八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島のパッションフルーツ『奥山隆農園』動画

2020年07月20日 18時18分11秒 | 動画
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風西やや強く後北西の風、雲り、波1.5メートル、気温は25〜29℃の予報です。
※濃霧注意報が出ますが、定期戦とエア便は通常通りの予定です。(2〜3便は減便中です)

蒸し暑いですね。7月20日(月)です。久しぶりに除湿から冷房に変えました。
昨日は主材、撮映、編修、打ち合わせ、いろいろあり、ブログ更新できず申し訳ありませんでした。本日、代りに更新します。



昨日はお友だちに最新のiPad Proを借りて、使い方を教えてもらったりもしました。わたしがほしい人気モデルですが、現在は買おうと思っても8月中旬までは入荷待ちとなっています。2〜3日お借りしたので、使ってみながらサイズや容量など悩みたいと思います。

さて、本日はパッションフルーツの『奥山隆農園』をご紹介する動画を掲載します。


奥山隆農園のパッションフルーツ化粧箱入り

あさぬまでも販売中の隆農園のパッションフルーツは大玉で味・香り共に優れていて、主にご贈答用やお土産用に大変人気がある商品です。


奥山隆農園のパッションフルーツハウス

ハウスへ伺い、見学させていただきました。地面に落ちると傷むので、すべての木の下にネットをかけてあります。


収穫後のパッションフルーツ



園主の節子さんにお話を伺いました。



隆農園のパッションの自慢な点はどんなところでしょう?



ご自分では言いづらいようですが、お客様の方がよくご存じですよね。



では、1本の木から何個のパッションフルーツがとれるかご存じですか?



立派に育てるコツもお聞きしましたから、パッションフルーツを育てたい方も必見ですよ。



受粉の仕方もお聞きしました。



隆農園では小さいものは売らないというこだわりを持っています。その理由はなんでしょう?



それと、これは皆様が一番気になる点だと思います。パッションフルーツはシワシワになってから食べた方がおいしいというのは本当でしょうか?どのくらいシワシワにしたらいいのか?わたしもよくお客様に聞かれます。違うそうですよ〜動画をご覧くださいね。



こちらが動画です。ぜひご覧ください!



奥山隆農園もコロナの影響で大打撃を受けています。例年の半分ぐらいしか売れてないそうです。皆様、ご贈答などに島の特産品をどうぞお使いください。

◆奥山隆農園ホームページ(直売所)
島内ではあさぬまにございますが、島外の皆様はホームページからお求めください。

明日はパッションフルーツの食べ方動画をアップします!こちらも併せてご覧ください。


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする