ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

覚えていますか

2018-11-29 | アメリカ事情

 www.zazzle.com

 

 

 

 

これは、2007年の話である。その年、大学新入生となった学生は、その当時二十代半ばから後半の人々には忘れられない出来事を覚えていなかったのである。これは避けがたい時代の変化、という兆候らしい。これが顕著にわかるのは、2007年の18歳に、1980~1990年代の若者は、流行していた音楽をラジオから録音して収集していたものだ、話した時だった。その18歳は、しばらく驚いた表情をしてから、私に聞いた。「あなたは、ラジオから直接音楽を録音したのですか?」  なんてことだろう!確実に私は年を取っているではないか!


現実に、2007年の大学新入生が覚えていなかった事柄のリストは、恐ろしいことに以下の出来事である。


  1. スペースシャトル、チャレンジャー号の悲劇的事故
  2. ロナルド・リーガン
  3. 冷戦とベルリンの壁
  4. 硬い表装の百科事典
  5. ラジオから直接音楽を録音すること
  6. マイケル・ジャクソンのムーンウォーク
  7. 湾岸戦争、あるいは砂漠の嵐作戦
  8. フラッピー・ディスク
  9. Windows95
  10. ニンテンドー(任天堂)エンターテイメントシステムとダックハント
  11. オクラホマシテイ爆破事件
  12. O.J. Simpson (O・J・シンプソン事件)
  13. ワールド・ワイド・ウェッブ以前の暮らし

https://www.theatlantic.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする