グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

〔オフトピック〕 野菊、エゾノコンギク

2010年08月21日 | 室蘭・四季の野花&花木
夏の日差しが残る道脇の草むら。エゾノコンギクが長く伸ばした茎の先に薄青紫色の可憐な
 花を咲かせている。本来、キク科の花は、これからが出番。一足、早く秋を届けてくれる野菊です。



エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)は、本州に自生しているノコンギクの北方型。
花径は3cm弱、淡い花色だが開花直前の青紫色の蕾も美しいしい野菊です。

                            〔8月22日、写真を更新しました〕
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする