グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

茜色の空

2010年08月27日 | 室蘭の夕日&夜景
 穏やかで限りなく静寂な夕暮れ。浜に寄せて返す波の潮騒が微かに響く。夕陽が全ての
物体を茜色に染めている。近頃、稀に見る素晴らしい夕焼けの空。
カメラアングルは伊達市北黄金町の波打ち際から、遥か彼方の渡島半島に沈む夕陽の光景です。





18:00.夕陽が空と海を茜色に染め抜く。


18:06.対岸の渡島半島の山陰に沈む夕陽。


18:12.夕陽の残光の中に突如、見事な太陽柱が浮かびあがる。


18:15.茜色に染まる空と海&太陽柱の共演。


18:30.穏やかに暮れなむ空と海が夕陽の残光に照らされている。当地の今日の
日没時間は18時20分でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット・スラッシューピンク

2010年08月27日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
 マーガレット・スラッシューピンク。春の花後に軽く刈り込みを行った。この時期になると再び花を
咲かせてくれる。春に咲いた花よりは少々小ぶりだが、淡いピンクと赤色に近いピンクの花色が混ざり合
った株です。マーガレットは、当地の厳しい冬の屋外の寒さに耐えられません。毎年、10月上旬ごろに鉢
を屋内に取り込み来春までは室内での栽培となります。



鉢植え栽培、鉢のサイズは8号です。



花数の多いマーガレット、株を覆うように花を咲かせます。


  学名:Chrysanthemum frutescens
  英名:Marguerite
  和名:モクシュンギク(木春菊)・半耐寒性常緑多年草(キク科アルギランテマム属) 
                            
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする