ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

リビングの模様替え&日比谷は花盛り&ハードもソフトも整理は大変

2024-04-05 11:17:07 | シニアの住まい
本日は冷たい雨、
気温もぐっと低い、
寒い~~。

捨て活をしていますが、
その勢いでリビングの模様替えをしました。

窓際にあったチェストの
場所を変えます。


重いので大変。
引き出しを抜き軽くしてから
動かします。

それにしても模倣替えには体力必要。
上ったり下りたり、
重いもの持って動かしたり~~。

動かすと汚れが出てくる。
それを拭き、
今度はテレビ台の位置を変えます。
配線がごちゃごちゃしているので、
これまた、この線はあそこに
繋がっている~~、
など確認しつつ~~。

前はこんな感じ、
チェンジする前の写真撮るの忘れたので、
雑誌掲載を借りました。
絨毯もテーブルクロスも取り外しました。

で、こんな風になりました。


チェストを横に持ってきただけで
部屋が広く見える~。
見えるだけなんですけどね。
このチェストも捨てたい~~、

すっきりしました。
春から夏はこれでいいかな。

ハード面の整理とともに
ソフト面の整理も。

前のパソコンから
写真をハードディスクに移しています。
着物ブログのときには、
ほぼ毎で写真撮っていたので、
とにかく多い~。
いい写真だけを(笑)選別。

作業が多い日は、
野菜とひき肉団子でポトフ風に。


玉ねぎたっぷり。
これが美味しくなる秘訣。
スープが多いとご飯には合わないので、
スープ少な目で、
圧力鍋に入れておくだけ。

鶏ガラスープ出汁ですが、
厚揚げ、醤油を入れると
和風になりますね。
卵スープと。
洗い物も三皿だけ。
全部で120円くらいかな。
余りはポテト、玉ねぎ、肉と
別々に使ってもよし、
ホットサラダにしてもよし。
いろいろアレンジできます。

所用があり日比谷に行きました。

花盛りです。

この花、生花なんですよ。


というわけで
本日は寒い。
体調を崩さないように
いたしましょう。
最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物持っていって持って帰った、無印のチェアをこんなに安くゲット

2024-02-13 10:48:21 | シニアの住まい

本日も快晴。
これからしばらくは暖かい日が
続くとのこと。
この機会に家中の布類を洗う!
さぞ気持ちいいことでしょう。
こんなことにウキウキできる、
それがまた嬉しい~~。

さて、
いつものリサイクルセンターに
娘と私の着物を持っていきました。

こちらは娘が
息子の結婚式と
孫の七五三に着用。
裾に汚れがついています。
リメイクも難しいのでセンターに。

センターでは着物は喜ばれる。
細工モノに使ったり展示したり。
七五三に着た私の縞も持っていきました。
娘の着物はヤフオクで新品を
8千円くらいでゲット。
二回着て、雨のため汚れが。
それでもレンタルより大分お得。

そこで見つけた!
リラックスチェア。



あ、いいなと即買い。
というのは、前にこんな椅子が
欲しくて探していました。
二階にこんなコーナーを作ったので、
ここに置く低めの椅子が欲しいと、
ヤフオクでも高くて迷っていた。
で、見ると、
欲しかった無印、
これは知らずにゲット。

重かったけど、
自分でよいしょ、よいしょと
持ち帰りました。
本体10キロくらい?
ソファと二度にわけて運ぶ。
頼むと
運賃高くつくので。
いい運動だわ。

ソファもしっかりしているので、
重い。
素材も綿麻で私好み。

椅子は拭いて消毒。
外せるカバーは洗って、
でもやはり汚れがあるので、
更紗の布をかけました。

いい感じ。

で、ここでリラックス。


先に浅草にご一緒してくれた友達は
和菓子の教室に通っているとか。
優雅だわあ。頂きました(嬉!)
甘さ控えめで美味しい。
ああ、幸せ>>

明るいので、
本を読むのもちょうどいい。
で、
このチェア、
いくらかというと、
なんと千円!です。
欲しいモノを安く買うのも幸せ。
日ごろの節約が引き寄せてくれた~?

ということで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巧妙になっていくリフォーム詐欺&書評出ました&スマホ使い

2023-09-25 10:43:36 | シニアの住まい
涼しい、というか寒い~~。
今が一番気持ちいい季節かも。

先日、
ひとり旅をするには
スマホが必携、
でもなかなかうまくいかないということを
アップして、
少しは勉強しょうと
近くの図書館に。

「60代からのandroidスマホ」なる
本を開いたら、
なんということなく、
グーグルマップの検索の仕方が載っていて。
ちょっとバカみたいに簡単でした。

ネットで検索するより、
やはり書籍派の私。
ユーチューブとか見ても
じれったいなあと思ってしまう。

謎、不思議、わけわからん、でも
一度知ってしまえば、
どうしてこんなことと思うのは、
最初のメールやワードと同じだった。

なんでも繋げば見れていた時代に
育ったので、
取説や使い方さえ見なかった~~。
これからは 
そうはいかないのね。 
ちゃんと読まなきゃと思った次第です。
今更ですが。

ハルメクの10月号に
拙著「5万円が教えてくれた
お金との向き合いかた50」
の書評が出ていました。
知らなかったけど、
ネットに出ていたので
本を見てみると、載っていました。


これから老後を向かえる人に役立つ
三冊のなかの一冊になっています。
「~自分を幸せにしてくれるお金の知恵、
工夫、考え方をいかにして身に着けたのかを
丁寧に綴った一冊」とあります。

老後の不安をなくし、
ご機嫌に過ごすために
ぜひ一冊(笑)
ハルメク動画もぜひ~~。
明日木曜日午後三時から、
三回目です。
四回目は生。
質問コーナーです。
質問コーナ、かったらどうしよう。

ハルメクさん、
いろいろ押してくれるのは
有難いです。

さて、
このところなぜか何度も来る
リフォーム屋?さん。
今度は、
「すぐ近くで新しく家を建てるので
そのご挨拶を」とのこと。
「~ご挨拶ついでに、
仕事している最中に
お宅の屋根が見えるんですが、
壊れかけていますよ」
「どこの家からですか」
「角を曲がって~~」
「そこでは家建ててませんよ」

で、何日かして、
今度は隣の家に同じ話を。

いかにも仕事の最中という恰好をして、
というところが念が入っている。
「~ほら、ここからも見えるでしょ」
隣の人は、もう慣れているのか、
はいはい、とだけ応答。
中古一軒家はリフォームより
業者対策のほうが大変?

というわけで、
本日は中古一軒家リフォームの話でした。
リフォームはちゃんとした業者に
お願いしましょう。

最後までありがとうございます。


応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古の一軒家の夏&「小さな木の家に暮らす」別冊太陽&近江上布再々リメイク

2023-07-20 11:11:40 | シニアの住まい

本日も暑いですが、
エアコン使うほどではないのは助かります。
午後はどうかな~~?

図書館の新刊棚にあったのは、
「小さな木の家に暮らす。」

別冊太陽、
「家はつまり思い出のあとさき」
とあります。

いい言葉ですね。
陽水さんの歌詞
「夢はつまり思い出のあとさき」からかな?

木の家、
本当に憧れます。
工業デザイナーの秋岡芳夫氏が
育った家とか、
先に紹介した小川糸さんの家とか、
登場するのは素敵な家ばかり、
眺めているだけで時間を忘れます、


勉強になったのは、
「小さな木の家を建てる前に
知っておきたい十のこと」
いえ、
木の家を建てるわけではなく、
「大半の木造住宅は在来工法」。
「在来工法」とは、垂直に立つ柱と
柱を水平につなぐ「梁」でできた骨組を
用いる家の作り方。
ここに筋交いという斜めの木材を入れることで、
耐震性能に備える」という。

最近では、1970年くらいから
「2×4」(ツーバイフォー住宅)が増えたとのことです。

我が家は、
築50年なので、
もちろん「在来工法」


 
階段の手すりを付けるために、
大工さんが下見に来た時、
家のことを少し相談したことがあります。

このとき、
この家は「柱と梁でできているから~~」、
在来工法なんですね。
家のこと何も知らなんだ。

古い家は何かと心配があるものですが、
意外に「住みやすい」です。
たとえば、
この夏の暑さ。
我が家の南向きの二階、昼間は
サウナか、というほど暑いのですが、
で、ときどきサウナのつもりで
温まりに上がる~~?

夜寝るときには、室温は下がっています。
両方の窓を開けていますが、
風が吹き抜けて涼しい、
エアコンいらずです、

マンションでは
こうはいきませんでした。

いつまでも熱がこもり、
暑くて眠れない夜が続きました。
木の家は、
呼吸している、って感じがします。

呼吸している、というか、
隙間だらけというか~~(笑)
でもその分深く息ができる気がします。

そんな日の夕食は、

最後の肉団子と厚揚げ、
小松菜を薄口醤油でさっと煮て。
いつものシラス、大葉ご飯、
山芋の海苔巻き。

もう一つ、
近江上布でパンツを作りました。
これは、


これがこうなり、
こうなった。

これが、



あっ、
歯のメンテにいく時間が来てしまった。
着用画像は次に。

ということで、
中古住宅は案外住みやすい~~、でした、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「買わない」私が買ったもの。優雅にも&「おばあさんの魂」酒井順子、シニア大活躍の時代

2023-07-11 10:52:13 | シニアの住まい
本日も耐え難い暑さ。
堪え難きを堪え~~。

図書館でたまたま見つけた一冊。

「おばあさんの魂」(酒井順子著・2011年刊)

10年前に、
これからの高齢化社会になるにあたり、
「おあばさんが大活躍するのではないか」
との趣旨で、
これまで大活躍した「おばあさん」を紹介。

画家や作家はともかく、
「料理家系」
ヒットした
「がばいばあちゃん」
「サザエさん」の作者
長谷川町子の
「いじわるばあさん」
「美人だったおばあさん」
「おばあさんと言われたくないおばあさん」
など~~。
でも、
有名人ばかりではない。

いろんな業界(分野?)の方々が
大集合。
寂聴、白洲正子、小野小町
デュラス~~から
SNSで広く知られるようになった
「生活系」まで。

10年前、
まだ若かった?私は、
特に「おばあさん」には興味はなく、
いつのまにかそんな年になっていた。
そして、まさに
生活系、それも節約系で書籍を出すことに
なるなんて、夢にも思わなんだ。

酒井さんの列伝に
ぜひ加えていただきたかったのは、
幸田文さま。

明治の文豪幸田露伴の娘で
名だたる文章家。
拙著でも紹介した「福分」なる
素晴らしい言葉は
この「おばあさま」に教えてもらいました。
「自分にあった暮らしこそが、
その人に幸せをもたらす福分」
というわけです。
ほんと、いい言葉。


拙著「お金との向き合い方」(マガジンハウス)より。
「分相応」より「福分」
背伸びせずに福を迎える。

さて、
リビングを夏仕様に変えたついでに
「買わない」私が買いました。
アフリエイトはやっていません。

畳みマットです。
これがもう~~>

百均の味気ないヨガマット。

これをチェンジしただけで、

リラックス空間にも、

かつて使っていた茶せんを出して
ガラス食器でままごと茶道をする、
優雅な空間にも。

そんな日の夕食

一見豪華そう?、
冷ややっこに、
冷凍してある麹サバを焼き、
これも摺ってある山芋を。
わかめと薄揚げのお味噌汁で。
洗い物も超簡単。

ストレッチポールで運動系も。
ヨガマットと違い
肌さわりがいい。

こんなこともついしたくなる。

使わないときには、
軽いので
壁に立てかけておきます。

これだけでも気持ちよさそう~~。
15000円のおうち快適グッズ。

さて、
「おばあさんの魂」
10年前刊行だから、
続編を出してほしい。
「おばあさん」ってこんなに
魅力的な存在だったのね。

これからは
シニアが活躍する時代です。
ブログでもユーチューブでも、
なんでもやりたいことを
どんどんやりましょう。

いろんなタイプのシニアが
どんどん出てくる時代です~~、
ところで、
「おばあさん」ばかりがもてはやされる、
なぜ「おじいさん」ではないのか
わかりますでしょうか?

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家がもう一軒欲しい、今や二拠点時代かも&ガス・電気代が安い

2023-06-29 10:34:16 | シニアの住まい

本日は朝涼しく
どんどん蒸し暑くなっていきます。
朝散歩はなんとしても
早朝のまだ涼しいときに。

ガス。電気代が出ました。


ガス代2991円
電気代3663円
合計6654円

安いですね。

食費はいまのところ、
9410円、
お豆腐 170円をプラス
9580円
あとどのくらい使うかな?

さて、
鎌倉で中古住宅を格安で買って
DIYしている知人を紹介しました。
ブログを更新。


しばらく見ないうちに、
どんどん面白く、
かつ有益な情報がいっぱいでした。
中古住宅を格安で買う方法とか、
今回は、

そうなんだ、
なるほどと思うことしきり。


家は一生に一件という時代では
なくなるかもしれません。


格安で買って自分でDIY.
はい、我が家も
安く買えました。
詳しくは二冊目の、


「お金との向き合い方」
第四章「おんな一人で一軒家を買う」を(笑)

家はもちろん高い買い物ですが、
少し余裕のある方なら、
地方に格安の家を買う、
借りるなどして、
別荘代わりに住むのもいいですね。
あるいは、
家族から距離を取りたいときに行く。
これで家庭争議は解決~~?

プチ移住も、その一つ。

「プチ移住」(テイスティ・高橋著)
こちらは都内書店で。
売れているようです。

あれから、
私も京都まで行き、
実際にその様子や暮らし、
愉しみを体験~~。
そのときは、二泊三日の旅でしたが、
こういう生活っていいなあと。




実際に、
年金暮らしをしながら、
いろんな場所で
ウイークリーマンションを借りて、
過ごしている女性もいます。
次はこの方をご紹介~~

鎌倉の方は60代、
プチ移住は70代、 
まだまだ人生これからです。
私も70代。

今や全国に散らばる空き家。
その空き家を格安で借りる、
あるいは買ってもいいなら買う。
それを自分のセンスでリフォームして、
次の人に譲り、
自分はまた別の場所に~~。
あるいは
少ないお金で小さな二拠点生活。

これからは、
人生に何度も家をチェンジ、
二拠点生活~~。
そんな時代になっていくような気がします。
紹介したブログから、
そんな流れを感じました。

やりたいこといっぱいある日は、
カンタンレシピ、
アッ、いつもカンタン、
でした。

冷蔵庫にある野菜や肉、
なんでも耐熱皿に入れて、
オイル、塩、胡椒、粉チーズで焼くだけ。
スープは、とろろ昆布やわかめで。

というわけで、
私も二拠点生活したいなあ、
古い家を子どもと一緒に直しならが、
時には自然と親しむ~~。
なんとも楽しそうではありませんか。

子どもに何気に勧めてみようかな。
別荘というほどオーバーではなく、ね。
というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の友社ムック「住まいとお金」に掲載。グッドなタイミング&食費プラス

2023-06-24 11:14:34 | シニアの住まい

本日の東京は蒸し暑い。
日々のストレッチでは
いちばん弱い箇所に
筋肉痛ならぬストレッチ痛が出ます。
私は
ハードに使ったあとも、
筋肉痛は出なくなったのですが、
ストレッチ痛が。
よほど硬いと思われます。
でも、
痛さのあとに、
ものすごい快感が(嬉)
30年来の局所的な痛みがなくなりました。

さて、
主婦の友社ムック
「大人のひとり暮らし
 住まいとお金」に
載せていただきました。

そろそろ変えたいインテリア。

サブに
「私らしい、
これからの日々のために」とあります。
40代から70代(私です)の
住まいにかけるお金と
「私らしさ」のバランス、
さてどうする?
といったテーマです。

この企画のお話をいただいたときは、
二冊目の本を作っている最中で、
まあ、
二冊目の本と同じテーマだわと
思ったものです。


拙著は、
その対象を「住まい」だけではなく、
衣食住、
健康、教育などにも広げて
実際に使った金額を書いています。
その理由は、
実際の金額を出さないと、
やはり今一つ
説得感は薄くなる、と思ったからです。
「少ない年金」というより、
「5万円」という数字のほうが
イメージが鮮明になるのと同じですね。

こちらには「住まい遍歴」も。

ムックでは、
たとえば、
40代のツレヅレハナコさんは、
自分好みの家を建て、
お値段は公表していませんが、
お金については、


ローンが終わるのは70代、
だそうです。

賃貸か持ち家か、との
永遠の課題も。
はい、拙著にも自分の体験と
金額を書いて、
「どっちがお得かよ~~く
考えよう」と。
高い買い物ですからね。
そんなわけで、

このムックとともに、
生活全般のお金を見直したい方は
拙著もぜひ(笑)

さて、
食費プラスです。
このところ、
梅雨でじめじめ、
食べ物傷みやすいので、
あまり買っていませんが、
その分、
一回の買い物が多い、
買ったもので
冷凍できるものは冷凍にして。

6月13日は2235円
次は
22日で2310円。
その合間に牛乳とお豆腐、
ムジでコーヒーを買ったかな。
千円としておきます。
これまでの食費に
5545円プラス。
合計は~~?

早速の鶏むね肉のカレー焼き
トマトソース。
ポテトサラダ添え。

また。
というわけで、
じめじめが続く日は
少し身体を動かすだけで
あとが楽になります。

高い買い物から
日常の細かい買い物まで、
節約精神、発揮いたしましょう。
買い物ロスを減らしましょう。
こちらも筋肉痛、ストレッチ痛と
同じで、
そのときはイタイ、
あとから楽、快感がくる。

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下の乾燥&冷蔵庫が整うと食費が安い&古い障子が来る

2023-05-25 11:20:13 | シニアの住まい

本日、お天気はいいけど、
風が冷たいです。
毎朝、
目が覚めるとお天気と体調確認。
節約後の新習慣。

このところ、
ハマっているキンプリというか、
平野紫耀さん。
今頃、ねえ。

そういえば、娘がテレビで「クロサギ」など
見てたなあとぼんやり思い出す。
ユーチューブだけではなく、
ついにアマゾンで、

「honey」
学園ドラマ。

この人、演技までうまいんですね。
これまでのジャニーズにはないタイプ。


学校中から恐れられている鬼瀬くん。
わけあり、告るシーンでも、
顔は怖いのに、
声がわずかに震えている~。
そのギャップ具合が絶妙、

う、うまいんですけど。


「クロサギ」といい、
コメディといい、
喜怒哀楽が不自然でなく
演じ分けられる人、なんですねえ。

さて、
先に鎌倉に行ったとき、
部屋の隅にあった、こんなものが
気になりました。

写りが悪い、悪すぎますが、

さて、なんでしょう。
実はこれ、
床下換気扇です。
スイッチを入れると、
床下の換気扇が周り空気を巡回させます。

鎌倉は湿気が多い、
特に梅雨時はきびしい。
湿っていると虫が発生することもあり、
あまりよくない。

わが家も、これが欲しいと
早速アマゾンを探したけど、
後付け換気扇は設置が大変です。
どうしようかなと
考えていたところ、
ひらめいた!

前に作ってもらった床下開口。
ここを開けてですね。

捨てようと思っていた、
サーキュレーターを置き、
ときどき回します。

雨の降った次の日とか?
二時間くらいでいいそうです。
これで、
少しは安心。

さて、
今月は冷蔵庫を新調したせいもあり、
なかがきれい。
毎日中身を確認しながら食事を
作るせいか、
食費が安い!
今のところまだ7千円台です。
その理由。

ポトフを作り、
余ったそれから、ポテトを別にして、
サラダにしたり、
オーブンで焼いたりして
朝食や小腹用。

鍋に残った鶏肉と玉ねぎで、
次の日のランチ。

親子丼。
ノリ、胡麻、梅干を添えて。

豆腐とほうれん草と鶏肉の鍋の夕食

長いもとろろと。

次の日には、
うどんを入れてランチ。

そんな風に回していくと、
買い物に行く回数がぐっと減りました。

レバーもあるから、
タンパク質も十分。
傷みやすくなるから
これで行こう。
冷蔵庫が整うと食費が安くなる。

そうそう、
万古焼のおひつ。
中に残りご飯を入れていたら、
少しすえた匂いがして破棄。

幸い少量だったからいいけど、
この容器は密封だから、
外に置いておくとアブナイなと
思いました。


知人から古い障子が届きました。
なんでももらってどうする?とも
思いますが、
部屋だって変わりたいよね。
今のインテリアに
少し飽きたかな。
今は仮置き。
サイズが合っていないので、
これからどんな風にするか
考えます。
楽しみ。
障子、落ち着きます。

そんなわけで、
本日も、平野君と、
いや、ちがった。
ひとりで、元気にいきます。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人公論Web&&鎌倉のDIYハウス①&自作イカット帯で

2023-05-19 12:52:18 | シニアの住まい

本日の東京は曇り空。
これから雨が降るそうです。
今のところひんやりで気持ちがいい。

加湿器を仕舞い、
サーキュレーターや扇風機を出し、
夏の準備。
ついでに夏着物も出しました。

オール麻。小千谷縮。
もう最強!
もう着られる暑さです。

先に、
取材に来てくれたカメラマンの方が、
鎌倉に中古の家を安く買い、
自分でDIYしながら住んでいるとの話をアップしました。

「遊びに行ってもいいですか」との
図々しいお願いにも快諾してくださり、
早速自宅訪問です。

二階の窓からの眺望は素晴らしい。


リビングのコーナーにある読書コーナー。
上には天袋がありましたが、
その扉を、アンティークの欄間に変えて。


引き出しと組みあわせ、
板を二枚敷いています。




アンティークのランプと人形とカメラ。

キッチンは引き戸の戸を外して
オープン収納。
シンクの上は、我が家と同じように
板を置いて食器棚に。

シンク台は自作のタイル張りです。

広々としたリビング。

着物カーテンと猫ちゃん。
着物は紅型や小紋などなど。
ああ、帯にできる!。

奥様と一緒に。


お庭です。
買った当初は荒地、
それを耕して、
花や野菜を植えていらっしゃいます。

→「固定資産税と中古住宅買うときの私なりの注意点です」

内容は、
中古を買って安くリノベーション、
都内のマンションを売って、
こちらに家を買った経緯が載っています。
このブログはWEb記事の補足となります。

我が家を買った当初は、
狭い古いでウツ状態になったことも
ありました。
それでも、自分で百均グッズを使って
DIYしているうちに、
「プチプラハウス」が出来上がっていき、
そのプロセスを楽しむうちに、
いろんなものごとを前向きに
考えられるようになりました。

「星の王子様」の
「その薔薇がかけがえないものになったのは、君が薔薇のために
費やした時間のためなんだ」
との名言を思い出します。
どんな家も、
自分で手をかければ、
そこはパラダイス。
癒され、楽しい空間になります。

カスタードクリームを作りました。
ときどき甘いものが食べたくなります。
パンやクッキーに乗せて。
作り方も簡単です。
卵黄一個、
牛乳 70~80g
グラニュー糖(羅漢果)17g
オリーブオイル 少々。

卵黄に羅漢果を入れ、
滑らかになるまで混ぜ、
牛乳を加え、混ぜ、
レンジで固まるまで。
何度か確かめながら、
混ぜます。
それでおしまい。
40円くらいかな。

奥様の書棚は、
私の書棚かと見間違えるくらい好みが一緒?
私の本も(笑)
嬉しいです。

合津縞木綿に、自作イカっと帯です。
きものを解いて作りました。

というわけで、
今回は、
ローンで苦しむ前に、
中古を安く買って自分好みに。

WEbとの連動記事のため
アップが遅くなりましたが、
Webともども
よろしくお願いします。


最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区の住宅改造の申請、階段の手すり見積もり&いくつになっても身体は変わるのね&WEB

2023-01-29 11:56:23 | シニアの住まい
本日も寒い~~。
それでも朝、ぱっとベッドから
出ることができるのは、
嬉しい~~。
若い頃にはなかったことだ>
それに指先のこわばりや
レイノー現象もなくなった。

このところ、
腹筋をやっています。
何か月か前には
一回起き上がるのが精いっぱい、
腹筋より首の筋肉が痛くなって(汗)
それでもどうにか続けているうちに
10回、15回、20回、30回と
できるように(喜!)
お腹の筋肉がしっかりしていると、
身体に芯がある気がして、
実際、芯ができつつあるのでしょうが、
気持ちがいいです。
胃腸が弱いのも解消しています。
年を重ねても身体は変わるのね。

だからといって、先延ばしにするより、
早いほど楽にできる、

~~夕食

厚揚げとネギ、きのこを味醂醤油で炒めただけ。
先の豚肉塩麹蒸しを少しだけ使って。


ほうれん草と薄揚げのお味噌汁と。
簡単、安いの一品。

さて、
先にアップした
わが家の階段の手すりの取り付け。
区に申請、
見積もりがきました。


私は幸い、まだ介護認定を受けるほどでは
ないのですが、
一応申請してみた。
というか、包括センターの方が
「チェックだけでもしてみましょう」と
チェックしてくれて、介護保険ではなく、
助成対象になる、とのこと。



業者さんが撮った写真。
なにより、安心、
どんなところにお願いしたらいいのか
吹っ掛けられたり
いい加減な取り付けだと怖いものね。

「~DIYやっているから自分で
取り付けようと思っていたんですよ」
というと笑っていた。
「~ついでに、上にも手すりつけて
ぶら下がり健康法やりたいんですが」
これは笑って却下された。

すごい細かい見積もり書です。

大工さん、本当に頼りになります。
ついでにいろいろ調べてくれて、
「~~家って五年くらいごとに
直さなくちゃいけないっていうけど、
どうしましょう」と相談すると、
「そんなに短い間に修理しなくても大丈夫、
もちろん、どんなことでもやるほうがいいけど、ここはリフォームしているから、
あと、10年、15年は持つなあ」
って、安心させてくれました。
10年、15年というと、
もう死んでいるかも~~と笑い、

ついでに
洗面所もリフォームしたいなあ、

というわけで、
あとは工事の日にちを待つだけです。
地域包括センターに相談してよかった。
これからお世話になること増えると思うけど、少しでも「道」を付けておくと
相談しやすい、行きやすくなるよね。

というか、それと婦人公論の記事が
ヤフーニュースに載ってこちらに来た方が
多いせいか、
またアクセス数一時大幅アップ、
ありがとうございます。
関連記事

というわけで、
65歳になったら、
困ったら外部に相談してみよう、
&少しでも筋肉つけましょう、
でした。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする