八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈DAYご来店ありがとうございます!

2020年07月11日 19時19分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈DAYの今日のお天気は、南西の風強く、曇りのち雨、波3メートル、気温は25~27℃の予報です。
※雷・強風・波浪・濃霧注意報が出てますが、、定期船とANA1便は到着しました。(2便と3便は減便中です)

今日も予報よりいいお天気でしたね。7月11日(土)です。午前中は晴れて夏らしいお天気でした。
八丈DAYにもたくさんのご来店ありがとうございました!お陰様でちょんこめさんの売り上げもとても良かったそうです。ホッとしました。ありがとうございます。


八丈DAYのご報告です。島市は和やかに盛り上がってました。昨日、中村さんのミニ南瓜のお料理をブログ掲載しましたが、中村さんが喜んでくれてお客様にお料理画像を見せながら販売してました。


プッチーニ(ミニ南瓜)

お陰様でたくさんあったプッチーニ完売したそうです。ありがとうございます!


バイアム(ひゆ菜)

先週に続き、わたしはバイアムを買いました。バイアムは熱帯アジアが原産で、「ジャワホウレンソウ」「チャイニーズ・スピナッチ」などとも呼ばれるほか、中国では「シェンツァイ」や「インチョイ」とも呼ばれているそうです。わたしは中華風にオイスターソースで炒めて食べてます。食べ慣れない味ですが、中華に合うおいしい野菜です。空心菜に似てますが、空心菜は8月の八丈DAYに出るそうですよ。


マクワウリは八丈島でプリンスメロンが流行る前にたくさん生産されていた、わたしより上世代にはとても懐かしい食べ物です。現在はほとんど生産されてませんね。あさぬまにもごくまれに入荷することがある程度です。たくさん買われた島のおじさんの超うれしそうなお顔が印象的でした。


坂井さんのハーブの苗はあまり売れず、たくさん残ってしまったそうです。ハーブはやはり需要が限られてるのでしょうか。


パイナップルリリー 坂井農園

わたしは坂井さんの珍しいお花を買いました。パイナップルのような形のお花です。3本で300円。現地ならではの価格です。これは島でも作ってる方はあまりいないのじゃないでしょうか。可愛いお花が買えて大満足でした。^^


お天気良くてちょんこめ作業所の販売も順調でした。コロナの影響で、ちょんこめさんのオリジナル商品の販路もはばまれ、困っておられたので本当に良かったです。現在、ちょんこめ作業所の通販サイトを準備中です。通販サイトとSNSの連携をお教えしたので、そのうちFacebookやInstagramからちょんこめさんの商品をお買物できるようになると思います。


今日はマスクだけで70枚以上売れたそうです。たくさんお求めいただき、本当にありがとうございました!


毎月、八丈DAYと土曜市は島魚のお刺身盛り合わせが一番安くなる日です。この日にぜひおいしい島のお刺身をお召し上がりください。鮮魚部とわたしのイチオシです!


お米も安くなりますよ。いつもと違うお米もぜひ食べてみてください。


新潟米「新之助 しんのすけ」

わたしは新潟がやたらと推してる新之助を買って早速炊いて食べてみました。

*特徴 | 新潟県の水稲新品種 「新潟米 新之助 しんのすけ」
コシヒカリとはベクトルが異なるおいしさを持つ米を提供したい──新潟県では、新潟県農業総合研究所を中心として新品種の開発を進めた結果、ついに「新之助」が誕生しました。「新之助」は食味官能試験の結果、外観、香り、味、粘り、硬さ、そして総合評価のいずれにおいても、新潟コシヒカリと同レベルの高い評価が得られています。しかしその特徴は大きく異なります。

わたしが食べてみた感想は、味が軽くてあっさりしている。甘みがあり、ふんわりした食感に炊き上がる。たしかにコシヒカリとはまったく違うおいしさのお米でした。お米も品種によって味がぜんぜん違うので、いろいろ食べ比べてみるのも楽しいですよね。新之助もぜひ食べてみてください。おすすめです!


明日葉牛乳寒天(黒蜜きな粉付き) 八丈島ジャージーカフェ

ジャージーカフェの八丈DAY限定デザートもテイクアウトしていただきました。お店には観光客の方々が久しぶりにいらしてましたね。

今週末は観光客の方々がけっこうご来島されたようです。観光業の方々は久しぶりの接客にテンポが思い出せないと仰ってました。東京はまた心配な状況になってますので、手洗いうがいをしっかりして、お互いに感染予防に努めましょう!


お知らせコーナー◆週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする