八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

夏の日の晩ごはん

2017年07月29日 11時12分09秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、晴れ時々曇り、
最高気温31℃、最低気温24℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船は八重根に到着しました。
エア便は通常通りの予定です。

北東の風が吹いて家の中は比較的過ごしやすい7月29日(土)です。
窓辺に置いた花瓶が倒れるほど風が入ってきますが、外は暑そうですね。
台風5号の影響で海は荒れています。どうぞお気をつけください。
◎旧八重根は旗なし、底土・ヤケンヶ浜・横間は黄旗、乙千代ヶ浜は赤旗。

*台風5号 小笠原諸島が暴風域に 猛烈な風雨に警戒|NHK
小笠原は直撃で大変ですね。小笠原の皆様、どうぞご無事で!
この台風は徐々に速度を落とし、小笠原通過後に北上?との予想もあります。
今後の動きにも警戒しましょう。

先日のわが家の晩ごはんをご紹介します。


甘塩サーモンのムニエル

おいしそうな甘塩サーモンが出ていたのでムニエルにしました。
おいしい人参をいただいたので、蒸したのそのまま付け合せてます。
グラッセにする必要ないほど甘くておいしい人参でした。



タルタルソースをたっぷりかけて。タルタルにはセロリの漬物が入ってます。
ピクルスを切らしたのでぬか漬けを刻んだけど問題なくおいしかったです。
マヨネーズを油と酢でのばし、刻んだ茹で卵、庭のパセリも混ぜてあります。


牛ステーキのバルサミコソース

この日のメインは2つでした。(シェアして食べました)
ハマッてるバルサミコソースのステーキです。
安いお肉(このサイズで600円ぐらい)だけどソースでおいしくいただきます。
疲労回復にはお肉!なるべく毎日お肉を食べましょう!
◎鶏むね肉が注目されてますが、牛肉も疲労回復効果ありますよ。



バルサミコソースは、ステーキを焼いて取り出したフライパンに、
バター、バルサミコ酢、果実酒、蜂蜜入れて煮詰めてかけます。



時間なくて付け合わせが色味も考えず適当ですが、
海風椎茸のマヨネ焼き、おいしいです。マヨネーズで焼くだけ。
マスタードや醤油をたらしてもおいしいです。


茄子のバンバンジーソース

皮をむいて蒸した茄子をさいて、胡麻たっぷりバンバンジーソースをかけました。
丸美屋の棒々鶏の素に炒り胡麻を混ぜただけです。

これほんとは違うお料理作ろうと思って茄子を蒸したのですが、
いただいた八丈島産の茄子のアクが強くて蒸したら色が悪くなったので、
色味をごまかすために茶色いソースをたっぷりかけました。
でもあまりごまかせてませんね。



お店で普通に売ってる茄子は皮をむいて蒸すと真っ白できれいに仕上がりますが、
日差しの強い八丈島で育った茄子は十分にアク抜きしないとこうなります。
これでも一応5分ほど塩水にさらしてから使ったのですが、ぜんぜんだめでした。

イタリアのシェフは塩をふりかけて出た水分を拭き取るそうです。
今度やってみようと思いますが、八丈島の茄子には通用しないかもね。
結論としては、アクの強い茄子は皮をむいて蒸すのに適してないといえそうです。

※茄子のアクはクロロゲン酸といわれるポリフェノールの一種で抗酸化作用があり、
美肌効果、老化防止、動脈硬化やがん予防にもなるといわれてるそうですから、
アク抜きしないで食べても問題はなさそうです。(色と味に影響するだけ)


ボイルねり

八丈島の夏の食卓に欠かせないネリ(八丈島オクラ)です。
茹でて食卓に出しておき、鰹節、醤油、マヨネーズ、好みで食べます。


バジルサラダ

庭のバジルが大きくなってきたので、特売のグリーンカールと合わせてサラダ。


自家製ぬか漬け

夏になり、わが家は漬物充です。
土曜市の島市で買ったアオハグラウリ(奥)とコリンキー(中)おいしい!
セロリもおいしい!でも、コリンキーが一番でした。めちゃウマです!



今度島市で見かけたら買ってみてくださいね!

こんな感じの晩ごはんでした。
八丈島の夏も年々暑さが厳しくなるように感じ、
とにかく熱中症、スタミナ切れ、疲労、夏バテが恐いのです。
暑いとそれだけで体力を消耗しますから、食生活はほんとに大切です。
暑さに対抗できる食生活をして、夏を楽しめる体力をつけてくださいね!


チルドでおいしい焼肉★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする