八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

パイナップル炒飯

2017年07月21日 17時01分21秒 | 炒飯/ピラフ

夏まつり準備中

わたしは今日は夏まつりに行けないので、先ほど会場の写真だけ撮ってきました。
にゃんごすたー見たかった!残念!どなたか動画をツイッターにお願いします!


安全祈願式準備中

神主さんとあぐりまーとの義郎さんが安全祈願式の準備をしておられました。
今年も3日間、夏まつりが滞りなく安全に行えますように。



さて、先日、宮古島のおいしいパイナップルをいただきました。



半分はそのままおいしくいただきましたが、
残り半分を南蛮漬けに入れようか酢豚にしようか、
焼いてポークソテーに添えようか、あれこれ迷った末に、



今日のお昼にパイナップル炒飯にしました!これ大好き♪


焼豚五目炒飯の素 | グリコ

ちょうど先日、これを使ってみようと思って買っておいたんですよ。
秘伝のたれ付きですよ。おいしいかな?
※現在の特売ではありません。



炒飯の素は、ご飯と卵があれば作れるのですが、
せっかくおいしいパイナップルを入れるので、具材を切りました。
炒飯の基本は生姜とねぎです。この2つが炒飯の香りを作るので入れましょう。
普通は長ねぎを使いますが、今日は小ねぎがたくさんあるので使いました。



ブロックベーコンと残っていたなるとも刻んで入れました。
たしかハッピーの炒飯にはなるとが入ってたような気がする。
ハッピーの炒飯おいしかったですよね。



溶き卵に胡麻油を入れて、さっと炒めて取り出しておきます。



生姜とねぎを炒めて香りを出し、ベーコンとなるとも入れて炒めます。



ご飯を入れて添付のかやくを入れて炒めます。
冷凍しておいたご飯(レンジで加熱)がちょっと柔らかいけど強行します。



ご飯をほぐしながらある程度炒めたら、添付の秘伝たれと卵を入れます。



秘伝たれ、けっこう黒い。炒めるといい色になりますね。



最後にパイナップルを入れて手早く炒めて出来上がりです。



おいしかった~♪パイナップルはやっぱり炒飯に合いますね。
炒飯の素はすごい久しぶりに使ってみましたが、簡単においしくできました。
甘酸っぱくてトロピカルな炒飯おすすめです!作ってみてね!


今日から夏まつり★週末特売チラシ★土曜市特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から夏まつり★週末特売チラシ★土曜市特別チラシ

2017年07月21日 10時28分56秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風、曇り時々晴れ、
最高気温30℃、最低気温24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日も暑いですね。
夏まつり初日の7月21日(金)です。今日からいよいよはじまりますね!
関連情報と共に、週末特売チラシと土曜市特別チラシをお届けします。



◎商工会が昨日ツイッターから情報を出していました。



今年は八丈戦隊商工会レンジャーが登場するそうです。明日ですよ!



手書きの会場案内図。わかりやすいですね。



こちらも掲載しておきます。



昨日も掲載しましたが、プログラムを大きく再掲します。



にゃんごすたーは昨日から八丈島に現れてますが、
パフォーマンスは本日21日(金)です。
商工会レンジャーと美川憲一ショーは明日22日(土)です。
皆様、どうぞ3日間お楽しみくださいね!



町役場内厨房のフードメニューはこちらです。その他、多数の屋台が出ますよ。

週末特売チラシです。



美川憲一ショーの2階席指定券は1時間ほどで完売したそうです。さすがですね!



明日はあさぬま土曜市もございますので、こちらもどうぞお立ち寄りください!
あさぬまは今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
※本日は新しいカップ麺もいろいろ出ています。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする