ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

夜間死したときのために&映画「ベイビー・ブローカー」と「ブラックジョー」&配線&コードの整理

2023-08-01 11:33:58 | 歌舞伎・演劇・映画

猛暑続きです。
眼科検診に行ったときのテレビで
温暖化ではなく「沸騰化」などと
言っていました。

なんでもカリフォルニアのサンゴが
暑さのため白くなっているとか。
怖いですね。
寝ている間に熱中症で亡くなるかたも
増えています。
わが家はベッド部屋にエアコンなし、
窓からの風の涼しさだけが頼りです。

夏の突然死は、怖い。
夏にいつまでもそのまま~~は怖い。

娘とはラインでよく連絡取っていますが、
万一、返事がないときは覗きに来てね、と。
「怖~~い」と娘。
確かに~~。

とにかく水と栄養と運動で乗り切る。

電気コードの整理をしました。
50年前の一軒家のリビングでは
あまりコードを使うことはなかったのね。
コンセントが少ないのも無理はないわ。
テレビとスタンドくらい?

今やスマホにパソコンにテレビに
データ保存にWIFIにモデムに~~。
配線がこんぐらかってぐちゃぐちゃ。
隠しボックスをDIYする前に
まずは整理しました。

台の奥の配線、電気コード関係。

箱の中にはガラ携、充電コードがいっぱい。
一つ一つに付いてくるけど、結局同じ、
整理します。

アマゾンプライム、やめたつもりが
なぜか毎月払いとして残っていて(怒!)、
今度こそと、でもやめる前に、
最新作が出ていたので。



「ベイビー・ブローカー」(2022年・是枝裕和監督)

赤ん坊を捨てる話なので、
嫌だなと思いましたが、
主役のソン・ガンホの表情に引かれて。

面白かったです。
是枝監督の映画は子どもをメインにするので
見ていて辛いのですが、
これは大人の出演者たちに救われました。
是枝監督の作品ではこちらが一番好き。
ブローカーではあるのですが~~。
見てよかった。

もう一つ、



「ブラック・ジョーをよろしく」
「ブラッド・ピッド主演)
ブラピが恋する「死神」役。
前に見たのですが、
死にもブラピにも興味はなく、
ぼんやりとしか覚えていない。
父親役のアンソニー・ホプキンスもよかった。

今回は二度見(笑)
字幕版と吹き替え版。
死神が恋する女性が、
知的であまりに美しい。

お互い一目惚れ。
この女性の目の演技?がすごい。
もういろんな表情を目だけで。

感情のない死神ブラピが、
だんだん人間的な感情を持つようになり。
ラスト、目から出てくるモノを指で拭い、
不思議そうに見るシーンが感極まる。
いい映画二本見て満足な5百円。

そんな日の夕食は、

麻婆ナス。

小エビとネギときのこのスープ&豆腐。
炒め物が続きますが、
しっかり油も摂ります。

というわけで、
猛暑はまだ続くそうです。
エアコン29度では暑い、
28度に。
「~28度ではまだ高いから、
もう少し下げましょう」と
誰かが言っていましたが。
そろそろ本気で「終活」を。
まあ、ある程度はできていますが。

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女性の美に誇りを~~明治・大正、現在までの美人たち

2020-10-04 13:01:44 | 歌舞伎・演劇・映画

パソコンの調子がよくないので
写真の整理を。
そのなかに、日本の誇る美人たちが
何人もいらっしゃるので~~。
先に、
おまけ的に「美人たち」と紹介したら、
アクセスが多い。


このあまりに可愛らしい子は誰でしょうか。

番外編として、
日本女性、美の変遷をアップしておきます。
世界に誇る日本女性の美。

自信と誇りを持ちましょう。
アッ、もう持ってる?

明治の代表的な美人
陸奥宗光の妻亮子さま
天海祐希さんに似ているよね。



面白かったのは、
三菱の元祖岩崎家の夫人たち。
岩崎弥太郎はものすごい貧困のなかから
のし上がったわけですが、

その妻たちが時代を経るにつれて、
どんどん美人になっていくこと。

女は金に群がる、とは
かのIT関係の方の言葉ですが、
ある種の女、と訂正していただきたい。
美人もそこに向かうのでしょうかね。
美人でなくて幸いな面も~~。

鴎外の妻と子どもたち。
出世するとやはり美人をもらえるけど。
鴎外の娘たちのその後も興味深い。

「鴎外の美し過ぎる妻」

そして、
日本女性の美を集めたと言われるのは
この方。

最初に挙げた可愛い子は、
波乱の時を経て、
演技派に、
男に頼らない強い女性に
生まれ変わりましたね。



もちろん、映画のなかのには
美人画いっぱい。

ということで、
日本の美人たちでした。

最後までありがとうございます。

ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします、
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーミン!の舞台&時計の帯留

2014-10-09 09:30:36 | 歌舞伎・演劇・映画

 

帝国劇場でやっているユーミンの舞台(初日!)に

行ってきました。

 

 

 










 

 

ワタクシは、特にユーミンのいいファンではなく、

熱心に聞いたわけではないのですが、

まあ、同世代ですから、

ドラマや映画とともに、彼女の歌は身近にあった。

 

「チケットがあるから」と言われて、

万難を排して?行ってきました。

あなたがいたから私がいた」とのタイトル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうか、母と子の話ですか?

親がいるから子どもがいる、んですものね。

と冗談半分に言っていたら、ホントにそうだった。

 

 ユーミンのコンサートは

ド派手な仕掛けで知られていますが、

舞台なんてやっていたのね

何年か前に、同じ帝国劇場でやったそうです

 

 

 舞台は、1984年のとある老人ホーム。

ユーミンとホームが結びつかなくて

「ええっ!」と思ってしまった。

記憶力の低下した一人の女性の、

戦中戦後の友情、愛情を回想形式のドラマで描き、

その合間にユーミンが登場して、

そのシーンにふさわしい持ち歌を披露

するという仕掛けです。

 

 

皆、感動して泣いていたよ、ドラマに?歌に?

歌が感情を盛り上げるんだね。

さすがと思ったのはカーテンコール。

どんなに拍手しても、

なかなか応えてくれない~~。

 

でも初日だしカーテンコールないはずないよね、

と思っていたら、

イデアあふれる趣向が始まって~~。

ワタシクは、こちらに感動しました~~。

 

 

というわけで、若い頃を思い出しながら、

ユーミンワールドを堪能したわけですが、

このときのきもの、というより、

帯留、何にしようかと考えた。

「卒業写真」のアルバムでは重いしなあ。

ということでヒラメイタ!

我ながら、感心するわあ。

時計です!

 

 

 

 

ユーミンといえば、

「止まった時間」「時をかける~~」

「あの頃は~~」「砂時計」といった

時間に関する歌詞が多いような気がします。

 

 

プレイバック、現在から過去を振り返って懐かしむ、

郷愁、セピア色の思い出。

そこで、古い時計のバンドを外して、帯留に!!

電車に乗って立っていたら、

座っている人に「時計なんですね」と声を掛けられた。

というわけで、ユーミンの舞台の収穫は、

時計の帯留が増えたことでした。

これも「物欲を制す」?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んな日のコーディは、琉球紬単衣に、渋ピンクの紬帯。

瀬戸内直島へ!」のときの着物です。

青春の青が欲しくて?、青の帯揚げ。

 昨年の同じ日に、同じきもの着ている!

これも珍しい。

ユーミンに因んで?セピア色にしてしまいした。

 

   

「~~時はいつでも大切な友達、

過ぎていくきのうを

物語に変える~~」

というわけで、

「物語」ばかり増えて持ち重りしている

ユーミン世代の紫苑でした。

励みになります。

応援ポチ嬉しいです。

 

p>にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海辺」コーディでりえさんの「海辺のカフカ」

2014-07-07 08:03:14 | 歌舞伎・演劇・映画

 

私の所属しているブログ人が秋には終了、

私の写真アップ枚数も限界に近づいております。

先のことはわかりませんが、

私なりに楽しいきものブログをアップしていきたいと思います。

未だうっとおしい曇天に覆われていますが、

 吹き飛ばすべく

村上春樹さん原作の「海辺のカフカ」の舞台を観てきました。

小説では50歳の設定の佐伯さんを

宮沢りえさんが演じます。

P1090609_3



同じ蜷川幸雄さん演出で、初演のときには田中裕子さんでした。

田中さんの舞台観たかったのですが、

 

 

 

 

仕事のため、先の予定が立たず、何

か月も先のチケット購入はできないので断念。

今回はオケピにお世話になりました。

いきなりの売り出しに万難を排して行ってまいりました。

きものは、「海辺」コーディにするか

 「カフカ(カラス)」コーディにするか迷い?ましたが、

 黒のカラスコーディは暑苦しかと、海辺コーディに。

 

P7024064usiro

紗きものに、絽の綴れです。

急いで着たため、襟など見えてますが。

原作は、大好きで何度か読んでいます。

思い込み強過ぎて観る前にドキドキ。

春樹さんは、「沈黙」など無言の圧迫いじめというか、

空気というか、形になりにくい「悪」を描ける

稀有な作家だと思います

誰の心にも潜む苛立ちとかちょっとした悪意が

エスカレートしていき、他人を傷つけるだけではなく、

自分を蝕み、スポイルしていく。



今回の「悪」の象徴は、カフカ君の実の父親。

原作同様、ねこ殺しでわかりやすくしています。

 

 

舞台は、いくつもの透明なガラスの箱を

移動させながら背景をどんどん変えていく素晴らしい演出。

 

下の写真は50歳の佐伯さん。

公式ブログよりもらい写真です。

 

 

_q8a2781_2____2

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ガラス箱のなかに入った15歳(という設定)のりえさんが、

 

きれい&ものすごい存在感。

 

群青色のドレスを着て。こ

 

の人、現実と幻想のあいだというか、

 

現実に生きていない人という設定がとても似合います。

うーん、群青色のきものという選択もあったな。

次はこの色で(そっちですか)。

 

P7024073sionn5

 

P7024061kani

 



 

 

 

 

今回の主役は、翡翠の蟹。

写真ボケてます。

これをしたくて、舞台観たようなもの(いえいえ~~)。

 

帯揚げは、麻と木綿の生地。フ

ァブリック帯にしようと思って購入したものの、可愛い過ぎて。でもいつか作りたいと思います。

 



原作のなかでは、佐伯さんが作詞したという難解な歌があるのですが、

 

これがとてもきれいなメロディを付けて登場。

 

これは儲けものでした。

 

原作ではメロディないですから。

それにしても、15歳のカフカ君、悲惨です。

父親はネコ殺しで結局自滅、母親には捨てられ~~。

「世界で一番タフな15歳になる」と、

一人で殺伐としたこの世界を生き抜く決意をするなんて、

健気だよね。涙が出てきます。

抱きしめてあげたい、嫌がられるだろうけど。

 



カフカ君に倣って「住んでいる区内で、

 

一番タフな60代になりたい」とセコい決意をする紫苑でした。

いや、セコイどころか結構大きい望みだと思うよ。

関連記事

宮沢りえさんの超カッコいい、モダンきもの

「miwa」などほかのりえさんの記事もレイアーになっています。

色彩をめぐる春樹と志村ふくみの架空対談」(架空です!)

励みになります。

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miwaコーディで宮沢りえの「miwa」観劇

2013-10-27 19:58:17 | 歌舞伎・演劇・映画


野田秀樹さんが美輪明宏さんの半生を舞台化した「
miwa」を観てきました。

 

池袋にある芸術劇場です。

 

主演は宮沢りえさん。

P1070262

野田&宮沢の舞台といえば、それだけで入手困難なのに、美輪さんのファンも押し寄せて?大変な人気。

 

この五月には三谷幸喜作「おのれナポレオン」での天海祐希さんの代役を、たった二日間の稽古で、セリフ、ノーミスでこなした宮沢さん。

 

そんなことも、人気に拍車をかけているのかな、と思ったのですが、そんなあれやこれや関係なく、とにかくすごい、面白い

 

これで美輪明宏さんは、生きながら神話になりましたね(もうなってる?)

 

宮沢りえさんは、超一流の舞台女優になりましたね。

 

声量も増えていて、これまでの彼女の声とは思えない貫禄。

 

歌は、美輪さんの吹き替えですが、彼女の振りがまた素晴らしい。

 

これから先何年も、この舞台のことは語り継がれていくでしょうね。

 

今年、大賞受賞クラスの舞台~~。

P1060213

5月にNHKで放送した「真夏の夜の美輪明宏スペシャル」に出演した宮沢さん。

野田さんはパンフレットに、

 

「今、地球上に生存する人間のなかで一番面白いと思った人」という美輪明宏さんの半生、というか「生まれる前」!から描いています。

 

意表をついた開幕シーン。

 

虚実入り混じって、というか、育った環境、長崎の原爆投下、上京して歌手として歩きはじめる、ゲイとしての迫害~~などなど「実」と思われることをNODA流にアレンジ。

 

自分のなかの「醜い部分」を「化け物」として人間化(古田新太・朝ドラ「あまちゃん」のプロデューサー役の人です)するという発想。

 

つまり古田さんは常にりえさんのそばにいて、二人で美輪を演じているのです。

 

休憩なしの二時間十分をりえさん、ものすごい量のセリフを機関銃のように次々と、出ずっぱりでこなします。

 

テーマは、迫害され嫌悪されてきた「ゲイ」の~~、と言いたいところですが、これはあくまで象徴ととらえたい。

 

誰の心のなかにもある世の中と馴染めない部分、と考えてもいいのではないでしょうか。

 

それを押し殺そうとすると自分が壊れるか、人を攻撃する側にまわる。

 

美輪さんが壊れもせず、逆に人を愛する方向に向かったのは、自分のなかの「化け物=多くの人は認めてくれないけど自分が自分であるために必要なもの」を含めて愛してくれた人がいつもそばにいたからかもしれません。

 

皆、違うからこそ、世界は、人間は面白い、と謳います。

 

舞台のなかで、ある歌手が足を折り、松葉杖でmiwaに「どうしましょう」と相談を持ちかけます。

 

するとmiwa「そのままで出ればいいじゃない」

 

「そんなことするとヘンに思われます」

 

「ヘン? 私よりヘンな人はいないんだから」

 

迫害され「化け物」と言われてきた美輪さん。

 

だからこそ「強くなれた」と。

 

「強くなれた」どころか、自分のなかの「化け物」の部分を世の中に認知させ、自分の魅力、オーラに変えていったんですね。

 

というわけで、感想、興奮は尽きませんが、まずは本日のきもの。

 

私のなかでは美輪明宏さんは、紫と黄色のイメージなんですね。

なぜか紅型で美輪シネマ黒蜥蜴

P1060580miwa2

そこで「最初」のコーディはこちら。

Pa254866rie2

黄色の紬。

自分で作った帯。

ちなみにこのポーズはmiwaポスターのマネ,というかヴァリエーション。

こういう顔隠しのほうがいいよね。

Pa254853

ふふ、とかげの帯留だよ~ん。

これは置きコーディなので帯締めが違いますが、色がよく出ているので。

P1070237

これで出かけようとしたのですが~台風の影響で雨。

 

どのくらい降るのかわからないので変更。

 

そのコーディは色で遊んでいるので、別にアップします。

 

というのは、美輪さんのファッションもカラフルなら、舞台もカラフル。

 

りえmiwaは、どんなカラーで登場したと思いますか。

次はりえmiwaカラー着物、着用したのをアップしますね。

 

気が向いたら覗いてみてね

関連記事

堤真一&宮沢りえ「今ひとたびの修羅」観劇

似合うって何だーー宮沢りえさんで考える」

なぜか紅型で美輪シネマ「黒蜥蜴」

励みになります。

下のどれか一つ、ポチ応援嬉しいです

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマのなかのアンティークー武井咲さんの場合

2013-09-27 18:49:07 | 歌舞伎・演劇・映画

ブログ初めてから、ドラマのなかのきものによく目が行くようになりました。

今回はアンティークきもの。

先日、CS(フジテレビ)たまたまやっていた「金田一耕助VS明智小五郎」

金田一耕助に山ピーこと、山下智久。

明智小五郎に伊藤英明。

まっ、そんなことより、

ドラマで見せた武井咲さんのアンティーク、

特にヘアが若い人には簡単にできそうなので、

ご紹介。

武井さん、好きなんです。

きれいだけど、

きれい過ぎるというほどではない。

どこの学校にもいそうで、

娘が「友達よ」と連れてきそうなほど

身近かなきれいさです。

P1060464_2

 映画「今日恋をはじめます」

での浴衣咲ちゃん。

こんな映画も見てます(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のドラマでの設定は昭和10年代。

アンティークきものは、

今の若い人が着ているものと

ほとんど変わりません。

彼女、身長163センチと、

最近の女優さんにしては小柄。

アンティークきものも、

お直ししないで着れそうです。

山Pのきものも現代風。

ジーンズきもののようなカッコよさ。

金田一のトレードマークくしゃくしゃ頭も、

むしろ入念に整えて、

つまり、今でいう「ロー・エレガンス」

(ブランドものや高品質のものを

わざと汚く着るファッション)。

 

P1060719yma

実際ジーンズかも。襟の部分だけ紬。

二人の並ぶシーンは、

ドラマのなかの大正というより、

ほとんど現代。

それはそれでいいのでは。

P1060721

ヘアは下で一つにまとめ、

三つ編みをしてぐるぐる巻いています。

 

Ann

ヘアはカール、あるいはヘアピース?

P1060740emi

ヘアは丸くアップ。

P1060729

別珍のコートに、

ヘアは二つに分けた髪を、

それぞれ三つ編みにしています。

前からみると、

ちょうど耳のところに

ヘアが見えて可愛い。


P1060737

TBSドラマ「Partner~愛しき百年の友へ~」

のアンティーク追加します。

P1060836

 









こちらは銘仙。少し大人っぽく。

ヘアは前髪を膨らまして

あとはお団子にした束髪風。

これマネできそうです。

 

ドラマで使っているきもの、

アンティーク・ショップで見つけたのでしょう、

新しくないところが画面に馴染んでいます。

 

というのは、最近のドラマのきもの、

ほとんど、新しいきものを使っているのか、

色が明るすぎて画面が落ち着きません。

普通の人が普段に着るきものまで新品っぽい。

かつては、衣装係りの人は、

ドラマに合わせて外に干したり、

水に濡らしたり、

わざと古さを出したそうです。

 

きものの扱いによって、

そのドラマの質、

少なくとも映像的な質感は大きく

変わるように思います。

今やドラマで使う昔きものは、

ドラマの力量をはかるバロメーターかも~~。

関連記事

るろうに剣心」武井咲さんと蒼井優さんのきもの」

応援ありがとうございます。

ドラマのきものしっかり見ます

にほんブロ  <p><aにほんブログ村

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか紅型で美輪シネマ「黒蜥蜴」

2013-09-23 18:04:41 | 歌舞伎・演劇・映画

美輪明宏さんのドキュメンタリーと映画「黒蜥蜴」を、恵比寿の東京都写真美術館でやっていると知り、行ってきました。

9月29日までです。

P1060604

時間の都合で「黒蜥蜴」だけ見てきました。

この映画、ビデオショップでは借りられないんです

P1060580

美輪さんのファン、多いようで会場は満員。若い人も多かったです。

江戸川乱歩原作、1968年公開のこの映画、いま見るとツッコミどころ満載です。

たとえば、誘拐や時間トリック、探偵の尾行シーンなどなど~~。

ファッションや新幹線のシーンも興味深い。当時は、禁煙なんて考え、なかったんですね。

笑ってみていましたが、後半、舞台しつらえの密閉された空間になると、俄然冴えてきて彼女の独壇場、その妖艶さと演技に魅入られてしまいます。

Btn_kurotokage

彼女の大ファンで、映画の脚本も書いたという三島由紀夫も特別出演。

その出演シーンには思わず笑ってしまいますが。

相手役の明智小五郎に「七人の侍」(黒沢明監督)で、若い侍を演じた木村功。

これはミスキャスだとは思いますが、まあ、三輪さんの一人芝居みたいなものですので~~。

舞台版も観たくなりました。

「黒蜥蜴」ですから、きものも当然、黒蜥蜴コーディといきたいところですが、いいお天気で単衣の黒は着る気になれず

その上、蜥蜴モチーフも持ってないなあーー、まあ、ここはふつうのコーディということで勘弁してもらます(誰に? はい、三輪さんに)。

映画のあとは銀座で人に会う用件もあるということで、おとなしめです。

P1060591miwa

写真美術館の、この空間が好き

前の写真は写真家植田正治さんの「砂漠の妻」。ファンです。

ここで巡り合えるとは思ってもみなかった。嬉しい

P1060584

で、きものはピンクベージュの単結城に麻・上布のお気に入りの紅型

P9204250tokage

P1060579 

緑の帯揚げ

いつも落ちてくるので、クリーム色の道明でしっかり締めて。

P9204261hea_3

ヘアは輪ゴム二本使い夜会巻き。

最初の一本で 土台を作り、その上に輪ゴム一本使いの夜会巻き。

髪を少し広げながら上にもっていきました。

お手本はこちら

P1050998

「美人になるきものヘア」(アシェット婦人画報社)

次は舞台の「黒蜥蜴」観に行きたいです。

それまでには、妖艶な「黒蜥蜴」コーディ整えておくからね(誰も期待していないって

しかし、この方も御年78歳。黒柳哲子さんと同い年だって。

最近、年齢重ねた方の活躍が目立ちます。

それとも私の興味がそっち向きになったのかしら?

この人たち見ていると、ほんと、「年齢って何?」って気がしてきます。

応援ありがとうございます。

年齢はただの数字?

にほんブロ  <p><a href=にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレー小千谷で三谷文楽「其礼成心中」

2013-08-12 09:36:43 | 歌舞伎・演劇・映画

 

三谷幸喜作の文楽「其礼成心中」に行きました。

P1060069 P1060072

 

 

 

美輪さんからの花輪が(そっちですか)







Imagemitani1_3











P1060065ipponn_2

 

 

 

 




前の夜遅くに愚息がお盆休みで帰ってきたので、睡眠不足。

この暑さで倒れたらいけないので、出かける前にこの一本!

自分以外の人の立てる音はうるさい、と実感

仕事でもめったに飲まないドリンク剤。

効き目があったのか、

一日眠くもならず倒れもせず無事な一日

この頃は一日無事なことがありがたい

 

で、三谷文楽。

文楽は何度か見たことはありますが、

ホントに「見た」という程度。

回は文楽を、というより

谷さんの作品を観に行ったのです。

面白かったです。

展開や最後にオチがあるところは、

落語的なストーリー展開。

合間ににドラマ論?があるあたり、

谷さんらしい~~。

見ているうちに、

主役の人形たちが本当の人間のように感じられてきます。

で、人形の動きはオーバー、

なにしろ泳いだり(溺れる?)する場面もあるんですが、

これも三谷さんらしい?

でも私のような初心者や子どもには、

このオーバーさがわかりやすくていいのかも。

今度は本格的な文楽の繊細、

微妙な動きをしっかり見ようかなと思わせるあたり、

これも三谷マジック?

終わったあと待ち合わせて、家族と食事。

P1060084 P1060091

 

 

 

 

P1060097 

 

 

 

P1060099お店には、先日行った芹沢銈介さんの作品が。

芹沢銈介美術館へ

 

 

P1060082bunnraku2_2

 

 

 

 

 

本日のきもの

P8113747bnraku_2 

グレーの小千谷に同じ色の絽の更紗。

華やかさがないので多色の帯揚げ。

水浅葱と鴇色二色の帯締め。


色を使うと暑苦しいので同色にしましたが、

後姿は寂しい?

P1060076usiro

向こうに「60%オフ」の張り紙が。

「お母さんも60%オフだね」と愚息。

ありがとう。もう90%オフです

 

P1060054

最初はピンクやら黒やら考えていたのですよ。

でもどこか暑苦しかったりしてピンとこないので同系色に。

P1060060

 





応援ありがとうございます。

無事にこの夏を乗り切れますように

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ <a

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷&麻帯で「グレイト・ギャッツビー」

2013-08-03 17:12:59 | 歌舞伎・演劇・映画


先週のことですが、ようやく映画「華麗なるギャッツビー」を見ました。

P7313521

着たのは茶色の小千谷縮に麻の帯。

若草色の帯揚げ、紺色のグラデーションの帯締め。

翡翠の帯留。

この映画、若い頃に、ロバート・レッドフォード主演で見ています。

レッドフォードの優等生のイメージが強く、イマイチだったので、敬遠していました。

原作はフィッツジェラルド。

村上春樹氏の「人生で一番大切な小説」という言葉に惹かれて読んだのですが、これも「そうなんですか」とイマイチノリ切れませんでした。

息子をはじめ、周りに面白いという人が多かったので見に行きました。

P1050950

いや、すごく面白かった

ディカプリオ、私にとっては今までのベスト。

どなたかかが言っていた「DV(ドメスティック・バイオレンス)寸前のギャッツビー」という言葉に深く納得

これはもう、バブル時代の狂らん、凋落、上流階級への憧れ、上昇志向、優越感と劣等感、差別、貧困、金、愛、嫉妬、初恋、青春から中年期、ためらい、夫婦、愛人、手のひら返し、殺人といったアメリカン・ドリーム、そして破滅といった、ドラマツルギーの要素がすべて入っているんですね。

ギャッツビーが憧れる女性には、演技派キャリー・マリガン。

「私を離さないで」で、すごい演技を見せた人です。

最初は、もっと美人のほうがいいんじゃない?と思ったのですが、デイジーは実在の人物というよりギャッツビーの夢の塊だから、繊細な演技のできる人のほうがいいかも。

レッドフォードのときはミア・ファロー。悪女として描かれていましたが、マリガンのデイジーは、迷う女心の陰影がひしひしと伝わってきました。

しかし、息子よ、これはロマンチック・ラブではなく、シビアな格差恋愛のストーリーなのですよ。

P1050960

帰りに買いものに寄ったビッグカメラで(笑)

こういうミスマッチも楽しい。

後ろ中心線がずれている、背中にシワが寄っている。その上、衿抜きすぎのせいで冷房が襟足から入ってきた

P7313522eiga1

P1050958 P1050986

帰りにちょっと甘いもの 再読したいギャッツビー。

この暑さのなか、映画にも熱くなって、熱は上がりっぱなし、音楽にも衣装にも堪能した数時間でした。

応援ありがとうございます。

パワーいただいています

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

にほんブロ  <p><a href=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座できもの鑑賞

2013-07-24 06:37:46 | 歌舞伎・演劇・映画

歌舞伎座に行くことの、もう一つの愉しみは、いわずと知れた人さまのきものを拝見できることです。

これは知人たちとのお出かけで見るきものと違って、少し客観的に離れて見ることになるので、また違った勉強になります。

お正月の浅草歌舞伎では「きものの日」なんていうのがあって、きものを着ていくと、お箸!やらなんやらお年玉を下さいますね。

Rimg1298

これはいつぞやの浅草歌舞伎のきものの日。

でも私は、こういう「きものの日」のきものより、普段の歌舞伎座のきものの方が好き

自分も行っているのにナンですが、きもの日、あまりにきものが多すぎて目が回りそう

で、先日の歌舞伎座。

新装なって広く動きやすくなった分だけ、人さまのきもの、拝見しやすくなったような気がします

満員御礼のぎっしりとした客席でのきもの率は、夏のせいかあまり高くはありませんでした。

客席は、洋服も薄い色をお召になっている方がほとんど。そのなかで、濃い色のきもの、お召になっている方がちらほらいらして、これは逆に目に爽やか

P1050887_2

夏ゆえに水色系のポリ、という若い方も多かったです。

P1050884

一番目立つのは粋筋(?あるいはファンクラブ?)の方たちで、まず、ヘアの作りが違いますね。それからきものもやはり濃い系が多い。こういう人たちが何人も集まっていると、そこだけ空気違うようです。

そんななか、たまに見かける出演している役者さんの関係者(奥様とか~~)のきものは、グレーやブルー系など薄い色がほとんどです。

これは目立たず、品よく、でも、華はある、という選択なのかもしれません。

いつかマネしてみよかな(ハハハ)

P1050918
P1050919
幸四郎さま&十二代團十郎の奥方。

この貫禄。

ヘアも粋筋の方たちと違い、それほど大きくは作ってはいない、むしろ自然な感じですね。

それでいて際立つのは、やはりきものを着る回数の違いも(むろん、それだけではありませんが)あるのでしょうか。

さすが、板についています。

この人たち、どこにいても、歩くだけで周りの空気が華やいでいるから不思議。オーラがある。

「オーラ」というものがどのようにしてできるのか、こちらも研究してみたいものです。

P1050886

ロビーの至るところ絵画が。

幕間の休憩時間、ロビーなどで、こういう方々のきものを拝見するのは本当に楽しい。

この色に、こういう帯の色合わせるんだ、とか、とても参考になります。

幕間の休憩時間、食事とトイレでほぼ終わってしまうのは本当に残念です。

ロビーできもの鑑賞する時間、もっと作って欲しいものです。

P1050876kabukiza45

この人はあきらかにシロウト

お目汚しで済みません。

つくづく、もっといい帯にすればよかったと後悔。

歌舞伎観る方に気持ちが行きすぎました。

応援ありがとうございます。

パワーいただいています。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  & <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><a onclick=

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする