グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

小さな、小さな ’ソレイロリア・ベビーティアーズ’の花

2009年10月15日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
観葉植物の 'ソレイロリア'、別名 'ベビーティアーズ'が,一見、綿屑が付いているのかと、
見間違いそうな、花径1mm程の極々、小さな白い花を咲かせています。
 一方、葉も約3mmと全てが小さな植物です。水遣りは、葉が、鉢一面を覆い隠しますので、
葉上からは行いません。受け皿に水を溜めて、鉢底から水を吸わせる底面給水を行う場合と、
鉢の縁まで、生い茂った葉茎を軽く持ち上げ水遣りを行っています。 
 やや湿り気のある環境を好みますので、水切れさせないように注意を払っています。   
   
学名:Soleirolias soleirolii
英名:Beby's tears
和名:コケイラクサ
                 
(1)耐寒性常緑(匍匐性)多年草(イラクサ科ソレイロリア属)  
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度-2℃※風除室内で鉢植え栽培
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の剪定後、 ’レンゲローズ’が白花を咲かせています

2009年10月15日 | 室蘭・四季の野花&花木
花名そのままの可憐なレンゲの花に似たミニバラです。今年になって、3回目の開花です。
ミニバラの剪定は、全て9月の中旬に行いました。'レンゲローズ’は、花色がピンクとホワイトの
2種類を栽培しています。其のうち、'白レンゲローズ'の一鉢が花を咲かせています。
 栽培方法は、一般的なミニバラの育て方に準じ、日光・温度・水遣り・剪定の4点を重点として
育てています。

学名:Rosa hybrida 'Renge rose'
英名:Miniature rose
和名:ヤメツヒメ(八女津姫)
                 
(1)耐寒性落葉低木(バラ科バラ属)
    ※冬の間は、当地の気候から'半耐寒性落葉低木'として,屋内で栽培しています。
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度+10℃※サンルーム内で鉢植え栽培
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする