ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

市ヶ谷の昼と夜☆

2016年11月29日 | 日常のぴ!
市ヶ谷へ
今年の6月に”夜の市ヶ谷🎵”を体験ひて以来れR

日が暮れるのが早い・・
夕方になると外は街の明かりれキラキラ



夜・・再び土手を散歩ひて・・
川沿いを走る電車の写真をパチリ



なんだか心にしみる光景なのれR



これまた定番となってひまいそうな・・
ひとりパブれ一杯を楽しんだ



昼は・・
川沿いは紅葉、秋真っ盛り



いつも電車で通り過ぎる街・・
市ヶ谷の昼と夜はなんだかジャジーなのれR

のんびり土曜日🎵

2016年11月26日 | 日常のぴ!
朝・・
先週洗ったコオロギ靴(コオロギが入っていた靴)の紐をセットひ・・
玄関れモタモタひていたら・・・・
さっそくエビーニャさんにガミガミと叱られてひまった・・

小屋を出てクリーニング屋さんへ・・
「このジャケットはカシミヤ100%なので値段は倍です
と・・お店のおねぇさん・・・・
”確かにカシミヤ風れはあるが・・
そんな高級なジャケットなんて持ってないはずなのになぁ~・・・・”
などと心の中でつぶやきながら・・
渋々お金を払ったぴ・・・・

その足れ・・
今まで見た目でスルーしていた近所の医院へ
”ガラリ”とプレハブ風の手動の扉を開けたら・・
奥にはたくさんの人
なかなか人気のようれ・・
一時間以上も待たされてひまったぴ・・
診察はとても丁寧れ・・
”やっぱひ見た目れ判断しちゃいけまへんなぁ~・・”
っと・・反省ぴ・・・・

午後からエビ&カノさんたちはお泊まりれお出かけ
”こりはラッキー”っと・・
ブルーノートのベスト盤を聴きながら
のんびり土曜日を過ごしたぴ

のんびりごろごろ・・ぴお太の週末

ジャズにそっぽを向かれた仙台の夜・・

2016年11月24日 | 日常のぴ!
今夜まで仙台・・
ものすごく寒かったが・・・・
雪は降らない・・
関東は54年ぶりに11月の初雪
そんな珍しい日を体験でけなかったなんて・・
アンラッキーなのかラッキーなのか・・・・・

今日もジャズを堪能ひようと・・
日が暮れると・・
早々にチェックひていた”Jazz inn Relaxin'" へ
が~・・・・っ・・・
未だ時間が早かったのか・・
お店は閉まっていた



あきらめて・・
駅方面へ歩き・・・・
以前訪問ひたことがある”仙臺ZA”へ
が~・・・・っ・・・
こちらもやってない~っ

寒い夜空の下を歩き回り・・
へとへとになったところに・・・・
道の向こうからモダンジャズが流れて来た
こっ・・ここは過去にも同じ境遇にあった時に出会った”北前そば高田屋”さん~
ほっこり暖かいお蕎麦をいただき・・
モダンジャズを堪能ひながら帰ってきたぴ

二度あることは三度ある また同じことがありそうな予感がするぴ

あっ!きた!きた!!(仙台地下鉄編)

2016年11月23日 | 日常のぴ!
紅葉を鑑賞し・・



国際センター駅れ・・
電車を待っているとっ

あっ



きたっ
きたっ



去年末にでけた新しい仙台の地下鉄🎵
東西線がっ・・


この日は寒かった・・・・
あ仕事仲間のハムちゃんは上着を忘れてきて・・
街中れ高級品を新規調達
夜は駅ビルに入るお寿司屋さんれ・・
定食を食べて・・



早々とホテルに退散ぴ

東西線の車両はちょっと小さめらったかにゃ・・

アートな仙台の夜☆

2016年11月22日 | 日常のぴ!
仙台へ
このブログれ調べて見ると・・
前回行ったのは2013年の3月末か・・


新幹線の中れ珍しくアート・ブレイキーの「モーニン」を聴いた
電車を降りると・・
まずは腹ごしらえと名物牛タン定食を



お肉は塩と味噌のミックス🎶
相変わらずしょっぱいテールスープれぴお太のテンションもマックス~

その勢いれwebれ調べたJazzのお店”VILEVAN”を訪ねてみた
少し迷うも・・
路地を入ったところにしっかりと看板が出ていた



ピアノを取り囲みアメリカンテイストな店内がさらに気分を盛り上げ・・
お店の名前が入ったお洒落な割り箸れつまみをいただきながら・・
バーボン&ソーダれ仙台の夜を乾杯ぴ
と・・そこへ・・・・
例の「モーニン」がたまたま流れて来た
今日はアート・ブレイキーな日なの鴨ひれない



街中はイルイネーションがちらほら



あとひと月もすればクリスマスらなぁ~





アート・ブレイキーに魅せられた仙台のジャジーな夜

牛ロースポン酢焼き🎵

2016年11月20日 | 日常のぴ!
今夜は再び和光の”おっ鳥家”さんへ
やはりこの牛串はナイスらぴ
こりとご飯物と飲み物れ立派な夕食になるのれR

もぐもぐもぐ・・・・

光が丘の農業祭🎵

2016年11月19日 | 日常のぴ!
去年に引き続き・・
光が丘れ行われる”農業祭”へ


ぴお太はアンパンマンのショーが狙い
カノポさんはお散歩中の架空物語遊びが狙い
午前中の雨があがるのを待って・・
張り切って出かけた

公園に着くと・・
見事な紅葉
去年は今一つれ冬を迎えてひまったが・・
今年は暖かい陽気が続いた後、急に冷え込んだりひたのれ・・
とてもいい感じなのれR







秋の木々の道を通り過ぎ・・
赤い実の木を眺めて行くと・・・・





おぉっ
やってばす やってばす
”アンパンマンショー”
去年は”オクラちゃん”らったが・・
今年は”どんぶりマントリオ”ぴ



毎度のコース!
ありがたい宝船を見て・・・・
大根干しコーナーを見て・・・・





光が丘IMAへっ
とっ・・
何とっ そこにはもう大きなクリスマスツリー



いっきに冬の気分になり・・
公園へ戻り散歩を続けた・・・・
「この先のカーブを曲がるとすぐ冬が来そうらなぁ・・」
などと思いながら・・・・



農業祭は毎年楽しいイベントらぴ

宇都宮駅の紅葉🎵

2016年11月18日 | 日常のぴ!
今日もまた宇都宮・・
日向は暖かいが日蔭は寒い・・
電車は暑いが外は寒い・・・・
昼は暖かいが朝晩はかなり冷え込む・・・・

そんな感じなのれ・・
着るものは苦労する・・
今年初のダウンを着て中は2枚と薄目に出かけ・・
脱いだり着たり・・
ポケットに何を入れたかついつい迷い・・
ガサガサひたり・・・・
まだまだ上着を持ち歩くのに体が慣れてないのれR

駅前もすっかり秋ぴょ・・・・

この水はミケポのものだニャ!

2016年11月17日 | 日常のぴ!
メインクーンの大ミケポさん
毎朝テーブルの上を占領
そひて手ですくって水を飲むのれR

あぁ・・デカデカ・・・・

羨ましい実のなる木!

2016年11月16日 | 日常のぴ!
数年前は京都奈良通い・・
その後は上総木更津通い・・
最近は宇都宮通いが多い・・・・
寒くなってきた・・
道端はすっかり紅葉ぴ

そひて・・
宇都宮へ向かう朝・・
こんな木を見つけた
たくさん大きなオレンジの実をつけている

羨ましい実のなる木らぴ