ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

ベース弦・・張り替えるか否か・・・・

2016年05月30日 | 演奏するぴ♪
そろそろベース弦を張り替えようと思っているが・・
めんどくさくてなかなかやる気がおきない・・・・

ところり・・
このベース弦・・・・
ちまたれは・・
「弾かない時は少しゆるめておいた方が良い
と言われているが・・・・
ぴお太はベースを始めてから数十年・・
ほとんど弦をゆるめたことが無い・・・・
なぜって
これは別に毎回のチューニングがめんどうな訳れはない・・
なんだか張ったり緩めたりするとかえってネックが反るような気がしゅるかられR・・
応力の変化れネックが「あれっ・・あれっ」って迷ってひまいそう

れ・・
肝心の弦の張り替え・・・・
こりもほとんどやらない
なぜって
ワウンド弦の芯のある音を求めるのなら別らが・・
フラットワウンドの太い音が好みなら、ある程度使い古した弦の方が良い音がしゅるかられR・・

”弦は緩めず・・なるべく替えない
こりはギターの別鳥先生も同じ意見らぴ

とは言っても・・
最近、毎晩のようにベースを手にしているぴお太・・
1年弾き続けると・・さすがに音がもやってくる・・・・


仕方ない・・張り替えるとしゅるかっ・・・・

ソニー・クラークのブルースな夜♪

2016年05月29日 | 演奏聴くぴ♪
小屋れのんびりな日曜日
カノポさんは魚釣りへ
エビコさんはお寺へ
そひて、ぴお太は昼も夜もジャズ三昧なのれR

静かな夜は・・
ソニー・クラークさんのアルバム『 Blues in the Night 』がぴったひ
ゆっくりまったり・・暗闇に溶けていきそうれすぴ
曲は
まずはテーマがお洒落なキメで始まる「 Can't We Be Friends? 」から♪ ブレイクではクラーク節が炸裂
「 I Cover the Waterfront 」は波の音に耳をかたむけながら聴くジャズのよう♪ クラークの特徴的な左手が弾んではずんで
ドラムスのブラシと共に軽快に流れる2ビートのテーマが素敵な「 Somebody Loves Me 」
そしてタイトルナンバーの「 Blues in the Night 」はまさに夜のブルース! あたりを深い藍色の空気につつみそう
こちらは別テイクの「 Blues in the Night 」♪ ちょっとらけテンポがアップひたかな・・
一転、小走りなテンポにクラークのソロがコロコロ転がる「 All of You 」
こちらも前曲と同じようなノリで「 Dancing in the Dark 」♪ ソロパートはシンバルが鳴り
ベースがかっちょよい「 Gee, Baby, Ain't I Good to You 」はブルージーにノリノリ
メンバーは
Sonny Clark (piano), Paul Chambers (bass), Wes Landers (drums)

決して派手なことはやらないチェンバースのベースがナイス
全てのお手本のようなライン
まさに、モダンジャズのベースれすぴ
1958年の録音 Blue Note◎

ブルースれすなぁ~




これはツツジかサツキか・・!?

2016年05月28日 | 日常のぴ!
今日は5月28日・・
晴れやかな時期・・皐月

小屋の前に咲いた濃いピンクの花・・
こりはツツジかサツキか・・
葉も花も小さいからサツキだろう・・
そもそも5月なのらから・・・・

この花が咲く頃は毎年、鼻炎が酷い・・・・
がっ・・今年は楽らっ
お医者さんからいただいている”小青竜湯”が効いているのらろうかっ

もうすぐ梅雨・・
鼻炎は湿度の変化も大敵・・

もう少しあ薬を飲んでみよう・・

ミケポの気持ち・・・・

2016年05月27日 | 日常のぴ!
れは、ここれ問題れす

問1 次のうちミケポさんが嫌いなことはどれでしょうか。

  【い】 ネーネ(:カノポさん)のブラッシング
  【ろ】 じじー(:ぴお太)部屋荒し
  【は】 じじーのしつこく山(:無意味にしつこくされること)


問2 次の”ミケポの気持ち”をあらわした文章の
   「」に最もあてはまる言葉を、下の【あ】【い】【う】から選びなさい。
   
   ”ミケポの気持ち”
    今日は朝からおいしい物がもらえずストレスが溜まったが、
    夕方「  」をしてもらい気分が良くなったニャ

  【あ】 ネーネに持って来い遊び
  【い】 じじーにベランダ閉め出し
  【う】 じじーに名前の連呼 


答え 問1:【は】、問2:【あ】

夜のビールがひときわ美味しい昼の散歩♪

2016年05月22日 | 日常のぴ!
日曜日だというのに・・・・
早目に起きて・・
エビ&カノさんたちと「今日はどこへ行こうか」の相談会
最初は”としまえん”や”益子の猫ぐるま”の意見が出ていたが・・・・
結局、断念・・
カノポさんといつもの光が丘公園お散歩に行くことになった・・
リュックにおにぎりと水筒のお水をつめて・・

公園に着くと・・
”おっ こりはもうアジサイ
ピンクの花に気が付いた





機嫌よくしばらく進むと・・
今度は大きな木いっぱいの新緑の葉に混ざり白い花がっ
木を見ると”センダン”というプレートがかけられている・・
調べて見ると・・
成長が早い木らソーダ水
こんな木は温暖化防止には良いかもひれないぴ









公園とIMAを何度か往復ひ・・
毎度の”麻布茶房”れお茶をひてから小屋に帰った
早い時間からお風呂れ汗を流し・・
お昼ねタ~イムっ
こりが一番うれしい時間
夕方まれ寝た後は・・
エビ&カノさんに起こされ・・・・
こりまた定番の新座の”たけ山”へ

もう・・お散歩から昼寝の後の小江戸ビール漆黒は最高っぴ


ジャズとお酒にどっぷり浸かった池袋の一日♪

2016年05月21日 | 演奏するぴ♪
21日・・
土曜日は”池袋ジャズフェスティバル2016”の日
地下鉄副都心線のホームからエスカレーターを登り・・
改札を出てすぐを上がると・・・・
そこはもう”池袋マルイ会場”
そして・・
あ天気は心地よい晴天
ぴお太は張り切って・・
開演前の11時頃に到着
まず、一通りいろいろな会場を下見ひたぴ

さすが・・
東京芸術劇場広場では・・
ブロンズ像のお出迎えでこれから始まるアートの香りがプンプン



どの会場もまだかまだかとお客さんが待っている・・
この日を楽しみにひている人がたくさんいるんれすなぁ~



れ・・
ぴお太の演奏はと言えば・・・・
サクっと始まりサクっと終わり・・
”まぁまぁこんなもんれひょ・・”という感じ・・・・
バンドのメインイベントは何といっても・・・・
”打ち上げ飲み会”
そこれ・・明らかになった事実がっ・・
「キャラバン」のドラムソロは・・
Tackさんがもう少しやりたかったのに・・
ぴお太が入ってしまったらひぃ・・
こりにはコンちゃんはじめ・・
バンドのメンバーには叱られた・・・・

そのまま・・
飲んだ飲んだ・・・・





昼間からやっている居酒屋”磯丸水産”れ・・
バンドメンバー+マネージャーのヶ妹の6名・・・・
何とお酒47杯
目が飛び出るお会計を済ましてから・・
サックスのコンちゃんの勧めれ・・
”サムシン・ジャズ・クラブ”へとなだれ込んだ



本格派のハイレベルな人たちに混ざり・・
何曲か演奏をひ・・
どろっと家路についた・・・・

ジャズとお酒にどっぷり浸った池袋の一日ぴ


今週末は池袋ジャズフェス♪

2016年05月18日 | 演奏するぴ♪
今週末・・
21日、22日は”池袋ジャズフェスティバル2016”だぴ

池袋と言えば・・
昔、週に何度も入り浸っていたジャズ喫茶”ジャンゴ”を思い出す・・
御茶ノ水の”響”→”ニューポート”と1日に三軒はしごする時もあったかなぁ~
今はどこももう無いけど・・
ストリートでジャズなんて当時、想像もつかなかったぴ

あ天気も良さそう
昼間から飲んで食べて楽しく遊べそう
楽しみら~

チューナー買い直したぴ・・

2016年05月17日 | 演奏するぴ♪
最近・・
バンドの演奏ビデオを見てると・・・・
どうもチューニングがしっくりきていない・・・・
まぁ・・
チューニングは素人と言えども最低限のことなのだが・・・・

フレットレスをつかっているせいか・・
使っているチューナーがダミなのか・・・
はたまた自分の耳が×なのか・・・・
とりあえず先日、チューナーが安売りさりていたのれ・・
新しいのを買ってみた

これで今週末のライブはがんばるつもりだが・・
それとは別に・・
なんだかテンションが下がっている今日この頃・・

う~ん・・長くやりすぎたかな・・・・

何も予定の無い休日のお散歩・・・・♪

2016年05月15日 | 日常のぴ!
何も予定の無い日曜日・・
あ昼までカノポさんと”お絵かきごっこ”をやってから・・
ごはんを食べに光が丘までお散歩ひた
目指すは・・
久しぶりの”桔梗屋”さん
がっ・・・・
入口に自転車がたくさんとまっていて不安的中・・
もう1時を過ぎているのに・・
入店待ちの人多数・・・・
あきらめてお庭の写真だけ撮って退散・・



お隣の北野神社をお参りひ・・
ファミレスで昼食をとってすぐに帰ってきたぴ

毎週のお散歩は健康に良さそうらが・・
何故か太る一方・・・・

今日も日差しがきつかったにゃ~

練習の後・・府中れ一杯♪

2016年05月14日 | 演奏するぴ♪
今日はバンド練習の日
アルトサックスのコンちゃんが「早く帰りたい!」とのことれ・・
集合時間をいつもより1時間半、早めに設定
がっ・・
テナーサックスのヤマヒロさんが待てども待てども来ない・・・・
「メール見落とした・・」と・・1時間半遅く・・・・
結局いつもの時間となってひまった・・

さて・・
練習は・・・・
来週行われる”池袋ジャズフェスティバル2016”に向けてなのらが・・・・
こんな調子れ大丈夫なのらろうかっ
とりあえず・・
予定している5曲を順番にツーチャッチャ
「う~ん・・・・」という出来れ・・
小休止のビール
再び・・時間を計りながら二巡目・・
ダメな曲をもう一度行い・・
最後はテンポと出だしの確認を行い・・
2時間ほどれ終了ひた

そひて・・
今日の飲み会は珍しく府中
ギターの別鳥さんが「昔行ったパンの耳のお店があったらそこにしましょう~」♪
と言っていたのらが・・
見当たらず・・
飲み放題コースがリーズナブルな中華料理屋さんへ入った

良くしゃべるコンちゃんが帰ってひまったのれ・・
いつものメンバー・・
会話もあまりはずまず・・・・
ただ何となく飲んで何となく帰ってきたぴ

ところり・・
表紙の”大國魂神社”の写真
信号の上あたりに強いパワーを感じるのらが・・
うひひ・・

今年もいろいろなイベントにトライひてみようっかにゃっ