山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

新茶

2009-07-02 15:42:59 | 農作業・野菜
ぐずぐずしているまに、二番茶の終了の時期、やっと、新茶を真空パックにしてもらった。今年のお茶の味は去年のより残念ながらキレが悪い。こんなにも違うものかと思う。お茶の味では、静岡県下でも有数の春野茶なのだが。
 きょうも、朝もやが高台を包む。これがお茶に旨みを育成する、山間地ならではの環境ということだ。
 自信をもってお薦めできないが希望があれば、あと20袋(200g)ほど残っているのでお譲りします。
 70度くらいのお湯を急須に入れるのだが、お茶の入れ方が意外にむずかしい。同じようにやっているつもりだが、味が違い、美味くはいると、「うまい!」と、つい言ってしまう。おかわりのほうがうまいのだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする