八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島イベント情報

2017年07月07日 20時06分12秒 | イベント情報
八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報です。
あさぬま掲示コーナーからの情報を中心にお届けしています。



■エイト島音楽祭2017
7月8日(土) Pot Hall において、14:00開場、15:00開演
当日チケット 3000円 ※高校生以下無料
■出演アーティスト
木村充揮(憂歌団)、カケラバンク、YAMONES、
じゃりんこサンシャイン、河野圭祐、倉沢桃子、
■島内バンド&DJ
神湊バンドクラブ、オールドマンブラザーズバンド
THE9BALLS、DJ Rio
※詳細はこちらをご覧ください。



■第5回八丈島芸能文化祭~糸のようにつながれて~
7月8日(土) 八丈町多目的ホールおじゃれにおいて、18:30開場、19:00開演
当日チケット 大人700円 高校生以下200円
※未就学児も椅子ご利用の場合はチケットが必要です。
■出演
樫立踊り保存会、ConAnima(コンアニマ)、大賀郷婦人会、フラメンコサークル、
中之郷盆踊り有志の会、Melele(ミレレ)、加茂川会、伊勢崎唯、山下栄進
■МC
よりよい町立図書館づくりをすすめる会

八丈島で昔から行われてきた黄八丈織物の文化。
養蚕、草木染め、機織り。それらを参観に行なっていた時代を、
現代の様子を交えて、唄や踊り、太鼓で表現します。
※詳細はこちらをご覧ください。



■メグまゆ 初夏の風コンサート
7月9日(日) 八丈高校視聴覚ホールにおいて、13:45開場、14:00開演
入場無料
■出演 
佐藤恵(フルート) 尚美学園短期大学卒
西村真弓(フルート)武蔵野音楽大学卒
柴山尚子(ピアノ)武蔵野音楽大学卒
■曲目 
エレクトリカルパレードより”バロックほーダウン”
朝の連続テレビ小説「あすか」より”風笛”
くるみ割り人形より”あし笛の踊り”ほか

今週末はこの他、混合バレーボール大会第2回明祐工販杯、図書館お話会、
海浜清掃&親と子のドッジボール大会、ビジターセンター季節調査会などが行われます。
※その他のイベント詳細は、文化協会イベントカレンダーをご覧ください。

そして、7月8日(土)は、あさぬま八丈DAYも開催いたしますので、
こちらもどうぞご来店くださいね!
みなさま、どうぞよい週末をお過ごしください!(^^)/


短冊に願いを★週末特売チラシ★八丈DAY特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清の黒歴史★しゅんじのコレが気になる!

2017年07月07日 16時24分24秒 | しゅんじのコレが気になる!
あさぬまの日配担当しゅんじが気になる商品をご紹介するコーナーです。



今回は只今スポット特売中のカップ麺です!
◎6月に復刻新発売された日清黒歴史シリーズの2商品。
どちらも日清食品が15年前の2002年に発売して空振りした商品です。
あの頃はまだ時代が商品について来れなかっただけ!!
2017年6月!15年の沈黙を破り、満を持して、頃合見計らっての復刻です!


日清焼そば熱帯U.F.O 日清の黒歴史復活!

今度こそ売れて欲しい!日清の"黒歴史"が復活。
2002年の発売当時、商品名から味の想像がつかずに売れなかった
「日清焼そば熱帯U.F.O.」は、タイ料理ブームの今だからこそ食べて欲しい!
タイの屋台で食べる "パッタイ風" の甘辛ソース焼そばです。



日清のどん兵衛 だし天茶うどん 日清の黒歴史復活!

今度こそ売れて欲しい!日清の"黒歴史"が復活。2002年の発売当時、
だし、天ぷら、お茶づけを組み合わせた商品コンセプトが伝わらずに売れなかった
「日清のどん兵衛 だし天茶うどん」は、だしブームの今だからこそ食べて欲しい!
だしの旨みをしっかりときかせた商品です。


たしかにタイ料理はすでに認知され、屋台風焼きそばパッタイも人気あるし、
だしブームもすごいものがありますから、いいタイミングの復活ですね。
しゅんじもわたしもまだ食べてませんが、とても気になる商品です。
皆様もぜひ!日清の黒歴史を食べてみてくださいね!



「黒歴史だからこんな顔の方がいいんじゃないすか~」としゅんじ。
彼は新発売からまずい商品を探すのが趣味で、黒歴史には期待大らしい。え??

*【ガチ検証】日清「黒歴史トリオ」は今度こそ売れるのか?
発売前に3種類を食べてみた結果!|ロケットニュース

すでに検証記事もいくつか出ています。ロケットニュースは「だし天茶うどん」推し。
他の検証では、「熱帯U.F.O」を推してるのもありましたよ。
わたしはどちらも気になる!食べてみます!皆様もぜひ!


珍々亭 油そば 新発売のお知らせ | 東洋水産

こちらは今年の2月に発売された商品です。
若い人たち、油そば好きですよね~うちの息子も油そばよく食べてます。


ピリッと辛い醤(ジャン)が決め手のスーパーカップ新発売

こちらは新発売したばかり。
「これは普通にうまそうっすね」としゅんじくん。



関係ないけど、ガリガリ君スイカ味も入荷してます!


短冊に願いを★週末特売チラシ★八丈DAY特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川ゼリー

2017年07月07日 12時37分31秒 | 今日は何の日?行事食
昨日、わたしのところにお届け物が着きました。
小さな箱にはお菓子と書かれてあって、差出人はあの美しい花嫁でした。
◎希望の村での結婚式をブログに書かせていただいた花嫁です。
4記事書かせていただいたウエディング記事をご家族から大変喜んでいただき、
「あの記事は家族の宝物。一生の思い出になった」と言っていただきました。
そう言っていただけるとわたしもとても嬉しかったのですが、
こういうお気遣いは本当に無用です。心苦しい限りです。
困ったな~と思いながら箱を開けると、


天の川 京菓匠 七條甘春堂

え!これはもしかして!?
画像が光ってますが、天の川と書かれています。



袋を開けると、やっぱりー!!!
この天の川は、わたしが食べてみたかったお菓子です。
昨年、七夕ゼリーを作ろうといろいろ検索していて見つけ、
実は、今年の七夕に作ってみようと思っていたお菓子でした。
なんという以心伝心力。どうしてわかったのかな!?びっくりです。
心苦しいなんてことも忘れ、うれしくて眺め回してしまいました。



内袋を開けてお皿にのせました。
この美しいお菓子をのせるのに適したお皿がなくて、
いろんなお皿にのせかえましたが気に入らず、
しょーがなく笹ぽいお皿にのせましたが大失敗した気がする。
しかし、ほんとに美しいお菓子ですね。見とれてしまいます。
※寒天で作られています。



断面です。ひゃー!きれい!きれいすぎる!
ご本家登場の前にわたしは戦意喪失してしまったので作るのはやめて、
今年はこちらをおいしくいただきました。おいしすぎる。さすが京菓匠。
勉強になりました。ありがとうございました!来年は真似して作ります!


【レシピ】天の川ゼリーの作り方

作れなかったお詫びに、天の川ゼリー動画を貼っておきますね。
手順は多いけど作り方は簡単ですから、作ってみてくださいね。


七夕ゼリー

◎昨年UPしたこちらの七夕ゼリーも人気レシピですのでご覧ください。
gooブログ様でもご紹介いただき、多くの方に見ていただいている記事です。

みなさま、どうぞ楽しい七夕の夜をお過ごしくださいね。
遠距離恋愛の恋人たちが幸せでありますように。


短冊に願いを★週末特売チラシ★八丈DAY特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短冊に願いを★週末特売チラシ★八丈DAY特別チラシ

2017年07月07日 10時12分14秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風、曇り、
最高気温27℃、最低気温21℃の予報です。
※雷注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

曇り空の7月7日(金)今日は七夕です。
雷注意報が出ていて、ひと雨きそうな雲行きでもありますが、
霧はどうでしょう?夜は晴れてくれるといいですね。

今日はGoogleで七夕検索すると、トップに七夕アンケートが出てきます。
七夕といえば何を思い浮かべますか?
七夕祭り、織姫と彦星のお話、短冊に願い事を書くこと、などあって、
ソーメンを食べること、というのもあったので、ソーメンに投票してきました。
投票すると集計結果が見られますが、ソーメンは2%でしたね。(だよね)



そりゃもうスーパーでは七夕といったらそうめんです。
そうめんお安くなってますから、七夕そうめん食べてくださいね!

週末特売チラシです。





あさぬまにはお子様の願い事が書かれた短冊を笹にかけて飾ってあります。
小学生以下のお子様の楽しい願い事にはおもちゃがプレゼントされます。
今日まで有効ですから、どうぞご応募くださいね!
※短冊はレジ係にお渡しください。



すでにたくさんの願い事が掛けられていますが、(ピンボケごめんなさい!)
家族の健康や幸せを願う短冊が多くて驚きました。みんないい子に育ってるね!
今日が誕生日のお子様、おめでとうございます!七夕生まれなんて素敵ですね!



じゅうおういーぐる、パティシエ、エグゼイド、なれますとも!
万一、じゅうおういーぐるやエグゼイドになれなくても、
じゅうおういーぐる的な人やエグゼイド的な人には100%なれます。
がんばってね!海風おねえさんはみんなの願いが叶うようにお願いしておきます。



そして、おもちゃプレゼント企画にこのストレートなお願い。
社長!どう収束するおつもりですか?
プレゼント選考会にはわたしも参加させていただけるようですが、
このお願いは社長にお任せします。

明日、8日(土)は八丈DAYです!
八丈DAY特別チラシも併せてご覧くださいね。



明日の八丈DAYワンディショップはちょんこめさんが出店します。
夏のTシャツはぜひ!ちょんこめオリジナルTシャツをご利用ください。
収益が作業所の運営資金となります。かわいいTシャツありますよ♪

お隣のジャージーカフェでは、コーヒーマシーンが新しくなり、
その場で豆を挽いて入れるスタイルに変わりました。
とってもおいしくなりましたので、ジャージー牛乳と合わせた
カフェオレ、アイスカフェオレを通常より100円引きの400円でご提供です。
こちらもぜひ!ご利用くださいね。

八丈DAY島市ももちろん出店します。
このところは野菜や果物の苗を買っていかれる方が多いです。
島市はお昼には終了ですから、なるべく早い時間にのぞいてくださいね。

大好評の山形産直さくらんぼもまたやりますよ!
今週末もあさぬまはお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする