八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

千両さんのとんかつ冷やし中華が食べたくて!

2022年08月28日 20時24分00秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、雨、波2.5メートル、気温は24~29℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。明日は曇り時々雨の予報です。


今日の底土港

夜になり大降りの雨になりました。8月28日(日)です。
日中は雨が降ったり止んだりで、雨上がりの底土はトンボがたくさん飛んでいて、夏の終わりを感じさせる風景が素敵でした。

八丈島らしい滝のような雨が降り、飛んできた塩(潮)を洗い流してくれるので、わたしにとっては嬉しい雨ですが、新しく移住してきた方々は慣れてないのでちょっと怖いかもですね。気温も下がり少し過ごしやすくなりました。ただ、天気予報を見ると、げっ!!!明日から1週間毎日、曇り一時雨予報です。


これですね。台風11号も発生しました。


急速に発達していて進路予想が確定していません。あまり影響が出ないことを祈っています。引き続き台風情報はお知らせしてまいります。

さて、昨日はいろいろ立て込んで、ブログ更新できず申し訳ありませんでした。代わりに明日のお休みに更新します。
7月から土日に八丈高校の簿記講座に通っていました。今日で終了しました。久しぶりすぎる勉強はとても楽しい反面、(年齢のせいで)記憶の定着が著しく悪くて悪戦苦闘しましたが、概要はわかりましたので、11月の簿記3級検定試験に向けて地道に勉強しようと思います。😊


お料理は、ツイッターで話題の「千両」さんのとんかつ冷やし中華です!いいねがたくさん付いてますね。
わたしもこの画像に一瞬で心を奪われ、昨日これを食べに行きましたが、13時にお昼時間が終了していました。残念無念。日曜の千両さんはテイクアウトメニューだけで店舗営業をしていません。


こちらのツイートを見たこともあり、頭の中は冷やし中華でいっぱい。わたしにもこんな夏があったな~と思い返しながら、今年の夏は明日葉そばにハマっていたので、冷やし中華を夏のはじめに1回だけしか食べてないことに気がつきました。


冷やし中華が食べたいな~と思いながらあさぬまをふらふらしているとこちらを発見!とりあえずこれでいいのではないか?お客様から「その冷やし中華めっちゃおいしいですよ」との後押しもいただきました。



買いました!!



398円なのにこのトッピング!豪華すぎやしませんか!?最近のコンビニ商品(風)はすごいですね。



はい!簡単に作っちゃいました。開けてのせただけ。😁



千両さんのとは違いますが、とりあえず満足しました。

【食べながら考えたこと】
一休庵さんでもカツうどんが大人気メニューです。カツがのるとなぜ魅惑的なメニューになるのでしょう?
【結論】
みんなカツが好き。😁



特に違ったジャンルのお料理とのコラボが意外性があり、食べてみたくなりますよね。そして、食べてみたらカツがのってたら絶対おいしいのです。納得。(自己完結)


今日のゆーゆー牧場カフェ

実はこれ、今日開催されていた「ゆーゆー牧場カフェ」で作って食べようと思ったのです。せっかくのパック入りなので、外で食べたいと思って。ちょうど他にお客様もいなかったので、ここでお弁当食べていいか聞いたら「ぜんぜんいいですよ~♪」と言われたので、お言葉に甘えて牧場カフェで作って写真を撮りました。



ところが出来上がった頃にお客様がたくさんいらして、「あれが食べたい」と指差す方がいらして、申し訳ないので蓋をして撤退して底土で海を見ながら食べました。あ~~面白かった!😁

皆様も千両さんのカツ冷やし中華食べてみてくださいね!
行く時間がない方は、あさぬまでこちらを調達してぜひお作りください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする