八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

Soup STYLE ミネストローネの夕食~朝食

2017年10月25日 13時08分52秒 | 日配商品/豆腐/卵料理

Soup STYLE ミネストローネ|丸大食品

わたしの仕事中に妹があさぬまへ行き、これを買ってきました。
妹も料理好きの主婦ですが、わたしと買うものが違うので楽しいです。



野菜を切って煮込み、



ソーセージとキャベツは大きめのままで。



おいしくできました。簡単にできていいですね!


カレー風味ヒレカツ

他に、S&Bカレー粉をまぶしたカレー風味のヒレカツを作ってくれました。
下味に、塩胡椒、小麦粉、カレー粉、砂糖をポリ袋に入れてもみ込んでました。
※砂糖がポイントだそうです。
そのままポリ袋に卵を割り入れて、手でもみもみしてから別袋にパン粉を入れて、
こちらは袋を振るようにしてパン粉をつけます。
手も菜箸も汚れない、洗物も出ない作り方ですね。


尾長鯛の刺身

島魚が食べ物の中で一番好き!な妹は、八丈島滞在中は毎日必ず島魚のお刺身を食べます。


枝豆豆腐の胡麻塩

こちらも妹のチョイス。
枝豆豆腐に塩と胡麻油をかけて、胡麻も振りかけて食べました。
おいしいですよ。お試しを!


巨峰

食後は巨峰を食べました。
皮にポリフェノールが豊富だから皮ごと食べるわれら。
ぶどうの皮を丁寧にむいて食べるのは日本人ぐらいだそうです?(ネット情報)



妹が買ってきたおやつはこちら。
これ、うちの母が大好きで、よく食べてました。懐かしい。
わたしは久しぶりに食べましたが、おいしくて止まらなくなりました。


今日の朝食

翌朝(今朝)の朝食はこちら。
「りんごをそのままかじりたい」との妹の希望でりんごの朝食。


カレーがおいしくなる豆|ビーンズキッチン

昨日のミネストローネにカレー用ビーンズとカレー粉を足して、
煮直したのはわたしの仕事です。
これ大好き。特売時にまとめ買いして使ってます。

明日、26日(木)に、妹と一緒に上京してきます。
帰りは30日(月)の夜の船に乗る予定ですが、台風が心配です。
上京中もブログは更新しますが、時間や内容が変則的になります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願いいたします。

★今週は火水がポイント2倍デー!
毎週火曜のポイント2倍に加えて、本日水曜もポイント2倍でご奉仕いたします。
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過★水~金特売チラシ

2017年10月25日 11時19分58秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く、雨、
最高気温23℃、最低気温18℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


昨夕のプラザ公園(大賀郷)

さえないお天気が続きますね。10月25日(水)です。
しかし、今朝は定期船が到着してくれてホッとしました。
東海汽船さん、ありがとうございます。欠航続きはほんとに大変です。
商品が入荷しましたので、やっと特売チラシを出すことができます。
昨日も欠航しましたので、変則チラシとなっています。

水~金の特売チラシです。



11月には大創業祭があり、この後のチラシも変則的になりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
台風で開催できなかった土曜市は28日(土)に開催いたします。

★今週は火水がポイント2倍デー!
毎週火曜のポイント2倍に加えて、本日水曜もポイント2倍でご奉仕いたします。
あさぬまは今週もお買い得品盛り沢山で、ご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット姉妹の魚介料理

2017年10月24日 14時12分41秒 | 魚貝海草料理
昨日のわたしの休日は、雨戸を閉めていたのと停電してたので、
午前中はゆるゆる過ごして遅い朝食を軽く食べた後に、
来島中の妹を連れて台風一過の島内の様子を見にまわり、
途中に空港レストランでカツカレーと明日葉蕎麦をシェアして食べるという、
ダイエッター姉妹にあるまじきランチを食べてしまったので、
夜はダイエット+体に良い系料理を作って食べました。



特売で買っておいたカジキマグロ+豆腐のソテーです。



きのこ(椎茸・しめじ・えのき)と長ねぎたっぷりのソースをかけます。
少ない油で炒めて、(いただきものがたくさんあるので)かぼす果汁をたっぷり絞り、
水をと白ワイン(または酒)を加えて煮て、みりん、和風だし、醤油で調味して、
水溶き片栗粉でゆるくとろみをつけます。


カジキマグロ+豆腐ソテーのきのこすだちあんかけ

柑橘果汁を入れて、ほんのり甘くしたやさしい味のあんかけが好きでよく作ります。



おいしいですよ。このシリーズのお皿がお気に入りです。



夏の終わりの食事会で使ったイカの切り落としステーキがお気に入りで、また買いました。



これです。時々あさぬまにありますよ。
こちらもレモン風味で味がかぶるのですが、
カツカレーで胃もたれしたので、酸味が食べたくて。



おいしかったです。またあったら買っちゃうな。簡単おいしいローカロリー。理想的。
もやしは茹でて絞り、オモニが作った本場韓国の味ヤンニョムザンと麺つゆ、
おろしにんにくも少し入れて和え、胡麻を加えたものです。マシッソヨ♪
味玉は、皮をむいた半熟ゆで卵を麺つゆ+みりんに浸けておいたもの。
こちらも簡単でおいしいので、お試しくださいね!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号の八丈島の被害

2017年10月24日 10時32分43秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り、
最高気温22℃、最低気温19℃の予報です。
※波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しましたが、ANA1便は到着しました。

今日も風が強いですね。10月24日(火)です。
台風21号は昨日の朝までに通過していきましたが、海上はまだ影響が残っています。
定期船は今日も到着できず、(火)のチラシもお休みさせていただきます。
次の特売チラシは、明日(水)からとなりますので、よろしくお願いいたします。
また、定期船の欠航が続いている影響で商品入荷が不安定になり、
お客様には大変ご迷惑をおかけしています。
定期船の到着まで、いましばらくのご理解をお願い申し上げます。

昨日はブログがお休みでしたが、たくさんのアクセスをいただきました。
台風の状況が気になり島外から見ていただいたことと思います。
八丈島内の人的被害はわたしは聞いておりませんが、
建物が倒壊したり、屋根が飛んだりの被害はあちらこちらから聞きました。
また、ほぼ全島で停電があったものと思われます。
わが家は深夜に停電して、復旧したのは23日(月)11:00頃でした。

昨日23日(月)の午後に島内をぐるっと車で走ってみましたので、
台風21号通過後の島内の様子をわかる範囲でお伝えいたします。


うちの玄関

まず、家の外に出たら玄関のすさまじさに驚きました。
わが家は海から近いので、潮(塩)がかなり飛んできます。
吹き飛ばされた細かな枯れ草が潮でべたべたになって家一面に貼り付いていました。
駐車場の車も一面この状態です。これがほんとに嫌ですね。
久しぶりにイナバカーウォッシュサービスへ行き洗車しました。


庭の桑の木

画像ではわかりづらいですが、庭の大きな桑の木の青々と繁っていた桑の葉は、
まっ茶色に枯れました。庭の花も雑草もことごとく茶色く塩枯れしました。
これが農作物になると気の毒すぎて考えたくもありませんね。
かなりの被害があったものと思われます。


台風21号の波

10月23日(月)12:30頃の八重根の海です。
画面が左右に揺れてるのは風が強くてカメラを持つ手がぶれてるからです。
油断したらカメラを飛ばされそうな、ものすごい風でした。

◎三根の天草干し場から13:00頃に撮った動画はこちらです。
◎樫立・乙千代ヶ浜から16:00頃に撮った動画はこちらです。
いずれも風が強すぎて、撮るだけで精一杯な動画です。
天草干し場も乙千代ヶ浜も波が大きすぎて一緒に行った妹が怖がるので、
さっと撮ってすぐ引き上げた感じです。


乙千代ヶ浜プール

乙千代ヶ浜はほんとに恐ろしかったです。


BAR・D(バー・ディー)

三根の天草干し場から底土をまわり、大賀郷へ戻る途中、Dが壊れているのを見ました。
深夜までやってるバーですが、気の毒ですね。
天草倉庫の屋根が飛んだとの情報もありましたが、確認し忘れました。


和泉親水公園水田

こちらもツイッターで情報を見たので行ってみましたが、
和泉親水公園水田の脇にある建物がぺしゃんこに倒壊してました。


和泉親水公園

池の周囲の道路は倒木でふさがれていて通ることができませんでした。


中之郷にて

中之郷・藍ヶ江へ向かう途中、渡り鳥のキセキレイだと思いますが、
倒れたミラーの支柱の上で休んでいるのを見かけました。鳥たちも大変でしたね。
ゆーゆー牧場の牛たちはみんな無事だと牧場長から聞きましたが、
牧場や工場で建物の破損などはあったそうです。


中之郷・藍ヶ江

藍ヶ江の夕日です。ぼんやり煙った空から海へ夕日が沈んでいきました。

わたしが実際に見た情報はこのくらいです。
島内の皆様のお宅は無事でしたか?
わたしの知人の家では外灯が倒れたりエアコンの室外機が壊れたりしたそうです。
三根のお食事処「通」(みち)さんでは、窓や看板が壊れたそうです。
モービルさんでは建物・施設・車が壊れ、旧役場の屋根もめくれたそうです。
また車のフロントガラスが割れたり、ひびが入ったりの話はたくさん聞きました。
信号が曲がってしまった交差点もあったようです。
他にもたくさんの被害があったものと思われます。

*早くも発生か… 熱帯低気圧が明日にも台風22号に? - ウェザーニュース
早くも日本のはるか南の海上には、新たな台風のタマゴ(熱帯低気圧)が発生しています。
この熱帯低気圧はグアム島近海をゆっくりと西へ進んでおり、今後は発達して、
今日24日(火)にも台風になる恐れがあります。
日本への直接の影響はまだ予測されていませんが、
日本に接近する恐れが十分にあるため今後の情報に注意してください。


これ、ほんとに嫌ですね!こちらへ来ないことを祈るのみです。


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫鯛(コマス)の刺身と晩ごはん

2017年10月22日 12時05分34秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風強く後非常に強く、雨、
最高気温26℃、最低気温22℃の予報です。
※波は5メートル後10メートルうねりを伴う。
波浪警報、雷・強風注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。今夜発も欠航が決まっています。
ANA1便は到着しましたが、2~3便は欠航が決まっています。

嵐の前の静けさ、10月22日(日)です。
天気予報は1日雨予報ですが、雨は止んで一時的に風も止んでいます。
いつから吹いてくるんでしょうか?不気味な静けさです。
飛行機はこのお天気なら2便は到着できるような気がしますが、
台風で細かい調整はできないのでしょうね。早々欠航が決まりました。

*【台風21号】過去台風シミュレートでは首都圏の交通網寸断も|ウェザーニュース
超大型で非常に強い台風18号は暴風域伴いながら、本州に向かって北上。
今後は速度を上げながら本州に接近。23日(月)に本州に上陸する恐れがあり、
このコースで接近すると、首都圏の週明けの交通に大打撃を与える可能性があります。

明日は様々な影響が出そうですが、被害が少ないことを祈ります。

昨日は3便も到着したので、妹は無事八丈島へ来ることができました。
飛行機に搭乗した妹からLINEがあり、「小栗旬が同じ飛行機に乗ってる」と。
「まじ!?」花団(花より男子)以来ファンのわたしは大喜び。
空港へ迎えに行ったらすでに多くの見物客?が集まってました。
すごいですね!どこから情報がわかったんでしょうか??
わたしはちゃっかり八丈島空港での動画を撮影することができましたが、
ここに載せるのは控えておきます。(見たい方は個人的にお見せします)

昨夜に底土でテレビCMが撮影され、撮影隊は今朝の1便で帰ったようです。
最終便で来て夜に撮影して翌日の1便で帰るとか大変ですね。
※追記:帰ってないとの情報もあり、よく分かりません。すみません。
CMの放映が楽しみですね!!


姫鯛(コマス)の刺身

島魚のお刺身が何より大好物の妹が来たので、昨夜は姫鯛のお刺身を食べました。
*ヒメダイ (オゴダイ) | 市場魚貝類図鑑
あさぬまではコマスと書いて販売しています。オゴとも呼ばれる魚です。
淡白で癖がなく、とてもおいしい魚です。
ピンクの魚体が美しいので、アクアパッツァにも向いてますよ。


マグロの塩昆布和え

これ最近よく作ります。妹も気に入ってました。(胡麻を入れ忘れちゃった)


蛸入りなます

いろいろ作る時間がなかったので、あさぬまでなますを買いました。
お惣菜部のなますおいしいですよ。大好きです♪


鶏団子と春雨の中華鍋

あとは市販の鶏団子に春雨、豆腐、きのこ類、野菜を合わせた簡単中華鍋。
調味は、昆布、ウェイーパー、酒、塩胡椒、醤油だけ。うちのダイエット食。



妹が買ってきたマイセンのカツサンド。前回も買ってきたのに!
どんだけ好きなんでしょう。(大好きだそうです)



トースターで焼いて食べたらおいしかったです。
昨夜はこんな晩ごはんでした。

それにしてもお天気が静かすぎますね。不気味で怖いですね。
皆様、いまのうちに台風養生してくださいね!

※本日夕方予定していた全ちゃん体験プログラムは、
お子様の安全を考えて、念のため11月5日(日)に延期します。


金~月チラシ・土曜市お休みします。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする