ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

美しいキモノ夏号ーこぎん刺しの美

2013-05-31 17:55:51 | きものの本&本

「着物好きには、着物という着るものが好きな人と、「布」が好きだから着物が好きという人がいると思う」

こう書いてあるのは澤地久恵さんの「琉球布紀行」(新潮文庫)のあとがきです。

澤地さんはもちろん、後者で、この本自体が琉球の布へのオマージュとなっています。

P1050369

かく言う私メも、いつ頃からか、とにかく布、それも色あせた感じの古布が好き

若いときには、スタイリストの原由美子さんが

「一番美しいと思うのはパリの掃除婦のおばさんが着ている色あせた仕事着です」

なんて、仰っているのを読んで、「この人スタイリストとしてやっていけるんだろうか」と余計な、ホントに余計なことを思った覚えがあります。その独特のセンスで大活躍されているのはご存じの通りです。

ブランドもの一辺倒ではなかったけど、眼識なかったのは恥じ入るばかりです

今や、年月は経ち、少しはその良さもわかるようになったのは、私自身が色あせてきたから。

人間も?布も、古いものには熟成した物語を感じるようになりました。

古いものの良さがわかるようになってきたのは、自分好きだからというわけでは決してありません。

まっ、少しはそれもあるかも。若い頃より今のほうがずっと楽

何の話?

というわけで、この手のきれいなきもの掲載の雑誌は、最近ではトンとご無沙汰しておりました。

2013_image215utukusii

夏に赤

ターゲット若い人に変えた?

でも今回は、この特集「こぎん刺しを訪ねて青森へ」に惹かれました。

何年か前に、私も「こぎん刺しに惹かれて青森を訪れた」ことがあり、懐かしさも手伝って手に取りました。

そのときも、立派なものより古い野良着とか、背負子とかそんなものの展示のほうに目がいきました。

無謀にも、自分でやろうとしたこともあります。

P1050360

まずは、簡単な刺し子からやり始めたものの、あまりの作業の細かさに断念

教室に行こうかなとも思いましたが、やはり絶対に出られない場所(刑務所?)に閉じ込められない限り無理だ、とこちらも断念。

P5302634_3

こぎん刺しは、貴重な布を補強するために始められたものですが、同じ補強するなら美しくと、だんだん美を競うようになってできたものです。

 いつしか、そんな手仕事が芸術にまで昇華したといいましょうか。

でも、やはり、もともとは素朴なもの。

少しでも温かいものを着てほしいという家族への愛情を一針一針にこめたものです。

 

P1050362

その手間には、想像を絶するものがあります。

自分でこぎん刺しの帯を、なんて試みはあっと言う間に挫折してしまいましたが、それだけに、いつのまにか、刺し子の帯やら、こぎん刺しの可愛い帯留やらが集まっていました。

P5302630_3

P5302628_3

P5302633_9


これはこの間フリマでゲットした織の帯ですが、こぎんっぽくて

P5302632

これは骨董市などでゲットしたこぎんの布。いつか帯にしようかと思案中。

こういうの集めるより、いっそ帯買えばとも思いますが、憧れている相手が即自分のものになると、なんだかいきなりつまらなくなる気がして~~。

はい、それでおしまいって感じ?

そんなわけで、もう少しこぎんの端切れで、「憧れ」を遊んでみることにします。

応援ありがとうございます。

こぎん刺しできるほどのパワー欲しい

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><span style=

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨コーディで娘のビジネス・イベントを覗いてみる

2013-05-29 17:27:02 | 家族

娘が仕事で携わっているイベントが催され、そっと?覗いてきました。

 

新宿のタカシマヤで開催中の「大学は美味しい!!」フェアです。

P1050337


日本各地の大学が研究・開発した美味しい食べものを紹介、販売するイベントで、今年で六回目だそうです。

 

某所のビジネス関連事業に勤める娘としては初めての参加、取り組みです。

 

それだけに母としては、万難を排して覗きにいったわけです。

 

いやあ、よかった、盛況だ、盛況だ

 

顔を見せた母に、娘は、「遊びに来たんでしょう」と嫌がりましたが(照れてるのね、わかるわあ)、スタッフが一緒に写真を撮りましょう、と言ってくれました。

 

遊びに来たのではなく、愛でしょう、愛!

 

「毎晩遅くまで一生懸命やってくれました」(まあ、当然といえば当然ですが)とのお言葉もいただいて、母としては一安心。

P1050343usiro

買いましたよ、買いました。

 

試食し放題だし、なにしろ、安くて美味しい~~。

P1050356


慶応義塾大学が開発したお肉とか、早稲田大学のソフトスチーム技術を使い栄養素を逃がさない野菜パック、豆乳を使った子どもに優しいお菓子だとか、「ふーん、こういうのあるんだ」と感心しながら、どんどん買い物

P1050339_2P1050346_4

P1050357

会場の片隅には食堂も用意されていて、海鮮丼、いただきました。

P1050347_7

これまでの食品とどこが違うのかと問われれば、すべて大学が研究・開発した身体にいい成分が多く含まれているんですね。

 

そうそう、お酒もありました。奈良女の清酒や弘前大学のりんごの麦酒とか

 

というわけで、本日の母は、雨降りの予報があったので、先日コーディした一そろい、タイミングよく着用できました

P5292617kaokakusi_6

全面的顔隠し、してみました。こちらのほうがイメージ・アップになるので、娘のためです

帯留だけ変えました。水たまりをイメージした翡翠玉。

 

半襟は、手刺繍の水玉です。

 

雨に見立てた縞小紋に相良刺繍傘の帯。

 

帯揚げは若草色の絽。

P5292626_3

P5292622_2

六月四日まで、新宿のタカシマヤで(シツコイ!)行われています。新宿に行かれる折には、ぜひのぞいてやってくださいませ。

 

「このブログを見たというと、半額になります」といつか言いたい。

気が向いたら娘に

応援コールお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><a onclick=

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログで遺言?

2013-05-27 18:18:09 | 家族


いえいえ、まだ死ぬわけではありませんが~~。

ときどき、自分のブログは誰に向けて発信しているのだろうか、と考えることがあります。

ブログを始めてから一か月くらいは、ブログ村に登録なんて考えもせず、(なにしろいきなり削除されたクチですから)たった一人のきもの友達に向けて書いていました。

最初は顔隠しのノウハウも知らなくて

このたび、顔隠しいろいろ試してみました。

まずはいつもの文字での顔隠し。

Rimg0800kaokasuki1

ブログ村に登録して、いろんな方に見ていただけるようになると、今度は書くときに思い浮かべる顔が少し増えました。

やはり実際にお目にかかった方の顔が鮮明、具体的で、できればいろんな方にお目にかかりたいと思いました。

でも実像を知らない、匿名だからこそお互い言えることもあるんですね。

で、ここにきて、恥ずかしながら子どものことを書いたとき(ツボな紅型ー母の日に)、

「今は一生懸命子育てします。いつか帯買ってくれるかしら」なんてコメントがきて(ゴロさん)、このコメント、「帯買ってくれるかしら」の部分を削除して(笑)、お子さんに読んでもらいたいと思いました。

そんなこともあって、ほかの方のブログを拝見すると、

病気の孫を心配する内容、母の日の思いがけないプレゼント、懐かしい母子手帖やへその緒の披露などなど~~

リンク張るのが嫌な方もいると思いますので、ここでは張りませんが、とにかくいっぱい。

「わあ、このブログ、お子さんに読んでもらいたい」と思うような内容がいっぱいありました。

Rimg0580kaokakusi

一部分をボカしての顔隠し。

涙出ました。

こんな母の気持ちを知ったら、どんな子どもでも、「お母さん、今は感謝表明するのは恥ずかしいけど、必ずいい子になります」なんて思のではないでしょうか??

ほかにも母娘で一緒のブログしている方もいて羨ましいなあ~。

そんなことを考えているうちに、わがブログは、心の奥底に、いつか、私が死んだとき、子どもたちに見てほしい気持ちがどこかにあるのではないか、と思い至ったわけです。

髪ボンバーしているのは、友達と鬘をつけて遊んでいるからです

Rimg1425kaokakusi

ドラマなどでよくあります。

恋人が亡くなったあと、留守電聞いていると、思いがけず、死んだ恋人の声が入っている。

「ほら、いつかドライブに連れていってくれるって指切りしたでしょう。あれ、明日にしない」とかなんとか。

その声と言葉は観ている人の涙を誘うわけです。うう

わたしが0番目にきれいだったとき?

あるいはおばさんになっても♪

Rimg0667kaokakusi

そんな感じで、母が死んだあと、このブログを遺言として遺す。それを見た子どもたちは、

「もっと、親孝行しておけばよかった。もっときものや帯買ってあげればよかった」とふかーく後悔するというわけです

今は自分のことに忙しくて見てもくれないけど、いくつかパックして遺言として残すことにしましょう。

ブログでの微妙な顔隠しは、そんな潜在的な気持ちの反映です。ほら、全部隠すと、微妙な表情子どもたちに伝わらないし、全部出すとプロポーズ殺到して!!困るでしょう

幽霊になっても、やはりきもの着たい、です。

P5082252yuurei3_2

「遺産はすべてきものに使いましたが、このブログを遺します。いつでも見守っているけど、会いたくなったらこのブログ見てね」なんてね。

子どもたちは号泣?

「きもの着て遊んでるだけじゃないか」と、即、シカトされるかな?

まっ、五分五分ですかね

最後までありがとうございました。

気が向いたら

応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ <p></p>  <p></p>  <p><a onclick=

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田重子をお手本に初夏のお仕度ーまずは梅雨

2013-05-25 19:59:59 | きものコーディネイト

暑い日が続きます。

本日はきものはお休み、仕事に没頭する一日でしたが、気分転換に池田さんの本を手に取ったのが間違いのもと?

P5252542

「池田重子コレクション」(大和書房)

眺めているうちに、初夏のお仕度をしたくなりました。

P5252546

まずは、

「雨あめ降れ降れ、もっと降れ」コーディ。

「わたしのいい人、連れてこい~~」

どこにもいないけど



 

 

P5252576_4
この緻密刺繍の素晴らしさ

単衣の縞小紋を雨に見立てて、相良刺繍の傘

翡翠の帯留。

P5252539

お手本はこちら。

次は雨傘小紋にカエルちゃん帯

P5252566_6

 

 

 

 

P5252567_3

アビステのカタツムリのブローチを帯留に。

 

ついでに「雨乞い」コーディ。

ヒデリ、干ばつで水不足になったときのために?

竜神様、お願げえだ、雨を降らしてくだしゃんせ。

 

 

P5252574

絽の訪問着に龍の帯。

龍の帯留、龍尽くし。

最後までありがとうございました。

さて、もう一仕事しますね

応援ありがとうございます。

気が向いたら

応援お願いしますね

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ   <a href=

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアルな花結びの本を、この年でマネる

2013-05-24 18:45:37 | 着付け、試行錯誤

わたしが一番きれいだったとき、

 わたしはとてもふしあわせ

 わたしはとてもとんちかん

 わたしの頭はからっぽで

 (茨木のり子・「わたしがいちばんきれいだったとき」より)

 

いまもとんちんかんでからっぽじゃない、というツッコミは無視しますね。

 

「わたしが一番きれいだったとき」はモンペばかりで、きれいな着物には縁がなかったせいか、いまだに、若いころにはできなかった格好に憧れます。(いつの時代のことだ!?)

可愛いアンティークとか可愛い帯結びとか

 ブログ村でも、なんと、なんと、なんとが百回くらい出るくらい「可愛い!」と、おばさんは見とれてしまいます。

 

書店で可愛い本を見つけました。

P1050308

「花結びとコットン着物」(文化社)
私ら年配のものには「花結び」といえば、どうしても振袖と結びついてしまうのですが、これをコットンのきものにしようという発想が新鮮でした。

 

若い人のあいだでは、当然なのかもしれませんが。

 やり方は難しいものではなく、スカーフをどんどん輪ゴムで止めていくだけなのです。

P1050310


面白かったのは、同じ布で三種類の帯を作り、それを使って華やかな帯にする方法です。

 

半幅帯とお太鼓の後ろの部分、つまり作り帯のお太鼓の部分を作っておき、それで変わり結びをしていくのですね。

P1050309

そんな帯を作ったことがあります。

 

P5232520

絽の襦袢を、半幅帯とお太鼓の部分に分けました。

 二部式を作るつもりが、生地が余ったのでついでに作ったのですが、これが便利

 結んだとき、お太鼓の部分にボリュームができ華やかになります。

 で、今回、早速、本を少しだけマネてみました。(本は三本ですから)

表紙のような花結びはできないのですが、半幅の部分を華やかに結んでみました。

Rimg1785

 

P5242522kawari1_4

以上の写真二点は半幅だけで結んだものです。

 

この結び方は、ゴムのついた三重帯紐を使って、どんどん輪を作っていけば簡単にできますね。

P5232521


私は半幅はほとんどしませんが、それは後ろのお尻の部分が出てしまうのが心もとないからです。

 

そこで、お太鼓の部分を、この帯の下に着けます。

P5232515kawari4_2

わかり易いようにあえて裏を。

P5242529kawari5_6

こちらは表の部分。お尻が隠れて安心

 

これを使えば、たとえば一人では難しいこんな帯も簡単?にできます。

P5242534_2
花の部分は半幅を開いて先に作っておき、あとでお太鼓を付ければ出来上がり。

 あっ、結ぶときは前結びです。スカーフなど滑りやすいものを巻いておき、後ろに回します。

 お太鼓の部分は後ろに回してから、銀座結びのようにタレを繰り上げていきます。

袋帯の結び方をカジュアルにするには、いい方法だと思うのですが、アンティークを着る方には周知のことかも
夏の浴衣やカジュアルきものを着るときに、試してみようかな~。

 

あなたがいちばんきれいなとき、何をしていました?

 そう、それはもちろん今、ですけど

関連記事

「カッコ可愛いCHOKO結びに挑戦」

気が向いたら応援お願いします。

まっ、努力しま賞、ということで

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><span style=

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品(2)着用&下北「バブー・オブ・ベイビー」観劇

2013-05-22 18:54:51 | 歌舞伎・演劇・映画

先日の中野フリマの帰りに娘と待ち合わせて下北沢の本多劇場で上演していた「バブー・オブ・ベイビーズ」を観に行きました。

P1050282_2


テレビに出演していた大口兼悟クンに一目惚れしたとのことで、急きょチケットを「おけぴチケット救済サービス」で入手。

あまりに急で一緒に行く友人がいないので、こちらにお鉢が回ってきたわけです。

購入したものの、急な用件で行けなくなった場合、チケットを無駄にするより、誰かにと始められたこのサービス、とても便利です。

値段もオークションと違い、定価以上はNGになっています。

先の予定が立たない人、急な用事が入りいけなくなった場合には、とても便利です。

もちろん、いつもお目当てのチケットがあるとは限りませんが。

P1050286_6P1050283_7


ゾンビとうら若き乙女(?)の愛をテーマにした舞台はとても面白かったのですが、トイレ休憩なしの二時間十分は、おばさんにはちとキツイ

途中で集中力なくしてたぜよ。

終わるなりトイレに走るおばさん。

P1050288


夜の下北は初体験

そのあと、娘が古民家カフェmois なるところに連れていってくれました。

下北はよく行く駅なのですが、ここは知りませんでした。

P1050291P1050297P1050322kominnka

食事もお茶もできる、とても感じのいいカフェ。

第二部は戦利品の紹介となります。

※おばさんはトイレ休憩。

先日もそうでしたが、写真反映しにくいのです。

まずは藍染の古布。

P5202470

本藍の色も美しく、この手のものには珍しく長さも三メートル近くあります。

鼈甲のトンボの帯留をしてみました。

日本人なら愛でしょう、藍

もう一点の帯を着用してみました。

P5222487

紫の唐草模様が切りばめのように浮き出た紬の帯。

メノウの帯留に、ピンクの帯揚げで。

壁に飾ってあってものを見つけ、予想より遥かに安かった。

その上まだ値引き

きものは、グレーと薄い(本当に薄い)黄色のぼかしが入った単衣の真綿です。

P5222494antique_3

顔隠しだからすっぴんでも平気

P5222507


裾には、先の「木綿きものに絹」のように絹を縫い付けました。

足さばきよくなります。

後ろはこんな感じ。

P5222497usiro_2

フリマから下北沢まで、長い時間のお付き合い

ありがとうございました。

トイレ、大丈夫、ですよね。

応援ありがとうございます。

パワー頂いております。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><a onclick=

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマ&ショップの戦利品

2013-05-21 19:10:45 | フリマ・プチプラ


先日のフリマ&ショップで入手したお品物の数々を披露させていただきます

 

思えば、オークションから始まった着物熱、何年ものあいだ、失敗ばかりで、その多くは箪笥の肥やとしとなり、あるものは破棄、あるものは帯やバッグ、帯揚げなどに変身してきました。

 

「オークションの成功例・失敗例」 

 

それらの金額を集めると、どのくらいの「いい」着物や帯が購入できたことでしょう。

アンティークショップや骨董市で買っても、」家に帰るなり反省、後悔(入れるところない!)するばかり。

P2170472

※写真はイメージです。すべての骨董市が失敗というわけではありません。

さまざまなストレスや宅配のステキなお兄様の関心を買いたいのか(!)と思われるばかりの連日のお届け、お金捨ててきたようなものです(うっ、涙)。

 

失敗あっての成功と、賢い人はいうものの、このまま失敗だけではないかと不安はよぎります。

 

しかし、ブログを始めるようになり、好みがはっきりしてきて、ようやく、この年で少しは満足な買い物ができるようになりました(残りの年月、少ないぞ)。

 

前置きがあまりに長いので、ドンダケ~~、いいもの買ったのお、とお思いでしょうが。

P5202462

うう、この帯

 

新品です。

P5202465_3

初めて買った銘仙。色出ていませんが、墨色に大きな萩が全体に~~。大人っぽくていいかなと。2千円だし~。

 

フリマでは、そのほか細かいものいろいろ買ったのですが、合計金額一万円越える程度です。

P1050242hakata

この博多は、私ではないけれど、2千円!

 

細かいものは省略として、次なるショップでは~~。

P5202456_2

ものすごく柔らかい単衣。こげ茶に鴇色、赤が効いている琉球柄?

 

なにより、大人しめピンクが少しだけ入っているのに惚れました。

P5202458_2

骨董市で買った麻の布で作った帯に。先日息子がくれた

 

ピンクの紅型にもマッチしそう

 

まだまだありますが、キリがないので明日にでも。

 

グリーンメノウの素晴らしい帯留はともかく、もうアンティーク刺繍ものは無理があるだろうと控えたものの、龍の総刺繍の帯やら、名のある方が作った大島やら、心が残ります。

 

小母様とひっぱりあった絞りの帯も、引っ張る力が弱くて負けてしまったけど、いつか締めているのを拝見する楽しみができたわ。

P5202466_2

P5202468_4

P5202469_3


これらの美しい古布が一番嬉しかったりして

 

帯揚げにしたり、剥いで何かを作ったり~~。

 

しかし、畑の肥やしは植物を育て、「芸の肥やし」は役者を育てます。

 

では「箪笥の肥やし」は、何を育てているのでしょうか。

 

開けるの怖い~~。

買い物にもパワー必要です。

応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <a href=

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野フリマからアンティークショップ、買い物三昧

2013-05-20 06:59:37 | フリマ・プチプラ

中野フリマに行きました。

噂の(どの辺りで?知らない人のほうが多いけど)の鳩山三姉妹(「薔薇刺繍帯で鳩山会館」でのお出かけでございます。

「今度の舞踏会のお着物、どこにお願いするの?日本橋? それとも京都の龍村?」と小母さまがおっしゃるので、

「そういうきものはもうたくさん。もっと楽しいものがいいわ。巷ではフリマというイベントがあるそうよ。

P1050238_2

ということで、琉球もので庶民に身をやつして参加してみることにしました。

P1050248

「電車に乗るのは那須の別宅に行ったとき以来じゃない?」

神楽坂ワンフロアーでしたが、こちらは三階を使ってのこじんまりとしたフリマ。

開店そうそうだったせいか、まだ人もあまりいないので、もう買い放題

「まあ、こんな素敵な着物がこんなお値段なの」とフリマ初体験のお姉さま。「紫苑さんの、幸運が来る着物を着てきたせいかしら?染の大島も、先日いただいたものよ

こんなうれしいことを言ってくださいました。

姉ながら、さすが育ちがいいわ。この程度の幸運で喜んでくれるなんて。

P1050249

どこに行っても品が漂っているお姉さま

数々のお品をゲットして、買い物熱に浮かされるように、小母様の懇意にしているという老舗ショップ「grape」阿佐ヶ谷店に。

P1050253obba_2

いつも粋だわ、小母様。ヘアのきれいなこと!

ここ、ほんとに穴場です。

いいものが隠れているうえ、ロマンスグレーのご主人がとても気前がいいの。

きっとビル持ち、いえ資産家なのね。お家賃かからないから、骨董市より安いくらい

店ごと全部買ってって、おねだりしようかしら

P1050265_4

P1050266

阿佐ヶ谷別宅で休憩

P5182454_4

業者さまも羨む翡翠の帯留はプライスレスな形見。

帯は麻の暖簾を仕立てたものです。

だから前には柄がないの

P5182444usiro
暖簾なのに、銘入りなのです。

帯締めが出ているわあ。

P1050275

両手に持ちきれないほど大人買い。

戦利品はまた次の機会にご紹介させてくださいませ。

執事に連絡して、車を回してもらうことにしましたわ。

「まあ、いつもの黒塗りとは違う大型車だわ。楽しそう」

総刺繍の龍の帯買えばよかったと、心が残る。

また行きたいわ。

※ 「アンジーの全摘」ではコメント並びに数々の内緒本音トーク本当に

ありがとうございました。

老いと病は、明日は我が身のことです。健康あってこそのきものです。

いつも応援ありがとうございます。

心からお礼いたします。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ   <a href=

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジェリーナ・Jさんの乳房全摘とマイケース

2013-05-18 07:27:40 | 健康・病気

大きな話題になっているので、もうご存知かと思いますが、

アメリカの女優アンジェリーナ・ジョリーさんが、両方の乳房全摘出の手術を受けたそうです。

P1050209

母親が56歳で乳がんで亡くなったので、自分もその遺伝子があるのではないかと検査、87%の確率で将来乳がんにかかると診断され、今回の手術をしたそうです。

現在37歳。

美しさの真っ盛りのなかでの全摘手術、どんなに勇気が必要だったことでしょう。

1274348annji2

貧しい国の子供たちを養子に。

まだ乳がんにかかっていないのに全摘!

すごいです。

友人の乳がんを知り、私も検査、二度目のとき(友人二人を乳がんで亡くしました)片方をゼロ期と診断、影が乳腺にそってちらちら見える程度でした。

「このまま進行しないかもしれないけど、すぐに進行するかもしれない。いつ、どんな風に変化するのかはわかりません」

医師にいわれたときは、40代の後半でしたが、それでも「切らないで様子をみようかな」と悩んだものです。

両親ともにがんで亡くしていますから、きっと発症率高いだろうと、切ることにしました。

検査入院しているとき、隣のベッドの女性は39歳。

半年前に検査で発覚したものの、仕事に追われていたのと、乳房がなくなるという衝撃に手術を延び延びにしていたところ、入院したときにはかなり進行していたそうです。

夜中に、彼女のくぐもった号泣、嗚咽が聞こえてきて、胸が切り裂けるようでした。

私の場合、切ってすぐに再建、なぜか一部に保険がきいたのは幸いでした。

温存したものに、すぐに別の個所に移り「全部切っておけばよかった」と言う人もいました。

そんなことを考えると、日々発症を恐れて生きるより、と勇気ある決断をなさったんですね。

P1050212

彼女の映画はほとんど見ているほど好き

美しさは、強さ、賢さ、勇気を備えてより輝くものだと教えられます。

17歳のカルテ」ではアカデミー主演助演賞を受賞。

エキセントリックな演技は鬼気迫るものがありました。

若いときには、自傷癖があったそうです。今の強さはそんな体験を乗り越えたからこそと思いたいです。

最初に脚光を浴びた「ジアー裸のスーパーモデル」(1997年制作)を見直してみたら、こんなシーンがありました。

P1050226_2
P1050228

ジャパンをイメージして雑誌の撮影に挑むジアです。

ジェリーが頭にかぶっているのは、日本髪の鬘です。

P1050231_3

日本ではおおよそ年間1万三千人の人が乳がんで亡くなっています。

追記ー国内でも予防切除の準備始まったようです。

ピンクリボンの活動に参加しています。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「必ず幸運が来る」着物

2013-05-17 18:45:08 | きものコーディネイト

親しい仕事仲間数人と食事をすることになりました。

少し時間があったので、カキツバタを見るため公園に寄り道。

P5132376_3

P5132379

カキツバタの表示板を見ると、花言葉が書いてありました。

P5132377_2

カキツバタの花言葉は「幸運」ですが、「幸運が必ず来る」!

こう断言されると、なんだか強い意志を感じませんか。

この言葉を書いた人は、ちょうど失恋かなんかで悲しいことがあり、ちょうど、この文字を描くように上役に言われた。

それを啓示と受取り、願いと自分への励ましを込めて「幸運が必ず来る!」と自分に言い聞かせた?

うーん、そう考えると楽しい

その日の着物は、花の帯。

出かけるときには、鉄線のつもりで締めましたが、この表示を見て、「これはカキツバタにしよう」と勝手に決めました

Kakitubata3_2
柳色とベージュの縞小紋

帯揚げ・薄紫とベージュの染め分け

帯締め・グレー濃淡染めわけ

P4272074kakituba4_4

しかし百%ではないのに「幸運は必ず来る!」ではカキツバタさん機嫌を損ねるので、「幸運が来るかもしれない」着物ということで、少し控えめにしておきます。

いくつになっても欲しい幸運(はいいから、こっちでよろしく

カキツバタの写真撮り過ぎて、カメラの電源切れ。

集まりでも披露したかったのに残念~~

※「ブログの功罪」では、内緒コメントも含め温かい励まし、ありがとうございました

励ましありがとうございます。

幸運のおすそ分けを

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <a href=

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする