八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

フレッシュトマトソースのパスタ

2020年07月04日 17時40分00秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、雨時々曇り、波3メートル、気温は23~25℃の予報です。
※雷・強風・波浪・濃霧注意報が出てますが、定期船とANA1便は到着しました。(2便と3便は減便中です)

熊本・鹿児島の水害が大変ですね。お見舞い申し上げます。
7月4日(土)八丈島は雨予報でもあまり降らず、湿度だけ高い変な天気が続いています。


八丈島産フレッシュトマト(桃太郎)

さて、お友だちの西野園芸さんがトマトを生産してるので、時々いただきますが、とれ過ぎたらしくてたくさんいただき、食べきれなくなりました。


フレッシュトマトソース

そこで、室温でトマトを完熟にして、トマトソースを作ってみることにしました。日本のトマトはトマトソースに合う品種ではないので、通常は缶詰で作りますが、フレッシュトマトで作ったあっさりしたパスタを食べたくなりました。

わたしがトマトソースを作るときは、ほわいとはうすのマスターから教えていただいたマリナラソースを作ることが多いのですが、今回は超シンプルに、調味料を使わずに作ってみました。

材料は、トマトの他に、玉ねぎ、セロリ、にんにくとロリエを使いました。オリーブオイルで炒めて煮詰めただけです。トマトペーストも入れてないので、色が人参ピュレみたいですけど。この段階では塩さえ入れていません。それがこのまま食べたいほどおいしくて驚きました。トマトの甘みと旨みで、塩を入れれたくないと思うほどでした。


フレッシュトマトソースのパスタ

早速、パスタを茹でて食べてみました。さすがにパスタに絡めると塩分が足りなく感じるので、食べながら少しだけ塩と粒胡椒をかけました。



でも、おいしい!!素材の味が生きていて、食べるのがうれしいパスタでした。たまにはこんなソースもいいですね。皆様もトマトが余ったらぜひ作ってみてください。体にやさしい味がします。


フレッシュトマトのボロネーゼ風

翌日は、挽肉を炒めてトマトソースと合わせ、バターとワインを少し加えて煮て、ボロネーゼ風にしました。こちらもおいしくできました。

わたしは八丈島の畑のある家で育ったので、夏のトマトときゅうりは生でいくらでも食べられますが、毎日食べても残ったらこれから迷わずトマトソースにします。畑でトマト作ってる方におすすめです!


西野園芸のユリ

西野園芸さんはユリも最盛期で、美しいユリもいただきました。



ダイニングに飾るとうちがギャラリー化してうれしいです。^^



いま、増量サービス中です。直接ハウスにいらっしゃるか、オンラインでも購入できますよ。お誕生日や記念日に贈ると喜ばれます。
◆西野園芸オンラインショップ


エコバッグの楽しみ◆週末特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする