八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

秋の新作ベーカリー

2010年10月12日 11時19分29秒 | お惣菜/ベーカリー
あさぬまベーカリー秋の新作商品です☆



お芋のパン☆バジルとオリーブオイルのパン☆ラムレーズンパン☆さくさくかぼちゃパン

あさぬまの事務所で、試作品をみんなでおいしくいただきました。
おねいさんはラムレーズンがお気に入り~ラムの香りが豊かで大人味に仕上がってます。
南瓜のパンはメロンパンの南瓜バージョン。こちらもとっても楽しいパンですよ♪

火~木特売チラシはこちらです。火はポイント2倍デー!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 51位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島のおいしい+めずらしいいただきもの♪

2010年10月12日 10時27分52秒 | 島料理/島の幸


これ、なんだかおわかりになりますか?  手前の白いのは銀杏ですよね。
緑色と茶色いのが問題です。同じものですが、とてもめずらしいもの。なんでしょう?
八丈DAY!の日にお茶やさんにディスプレイしておきました。
「これなに?」と聞かれる方が、たくさんいましたよ。

答えは、マカデミアナッツです。マカデミアナッツはめずらしくないけど、
なんと!これは、八丈島産のマカデミアナッツなんですよ!

八丈DAYを応援してくださる島生まれの先輩からいただきました。
ありがとうございます。島スイーツの材料として大切に使わせていただきます。

マカデミアナッツの木はえこ・あぐりまーとにもありますが、実をつけないそうです。
これは、ハウスでなく、山でできたマカデミアナッツ。山の場所は秘密だって。
お友だち所有の山にマカデミアナッツの木が3本あるそうですが、
ほとんど食べられてないとのことで、もらってきてくれました。

グリーンの実をこのまま置いておくと椿の実のように自分で割れて、
中から茶色くて固い殻をかぶった実が出てきます。
この茶色い殻が問題で、とても固いのでなかなか割れない。
その先輩が東京で、マカデミアナッツ専用の殻を割る道具を買ってきてくれるそうです。
先輩ってありがたいですね。ありがとうございます。

だから、来月の八丈DAY!に、上手くいけばマカデミアスイーツが登場しますよ!
もし出なかったら、殻が割れなかったと思ってね。笑



同じ先輩が、自分の山からとってきた八丈島産グアバもたくさんくださいました。
※八丈島で「山」というのは「畑」のことですよ。
こちらはもう島スイーツスタッフ全員に分配済みです。
各自ジャムにするなどして11月まで冷凍保存して、島スイーツの材料に使います。
どんなグァバスイーツができるかな?どうぞお楽しみにね♪



こちらはハーバルクラブのノイちゃんが、ハーブ畑から収穫した空芯菜(クウシンサイ)。
八丈DAY!の日にたくさん持ってきてくれて、わたしもいただきました。
空芯菜は油との相性がとてもいいので、炒め物に向いています。
おひたしはイマイチ~とノイちゃんがいってましたよ。

火~木特売チラシはこちらです。火はポイント2倍デー!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 51位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(火)~14日(木)特売チラシ

2010年10月12日 09時15分23秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、晴れ時々曇り、最高気温は26℃の予報です。

昨日は夏が戻ってきたようなお天気で、底土海水浴場には最後の夏を楽しむ人々が。
でもやっぱり真夏のようにはいかず、海から出ると寒かったみたい。
毎年、夏が行ってしまうのは寂しい感じがしますね~<行かないでー

しかし、秋には秋の楽しみがたくさんあります。
今朝は清々しい秋空をバックに八丈富士がくっきりと浮かび上がっていました。
お弁当もってピクニックに最適の季節です。 夜は夜空が美しい。
一昨夜は、ジャコビニ流星群がきれいに見えたそうですよ。

●(火)~(木)特売チラシ


●火曜日ポイント2倍デー!
●水曜日アイスクリーム2割引き! ●木曜日冷凍食品全品3割引き!



昨日のわが家の昼食は、(前夜の残りの)おでんとそうめんという不思議な組み合わせ。
涼しくなったり暑くなったり忙しいから、お献立がおかしなことに~~

今週も張り切っておいしものをたくさん作りましょうねー!
おいしいごはんのお買い物は、スーパーあさぬまでね♪

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 51位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする