ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

40代投資家の死と働き盛りの食生活

2019-08-23 13:19:50 | お金について

 

何度かお目にかかったことのある若手の投資家が

亡くなりました。

47歳です。

すごい経歴の方で、

東大・マッキンゼー・退社後は

数々の企業の再建に取り組み、

投資家や京大での准教授も。


「君たちに武器を配りたい」(講談社刊)

 

印象的だったのは、

話している最中もスマホを離さず、

ちょっと引っかかる言葉や

知らないことがあると、忙しく調べる~~、

あまり人の目を見ない~~。

 

話が終わると、私たちはそのあとに

美味しいものを食べるのが楽しみなのですが、

決して同行はせず、

コンビニのおにぎりを食べながら

ずっとスマホをいじっていました。

「食べることに興味ないの?」と聞くと

苦笑。

 


 

IT企業や投資家だけに限らず、

働き盛りの人たちは、ロクな食生活

していない人が多いですね。

今、現在の仕事のことでいっぱいいっぱいで

とても食べるものにまで気が回らない。

その結果、痛風、糖尿病、ガン~~、

 

かく言うワタクシもある時期は健康とか栄養の

ことなど考えるどころではなかった。

その結果ガンになったとはいいませんが、

(その関係は明確ではないから)、

少なくても歯を悪くしてインプラントで

百万円近い金を使うことに~~。

 

野菜を食しましょう。

 

はい、愚息も平日はロクなものを食していないのは

明らかで、前に彼の部屋に泊まったとき、

夜中にラーメンなど食しておりました。

やめてよ、気分悪くなる、と言いましたが。


焼肉、牛丼、弁当~カロリー主体で

まあ、働き盛りの方々は、

ブラック企業勤務ではなくても、

収容所食事状態~~?

私自身身体を壊した辛さを経験したから、

せめて少しは食生活に気を遣って欲しい。

 

ある投資家はリーマンショックで仕事を辞め、

自宅も車も売り払い、

今は自転車で都内を回っているとか、

「とても気持ちがいい」と仰っていました。

バブル時代にグルメや飲酒のクセがついて、

その後もそんな生活続け、

ついには病気になった方々もいる~~。

 

 

 

お勉強できたり、お金を稼ぐのも

いいけど、またそうしなければいけない時期も

あるのでしょうが、

今のニッポン、やはりどこかおかしい~~。

ニッポンに限らないのかな?

 

ある基本的な生活欲求(住むところと食べるもの)

満たしたら、あとはどんなにお金があっても、

幸せ度には関係ないといいます。

でも、「幸せ?何それ?」っていう人も

大勢いるのですね。

学歴とか経歴とか高収入とかが

アイデンティティとなると、

そこからなかなか自由になれない。

 

「東大以外の人とは話したくない~~」

「君、たいした大学出ていないのに~~」

なんて平気で口にする人いるのよ。

そういえば、かの事務次官の息子は

「お前ら平民は~~」なんて言ってましたね。

 

学習過程の一つとして、

基本的な家事と食生活」の偏差値作って

ある程度以上じゃないと、入試通らない、

とかいう制度できないものかしら。

 

家事や料理をする人、増えるかも~~。

男子ばかりじゃないよ、女子でも同じような人、

増えた、ねえ。

これからの若者は、家事、食生活に

気を遣ってこそのサバイバル~~。

「セレブ暗転~~明日は我が身」

「IT長者の表とその奥様事情」

この方々がいい加減な食生活していたと

いうわけではありません。為念

47歳という若さ。

ご冥福をお祈りします。

もう少し長生きしてもっと活躍して欲しかった。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレー生紬で少しフフォーマルレッスン

2019-08-22 18:10:32 | きものコーディネイト

 

近々に少し気を張る集まりが

あるので、

着て行く予定の夏生紬で練習してみました。

 

帯は練習なのでカジュアルに。

本番にはどの帯にしよう=?

ピンク系帯揚げと帯締め。


今回のメインレッスンはヘアです。

着物は、なんといってもヘアで決まります。

ここをちゃんとすれば、キチント感でます。

 

シニヨンです。

少ししゃぐまを入れています。

シャグマとは

髪にふくらみを作るための入れ毛です。

 

そうそう、

先に「運命のお相手に出会うには!」

をアップしたその夜、たまたま付けた契約テレビで

放映していました。

普通ならスルーなんですが、

おお、シンクロしたよ!と

途中から見ました。

 

「わたしに運命の恋なんてありえないと

思っていた」

「恋愛アプリ」を作る女子とIT企業の社長のお話。

なかなか面白かったですよ。

これも結局「相手は身近にいた」という話なんですけどね。

「僕に恋の手ほどきをしてくれないか」

なぜ?って、

「君に恋をしたからさ」(爆)

こんな口説き文句が至る所に~~。

 

さて、アラ古希に戻って。


半襟は自作トンボ刺繍。

襦袢の生地で。襦袢の生地は半襟にするには

薄くて付けるときにシワガ寄りますが、

自慢の?接着芯襟芯の上に乗せ、

軽くアイロンをかければシワもなく

きれいに付けることができます。

ノリは薄いので洗うときはすぐに外せるよ。


ちゃんと着れましたね。

襦袢の袖の長さもちょうどいい。


 

あとはどの帯にするかだね。

いやあ、このところ涼しくて、

朝晩は寒いくらいで助かる

エアコン使わないで着れるね。


というわけで

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命のお相手に出会うには!!

2019-08-20 18:32:09 | こころの法則

 

年甲斐もなく「恋バナ」?

この話題、ちょっと迷いましたが~~。

このところ若い人に混ぜてもらって

「婚活」の話を横で聞いていて思ったこと。


第一次結婚式ブームが20代で過ぎて、

次は30代での結婚、婚活話となるわけです。

「もっといい人現れる」症候群って、

結局は「運命の相手」は現れるのかって

ことですよね。

条件もあってて、性格も好みで

自分に好意を示してくれて、

共通の趣味がある~~とか?

 

 

ふ~~ん、こんな映画があったのですね。

 

実はいるんですね。


そしてそういう方に出会うのは

とてもカンタンとかのアドラーは

申しております。

あなたのそばにいるあの人がそう!!

まさに知人の彼女のケースだ。

「もっといい人現れる」症候群は

気になってはいても

付き合ってと言う勇気がでないから、

「べつに~~」「~~どうして私が」と

自分に言い聞かせていると、

アドラーなら言うでしょう。

 

運命の人に出会う方法、

それは~~。

自分がこの人こそ

「運命の人だ」と自分で決めること。


アドラー本の若者は反論、抵抗しています。

「そ、そんなバカな」と。

 

「~~実際に運命の人に出会った人を

私は知っていますよ」

はい、たとえば街角で何度もぶつかるとか、

落としたハンカチを拾ってくれた人とか~~?


元アナウンサーの中村江里子さんは、

同じ人と何度も遭遇し、相手のフランス男性は

「こんなに何度も遭遇するのは運命に違いない。

結婚を申し込まないのは愚かだ」と

プロポーズしたそうです。

羨ましいですよね。

アドラーによれば、

それは彼は彼女を「運命の人」と

決めたから、ということになります。

 

江里子さまも、「この人が運命の人と

自分で決めた」のでしょうね。


 まあ、その方がイケテないおっさんだったら、

江里子さまもお断りになるでしょうね。

 

 逆にいうと、

「運命の人に出会えたから」

ラッキーなのではなく、

「この人は運命の人だ」

思えたことがラッキーなのでしょう。

この微妙な違いがわかるかな~~。

 

 う~~ん、

うなっていたら、

こんな素敵な言葉を思い出しました。

 

伊坂幸太郎さんの小説、

「アイネクライムナハトムジーク」



「たとえばだな、

ハンカチを落として云々で出会って、

これは劇的な出会いだって

盛り上がるかもしれないけど、

その女が素晴らしい女かどうか

後にならないとわからないじゃないか、

その人がどんな人かは運不運~」


まあ、これは出会い方は関係なく、

どんな結婚でも言えること。

「ただ出会いが劇的だと、そこにばかり

目が言ってもっと大事なことがうやむやに

なるんだよ」

わかる、わかる、この年になると~~。

 

「~~だから出会い方なんてどうでもいいんだよ」

そしてこう続ける~~。


「~~あとになって、あの時、そこにいたのが 

彼女(彼)で本当によかった。って思える、

それが一番すごいことなんだよ 

確かに。


言い方は違うけど、

アドラーと共通するものがあります。

それは、

自分の結婚や運命を何かや誰かに

託すのではなく、

「運命の人は自分で決める!!」

「自分の運命は自分で決める」!


「この人がそばにいてくれて

よかった」と思えるようになるために、


自分ができることはなんでもやる! 

自分の運命、自分がどんな人生を、

どんな風に送るのか、送りたいのか

運命を自分でコントロールする。


人が一番自信が持てて、幸福を感じるのは

自分の人生を自分でコントロールしている感覚です。


運命の人は「神様」任せではなく、

あなたのそばにいるかも。


いまあなたのそばにいる方も

粗大ごみなどといわず、

運命の人、なのだと思いなおして

見直してみてはいかがでしょうか。

ダメ?


「クロワッサン・捨てたい夫・特集」

どこどこ、私の運命の人~~、

ああ、もう先に天国に逝ってるって??

「婚活女子の選択ともっといい人~~症候群」

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯は表と裏と二度遣いいたしませう~浴衣と百均レモン帯

2019-08-19 10:36:22 | 手仕事 和裁

 

東京、朝目覚めたら、なんと

涼しい

涼しい

涼しさがこんなに嬉しいとは~~。

 

それでもやはり

着物関係に心が行く~~。

 

先にアップした百合柄浴衣では

お出かけには自作麻帯でしたが、

本当は百均レモン帯で行きたかった!

「なかなかいいぞ!百均レモン帯」

 

後ろはまだいいのですが、

前となると、

 

柄オン柄は素敵ではありますが、

アラ古希にはちとお出かけに勇気いるかな。


抜け感が欲しくて裏のミントグリーンを

覗かせてみて、

 

あっ、この色を表に使おうと、

レモン帯の裏を使ってみました。

いいかも。


すっきりしていますね。


後ろもすっきり。

二部式ではなく名古屋帯なので、

横に少し模様が出るですが、

それはそれでOK.


名古屋帯の裏遣いは前帯とお太鼓の部分の

三角部分(たしぎれ、といいます)の

部分の折り返しにちと力が

いるのですが、逆に折るだけですから、

それほど難しくありません。


手持ちの名古屋帯、裏も使えるかなと

見直してみましょうかね。


名古屋帯に比べ、

二部式はリバーシブルが

常識?

 「百合柄帯で飲み会」

こちらは麻の暖簾を使った二部式ですが、

もう片方は、

こんな感じになっています。

「バッグ麻帯、意外にいいんじゃないの」

やはり横から見えていますが、

二部式は見えなくすることはカンタン、

まあ、あえて、ですね。

そのほか、

これも暖簾で自作した麻の絞り二部式の裏は

華やか木綿~~。

次は、

この美しい雪花絞りの布と先の唐草浴衣を解いて

リバーシブル帯を作りましょうか。

夏の終わりまではできるといいな。


それにしても、裏表使わなくても

帯十分あるんじゃない?とは

思うものの、

美しいもの、好きなモノには

ほんと、心癒されます。

 「付け帯、二倍活用法」

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都五山の送り火出演の黒木瞳さんの着物が

2019-08-17 11:02:14 | アート・文化

 

昨夜NHKBSで放映した

「五山の送り火」の黒木瞳さんの

訪問着がとても美しいので

アップさせていただきます。

「古都の夜空に 五山の送り火」

 

送り火はお盆にこちらに帰ってきた

祖先の霊を送るための行事ですね。

 

この暑さのなか、火を熾す人。

有難いことです。

 

黒木様のきものは~、


薄い朱鷺色というより、

聴色(ゆるしいろ)という紅花で染めた色

のようです。


絽の訪問着にクリーム色の半襟の刺繍が可愛い。

甘いコーディです。

半襟の刺繍の赤は萩の花でしょうか。


 

訪問着の模様の花はなんだろう?

この時期には撫子などが一般的ですが、

違うなあ。

調べてみました。

瓢箪のようです。

ピンク系の花をつけることもあるようです。

違っていたらごめんね。

 

鳥居~~。

 

裾模様は、萩、笹など華やか。

薄の黒系綴れ帯に浅葱の帯揚げ。

帯締めはピンクと浅葱のグラデーション。

夏用ではないようですが、

夏だからといって帯揚げ、帯締めは

夏用ではなくてもよいのです。

 

アナウンサーの方は

淡黄(たんこう、と読みます)色

色無地に浅葱系の帯。


南無妙法蓮華経の「妙」と「法」の文字を。

 

お二人のきものの後姿です。

アナウンサーの方は鯉かな。


現代社会は今と先のことばかり考えがちだが、

ときには祖先や過去に思いを馳せ、

悠久の時間の流れを感じるのもいいのではないかと

いうようなことを、養老孟司先生は

仰っていました。

画面に目を奪われていたので、

まったく取り違えているかもしれません。

まつ、取り違えも芸のうちということで。



冷泉家の方。



祖先の霊もこちらに帰ったものの、

あまりの暑さに驚いたのではないでしょうか。

向こうは涼しいのかな?

私の祖先の方々もご苦労さまでした。

とりあえず無事に暮らしておりますが、

何かあった折には

ご助力を。

ブログで後ろ髪ひっぱるようなお願い事か。

とにもかくも、

暑く静かなお盆、無事に過ごせました。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚活女子の選択と「もっといい人現れるかも」症候群

2019-08-16 18:07:53 | 「引き寄せ」の法則

 

先に「婚活」を始めた若い知人のことを

アップしました。

その人が「決めた!」とのことです。

よかった、よかった。

 

無料イラストを借りました。

 、

そのプロセスはいばらの道、

と私には思えるのですが、

本人はいたって平気?

彼女が選んんだのは、

特に高学歴、高収入でもない

普通のサラリーマン。

(この普通っていうのが案外にいない、そう)

 

ちなみに、彼女は某有名私立大学出身で

収入はあるほう。

「高望みから始めよう」じゃないけど、

この際だからとにかくいろんな職種、

学歴、年代の人と会ってみようと、

次々とお見合い。


お見合いの合間に、男性側は

「~~子供は有名校に」

つまり子供の教育はちゃんとしろと?

「家事はちゃんとして」

 でも、自分一人で家族を支えるのは

 大変、仕事は続けて欲しい~~と

おいおい。

 

女性側も

「子供は有名校に」

つまりは教育費、ちゃんと出してね。

仕事はやめたくない。

だから、家事は手伝ってね、

などと何気に?条件を~~。

条件闘争、なんて言葉があったね、

 

最近は婚活を取り上げた小説も増えたのね。

「傲慢と善良」(辻村深月著)

 

どちらにしても結婚したら、

女性のほうが何倍も大変になるのは

目に見えている。

それを支えるのは~~

 

で、何人もの高学歴男性とのお見合いの結果、

 

① 仕事をやめたくない、続けたい。

相手がラリーマンなら転勤の可能性も大)

② 多忙で家事を手伝ってもらえそうもない、

③ 何かと高圧的?


つまりはフィーリングが合わなかったわけです。

で彼女、結局、

前から知っていた人と一緒になることに!

① 気楽でいい。

② 年収多いなりに出ていくお金も増えるから、

生活自体はそう変わらないのでは?

③ 家事などの協力が期待できる。

④子供の教育のことはそのときに考える。

などなどの理由により~~。


登録婚活、巡り巡って、たとえば同じ職場の人と

一緒になることもマレにあるそうで、

超レア、だよ。


これは同じ職場だと、

「お付き合いしてください」とお願いして

断られたら、そのあと気まずい、やりにくい、

でも、「婚活」なら、お互い最初から目的が

同じなので、否、諾にかかわらず、

まだ乗り切れるとか。

これは登録婚活全般に言えることですね。


こちらも婚活女子が登場。

「デートクレンジング」(柚木麻子著)

 

20代高学歴、高収入、プラス美貌、

家柄がいい女性となると、

これはもう強気は強き。

もうスカーレット並み、というか以上。

幻のアシュレ、レッドのいない

一人スカーレットね。

 もっといい人現れる」症候群

いい人現れる人はいいけど、

滝クリみたいに?

小泉進次郎氏は「もっといい人」?


若い、きれい、高学歴、高収入、

家柄がいい、このどれか一つでも

「自分姫」扱いの人、最近増えた気がする。

 

で、そのまま30代に突入、

あっという間に30代を過ぎていく人も

 

 

妥協して結婚するよりしないほうがいい、とも。

 

頑張って勉強して、美容にも気を遣って、

家事や料理も趣味なのに、

肝心の「自分に合う相手」がいなくなることも。

シビアですよね。

もっと「いい加減」でいいかも。


妥協というより、

こちらも「無意識の期待」やら願望やらを

しっかり見定めないと、ね。

どの口がいうか?


もっとも同じ離婚するなら、

高収入の男性と結婚する、

との女性もいるとか。

う~~NN。


でも若い人の話を聞いていると、

ミラーニューロンのせいで若さに同化、

自分も「いい人現れるかも」症候群かも(爆)

と思えてくるわ、ハハ。

「もっと」はないんだけどね。

「昭和婚と令和婚・その夢と現実」

 

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑に百合柄、華やか浴衣で飲み会

2019-08-16 11:29:01 | きものコーディネイト

 

暑い,熱い~~。

できるだけエアコン使わないようにしているせいか、

脳がとろけそうだ。

熱中症にならないよう、

家にいるときはとにかく麦茶を飲む。


着物周りのことを考えるとときだけ、

あれにしよう、

これにしようと思うときだけ

元気になる~~。

ホントにきもののことだけ考えたい、だわ。

そんな素敵なブログがあったなあ。


友人と飲み会に。

 

絣展に行ったとき、

アルバトロスさんがとても素敵な浴衣を

着ていらっしゃいました。

 

すごく素敵で、たまには

明るい、華やかもいいなと。

これも帯用にする?

と仕舞ってあった緑に大きな百合柄がある

浴衣を出してみました。


アルさんはさすが竺仙だけあって、

華やかながら、どこか上品です。

「世界の絣展に~~」→アルさまのブログ。

 

明るいグリーンに私にしては大胆な百合柄です。

派手だろとの予想に反して(?)

意外にそうでもない~~。

 

 

似合うもなにも後ろからでは。

麻の自作二部式帯。

確か暖簾から作った、記憶がある。


半襟は例の自作美容襟。

麻の襦袢に付けております。

 

多少派手でも、夜だから平気~~。


ヘアは超カンタンシニヨン。


前帯には模様はなし。

なにしろ暖簾一枚で作ったから。

出るときはまだ明るい~~。

で、外で撮ってもらいました。


 

 

暑い上に台風まで。

地球どうなるんだろうね??

 

「アルさんたちと絣展」

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私には若すぎる」と娘が言う浴衣をシニアが着てみた

2019-08-15 09:46:33 | きものコーディネイト

 

 

娘用にゲットしたミシェルクランのクリーム色浴衣。

「着る?」と聞いたら、

「~~なんだか若い人が着る浴衣みたい」


つまりは可愛すぎる、ということかな??

どこが若すぎるんじゃい、とは

思ったものの、

まあ、人の感性、好みは

いろいろということで。

娘が若すぎるという浴衣を、

アラ古希のワタクシが着用。

 

 

クリーム色の地にピンクや紫の花が。

このピンクが可愛い過ぎるのかな。

特に違和感はない、

それどころか、

小紋みたいで品よく~~?

合わせたのは真っ白だった更紗名古屋を

自分で柿渋染めをした。

 

お盆休み~~、

娘は我が故郷広島に

新しい家族と行ったのですが、

私は今回は同行せず。

帰ってきた娘からの報告とお土産を

もらいに行きました。

 

たまたま息子もいたので、

外で写真を。

半幅は私には名古屋帯より難しい、

でもあまりに暑いので。


娘夫婦はあまりに疲れたというので、

息子と二人で孫を連れて近く公園で水遊びを。

「ここをこうひねると水が出るんだよ」と息子、

教える~~。


「こんな感じ~~?」と孫。

すごい、すごい、もうシステムがわかる!?

天才?とワタシ。「バババカ」と息子。


そんなこんなで、小紋風にも着られる

浴衣が気に入った。

今度はちゃんと名古屋で着てみよう。


こんな感じ~~?

ミシェルクランなれど、プチプラなのよ。

 

身丈が長すぎておはしょり二重、もたついたね。


そんなこんなでお盆休みももう終わり、

あまり関係ないけど、

どこかほっとしている紫苑でした。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己チュー・人のものを欲しがる・ネグレクト~でも愛される

2019-08-14 20:45:13 | 「引き寄せ」の法則

 

ドラマ、特に恋愛ドラマのヒロインというと、

たいていは健気で思いやりがあってと、

世の親や教師推薦の方々が

ほとんどのなかで、

この方だけは別格。

 

自己チュー、傲慢、甘ったれ、

無知、嘘つき、

それだけならまだしも

子供ネグレクト、恐喝、盗み~~、

こんな「性格の悪い」ヒロインなのに、

なぜかすごい引き寄せパワー?

愛されている~~。

かつての沢尻エリカさま(失礼!)でも

ここまでは~~。


 

そう、「風と共に去りぬ」の

スカーレット・オハラです。

 

この映画を最初に見たとは中学生のとき、

もうびっくりしました。

ヴィヴィアン・リーのあまりの

美しさとスカーレットの性格に。

だって、先生たちが日ごろ言っている

モラル感とは正反対の性格なんですから。

映画にはないけど、小説では

しばしば自分に子どものいることを

忘れる「ネグレクト」

最初の夫とか次の夫に間にも

子供いるけど、

「あっ、忘れてた!」なんて言う。


 

舞台で大地真央さんの舞台も

観たことがあります。

大勢の芸能人が憧れと言っているスカーレット。


書店で、「100分で名著」のシリーズの

「風」版を見つけ、

早速読んでみました。


『謎とき・風と共に去りぬ」(鴻巣友季子著・新潮選書)


こんな「ビッチ」(あばずれ)タイプなのに、

「意外と憎めない」→「なかなか好感がもてる」

最後には「応援したくなる」と

読み手の心情が変化していくとのこと。


時代の変化もあるそうで、

作品の発売から20年後の1950年代後半には

自己同一視する高校生はほとんどいなかったが、

1980年代半ばにはほとんどの女性が

お気に入りになっていたとのこと。

最近の若い女性は「姫」と呼ばれるのが

普通だというから無理もないとして、

30年代によくこういうタイプの女性を

描きベストセラーになったもんだ。


悪女っぽい表情。

 

その謎は、ミッチェルの「ボケとツッコミ」の

入る文体にあると著者言うのですが、

確かに映画でも「クライマックス」になりそうに

なるといきなりアンチに。

たとえば二人が戦火のアトランタを

抜け出し、ほっと一息、

レッドは熱く抱擁し、おっラブシーンだと

思ったとたん、

「じゃあ、ここまで。あとは君一人で

頑張りたまえ」と突き放す!

スカーレットとともに観客も

ずっこける?!

ここ逆でした。「あとは君一人で。僕は

戦争にいく。勇敢な兵士にキスを」とかなんとか

言って無理やり?キスするのでした)


そんな意表をついたり、

笑わせたりするシーンは多い。


もう一つ、子供の頃の大きな疑問。

大人になってこの映画を観たワタクシとしては

(なにしろBSなどで何度も放映しているから)

スカーレットって不感症だったのね、

ということ。

植物男子のアシュレを恋焦がれるのも、

そのせいだし、何度も夫を変えても

平然としている。


お金欲しさにレッドを誘惑に~~、

しかし失敗。


ところがある夜レッドに無理やり

抱きかかえられて階段を上る

映画のクライマックスシーン。

その次の朝の彼女のご機嫌なこと、

鼻歌など歌っていた。

子どもの頃の謎だったシーンも

大人になるとわかるように~~。

原作には性的な秘密が結構隠されている。


アシュレ、妻のメラニーが流産したせいで「禁止」

一方では魅力あるスカーレットが迫ってくる~~。

「白馬の王子の「性的地獄」

と著者は記しています。

確かに。

ドラマは二組のセックスレス夫婦の

片思い交錯模様を呈し~~。

スカーレット、せっかく「性の歓び」に

目覚めたのに

それに気づかないという「バカ」ぶりで、

白馬王子幻想、どんだけ強いんだ!!


こういう女性は幸せに縁遠く~~。

そういえば、春樹の短編に

「今は亡き王女のために」という

人のモノ欲しがる姫が出てくる話が

あったなあ。

 

「無意識の期待」が

人生を狂わせるというヤツですね。

「無意識の期待で人生間違えたワタシ」

だからファン・無意識に自分を投影~~?

 

スカーレットはその美貌ゆえ、

どんなにビッチでも愛される~~。

とヴィヴィアン・リーの魅力にハマった私は

若い頃、彼女の自伝まで読みました。


 

なんと、ヴィヴィアン・リーって、

「セックス依存症」だったそうです。

もうびっくりだよ。


そんな話を読むと、年取ったスカーレットと、

「欲望という名の電車」(リーは二回目の

アカデミー主演女優賞)のブランチこそ、

その後スカーレットという気がします。

「性の歓び」に目覚めたスカーレットは、

またまた逃げるレッドを追いかける。


ブランチもセックス依存症で「無意識~~」

 

春樹の片思い小説「ノルウエーの森」など、

その後の恋愛小説に多大な影響を与えた「風~~」


「無意識の期待」ってヤツで人生間違える人も

いれば、それを利用して壮大な「片思いドラマ」

を作る人もいるというお話でした。

反面教師にいたしましょう。

&「無意識の期待・願望」に気をつけようね。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透けてOK・夏きもの・私のシンプル下着対策

2019-08-11 11:32:24 | 着付け、試行錯誤

 

きもの着始めの頃、

夏キモノは透けるのではないかと心配で

用心(布)に用心(布)を重ねていました。


 

しかしですね、

これが意外に透けないのですよ。

 

絣展に行ったときには、

透ける代表きもののような絹芭蕉。

居敷き当てはなし。

居敷き当てとは、透けないように

着物のお尻側に付ける布ですね


下は麻の薄い襦袢だけ。

下着はなし~~。

「夏きもの、楽に着るためにやめてみた」

 

猛暑、日の照り付けるなか絣展に。

自宅から駅に行く途中、

道端に座っているお兄さんたちがいて、

その前を歩くときに気になったので、

新宿に着いたときカンカンさんに

日当たりのいいところで後ろから写真を

撮ってもらいました。


「猛暑の中、絣展に」


襦袢が足元までないので、

下は透けて見えるとはいえ、

そのくらいは平気。

一番気になるのはヒップ辺りですね。

でも昨今洋服もこのくらいは透けている。


日陰~~。


試しにもう一枚の薄い壁上布で。


外の強い光に透かそうとしたけど、

まったく透けない。

では前に着用したときの外映像を。


 「猛暑のなか、目白・花想容に」


私的にはまったく問題なし。

ということで、

夏きもの、意外に透けないのよ。

透けても~、

きれい~~


「薄もの、あえて裏を透かしてみる」


「すかす」とは

気取る、めかし込むという意味だけど、

これって、「透かす」から出たのかな?

だからわざと「透かす」~~?

 

真偽はともかく、

透けるって、逆にそのくらいきれい~~、


池の水に景色が透けて見えるのも美しい~~。

 

というわけで、

夏きもの、「透ける」を恐れず

堂々と着ましょうかね。

関連記事

「夏キモノ、お役立ち情報」

「夏キモノ、カンペキじゃなくても許してね」

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする