ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

五月のガス・電気&暑い日はれで冷やす&浴衣カンタンヘア

2022-06-29 09:48:53 | きものヘア

本日も暑い~~。
蒸し暑い~~、
この時期、食料の保存には
十分に注意いたしましょう。

暑い日は
手のひらや足の裏などに
熱がこもるので、
そこを冷やすといいそうです。
(NHKラジオ情報)

保冷剤をタオルで巻いて。

さて、
先月のガス・電気代がきました。

電気・3728円
ガス・3291円
あまり使っていないように思えたけど、
グリルで電気代がかかったのかな?

このところ暑さ続きで
来月はどうなるでしょうか。

あまりの暑さに、
スーパーの水が
あっというまになくなります。
汗がぽたぽた落ちます。
あまり食欲もなく、
そんな日は~~。

おぼろ豆腐。
大きなお皿いっぱいに入れて
ショウガや梅ソース、ジャコなどを。
ご飯の上に乗せて食べても美味しい~~。

あまりに暑いので、
浴衣を着ました。
ベッドのカバーにしてあるヤツです。


今回は、
あまりに簡単にできる着物ヘアを紹介
します。



出来上がりヘア。
これはですね。
まず下の方でハーフアップにして



結んだ髪をお団子にします。
それを土台にして、
下の結んでいないヘアを上に
かぶせるだけ。
本当にあっというまに。

着物はハードルが高いと感じる方でも
浴衣は気軽に着れますね。
ヘアも気軽に。
着物だからといって
凝る必要はまったくありません。
気軽に着物を~~。

麻の二部式です。

というわけで、
最後までありがとうございました。
熱中症に注意いたしましょう。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェルなしで湯婆婆風束髪~結ってみました

2020-06-27 11:18:21 | きものヘア

本日も東京は蒸し暑い。
寝る前読書やめたら熟睡。
早朝散歩も調子いい。

湿気のせいで身体じゅうが
痒くなってくるけど、
これは運動のため血液循環がいいせいだと
思うことにします。

本日6月27日はコロナがなければ、
息子の結婚式のはずでした。
今頃は式場で
あたふたしていたことでしょう。

グーブログの
無料イラストお借りしました。
ありがとうございます。

わが家にはもったない
いいご家庭です♪

こちらもお預け。

先日自宅でヘアカット。
その前に「束髪風」ヘアを作ってみました。
事前準備の髪巻きも、
ヘアジェルなども使わないと
どんなモンかなと。



ものすごい縮毛です。
「寝起きのまま来ないでください」
と学校時代、
風紀委員から注意を受けたもんだ。
遠い昔~~。



自毛がかもじみたいなモンですね。
白いものも混じって~~。

簪使うと、それなりに?


「千と千尋の神隠し」の湯婆婆をイメージ。

せっかくだからと着物着てみました。

紗紬に同じアンティーク風帯です。
ちょっと崩れた風~~??

セピアで遊んでみました。

毛たぼを使わず、
前髪をこれ以上膨らませるのは
難しいなあ。

前髪だけ見てね。



これなら気張らずちゃちゃっとできます。
髪質によるけどね。



というわけで、
湯婆婆風?束髪でした。

ブログ村ランキング
よろしければ
応援嬉しいです。
    にほんブログ村 シニア日記ブログへ
   にほんブログ村 
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束髪風グッズを捨てて、簡単ヘアで芭蕉模様の紗着用

2020-06-19 11:19:49 | きものヘア

本日の東京はうって変わって雨。
肌寒い~~。
体調崩すかなと心配しながら
起きるも、大丈夫(喜)

よく噛んで食べるのがいいのか、
少しでも身体を動かすのがいいのか、
中年期より元気です。

この頃は、「元気」というより
体調崩さないことがなにより有難い。

昨日も暑さのなか、
しばらく気を失っておりましたが、
目が覚めて、洗面の下を覗くと、
今度は着物ヘアグッズが気になった。

もういらないな、
毛たぼやらハーフウイッグやらいっぱい。

毛たぼは
束髪風のヘアに凝っていたときに
求めたものだから、
もうかなり前からある。


こんなことして遊んでたのよ💛



ほかに粉白粉も破棄。
パウダー、もう使わないなあ。

今はもうヘアも化粧もかなり簡略化。


上半分を結んでお団子に。
下の毛をゴムで一本にして
そのお団子に巻き付けます。

ヘアアクセを付ければ出来上がり。
あっという間にできますね。


束髪風も案外カンタンにできるんですけどね。
参考までに。

せっかくなので、芭蕉模様の紗を着用。
こちらもささっと。


ベビーチェアを小道具に~?


座ってみたけど、
さすがに無理が。



芭蕉模様の帯にしようと何年か前に
ゲットしたものの、芭蕉がいまひとつ
はっきりしないので、そのままに。

それにしても束髪風。
またやってみたいような気もする。
シニアの束髪もまたいいかも。
あっ、あの頃もシニアだった。

たまには
ばっちりメイク&ヘアもいいかも。
捨てようとしたヘアグッズ、
また取り出したりしないでよ。

といいうわけで、
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
    にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
    にほんブログ村 
     にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアに白いモノがいっぱい~だからこうした

2020-04-04 12:22:18 | きものヘア

本日の東京はものすごく
暖かく夏日になるのかな。
朝から太陽に当てるものが
いっぱい~。

鏡を見ると、
白いモノが、ちらほら
どころではなく、
ヘアの前面、
顔に近い場所に白いお花畑状態?
あまりきれいなお花畑
とは言えないけど。

お見苦しいとは思いますが、
リアルさ優先~~?


コロナ閉じこもり生活で、
ヘアにまで気が回らなかった。

ヘア、私はあまりシャンプー、リンスは
使わないのですが、

ときどき自分で染めていました。
当分お出かけする気配も
ないことだしと、
ヘアの分け目を変えることで
解決~~



白いモノは隠れた。

ヘアは分け目のところが
もっとも傷むようで、
そこから毛は薄くなったり、
白いモノが増えたりするようです。
紫外線の影響だと思う。

分け目を変えると、前の分け目のクセが
残っていて、それが抵抗するので、
新しい髪が少し浮いて、膨らむ。
着物を着るときにも膨らませやすく
なるので一石二鳥です。

美容師さんから聞いて、
ときどき、逆の左の方に
分け目を変えてはいたのですが、
そちらのほうも
白いモノが目立ってくるようになった。


すべてシルバーヘアにするのも、
素敵ですが、

シルバー、グレイヘアにするのも、
結構大変みたい。
自然に~~、
なればいいのですが、なかなかね。

私はヘアターバンするしね。


かなり前に作った自作のチュニックです。
切りこみをいれて。
やはり襟の部分が気になるので、
こちらも、



小千谷ちぢみの布に刺し子の
練習をした生地。

これを襟周りにハイネックみたいに
付けてみようかなと思案中。

この方のような自然なシルバーヘアに
なれたらいいのにね。
津端英子さま。92歳~~


というわけで、
白いモノが目立ってきたら、
まずはヘアの分け目を変えてみる。

このところ、
洋服手作り&改造にハマっております。
浴衣や帯作りの練習も
この際だからやっておこう。
結構やることいっぱいあるなあ。

いつも応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
    にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトさまヘア再チャレンジ&束髪風・ほか二種ヘア

2020-02-02 08:55:39 | きものヘア

 

先に試した「サトさまヘア」

なんとなく納得がいかないので

再チャレンジしてみました。

 

シルバーヘアのサトさまヘア実践」

 

これは前に作ったヘアのやり方と同じですが、

よくヘア雑誌に載っているように

サイドの毛を別に分けておいて、

その毛を丸めたお団子の上に

かぶせる方法です。

これをやると、

優しい雰囲気が出ます。

 

練習用なので、

輪ゴムが見えていますが、

これは毛の流れで隠せますね。

で、このヘア、いろいろ応用が利きます。

かなり前に紹介した束髪風のヘア。

 

 

「15分でできるぞ、束髪風」

これとおなじですね。

おお、6年も前だ。

 

束髪風の場合はトップとサイドを

お好みの大きさに膨らませるわけです。

最近は、アンティークも遠のいたのと、

すっきりが好みになったので

ほとんどしませんが。

たまにはいいかも。

 

より簡単ヘアの方向に傾いて

おります。

やりたいこと、どんどん増えていくので。

 

こちらはシルバーヘアの

バナナクリップを使ったものの応用?

 

というかバナナクリップは

私のヘアではまとまらないので、

同じように布を使うのなら

こちらでいいなと。

一つにまとめて好みの布で巻き

それをお団子にしただけです。

 

もう一つは

ヘアを夜会巻、あるいは三つ編みヘアに

して、そこにカチュウシャを。

これは私の場合、

洋服用のヘアですね。

 

というわけで、簪も復活

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロファイラー出演のサトさまヘア実践

2020-01-28 17:27:40 | きものヘア

 

先の「サトさまのシルバーヘア」。

エヴァ・ブラウンについては

特記することはない、

などと言いながら、つい熱く?なって

しまいましたね。

 

で、再びのサトさまヘアです。

前から拝見するとこんな感じ。

ふんわりと優しく素敵です。

後ろよりルバーヘア多めですね。

まずは左サイド。

 

横から持ってきた毛流れを上にあげて。

 

右サイドからはお団子が見えます。

で、見るところ、

まずお団子を作り、その上に

横からの毛をかぶせていますね~~

 

いきなり見苦しくて済みません。

まずお団子を襟足辺りに作ります。

そこに

余った下の毛束を

私の場合はゴムで結んで

(毛束が乱れるので)、

お団子の上にくるりと巻きます。

サト様のケースは、

横からの毛束も加えて

お団子の上を
大きく覆っています。

こんな感じ。

こちらは右サイドです。

 

これはサトさまのヘアのほうが長いのと

アクセントをつけるため?か、

右下にもお団子を作っていらっしゃる。

このお団子に右横のヘアを

持ってきていますね。

ワタクシは乱れやすくなるのでしません。

 

サトさまは左サイドに大き目の

簪をさしていらっしゃいましたが、

あいにく、大きい簪はシマツして

しまったので。

 

こちらを挿しました。

マッ、艶ナシ、乱れがちですが。

簡単にできます。

 

このヘアはですね、

そうは見えないかもしれないけど、

先の「神保町・学士会館に」

と同じ作りです。

こちらはお団子を上のほうに

持ってきている。

アップにするとこうなります。

 

ワタクシの毛髪は、

何度も言っておりますが、

硬くて艶がない、クセがあるという

どうしようもない性質であります。

そのため、ニュアンスヘアはできない。

 

サトさまのように

前髪から毛の流れを持ってくると

一時的にはいいけど、

時間が経つと乱れて、疲れて見える。

いや今でも十分に疲れて~~。

だもんで、

ヘアはできるだけゴムやジェルで

しっかり止める。

 

百均で見つけたジェルより艶が出るワックス。

輪ゴムは子供用の細いのを使いました。

スタイリング剤あまり多くつけるのも

気持ち悪いよ。

でもいつか?気持ち悪くなるほど

多めに付けてみようかな。

 

で、このたび

整理しようとしていた簪いろいろ

復活

捨てないでよかったね。

 

サトさまのお召しになっているのは、

薄い紫の入った白系お召し、だと思う。

そこに茶系の帯。

上半身だけしか見えなかったのは残念。

というわけで、

エヴァの続きでした。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤サトさんのシルバーヘア&ヒトラーの愛人

2020-01-28 12:42:58 | きものヘア

 

BSの「プロファイラー」で

ヒトラーの愛人エヴァ・ブラウンの生涯を

紹介していました。

この方については本も読んだし、

ヒトラーの愛人というだけ、特記すること

ないので、スルーするつもりでしたが、

出演者の一人のシルバーヘアに目が留まり

そのまま見続けることに。

このところシルバーヘアばかりだね。

 

 

フリーアナウンサーの近藤サトさんです。

彼女のシルバーヘア、

全体がシルバーかと思っていたけど、

黒髪にシルバーをメッシュみたいに

入れていらっしゃるのね。

この自然なヘアスタイル、いいなあ。

すぐにできそうでもあるなあ、

と目を凝らす。

 

右から見ると、なるほどこんな風か。

逆はこんな感じなのかと観察。

 

しかし、ついでに?番組のほうも。

 

「ザ・プロファイラー・エヴァ・ブラウン」

 

ヒトラーお抱えの洋品店で働いていたとき、

彼に見染められ、愛人に。

当時ヒトラーには

姪のゲリという恋人がいて、

でも彼女は23歳で自殺。

興味深かったのは、エヴァは死んだゲリの

ヘアやファッション、話し方などをそのまま

真似してヒトラーの気をひくのですね。

ヒトラーの好きなタイプの女性を

演じるエヴァ。

なんだか怖いものを感じる。

 

もう一つの興味深かったのは、

彼女の家族。

 

一番右側がエヴァ。

父親はヒトラーの政策に反対していたものの、

そのうちナチ党に入り、戦時下、

多くの人たちが悲惨な目に遭っていたとき、

エヴァが常住していた

かの山荘に家族ともども暮らし、

贅沢三昧の生活を。

う~~ん、日々の暮らしの悲惨さより

贅沢さの方向に~

 

姉は、

エヴァやヒトラーを非難していたというけど、

同じく山荘で暮らしていたとか。

その非難に対してエヴァは

「あなたが収容所に行くことになっても

私は助けないわよ」と言っていた~~。

一つ一つの選択が、その人の人生を変え、

試される~~。

サトさんは、

「収容所で行われていたことを

知っていたなら、

彼女も裁かれるべきですね」

 

無邪気なエヴァで知られているけど。

けど~、う~ん、

権力や名声に、贅沢に惹かれることは

決して無邪気ではないわね。

「~彼女は策略家」みたいなことを

心理学者の名越康文さん仰って。

まあ、それはそうですよね。

ヒトラーはモテたのよ。

「ドイツ民こそが私の花嫁だ」と

戦時中は結婚せず、

死直前にエヴァと

式を挙げたのはあまりに有名。

ゲッペルズ夫人のマグダは、

ヒトラーと結婚したかったけど、

できないのでゲッペルズと結婚した

というからね。

7人の子どもを生み、

最後に毒殺したことはあまりに衝撃。

 

シャネルはナチのスパイだったとか、

この時期、何をしてでも

生き残ろうとした人々大勢いたわけで。

「シャネル・スパイ容疑の顛末と最期の言葉」

 

ヒトラーにまつわることは、本当に

いろいろ考えさせらます。

気分転換にサトさんヘア実践したので、

すぐにこのあとアップします。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイヘアという選択~無理せず美しく、できるか?

2020-01-25 18:13:35 | きものヘア

 

アンナさんのグレイヘア、というより

暮らしぶりに惹かれて、

もっとグレイヘアのこと知りたいと、

「グレイヘアという選択」(主婦の友社)を

借りてきました。

「美は一日にして成らず~アンナさん」

 

サブタイトルに

「無理せず自然に美しく」とあります。

 

登場した方々は、みな

「白髪染が嫌になった」

「黒く染めるのは不自然」

「若く見せなくてもいいと思って」

など、

髪を染めることに疲れ果てて~~?

 

確かに白髪染めは面倒ですよね。

お金はかかるし。

知り合いに隔週に一回は

染めるという方とか、

80歳近くになっても漆黒のヘア。

「~~それって染めてますよね」

と堂々と聞かれている人もいますよ。

 

本に出てくる方々は、みな素敵。

きれいでおしゃれ、ファッションにも

生活にも自分なりの美意識を持っている方々。

まあ、雑誌に載る方々が

もう細心の注意を払って

撮影しているのだからね。

 

グレイとカラフルなファッションは

本当にきれい。

グレイヘアに着物も素敵

 

私自身は本を眺めて、

グレイヘアにするのもまた違う苦労が

あるなあと感じ入ってしまいました。

グレイヘアに艶を出すために苦労したり、

だって、グレイで艶ナシじゃあ、

生活に疲れて見えるリスクが。

 

半端な時期の乗り切り方を

工夫したり。

それもまた楽しい、と思えばこその

グレイヘアですね。

 

本のなかで参考にしたのは、

いつも通りのカンタンヘア。

 

こちらは髪を一つにまとめて、

輪の部分を二つに分けて、

その輪を抑え込むようにして簪を付ける。

これは雑誌などのヘアコーナーで

よく紹介されていますね。

 

早速やってみました。

 

本ほどきれいにはいきませんが、

当たり前だよ。

長さも髪質も、撮影条件も

違うからね。

よく雑誌と同じヘアにならないと

仰る方いますが、

それは当たり前なのよ。

同じ化粧品使っても、あの女優さんのようには

ならないのと同じ、です

 

私の場合、輪にしたお団子の上のほうを

ピンで押さえないと、浮き上がってきます。

それでもカンタンにできますね。

 

三つ編みにした髪を上に挙げて、

毛先をきれいなコームで隠しながら

押し込む。

 

こちらは、適当なコームがなかったのと、

三つ編みがこんなにきれいに

できなかったため、失敗

ヘアの流れをこれほどきれいにできるのは

プロの技です。

 

こちらは両サイドをすくってピンでとめる。

下のヘアを三つ編みにして上に持ち上げ、

その毛束をコームで留める。

こちらはこんな感じ。

三つ編み部分がないなあ~。

 

本では頭頂部の毛先を出して

いますが、マイヘアは艶なし、

ゴワゴワなので毛先は隠しました。

このほかカチューシャ使いとか、

ヘアに関する工夫がいっぱい。

特にグレイじゃなくても参考に

なりますよ。

この本で一番役に立ったのは~~。

 

ワタクシの写真では耳の横に白いモノが

混じっています。

前は、「アッ、白髪だ!ヤバい」と

焦ったけど、この本を読んだあとでは、

「マッ、年だもの、当たり前だよね」と

思える。

同じようにシルバーヘアにしようと

思うのではなく、

=逆に大変だから=

白いモノが見え隠れしてもOK、

をメッシュとして捉える。

そんな柔軟な考え方が

できるようになったかな。

それにしても、

無理せず、自然に」「美しく」

が一番難しいのよ。

スッピンメイクが一番難しいのと

同じようにね。

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうごございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女優きもの髪」をトライしてみた

2019-08-08 10:46:25 | きものヘア

 

あんまり暑いので、

 なにもする気になれず、

唯一触手が伸びるのはきもの関係のみ。

 

この際いろいろやってみることにしました。

 

ヘアに関しては変わり映えしない

定番ヘアになっていたのですが、

こんな本を見つけて~~。

 

「女優きもの髪」(黒田啓藏 世界文化社」

 

本は、雑誌の再録、編集しなおしではありますが、

宮沢りえさんや常盤貴子さんなど、

眺めているだけでワクワクします。

 

眺めているだけではつまらないので、

早速トライしてみます。

「女優」髪とはいきませんいきませんが。

わかっているって。

 

女優さんたちのヘアの作り方も

載ってはいるのですが、

いかんせん技術と美貌が足りなすぎる、

そこでなるべく私でもできそうなスタイルを。

 

まず試したのは三つ編み&編み込みヘア。



三つ編みを三本作り、

それをぐるぐるとまとめただけです。

言うは易し~~。


この三つ編みを作っていると、

腕を持ち上げる、

慣れていないので、その時間が長い~~,


腕が痛くなった~~(汗)

それでも頑張ってどうにかやってはみたものの。


 

 

こちら。

白いものが混じっているのはご愛敬。

どこが三つ編みなの?って感じ。

真ん中の大きな三つ編みを、

もっと頭頂から編みこめばいいんだけど、

なかなかね。

まあ、同じじゃなくてもこれで良しとします。

次は

「美人のセンターパート」


 

美人ではないのでセンターパートは

似合わない.

いつもの分け方でトライ。


三つ編みヘアとあまり違わない~~。

よく見えないのが幸い。

花火にはこれで。

 

敗因は、

髪が多くて、うなじに小さなシニヨンを作れない、

艶がない~~。

そこで後日再度トライ。


 

見本とは大きく違うけど、

きれいにまとまった

横からの髪を捩じり留めしたので

艶が出たのですね。


で、絣展に行くときも、

少し丁寧に作ってみた。


 

どれが見本なのか不明なれど、

 

ヘアの丸みがよくできました?

 

髪質、長さ、艶、技術~~。

皆違うので、そこはもう

でたとこ勝負!

きものヘア本の定番

「きもの美人になるヘアスタイル」をもう一回見直そう。

「あっというまにできた!憧れの芸者ヘア」

というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均ウイッグでチコちゃんヘア・格子お召し

2019-02-08 21:53:26 | きものヘア

 

百均でヘアウイッグを見つけました。

金髪もあったけど、まずは

チコちゃんヘアをゲット。

 

百均といえど奮発して!コイン四枚!

 

娘と会う用事があったので、

使ってみようっと。

あまりに寒いのでタートルネックの上から

格子着物。

 

 

しかしですね。

タートルと着物のと襦袢の襟とヘアが重なっ

なんともうっとおしい。

チコちゃんヘアとはいえ、後ろは

刈り上げになっていないからね。


そこで、タートルを脱ぐことに。

しかしですね。

ウイッグを付けたままタートル脱ぐのは

結構大変、だった。

ウイッグ取るかと迷ったけど、

エイっとそのまま。

で、再度挑戦!

 

しかし、ですね。

ボブや前髪ヘアがいろいろと変わるし、

何かの折に乱れでもしたら、

目も当てられないだろう、

もう少し練習してからにしようっと。

 


結局は~~、

洋服でお出かけ。

せっかくだから写真撮った

こっちの方がずっとすっきりしている~~。


今まで高価なウイッグ買ったりしていたけど、

これが一番使いやすい。

やはりヘアまでプチプラ派なのね、わたし。

でも帽子変わりで温かった


あれこれしていたせいで、

ぎりぎりのお出かけ。

チコちゃんならぬ、

娘に、

ぼやっとしてんじゃねえよ!

と叱られた!?

娘の怒りはこれより怖い?

その上、ウイッグ不評、

暗いところで待ち合わせ?

 

百均で嬉しいので、

洋服でアップ。

でもまた挑戦する!

というわけで、

5歳+ン十歳のチコちゃんでした。

寒暖差の激しい東京。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする