ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

節約を阻む大きな壁二つ~お金の本を読み続けてわかった&本も大量処分

2024-05-21 10:54:40 | 節約
本日は蒸し暑いながら
いいお天気。
光が目にまぶしい。

さて先日に続き断捨離。
今回は書籍の大処分です。

売れる本と売れないものに分けて、

こちらはブックオフ行き。
着物本や
昨年の大河ドラマ関係で家康について
読んだ本など。
大河は関係本を読むいい機会です。

こちらは処分本。
中に線を引いたり
ページの端を折ったりしているものです。
それだけ読み込んだ印でもありますね。

処分している最中に
気づいたことがあります。
この二年くらいは
それまで読書歴のない
「お金関係」をよく買い読みました。

一連の書籍に共通していることがあります。
もちろん、
これは私の視点からの「共通項」です。


それはお金を使わせる仕組み、
節約を阻む大きな壁です。
まずは二点挙げます。
① 中毒性を持たせる
 買う、使うことでいつしか「中毒」に
なっていくモノです。
たとえば、
砂糖、ギトギト油、ギャンブル、
便利グッズを含む台所用品などなど。

かつて煙草を吸う人は多く、
身体によくないとわかっていても
止めるのは難しかった。
「身体によくない」から
より積極的に「身体に悪い」
「がんになる確率が上がる」
と明確になってからは止める人が続出。

一方砂糖は、
身体に悪いとエビデンスは出ていますが、
それに関わる業界、つまり利害関係が膨大。
だから、
一部の「健康に気を付けている人」たち
とどまっている。

砂糖はね、本当にいろんな弊害がある。
あまりに甘いスイーツを食べると気分が
悪くなるようになりました。
たばこ初心者は吸うと気分が悪くなる、
でも慣れると平気になるのと同じかな?
砂糖は肌も
そのうちボロボロになるよね。

お金を使わせようとする次の仕組みは、

② コンプレックスを刺激する商品。
毛髪、シミしわ、バイアグラ?
これについては三冊目の拙著にも
書きましたが、
私もこれに大いに振り回されました。
効果に疑問を持ちながらも
「藁にもすがる~」気持ち?
心が動きそうになったら、
「だから何?」と呟いてみるといいとか。
少し毛が生えた、だから何?
シミが薄くなった、だから何?
とかね

節約の方法として、
我慢する、電気を消して回るといった
小手先の節約もある程度効果は
ありますが、

自分の「中毒」はなんだ?
コンプレックスはなんだ?
とより深い視点で考えて身体やお金と相談。

「これがいい」と促す相手が
なんのためにそうしているのかを
立ち止まって考えることも大切ですよね。

立ち止まると、
たいていのモノは
「まあ、いいや」と思える。
イや、どうしてもという場合は
中毒、あるいは自分にとって本当に
必要なモノなのかもしれません。
それは自己の責任で決めればいい~~。

というわけで、
本日は
節約を阻む世界(資本主義?)の大きな壁、
でした。
「節約(Thrift)」には「幸運」
という意味もあるんですよ。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
PVアクセスランキング にほんブログ村>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花!3月の食費とガス代&塩麹パウダー

2024-03-30 10:55:19 | 節約
本日はもう夏の暑さ。
外に出る、歩くだけで汗ばんできます。

こんな日は食品管理に気を付けます。

牛乳は朝珈琲に入れて、
そのままお昼ごろまで
だしっぱということもありましたが、
暖かくなったので、すぐに冷蔵庫に。
夕飯の残りも冷蔵庫に入れないとね。

朝、公園の桜が開花していました。


朝早くから
お花見の用意をしている人たちもいて、
びっくり。
こんなに早くから~?
今日、明日はお花見日和ですね。

食費を出しました。



今月はスーパー買いがほとんど。
9401円です。
個買いが豆腐とお米と野菜。
都から頂いたお米がなくなり、
朝市のおじさんに届けてもらいます。
野菜もすごく安くて、
おまけもくれるので助かる。
こちらがおよそ9百円。
合わせて
10301円です。

最近は料理も前ほど凝らず(笑)
前から凝ってないぞ!って意見も。

豆腐、ほぼ毎で魚、
卵、肉と基本の食材を、
組み合わせて
煮る、焼く、炒めるだけ、
どんどんシンプルになります。
マッ、
すべての料理はそうですけど。


スーパーで見つけた塩麴パウダー。
液体を使っていましたが、
こちらは食材を取り出すとき、
液体が零れないので使いやすい。
これで保存をすると美味しく、
塩麴は発酵食なので、
体調がよくなります。
もちろんあまり長い期間置かない。

お昼は
ニンニク、ブロッコリー、
ひき肉、玉ねぎでチャーハン。

ガス代が来ました。


3591円。
電気と違って安い。
これからはガス使いメインに
したいところですが、
こちらも気を付けないとね。


公園は今や花盛り。
よいお日柄でございます。

というわけで、
本日はこれで。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の食費&冷凍サバは便利&冷蔵庫の掃除

2024-03-09 10:51:58 | 節約
本日はよいお天気ですが、
風が強い。
春までもう少し。

先日、
東京は雪が降りました。
神社に積もった雪、
白と赤がきれいです。

2月の食費を出しました。
スーパーでの買い物は区ペイ使い、
メールに記録が送られてくるので、
金額出しは便利です。

ただ買ったモノが書いてないので、
やはりレシートは必要。
このレシートで、
買い物趣向がわかります。

さて、
食費です。

3日 1954円
9日 2826円
12日 2113円
16日 2153円
26日 1921円
合計  11967円

これに豆腐や商店街での鶏肉や野菜を
およそ千円をプラスします。
12967円です。

諸物価値上がりの折、
食費じわじわと上昇。

レシートをチェックすると、
9日の金額が高い。
これは出汁二種類を買ったからです。
329×2=658円
一袋に14本、
二袋で28本。


毎日使う出汁には迷いが多い。
これは無添加で粉、
10gあたり57円です。
23円でした。
節約計算、高めに間違えた(汗)

茅乃舎の出汁は美味しいけど、
パック入りでチトメンドウ。
いろいろ試してこれにしました。
炊き込みに一袋入れると
美味しくできる。
顆粒なので、調節できます。


楽天で冷凍サバを。
二キロで3490円。
これは前に娘からもらった冷凍サバが
便利で美味しかったけど、
チト高い。

その時には弁当用みたいにカット、
カットなし、無塩で買うと安いと知り、
2キロは多すぎるので、
半分は娘に。
「美味しい~~」と
言っていました。

解凍するとき、
塩麹に漬けておきます。
迷ったとき、
もう一品欲しいとき、
簡単に済ませたいときに、
とても便利です。
栄養的にもグッド。

スーパーの冷凍ものより
格段に美味しい。
スーパーは百g70円、
こちらはおよそ百円です。

冷凍もの、食品は
手渡ししてくれる楽天を使っています。
アマゾンでは

3480円。
10円違いかな。

ついでに
冷蔵庫をきれいに。
卵がないなあ。

というわけで、
本日は二月の食費でした。
レシートチェックは節約の鍵です。

「ちょうどいい」を自分で創る、
三冊目に詳述しています。


最後まで
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンと楽天、電気店値段がこんなに違うのね&脳トレにいいセツヤク計算

2024-03-02 10:59:40 | 節約
本日は花粉がすごいのか、
洗濯物を干すだけで、
目が痛くなりました。

もう三月なのね。
二月は29日までのを忘れていて、
アマゾンプライム解約するのを忘れてた。
あと一か月はガンガン映画を観ようっと。

解約しないついでに
米粉がなくなったので、
買うことにしました。
アマゾンと楽天の値段を比較すると
結構値段が違う。
同じグリコの三袋です。

楽天3179円
店によっては5296円のところも。

アマゾンは2256円。
923円も違います。

もう一つはあまりの違いにびっくり。
カメラに入れる
マイクロSDカード128GBです。
これは大型電気店とアマゾンです・

アマゾンでは、
2301円のカードが、

わが家近くの大型電気店では
なんと!!

13750円!!
一万円以上違います。

本当に同じ品なのか何度も見比べた。

楽天でも高かった。
楽天とアマゾンは商品の流通経路が
違うのかな。
楽天と大型電気店は同じポイントですね。
楽天はいろんな店が入っている。

アマゾンは置き配ですが、
これ逆に面倒ではないことも。
品物によって変えています。

楽天のほうが安い場合もあります。
送料無料ではないモノも。

さて、セツヤク計算です。
今回はパンの値段。

米粉三袋で2256円。
一袋900gでおよそ752円
パンを作るとき、米粉百、強力粉120。
とすると、
752÷9=83円
強力粉が1キロ400円なので、
40円プラス83円=120円
外はカリカリ、
中はしっとりの米粉パン一斤が
イーストや牛乳分を足しても、
およそ150円でできます。



外の店で買うと、

500円、添加物入っていないから、
700円くらいするかも。
最初は作るの大変そうと思ったけど、
すぐにできます。

節約前はこんな細かい計算しなかった、
というかきなかったけど、
今は何か買うとき、作るとき、
頭のなかで、
こんな計算をするのがクセになりました。
脳トレも兼ねています。

そのための
暗算本~?

二桁暗算は、やり方すぐ忘れる(汗)
小学生のほうがもちろん、回転は速い。
それでも、何度も。
そうか繰り返しって子ども以上に
シニアには大切なのね。
イマサラですが。

というわけで、
今回は値段比べでした。
ポイントよりこっちがお得の場合も。
買う時は比べてみてね。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い!そのわけ2月のガス代&一月の総支出しました&映画「すばらしき世界」

2024-02-27 10:53:13 | 節約

本日はすごい風。
家が揺れています。
外を通る子どもたちきゃあきゃあ
騒いでいます。
こちらも飛ばされそうでした。
それでも少しずつ春の兆しが。

もう梅の花は真っ盛り。
桜ももうすぐ~~。

二月のガス代がきました。
ガスは来るのが早い。



3591円。
電気代が高かったせいか、
安く感じます。

2023年昨年の同月は
なんと6582円です。
2991円も安い。

その理由は、
何度か書いていますが、

ガス温度設定は冬でも35度。
これは風呂温度ではありません。
風呂温度は40度。
顔や手、食器洗いはこのくらいの温度が
ちょうどいい。

ついでに一月の総支出も出しました。
これはグーグルに入っていた機能を
使いました。

支出総額 47704円です。
向かって右側が予定、
左が実際です。

予備費があるときには
どのように表すか考慮中。

多いのは電気代のほかは、
お出かけ4320円
そして書籍・教養費
3457円です。
これはもう日々の楽しみと
「希望投資」ですね。

ファッション・美容に
至っては530円、
これは糸代です(笑)

一月は通常支出で賄えました。

休憩。
鶏手羽元でポトフを。
これはもう手羽元がベスト、
玉ねぎを多く入れるのがポイントです。
マジウマ。
カンタン、
二百円程度でできる上、
次の日には、コラーゲンが~~。
それを使い煮物やチキンカレーが
すぐに出来ます。
つまり二百円程度で
三食分はできるということです。

アマゾンで観ました。



「すばらしき世界」
役所広司主演。
ほとんどこの人の一人芝居。
人生のほとんどを刑務所で過ごした男が
更生しようとする~~。
定番ではあるけど、やはり感動します。
社会復帰のため怒りを抑えようと
どこかが悪いこともあり、
我慢のあまり倒れてしまう、

私まで一緒に倒れそうに~~。
わかるわあ、
あまりの怒りを抑えると気分が悪くなる。

普通?の人のなかにもある悪意と善意の
塩梅に現実味を感じる。
で、ラストは~~?
「パーフェクトデイ」の兄弟編?

というわけで、
本日は支出のあれこれでした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の食費と支出&予備費使いについて&買い物の始末&安い食材はこうする

2023-12-28 10:45:01 | 節約

本日は少し寒いですね。

先日買った無印のミルクパン、
久しぶりに段ボールの始末。
これが結構面倒くさい。

小さくして、まとめて
テープで止めて収集日まで待機。

このゴミの始末をしないためにも、
もう買い物はしたくない気分です。

食費を出しました。
今月は
商店街買いも含めて
12782円とちょっと高い。
先月、調味料など買ったから
今月は安く抑えられると思ったけど、
そうでもなかった。

その理由は、
1 寒さのためか
 お腹が空いて仕方がない。
  冬眠する前の蓄え、みたい。
2 牡蠣やエビなど
 いつもと違う食材を使った。



3 取材用の食材を買った。
残った食材は自分で使うので、
結構、食材が多くなりました。

娘との等価交換など、
豊かな?食生活でした。
自炊はやはり安くて美味しい。

そのほか、
雑費はペーパー、ラップなど千円程度、
DIY用としては
押入れ改造用の突っ張り2千円
まとめると、
食費 12782円
インフラ代 10000
通信費 10000
積み立て出費’NHK、固定資産税など) 10000円
書籍、交通費  5000円
雑費 3000円(千円プラス2千円)
合計 50782円

交通費は親戚の家への行き来で
いつより多い。
インフラ代などアバウトですが、
正確にはもっと低いです。

突っ張り棒を予備費扱いにすると
4万8782円になります。

夕食は、

サバときのこ、ブロッコリーの
バルサミコソース炒め、
これはイタリアの料理で
アグロドルチェといいます。

四つで299円。

冷凍のサバが安かったけど、
焼き魚にしてもあまり美味しくない。
そこで、
小麦粉をまぶしたサバの切り身を
油でさっと揚げ、
野菜ならなんでも、
バルサミコと絡めるだけでシャレて
美味しい一品の出来上がりです。
サバ50円、野菜50円
百円でOK.

今年は旅行にも二回行きました。
その分は予備費扱いですが、
これが月に均すとおよそ
一万円です。
月一万円で、
贅沢気分が味わえます。


モノより
こういった楽しみに使うと、
ゴミは少なくなり、
日々にメリハリがでるのね。
友人とフレンチにも行きました。
予備費については、
またもう少し詳しく
アップしたいと思います。
ということで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の食費、少し変化が&日比谷に行きました

2023-12-01 10:48:35 | 節約

今日は寒いですね。
それでも指先のしびれがまだ
出ないのは幸いです。

所用があり日比谷に行きました。



街はクリスマスの準備で忙しそう。




さて
11月の食費を出しました。
11月は、
商店街という節約健康ロードを
見つけたので、
質のいいものを安く
買えるようになりました。

しいたけ、ゴボウもピーマンも立派、
これで一個百円。

その分で、
味噌などの調味料は少しいいものに
しました。

いつもよりスーパーの
レシートの枚数が少ないです。



スーパーでの買い物合計は
9527円。
結構高いね。
一回の買い物額が増えたのは
調味料が高いから。
それに持って帰るのが重くて、
これは分けて買ったほうがよかった。

野菜は初回はレシートをナシでしたが、
「ください」というと、
レシート出ました。


一回目と合わせると
1502円ですね。

そのほか豆腐類(豆乳)が
3回で1020円
鶏肉は合わせて980円。
食費合計
12009円です。
やはり2千円くらい増えています。
しかし、
味もバラエティも
満足な月でした。

娘との交換?
冷凍サバやアジのたたきも大きいです。

来月は、
調味料代がないので、
牡蛎など魚介類でいろいろ作ろうっと🎵

魚、肉の次は卵で。

卵の色がきれいです。

キンピラやお鍋のあとのスープで。
オレンジ白菜といって
栄養価の高い白菜。
初めて知りました。


レバーでレバーペースト作りました。
フォークで潰して、
塩、胡椒、ニンニクオイル、
バジルなど入れて~~。
レバーだけ食するより美味しく
パンなどにつけて朝食に。

 紅花紬のフレアーパンツ、
すごく着やすいです。
日比谷でも撮ったのですが、
写真大きくて入らないので。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代おひとりさまの節約と老後「きんのさんの新刊」&このところゴミが減ったわけ

2023-11-24 11:01:01 | 節約

だんだん寒くなりますね。
淡々と過ぎていく日々、

友人のお見舞いに行く途中、
電車のなかで読む本が
欲しくて、
気になっていたのは
54歳のきんのさんの新刊
この方、
雑誌でご一緒することが多く、
築50年の団地のリノベーションも
こんなに
きれいになるもんだと眺めていました。




最近書籍を出されたと聞き、

「54歳おひとりさま。
古い団地で見つけた私らしい暮らし」(扶桑社刊)
黄色の表紙が素敵。

いや、もう爪の垢を煎じて飲まなきゃ、
というくらいしっかりしている。

54歳といえば、
私は乳がんに罹り、
どうにか持ち直したものの、
このまま死ぬのはあまりに寂しいと、
着物にハマっていた時期。
つまり貯めるどころか
使いに使っていた頃。

この方は、
都内のマンションから、
母親の介護にために
古い団地に引っ越し~~。
「母親の介護のため」!
こんな娘が欲しい~~。
介護しつつ
老後のシミュレーション生活、
月12万円で暮らす工夫の数々。

シミュレーションだから、
まだ余裕がある。
その余裕がお金、食、旅行、
陶芸教室と楽しみを生む。

予算は12万円ながら、
ある月には10万円台で済んでいます。

諸経費、私と比べてみると、
食費は25000円台と多いのは
食べ盛りだから~~?

教養娯楽費は25000円、
というところでしょうか。

一か月の家事リスト、
やりたいことリスト、
自分会議、
そして、
老後のための目標達成額、
一千万円を着々と貯金&安全投資。
こんだけ周到なら
もう老後は安心&楽しい。

いきなりですが、
ひき肉ハンバーグ取り置きで、


キーマカレーを。

こちらはいつも厚揚げと野菜炒め。
厚揚げ最強!
100円なり、

鍋、ひき肉団子に豆腐、
旬のほうれん草で。胡麻タレ。
150円。

このところゴミがぐっと減った。
ゴミ袋が半分にも満たなくて
モッタイナイ、先に書きましたが、
その理由がわかった。

買い物しないので、
包装用ゴミがうんと減った。

生ごみが減ったのは、
商店街で野菜を買う、
あるいは一個買いが
増えたので、
仕込みが楽になり、
その分ゴミが減ったんですね。
だからといって
買い物回数が増えたわけではなく、
食事もあちこちよそ見を
しなくなったせいかな。


さて、
54歳のきんのさん、
結婚、離婚、マンション購入、
それを売り団地、
介護職に転職と、
思い切った選択の数々、
介護離職は貧困への道と
言われているけど、
無事に正社員になり~~。
50代の皆さま、
ぜひ参考にしてください。
人柄の良さが滲みでている一冊です。
「団地日記」→きんのさんのブログ

ついでに
こちらは反面教師~~?
こちらもよろしく。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費の還付金お知らせが来た&内風呂の値段&冠雪の富士

2023-11-19 11:20:19 | 節約

本日いいお天気。
家の中より外のほうが暖かい。

富士山もきれいに見えます。
この間まで、
雪はなかったのに、
今はもう雪。

医療費の還付金が来ました。

一年で5650円の戻りです。

支出表では
毎月の医療費を700円前後にしています。
実際は、
三・四か月に一度眼科検診に行き、
そのときには二千円くらいかかりますが、
上限を超えると戻ってくるので、
毎月の医療費を定額にしています。

日本には、
高額医療費減額制度という
とてもよい制度があるのは
ご存じだと思います。

69歳以下の人で、
年収370万円~約770万円の世帯の
自己負担額は8万7430円です。
病気になり手術をした場合も
これを超えると戻ってきます。
70歳以上になると、
自己負担額はもっと少なくなり、
超えると書類が届く親切さです。

「ハルメク医療費・介護費はこれだけあれば
大丈夫」の図表を借りました。


美しい富士山

娘はこの限度額を計算して、
家族が病気になっても大丈夫と、
安い掛け捨て保険に切り替え、
その分貯金しています。

毎月5千円でも5年で30万、
一万円でも60万円貯まります
万が一病気になっても
制度で乗り切れるわけです。

その前に病気にならないよう、
小まめにチェックも大切です。

介護費も。

休憩。

おせんべいが食べたくなり、
買いに行くのは面倒なので、
米粉で作りました。
米粉を同量の水で溶き、
塩、今回はカレー粉を入れてみました。
油を敷いたフライパンで揚げる。
もっとパリッとさせたければ、
オーブンで二・三分。
塩とお好みで砂糖をかけて食べます。

さて、
もう一つは内風呂の値段です。
ときどき銭湯に行っていますが、
では内風呂って
どのくらいかかるんだろうと。
追い炊きとお湯を最初から沸かす場合。
追い炊きの場合は
一回でガス代百円。
沸かす場合は、
水代とガス代で134円、
だとか。
一か月で、ええと
追い炊き 三千円。
沸かす場合4020円
いつも追い炊きと
いうわけにはいかないので、
二日置きとしても3500円くらい、
ですね。
「お風呂の節約」→ネット記事です。

風呂湯には重曹をいれて、
清潔と洗うときの利便性を保っています。

わが家の9月のガス代は1713円。
水道代は月1500円。
合わせて3213円。
水道代、ガス代のほとんどは
風呂代なんですね。
銭湯代は区の制度で70歳以上はタダ、
あるいは百円で入れます。
チケットが出る区は
銭湯に行ったほうが安上がりなんですね。



広くて温泉気分だし、
湯冷めしない程度に楽しみましょうか。

そんな日の夕食は

ナスと厚揚げ、椎茸の煮物と
やはりサバ。
先におせんべいに使った油でナスを炒めて。
サバが美味しくて便利なので、続くね。

というわけで、
本日は
高額医療費と風呂代。
医療費還付はATMでは
戻りません、って知ってますよね。
ご自分の金額と照らし合わせてみましょう。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70代のQOL生活の質&娘の家でシェア&歯のメンテ&マチュアWEB配信

2023-11-15 10:52:03 | 節約

朝の6時にはまだ外は暗い。
日のでは6時17分だって。
寒いけど、気持ちいい気候。

暑さからいきなり寒くなって
寒さに弱いので、心配していますが、
今年はまったく元気。

歯のメンテにいきました。


歯茎の腫れもなく、
いつもより調子がいい。
「きれいです、よく磨けています」
と褒められた!
歯に関して褒められたことないので、
嬉しい~、
なにより、気持ちいい。

その足で娘の家に行き、
図書館→激安野菜→豆腐屋
のルート。
今回はそこに銭湯まで加わった。

娘と野菜をシェア。
「その店、知らないんだけど」

保育園からの道の通りとは
少しずれている。

娘の冷蔵庫には
故郷納税冷凍食品がいっぱい。

持参したフキの煮物と交換。


冷凍のサバ。
嬉しい!

お弁当用にもなるように
小さくカットしてあります。

サバを食べたいけど面倒という人には
生サバより高いけど、便利です。
〆サバ風になっているので、
そのままでも美味しい。

スーパーで
フキが安く売っていて、
いきなり食べたくなったのでゲット。
フキの旬は春だけど百円で売っていた。

処理する前はメンドウだなと思ったけど、
皮をむくのが楽しくて。
板摺り、
まな板に乗せ塩をまぶし、
少しこすりますが、
最近はアクが少なくなっているので
省略してもいいとのこと。

鍋にたっぷりのお湯で7分くらい茹で、
水にさらし、煮つけます。


できた!
マジうま。

フキはカリウム、食物繊維が多く
貧血に効く葉酸が含まれるとか。

子どもの頃よく食べました。
何年ぶりだろう。
子どもがいるときには
あまりできなかった。
水煮してあるのを買っていました。
今ようやく皮むきから~~?
娘に持っていきました。

サバと交換。

娘が帰るまでに時間があったので銭湯に。
保育園から帰った孫が
「銭湯って何?」
「みんなで入る大きいお風呂。
昔はね、一銭で?入れたから銭湯、
銭というのはお金のことだよ。
百円、千円と同じお金~~」
「じゃあ、いまは千円湯~~?」
えっ、わかるの?
6歳で、もう理解できているの?
単なる偶然~~?
私は百円だけど。
普通に入ると520円!
高くなったもんだ、無理もないけど。


胸肉の照り焼きポテト添え
&フキ、
ほうれん草と豆腐のお味噌汁。
150円!

もちろん帰りには豆腐屋さんに。
いまや水筒にいれてもうら
までになった豆乳。


それにしても、
70代で、若い頃の貧血気味な生活より
よほど生活の質が上がった。
毎日の食事と運動効果はすごい。
このまま行きたい~~。

その分やること増えて大忙しの毎日。

娘宅に行った次の日は
ことさら調子がいい。
やはりよく歩くせいか?
図書館、商店街と豆腐屋さんルートは
今や
私のエンタメ・健康・節約ルートに
なりました(笑)

先週買った野菜もまだ残っている。
今回の買い物野菜4百円プラス
豆腐関係540円
合計940円
銭湯百円
マチュアWEbが配信されました。
よければ覗いてください。
今回は

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする