八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

バジルのピザとメダイのマリネ@ハーバルクラブ講習会(2)

2010年10月14日 09時05分52秒 | 八丈島ハーバルクラブ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々止む、最高気温は25℃の予報です。
降りだしましたね。
今夏は雨が少なくて島の作物は不作でしたから、恵みの雨ですね。
風がないから気持ちのいい雨です。雨の日は眠くなるのが困るけど。

ハーバルクラブ講習会の記事の続きです。



バジルを入れたトマトソースを作りました。



フレッシュバジルを敷きつめたピザを焼きます。わーお!なんておいしそう!



焼き上がり。チーズの芳ばしい香りとバジルのいい香りがいっぱいに広がります。
お料理は香りもご馳走ですね。いい香りは食欲を刺激しますね。お腹がぐー



楽しい試食会のはじまりです!今回の参加は、大人が20名ほどでした。
お子様連れの方も多くて、とてもにぎやかな試食会でしたよ♪



こちらは島の魚、メダイを使ったマリネです。フェンネルで風味をつけています。
ごく普通の魚と玉葱のマリネにハーブを少し入れるだけで、
ぐっと風味豊かにおいしくなるのですから、ハーブってほんとに素敵♪



おねいさんのプレート♪おいしい、おいしい、幸せ~♪

おねいさんが子どもの頃には、ハーブ料理は、軽井沢に別荘のあるようなマダムが、
青山の紀ノ国屋で高いハーブを購入して作るお料理でしたのよ。
それがいまでは、八丈島でもハーブを育てる人がどんどん増えています。
ハーブの苗は飛ぶように売れてるそうです。いい傾向ですね~

島では家庭菜園をされる方が多いので、ハーブも当たり前に家で作るようになるでしょう。
おねいさんもハーバルクラブで少しずつ勉強中ですが、育てるのは難しくないですよ。
ハーブが家にあるとお料理の幅がぐんと広がりますから、
野菜を作っておられる方は、どうぞハーブも育ててみてくださいね。

◎家で畑のできない方は、八丈島ハーバルクラブへどうぞご参加ください。
ハーバルクラブの畑で、みんなでハーブを育てています。
※ハーバルクラブのハーブ畑は、大賀郷の南海タイムス社の横にあります。
南海タイムス社のご好意で畑を貸していただいています。ありがとうございます。

火~木特売チラシはこちらです。水はアイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 353位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 51位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする