グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

(オフトピック) 秋の透き通るような風が吹き抜けています

2009年10月03日 | 室蘭の景色
秋日和です。日差しが’サンサン’と降り注いでいます。室蘭港の海岸線から僅か、500m程に
位置する海抜、約115mの段丘状の頂に広がる住宅地です。市の人口の約10%弱の人々が日々、
生活を送っています。
 全面には、遥か遠くの駒ケ岳を波間に浮かべた噴火湾、一方、町の背面には美しい山容の室蘭岳を
配し、さらに、周辺には、’ミズナラ’などの木が生茂る雑木林と広大な緑の牧草地が広がっています。
『緑溢れる・太陽と風が通り抜ける町』、白鳥台です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(オフトピック) ’山ブドウ’が 、たわわに実っています

2009年10月03日 | 室蘭・四季の野花&花木
’’山葡萄’が黒柴色の小粒でキリッリと締まった果実を房状に垂れ下げています。
 周りの木々を覆い隠すような大きな葉と野性味のある果実を付けて、梢を越すかのように、
高く・高く、空に向かって蔓を伸ばしています。
果実は、 芳醇な果実酒・ジュース・ジャムなどに、加工出来る’秋の山野’からの贈りものです。

学名:Vitis coignetiae
和名:野ぶどう(野葡萄)
耐寒性蔓性落葉低木(ブドウ科ノブドウ属)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする