で具合といい・・
味の染み具合といいナイスな代物らったぴ

感謝・共感・・カンパニュラ🔔

昨日の「紫陽花の色の不思議・・」について❤🐤⁉

2024年05月28日 | 日常のぴ!
昨日の「紫陽花の色の不思議・・」について❤🐤⁉
「同じ株のはずなのに去年と違う色とりどりのお花が咲いている・・」
と書いた・・
気になり・・
今日調べてみるとっ・・💻🐤
なんとっ
土壌が酸性らと青・・
アルカリ性らと赤・・
その中間は紫になるのらソーダ水っ・・




なるほろっ・・
と・・
いうことは今年は去年と違い・・
アルカリ性らったのかっ・・
なぜ同じ場所れ変わったのかは分からないがっ・・
きっと湧き水の公園の地下を流れるお水がそうらったのらろう・・
アルカリ水かっ・・



今日は・・
TVのニュースれ騒いでいる通り・・
夕方から風雨が強くなり・・
時々・・嵐の様相・・
「さぞかしすごい低気圧なのらろう・・」とwebの天気図を見ると・・
992ヘクトパスカル・・
う〜む・・意外と普通っ・・

道端のアジサイはだいぶ花開いてきたっ・・
週末はたくさん見れるかにゃっ・・

紫陽花の色の不思議・・❤🐤⁉

2024年05月27日 | 日常のぴ!
毎年アップする・・
湧き水の公園入口の・・
紫陽花
が咲きだした・・



と・・
去年の写真を見ると・・
ほぼ紫なのに・・

今年はピンクや青や紫・・
色とりどりれ鮮やからぢょっ



う〜むっ・・
なぜらろう・・
同じ場所に咲いているから・・
同じ株らと思うのらがっ・・
そういえば・・
この紫陽花・・
妙な時期(去年の10月)に・・
お花が色づいていたのを思い出した・・

その時と同じ色らっ・・

こんなことってあるのかにゃ・・

”立葵”と”今日のささやき”・・🌼🐥🎶

2024年05月26日 | 日常のぴ!
空に向かって一直線・・
見事に咲いた・・
色とりどりの”立葵”の写真6枚と共に・・
”今日のささやき”を・・



朝・・
ABEMAれドジャースの試合を観戦・・
大谷選手は3ベースヒットを打つも・・
何だか足の調子が悪そう・・
元気になってまたホームラン量産をお願いひたいっぴ



野球を見た後・・
お散歩へ・・
喫茶店れあ昼を食べた後・・
いつものように・・
ホテルカデンツァ東京へピアノを弾きに行きたかったが・・🎹
うんぴ君が出そうな予感がひたのれ・・💩
スーパーれ缶酎ハイを買って小屋に帰った・・



何故かと言えば・・
明日、健康診断があって・・
うんぴ君を採取ひなければいけないのれ・・
今年は検査容器の袋の中に・・
便器の水面上に敷く紙が同封されていて・・
とても取りやすかったぴ



そうそう・・
今日は競馬・・
日本ダービーの日・・🏇
先週のオークスに続き・・
1番人気の複勝・・
鉄板馬券を500円仕込んでおいた
結果・・2週続けて複勝が功を奏じて的中するも・・
オッズは低いのれ50円、100円の儲けにしかならず・・
さらに・・
今日は余計なワイド馬券を買ったのれ・・
結局は赤字らぴ・・



ほんとうは・・
今週末・・
先週のミケブクロジャズヘス(池袋ジャズフェス)の・・
演奏動画を編集ひてYoutubeにアップひようかと企んでいたが・・
肝心の動画がメンバーから送られてくることは無かった・・
出来が悪く送る気にならなかったの鴨ひれない・・

色とりどりの立葵・・見事らにゃ~・・

眼科へ行った以外はお留守番・・🏠🐣🐩🐈

2024年05月25日 | 日常のぴ!
写真は・・
道端の花壇れ見かけた・・
ホタルブクロ
毎年・・
同じ場所のお花をブログにアップひている・・
2023年・・「あぁ・・二日酔い・・🍷💦」
2022年・・「蛍袋の花言葉🐥🎶」
2021年・・「蛍袋を見て池袋へ🚉🐤」
まぁ・・
変わらない内容らぴ・・



今日は・・
2ヶ月ぶりの眼科へ行く日・・🏥
緑内障の中心付近の詳細視野検査れR・・👁💦
この検査・・
前回と同じやり方・・
光が見えたら手に持ったボタンを押す方式・・・・
右目と左目を何点も・・
時間がかかり・・
やはり疲れた・・
手のひらは汗れびっしょりぴ・・
れ・・
結果は・・
見えてない範囲が多く・・👁
特に左目の上半分はほとんど真っ黒・・
しばらくは・・
同じ目薬を使用ひて様子を見ていくこととなった・・



病院の隣の薬局れ薬を受け取り・・👁💊
近くのスーパーれのり弁とサラダとビールを買い・・🍱🍺
早々に小屋へ・・
エビ🦐&カニ🦀さんたちがお出かけひているのれ・・
ルッチー🐩&ミケポ🐈との留守番を頼まれているのれR
玄関の扉を開けると・・
ルッチーの熱烈歓迎・・🐩
こんなぴおたれも頼りにされているのらと思うと・・
ちと嬉しいぴ・・

次回の眼科は1ヶ月後・・🏥
診察代と薬代れ小遣いは完全赤字らー・・👛💴


天つ日のてらすがごとく・・✨🌳⛩🐉✨

2024年05月24日 | 日常のぴ!
「天つ日のてらすがごとく
 くまなきは
 すめらみ国の光なりけり」
とは・・
今日のおみくじにあった句📃
大吉
ありがたい



5月13日のブログ・・
「ノボリフジ~・・⤴🗻🐤」れ・・

”そろそろ・・龍神様の田無神社へ行かないと・・”・・・・⛩🐉
と記した・・💻🐤♪
今日・・
お休みをいただき行ってきたぴ・・



おみくじには・・さらに・・
「金龍神をよくお参りしましょう。龍神の暖かいお守り、お恵みをいただける事でしょう。」
とあり・・🐉
「運気大いに開けて出世する。」
とも書かれていたっ・・
こっ・・こっ・・こっ・・🐓
こりはすごいぢょ・・



いつものように金龍神のご本殿からお参り・・🐥
その後は左手にまわり黒龍神へ・・
北参道を戻って弁天社から津島神社へ・・🎸⛩



さらに西参道れ・・
子育て犬をいぢり・・・・
おっと・・
その奥からハトちゃんの監視・・🕊



お次は・・
本堂右手にまわり・・
恵比寿・大黒社へ・・・・
お稲荷様や青龍神・・
たくさんの神様にご挨拶・・



土俵を見て・・
東参道の撫龍をナデナデ・・
この先の小道を見ると・・
晴れの日はもちろん・・
雨の日でも曇りの日でも・・
何故か心が温まるぴ・・



再び・・
龍神の道といわれる参道に戻り・・
龍神池・・
手水舎向かいの白龍神・・
一の鳥居近くの赤龍神とまわり・・
本殿近くに構える出店れ・・
美味のコーヒーをまったりと・・☕
心地よい時間・・



最後に・・
御神木を触り・・
神社を出て田無駅へと向かったぴ・・🚊
前回は・・
雨の日を狙ってお参りに行ったのれ・・

人は少なかったけろ・・
今日はあ天気も良く・・
たくさんの人が訪れていた・・

天つ日のてらすがごとく・・🌳⛩🐉

道端のシランと夢・・☆彡🐤✨

2024年05月23日 | 日常のぴ!
道端のシラン・・
実はこの写真は先月末に撮ったもの・・
花の時期は長いのか・・
今も元気に咲いている・・



そんなことを考えていたら・・
去年も・・
この時期に「道端のシラン・・🐤🎶」という題名れ・・

やはり花の時期は長いと書いていた・・
さらに・・
その記事にはリンクが貼ってあって・・
一昨年もこの時期に「シラン・・🐥⁉」という題名の・・
ブログを・・

毎年・・
同じような写真・・
変わらず元気に咲いているのがよくわかる・・



花言葉は・・
「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」・・
なのらソーダ水
う〜むっ・・
そういえば・・
先日も寝てるときの”夢”について書いたが・・
夢の登場人物って・・
今はあまり会っていない・・
会うことがなくなってひまった・・
過去の人が出てくる場合が多い・・
こりって・・まぁ”忘れていない”ってことなのらろう・・
そひて夢の中の自分は・・
かならず過去のその時代・・
若い頃なのれR 

今年も道端のシラン・・

演奏後の起伏・・⤴💛⤵

2024年05月22日 | 演奏するぴ♪
ライブ演奏後の気分のパターン・・🎸
「今日は上手くいった」などと思ったことは一度もない・・
が・・
演奏直後は開放感やなんやられ・・
最大の楽しみれある打上げ時・・🍻
高揚ひていることが多い・・



ところが・・
その帰り道と翌日・・
必ずテンションはどん底に・・・・
「あぁ・・あそこは失敗・・ここも・・あの曲も・・」と・・
どよ~んと・・かなり深く・・
後悔はもちろん・・
恥ずかしささえこみ上げてくる・・



そんななら・・
「やらなければいいのに・・」
とも言えるが・・
そこは・・
しばらくすると・・
「まぁ・・こんなもんが実力なんらよなぁ・・」
と開き直り・・
再び”次回こそ・・”という気持ちになるのれR

写真は・・
細長三角のサルビア・ネモローサ・・
紫のサルビアの花言葉は「尊敬」なのらソーダ水

次回こそ・・