八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

生姜焼きとイカサラダの晩ごはん

2018年06月06日 05時58分11秒 | 夕食/献立
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後南西の風やや強く、雨時々曇り、
最高気温23℃、最低気温20℃の予報です。
※雷注意報が出ています。
※本日の定期船は到着予定、ANA1便は天候調査中です。


今朝の底土

早朝の底土どうだまりです。
理由(わけ)あって今週は毎日4時起きなので、5時には底土にいました。
朝焼けを撮りたかったけど今日は曇り。
でも朝の海はいいですね。静かできれいな風景でした。

この時間の海岸道路ですれ違うのは漁師の軽トラと釣り人ばかり。
チャリにクーラーボックス積んで走っていく若者もいました。
あとは猫と野鳥。猫は早起きですね。
鳩と雀は道路におりて朝ごはんに忙しく、鳩は車が来てもぜんぜんどきませんね。
家の近所の道路にはコジュケイが歩いていました。のどかすぎる朝です。
同じ場所でも時間帯が違うと風景が変わって楽しいですね。


月見草

底土にはちらほら月見草が咲き始めていました。

6月6日(水)の今日は「ロールケーキ」の日です。
ロール=6の語呂合わせと渦巻きが6に見えるからとのこと。


今年も羽田空港限定で、コロンバンの八丈フルーツレモンロールが発売されました。
週末に無事上京できたら妹宅へお土産に買っていきたいと思います。
期間限定で、いつまで販売されるのか書いてないのでわかりませんが、
たぶんまだあると思います。上京したら羽田でコロンバン探してくださいね。


生姜焼きとイカサラダの晩ごはん

ちょっと忙しかった日の晩ごはんです。
忙しい日の晩ごはん、何作ります?
わたしは生姜焼き。生姜焼きは忙しい日用のメニューにとってあります。
料理家の小林カツ代さんは鶏の唐揚げを運動会や遠足のお弁当にしか作らなかったので、
息子のケンタロウさんは唐揚げがスペシャルメニューに感じたそうですが、
わたしは忙しい日がけっこうあるからスペシャルではないですね。


豚肉の生姜焼き

S&Bお徳用おろし生姜が入荷したので、生姜焼き作るのも更に簡単で助かります。
豚肉におろし生姜とお酒、醤油をもみ込んで玉ねぎと炒め合せただけー。
すぐできるメニューを忙しい日用にいくつかとっておくと助かりますよ。


イカサラダ

毎日食べるトマトを特売6個入りキウイフルーツと合わせてイカサラダ。
毎日食べるものは少しずつ目先を変えています。



キウイは細かく刻み、トマトは粗く刻んで、
生姜を入れてボイルしたロールイカスライスと合わせます。
オリーブオイルとカンタン酢を加えて混ぜ合わせたので、やや甘めの味。
キリッとしたい方はレモン果汁+塩胡椒をお使いくださいね。
お皿に盛り付けた水菜の上にどさっとのせて出来上がりです。


海風椎茸のマヨ焼き

素材がおいしいものは切ったり焼いたりするだけでおいしいから助かります。
海風椎茸のマヨ焼きは簡単でおいしいですよ。



マヨネーズを塗って焼くだけです。忙しい日の副菜に最適。



こんな感じの晩ごはんでした。お味噌汁はニラとエノキです。
うちの炊飯器は早炊きが約20分で炊き上がるので、20分で作った晩ごはんです。
簡単ですがおいしくできました。ご馳走様でした♪
※10種類の食材を使いました。

雨が降ってきました。今日、梅雨入りかな?


あさぬま青果部の本日のお買得品はこちらです。
青果部チーフ晴ちゃんは毎朝早くにツイッターでお買得品をご案内しています。
今朝も6時半にお店からツイート。晴ちゃんお疲れ様です。
あさぬまは本日もお買得品盛り沢山です。どうぞご来店くださいね!(^^)/


梅雨入り★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする