八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

金時人参とロング南瓜のぎゅうぎゅう焼き★ジャージークラブ新年会【2】

2016年01月19日 14時09分20秒 | 島料理/島の幸

金時人参とロング南瓜のぎゅうぎゅう焼き

ジャージークラブの新年会用に、もうひとつお料理を作りました。
いただきものの金時人参とロング南瓜で作った「ぎゅうぎゅう焼き」です。
金時人参の彩りが鮮やかで好評でした。


差し入れの島野菜

この日、新年会に参加できない会員の方から食材の差し入れをいただいたのです。
◎ご自分の畑で作った野菜です。(ご本人の畑ブログです)
大根の向こうにあるのはロング南瓜ですよ。


ロング南瓜 または、宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)

ロング南瓜は皮が薄くてピーラーでむけちゃうから扱いやすくていいですね。



輪切りにしたらこんなかんじ。中は普通の南瓜です。



縦切りにしたらこんなにぎっしり種が詰まっていました。


金時人参(京人参)

お正月のお雑煮や煮物に使う赤い人参は、金時人参(京人参)といいます。
ピーラーで皮をむいたら更に色鮮やかで、お料理するのが楽しくなりますね。



金時人参、ロング南瓜、大根、かんも(サツマイモ)、蓮根を食べやすいサイズに切り、
火が通りやすいように、それぞれにレンチンして下準備してから焼きました。
ロング南瓜が思ったより柔らかくて、これはレンチンしないで焼いた方がよかったですね。
他に、ウインナーソーセージと(今回はローズマリーがなかったので)ロリエを並べ、
オリーブオイルをたっぷり回しかけて、おいしい塩をふりかけて焼きました。
※焼き上がってから黒胡椒もかけました。


金時人参とロング南瓜のぎゅうぎゅう焼き

ぎゅうぎゅう焼きはいろんな素材で作れるから楽しいですね。
今回の野菜は、蓮根以外はすべて八丈島産。ますます楽しいです。
おいしいお野菜どうもご馳走様でした!ありがとうございました!
赤い人参がめずらしいから食べてみたい!とすぐなくなりました。
南瓜も甘くておいしいと大好評でしたよ。
残った野菜は、乳業ランチで使わせていただきます。

ブログを見てぎゅうぎゅう焼きを作ったと、何人かの方々からご報告いただきました。
簡単なのに見栄えがして、野菜をたっぷり食べられるからいいですよね。
新しい素材にどんどんチャレンジして、楽しいぎゅうぎゅう焼きを作ってくださいね!


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!

大寒★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島寿司と八丈フルーツレモンいなり★ジャージークラブ新年会【1】

2016年01月19日 12時15分21秒 | 島料理/島の幸

島寿司と八丈フルーツレモンいなり

日曜日に、八丈島ジャージークラブの持ち寄り新年会があり、
島寿司と八丈フルーツレモンいなりを作りました。
今回は、(研修生を含めて)乳業の若いスタッフ(17歳~20歳)が3名参加するので、
若い子が好きな寿司ネタ、マグロ(中トロを奮発)とサーモンを加えたんですよ。
この母心わかってくれるかな~ (他は寿司種セットです)
マグロやサーモンは普通はヅケにしませんが、
島寿司らしくて食べやすいから、わたしはヅケにしちゃいます。



八丈ジャージークラブのメンバーは、島外からの移住者が多いので、
その方々のために、八丈フルーツレモンいなりも作りました。
フルーツレモンがあさぬまに入荷するとすぐに売れてしまい、
なかなか新しいのが買えなくて、うちの冷蔵庫に残ってた分で作ったので、
ほんの少しですが、食べたことない方が多くて喜んでくれました。

*八丈フルーツレモンのいなり寿司(2016年01月07日)
どうぞご家庭で、八丈島の新しい郷土料理をお作りくださいませ。

*島寿司のすすめ★島寿司を作ろう!(2014年11月02日)
ご家庭で島寿司もぜひお作りください。作ったことない方が多くて驚きます。
思ってるよりずっと簡単です。おにぎり作れる方ならだれでも作れますよ。
寿司ネタは、あさぬまの寿司種セットが簡単お安くできて初心者向けです。

わたしは八丈島で生まれた島の人だから、やっぱり宴会には、
特に新年会なら、島寿司がないと格好つかないじゃないと思ってしまいます。
八丈島の数少ない郷土料理がすたれないためにも、
作る方が増えてほしいと願っています。


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!

大寒★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒★今週の特売チラシ

2016年01月19日 09時53分29秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風非常に強く、曇り時々雨、
最高気温10℃、最低気温7℃の予報です。
※波浪警報と雷・強風注意報が出てます。
※本日の定期船とANA1便は欠航しました。2便は天候調査中です。

昨日から荒れ続きの火曜日です。
昨日は一日すごい風でしたが、深夜に一度、竜巻!?と思うほどの
強烈な風が吹き抜けていき、家がしなりながら揺れました。怖かったです。
朝、庭を見たら、植物のツルを這わせるための竹垣がなぎ倒されてました。
台風でも大丈夫だったのに、昨夜は台風以上の風が吹きましたね。

そんな中、昨日は飛行機が2~3便と到着しました。
2便はだいぶ長く旋回して到着時には拍手喝采だったとのことですが、
定期船は今夜発も欠航が決まって、欠航3日目となりますから、
飛行機が到着してくれるとありがたいですね。

商品の入荷に多少影響が出ておりますが、まだ致命的ではありません。
一部の商品に関しては、遅れて到着次第、特売価格にて販売いたしますので、
どうぞご了承をお願い申し上げます。

今週の特売チラシです。



*大寒 - Wikipedia
昨日は20℃あった気温が10℃も下がり、今日は風も強いからほんとに寒く感じますね。
21日(木)が大寒です。大寒過ぎると季節が春に向かって進みはじめますから、
もう少しの辛抱ですね。いや、八丈島は辛抱というほど寒くはないですけど。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする