宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「コルベ神父」

2017年03月31日 | Weblog





画像は 82年に出版された本です。

キリスト教の聖人の中には
いわゆる謫仙であったと見られる人物が 多く存在していますが

殉教者である コルベ神父も 謫仙と見られる1人です。


般若の成就の高度な段階に至ると
死に対する恐怖さえも消失するとされ、

少なくとも 尸解の段階に到達する前には
必ず 般若の高度な成就の段階を通過している事になります。


色々な資料や 証言によると

宮地神仙道統の 歴代継承者は 清水宗徳師に至るまで
晩年になっても 死に対する恐怖を持たれなかったという事で、

仏教的に見れば 般若の高度な成就の段階に達されていたという事になります。


そして コルベ神父もまた 清貧の生涯を送り 
薬殺される際にも 一切死に対する恐怖を持たれなかったという事です。


++++++++++++++++++
















コメント (6)

( 呼ばわり山 )

2017年03月31日 | Weblog




           | 鐵砲洲稲荷神社 | 



 |・) 「お兄ちゃん
      こちらに こんな招待状が届いたんだい。」


       (  `m´)






  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


  + 春の楽しい登山 +


 もみじちゃん

 お姉ちゃんは 明日 八王子にある 神秘の御山に登ります。

 一緒に 登山して 春の空気を味わいましょうね♪


              E子


  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






(  `m´) 「…御山って 書いているけれど

          一体 何の山なんだろう。

          とにかく 私も一緒に行くからね。」



            ── 翌日 ──




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ            |・)(`m´  )




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…あらっ

              川中部屋の兄貴ィも 一緒なの。

              兄貴ィは 何か取り戻したいものがあるの?」




(  `m´) 「…"取り戻したいもの"って 何の話しなんだろうねぇ?」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…今日は 呼ばわり山に行くのよ。

              呼ばわり山の 神秘の力に あやかろうと思ったの♪」


++++++++


今熊山(いまくまさん)は、東京都八王子市上川町にある標高505.7mの山である。

失踪者や遺失物などを戻して欲しいときに、

この頂上で「(失せものの名前)を出してくりょーやーい!」と大声で呼ばわれば元に戻るとの信仰があり、
「呼ばわり山」のひとつに数えられている。

++++++++



|・) 「恐らく 呼ばわり山には そうした専門的な鬼神(天狗)がいると思われ、

     山で大声で呼ぶ前に 鬼神(天狗)に供物を捧げる方が 良いと思われるやい。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まー なるほどねー♪

              それじゃー 早速 山登りしましょう。

              頂上で叫んだ後は 楽しい お弁当タイムよ。」





(  `m´) 「…緑っちが 何を叫ぼうと考えているか、

         ちょっと嫌な予感は あるけどねぇ」




                 /今熊山\







 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…さあ 頂上に着いたわ。

              それじゃ 叫ぶ事にしましょう。

              もみ…」




            (  `m´)…!




                 (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~(`m´  )~ζ




|・) 「おーーーーーっと!

     川中部屋のお兄ちゃん

     緑っちが叫ぼうとしていた事を察知し

     緑っちに 張り手の嵐で 妨害だ!!」
     
     

     

             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …!



(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…俺の 女装カツラを 取り戻すんや!!!」

      ~ζ ~ζ





|・) 「緑っち

     女装カツラを落として 思わず

     "俺の 女装カツラを取り戻せ"と叫んでしまった!!

     これで "もみじを出せ" と叫ぶチャンスを失った、

     宮地神仙道の勝利ーーーーー!!」






(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…お弁当の 吉田神道おむすびを食べるんや。」    |・)!

             


|・) 「それでは 今熊山より失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ

コメント (6)

始まりの鐘は天高く

2017年03月31日 | Weblog





♪始まりの鐘は天高く
https://www.youtube.com/watch?v=i_MbYuWytV0

♪春がきた
https://www.youtube.com/watch?v=FOF3eRkB7nM

♪小娘ハートブレイク
https://www.youtube.com/watch?v=bWGEaZxYQRM

♪愛がいちばん
https://www.youtube.com/watch?v=-EP9qrh4ShM

♪愛の才能
https://www.youtube.com/watch?v=B9jg8GnH1mI

♪トキメキがいたくて
https://www.youtube.com/watch?v=-oO-LXOIMwA

♪Round Midnight
https://www.youtube.com/watch?v=GIgLt7LAZF0

♪ カッコマン・ブギ
https://www.youtube.com/watch?v=A58IH7gEoM0

♪ ゴマスリ行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=9IyyYqUhmtA

♪哀愁列車
https://www.youtube.com/watch?v=diKqzgs3RBE

♪Last Train To Clarksville
https://www.youtube.com/watch?v=ZcXpKiY2MXE

♪空の終列車
https://www.youtube.com/watch?v=6iA0VO5VAs4

♪Misty
https://www.youtube.com/watch?v=rPOlakkBlj8

♪遺憾に存じます
https://www.youtube.com/watch?v=mTcH3kzafwI

♪ホンダラ行進曲
https://www.youtube.com/watch?v=CGUNy-eVNBU

美しい言葉 映画 マザー テレサ ラストシーン
https://www.youtube.com/watch?v=CXReY4doppw



コメント (2)

「生まれる前の記憶」

2017年03月31日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

自分が何者かは分からないが、母親の腹に憑依したような記憶がある

・病院の待ち受けに座っている母親を天井から見下ろしていた
・0歳時の記憶が鮮明、話せないが相手の言葉が理解できた
・死にそうな人、死のうとしている人を感じ取れた(今は能力が薄れた)
・幼い時、母親に「ここに生まれるのは決まっていた」って言われたと言ってた

*******



私の母親は前世で自分を殺した人
「あの人に殺される」って前までよく言ってたし、本気で思ってた

江戸時代かな?時代劇に出てくるような町中を自分は誰かに追われて走ってる夢を小学生の時に見た

振り返った瞬間に胸の真ん中を刀で貫かれた
痛いし息ができなくて苦しくて、夢から醒めたんだけど、
なんとなくこれは昔起こった事だなと思ったw
生まれた時から胸に
白いホクロみたいな、横に長い痣もあるし

今は母親に殺されるとは思わないけど、好きじゃない
将来母親が寝たきりになったら見捨ててやるって復讐心が半端ないんだけど、
それをしちゃうとまた来世で親子だったりするんでしょうか…カルマみたいな


*******


自分が誰で何をしていたかまで
歴史を辿れるだけ遡ればわかるんだが、
催眠退行で見たものが泣き叫んでる自分だったよ。
それ以上、興味にしても怖くて遡れなくなった。
次に見るものが楽しい記憶なら良いんだが、
掘り下げる勇気がない…
コメント (4)

「白衣観音の加持と功徳を受ける」

2017年03月31日 | Weblog


(白衣観音)

「志心帰命礼(ししんきめいらい)
観音菩薩(かんのんぼさつ)
大慈願行応身(だいじひぎょうおうしん)
白衣(びゃくえ)
蓮華(れんげ)
浄水瓶(じょうすいへい)
淳浄(じゅんじょう)
慈祥(じしょう)
菩提心(ぼだいしん)
無量慈願(むりょうじがん)
広大霊感(こうだいれいかん)
庇佑群生(ひゆうぐんせい)
祈福有福(きふくゆうふく)
求子得子(ぐしとくし)
消災延命保平安(しょうさいえんめいほへいあん)
安居楽業享太平(あんきょらくごうきょうたいへい)
大慈与人楽(だいじよじんらく)
無不如所願(むふにょしょがん)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
白衣だいだい(びゃくえだいだい)
白衣母(びゃくえも)
福佑大慈尊(ふくゆうだいじそん)。」



「五星より五気を得る」




北方に 黒気の水星あり、
その黒気が 臍より4センチぐらい下の部分に入り

南方に 赤気の火星あり
その赤気が 額の中央の髪の生え際より4・5センチほど上の部分に入り

西方に 白気の金星あり
その白気が 左右の目の後ろ側に入り

東方に 青気の木星あり
その青気が 左右の耳の後ろに入り

中央に 黄気の土星あり
その黄気が 鼻と唇の間の中央(人中)に入る様子を観じ

歯を3回叩き 津液を3回飲み込んで 呪を心の中で誦す。


「見星光自各宮直入(けんせいこうじかくきゅうちょくにゅう)
吸気咽津(きゅうきいんしん)
送下五臓(そうかごぞう)
内見五臓(ないけんごぞう)
五色光気上冲(ごしきこうきじょうちゅう)
与星光交射通明(よせいこうこうしゃつうめい)
如五色琉璃之状(にょごしきるりしじょう)。」






「太陰星君を拝し功徳を受ける」




「至心帰命礼(ししんきめいらい)
大羅天上(たいらてんじょう)
七宝苑中(しっぽうえんちゅう)
秉金水之精華(へいきんすいしせいか)
姿容綽約本坤儀之柔順(しようしゃくやくほんしんぎしじゅうじゅん)
瑞相端厳(ずいそうたんごん)
開玉燭之神光(かいぎょくしょくししんこう)
家沾清沢(かてんせいたく)
煉紫房之霊薬(れんしぼうしれいやく)
人錫長年(じんしゃくちょうねん)
雖ちょうにく而眞体罔虧(すいちょうにくじしんたいもうき)
任満盈而明輝不溢(にんまねいじみょうきふいつ)
考核諸仙之昇降(こうかくしょせんししょうこう)
秉正無私(へいしょうむし)
主持司禄之権衡(しゅじしろくしけんしょう)
錫恩靡とく命玉妃而滋甘露(しゃくおんびとくみょうぎょくひじじかんろ)
催開万谷春容(さいかいばんこくしゅんよう)
咨青女而降玄霜(しせいにょじこうげんそう)
収斂千倉秋実(しゅうれんせんそうしゅうじつ)
恩敷三界(おんふさんがい)
化被天人(かひてんじん)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
月府太陰(げっぷたいいん)
結りん皇君(けつりんこうくん)
宝光幽照妙果素月天尊(ほうこうゆうしょうみょうかそげつてんそん)。」

コメント (2)

「亥の功法」

2017年03月31日 | Weblog





身体の12の経絡は 十二支の干支に それぞれ照応しているとされ
以下 亥の功法によって
腎臓や涌泉 膀胱や陰道や肛門 右足や頭部に益するとされます。



静かな時に 結跏趺坐で坐し
両眼を軽く閉じて 腹の内側を見るような心持ちになって

左右の手でそれぞれ
親指の先が 小指の下の関節の内側を押さえるようにして
両手は 膝の上に置きます。


背筋をまっすぐに伸ばして
ゆったりとした腹式呼吸を行い
鼻呼吸をしつつ 雑念を払います。


しばらくそうして
終える時には ゆっくり息を吸い込みながら
両手をゆっくり 胸の前まで持ち上げます。

両手は外側を向いている状態から
ゆっくり 内側に向かうようにして
親指は内側に置きます。


そして ゆっくり息を吐き出しながら 両手を腹の前まで降ろし、
両手を臍の上で重ねて1分~3分間ぐらいそのままにして

それから 両手をこすり合わせて 熱を出してから
腎臓や涌泉 膀胱や陰道や肛門 右足や頭部を摩擦して終えます。
コメント

「上香経」

2017年03月30日 | Weblog



「一股清香天門開(いっこせいこうてんもんかい)
千尊万仏向霊来(せんそんばんぶつこうれいらい)
受苦落難観音仏(じゅくらくなんかんのんぶつ)

二股清香仏門開(にこせいこうぶつもんかい)
騰雲駕霧下凡来(とううんがむげぼんらい)
代代児孫満堂来(だいだいじそんまんどうらい)

三股清香家門開(さんこせいこうかもんかい)
弟子拝仏虔心来(でしはいぶつけんしんらい)
上香点燭礼応該(じょうこうてんしょくらいおうがい)
求福求寿求発財(ぐふくぐじゅぐほつざい)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」
コメント (5)

 ( 箱入り娘 )

2017年03月30日 | Weblog



         | うずまき部屋 |



  |・)     RRRRRRRRRRR…




(  `m´) 「…もしもし もみちゃん?

          今日から 鐵砲洲稲荷神社で

          この春限定の 桜お守りが頒布される事になって

          今日 社務所に来たら もみちゃんにも1つあげるって

          川中先生が 言われたんだ。

          先生が もみちゃんは何か お守りが必要なんじゃないかって…」




|・) 「これから そちらに もらいに行くもん。」




     | うずまき部屋 |


          |・)





                  (緑っち宮司)
 |・)!            ζ~(`m´  )~ζ
                  ◎ 自転車 ◎




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃん いいお天気ね♪

              アタシ 今日も休みなので

              お弁当を持って サイクリングを楽しむ事にしたの。

              もみじちゃん 後ろに乗りなさいな。」




|・) 「これから 鐵砲洲稲荷神社に お守りをもらいに行くんだい。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…あーら お守りなら

              住吉大社の子授けお守りを 10個でも 20個でもあげるわよ。

              霊験あらたかなの♪

              さあ 早く 後ろに乗るのです。」



       |・)…!




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…いい空気ねー

              それじゃー お弁当にしましょう。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…アタシは 節約のために

              仕事の日は 自分でお弁当を作っているのよ。

              先日もネットに お弁当の中身を書いたけれど

              たっぷりのご飯に

              お漬け物や お肉を入れたりするのよね♪」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…今日は おやつも持って来たわ。

              うまい棒  コーンポタージュ味よ。

              もみじちゃんは アタシの股間の うまい棒も食べていいの♪」




(緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ            |・)




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…さーて ここからが本題♪

              アタシは 本当に 宮地神仙道のもの何て欲しくないって

              何回も伝えたでしょう?

              吉田神道に 宮地神仙道の何かを 持って来られても困るし。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんは わが神事宗源の中で ヒトモドキと呼ばれているのよ。

              なので ヒトモドキさえ捕獲すれば

              もう 宮地神仙道に用は無いのよね。」





        (緑っち宮司)
       ζ~(  `m´)~ζつ|  箱  |





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…さあ このダンボール箱の中に入って 

               文字通り 箱入り娘となるのです。」




       |・)…!






 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ
           |  箱  |




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…このまま運んでしまえば ヒトモドキの捕獲成功ね。

              では箱を 自転車に載せて 出発と…」


-------------



                  |  鐵砲洲稲荷神社  |




ミ ´_>`) 「…どうしたんでしょう

          展示していた 破魔矢と 桜お守りが 落ちてきました。」




(  `m´) 「…先生 何か 悪い兆しのようです。

          もみちゃんを探しに行ってきます。」





                  (緑っち宮司)
(  `m´)          ζ~(`m´  )~ζ
                  ◎ 自転車 ◎





(  `m´) 「…緑っち 

          もみちゃんを見かけなかったかい?」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…さーあ 知らないわね♪

              うずまき部屋で お昼寝でも してるんじゃないかしらぁ」






(  `m´) 「…ところで 緑っちは どうして珍しく自転車に乗ってるの?」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…この箱の中には 吉田神道宗家の 他見厳禁の秘伝書が入っていて

              それを運んでいるの。

              悪いけど 宮地神仙道の人には 箱の中身を 見せられないのよ。」





(  `m´) 「…そんな重要な 宗家の秘伝書を ダンボールに入れて 自転車で運ぶとは

          思えないけどねぇ。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…アタシ これから神事の予定があって 急いでいるの。

              それじゃー 今日の所は また」





(  `m´)つ 「…ちょっと 箱の中身を 確認させてもらうよ。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…門外の人が 勝手に見たら

             10年間 恋人ができなくなる祟りを受けてしまうのよ!!!!」





   (  `m´)つ
         |  箱  |




   (  `m´)
         |  |・)  |


       


            (  `m´)…!




                  (緑っち宮司)
        (  `m´)つζ~ (`m´  )~ζ







|・) 「さあ 宮地神仙道の闘魂が起き上がってきた!!

     川中部屋のお兄ちゃん 緑っちに向かって

     モンゴリアン・チョップーーーーーーー!」

     
     

     

             (緑っち宮司)
             (  `m´)つ …!





|・) 「モンゴリアン・チョップの猛攻にあい

     女装カツラを落とし 仰向けに倒れた!!

     宮地神仙道の勝利ーーーーーーーーーーーーーー!!」






(緑っち宮司)
(  `m´)つ 「…ヒトモドキは まず 宮地神仙道から出るんや。」    |・)!

             



|ミ サッ

コメント (11)

「因果応報(続)」

2017年03月30日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++

子供の頃、近所に強烈な意地悪オバサンがいた。

当時は社宅に住んでいたんだけど、
そのオバサンは社宅の奥さんたちのボスみたいな感じで
取り巻きっぽいオバサンと徒党を組んで、気に入らない人に嫌がらせをしていた。
夫婦仲のいい若い奥さんが虐めのターゲットにされ、
何軒もの家が社宅から逃げ出した。

私の母も相当虐められたらしく、ある日ぽつりと
「いつかあの人に、自分がやったことが返ってくるよ」と漏らした。
普段人の悪口を言わない母の言葉だったので、妙に印象的で
私は「いつオバサンが仕返しされるのかな」と、
ちょっと期待して様子を見てたのだけどオバサンは全く健康、順調、嫌がらせも絶好調。
しばらくしたらオバサン一家は立派な一軒家を買ったとかで引っ越していき
その数年後に我が家も引っ越した


それから三十数年後
私は結婚して家を出ているのだけど、ある時帰省したら
あの意地悪オバサンが、ヨボヨボのお婆さんになって実家の近くを歩いていたのでびっくりした。

親に聞いたところ、実家のそばにオバサンの長男一家が住んでいて
旦那さんと家を失った(理由不明)意地悪オバサンが転がり込んで無理やり同居になったらしい。

でも、オバサンは一応暮させてはもらっているものの、嫁さんと孫に嫌われまくり、
近所に仲間も知り合いもおらず非常に辛い毎日を送っているらしい。
手が不自由になってきているのに、服や肌着は自分で洗面器で洗っているそうで、
臭うような汚い服を着てヨボヨボとスーパーに行く姿は、哀しいというよりむしろ禍々しい

ちなみにスーパーに行くのは、食事が固くて食べられないと言ったら
嫁に罵詈雑言浴びせられ自分で豆腐でも買って食えと言われたから、とのこと。


近所ではオバサンに同情する人もいるんだけど
超キツイお嫁さんと少しDQNな孫に文句言われるのが怖くて皆何も言えず遠巻きにしている。

ある時オバサンが、うちの母ににじり寄ってきて、愚痴をぶちまけたことがあったそうだ。
その時、昔母を虐めた事を謝ってきて
「嫁は酷いけど、昔のあたしはあの嫁みたいだったんだろうね…」
としんみり言ったとのこと。反省しただけまだマシなのだろうか。

先日、風邪をこじらせたオバサンが長時間放置され死にかけたと聞いた
そんならもう同居解消、施設に入れればいいじゃん!と思うんだがなぜかお嫁さんがそれを拒むらしい。
業の深さとか、因果応報とか、いろいろ考えてしまった。


*******

中学校で「ガリ勉」といじめられていた。
いじめっ子は家庭環境に問題があって浮き気味で、

率先していじめ役をやらないといじめられるようなレベルの子だったから

まあ仕方ないと思った。

私といじめっ子は同じ公立のやや進学高校に進学した。
この辺で関係が逆転して、
「どうして頭の悪い子(いじめっ子)が勉強の出来る子(私)をいじめているのか」
という噂が立ち、自然にいじめはなくなった。
元いじめっ子はある大学の指定校推薦を狙って課外活動だの内申だので死ぬほど忙しかったようで、
地元国立を希望していた私とは2年以降は同じクラスになることもなく、

お互い無視しあったまま2年間を過ごす。


3年生になった私に指定校推薦の話がきた。
成績順に希望を取るルールになっていたので私が早めにきかれたのもあるけれど、
元いじめっ子の希望していた枠がその年はたまたま残っていた。
(「私の枠を盗んだら○す!!!」って公言していたので元いじめっ子の志望大学は誰でも知っていた)
わざわざ復讐を企てるほど恨んでなかったうえに別にその学部に何の興味もなかったんだけど、
学歴的には指定校推薦>地元国立だったし、

「目の前に背中が差し出されて目撃者もいないからついでに蹴っとくか」
くらいの軽い気持ちでその枠をもらった。
元いじめっ子は発狂してみんなにドン引きされていた。
そして地元のつまらない短大だったかに進学して交通事故であっけなくお亡くなりになった。


私は大学で勉強が思いのほか面白くてそれが本職になったのと、
その大学でいい夫と出会って結婚したので元いじめっ子には本当に感謝しています。

*******



昨日元旦那からお金を貸してほしいと電話があった。
私と元旦那は元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、その時の浮気相手との間にできた子供が
難病は難病なんだけど、難病指定されていないらしくてものすごく治療にお金がかかるらしいのね。
コメント (4)

希望という名の光

2017年03月30日 | Weblog




♪希望という名の光
https://www.youtube.com/watch?v=2YWnT6i9JtE

♪優しいソレイユ
https://www.youtube.com/watch?v=9aoxZUFkJys

♪幸せな結末
https://www.youtube.com/watch?v=XVbgH_N6yjk

♪愛の嵐
https://www.youtube.com/watch?v=Km8fR1I0YPY

♪ハートは水色
https://www.youtube.com/watch?v=WSd604z8vpw

コロッケ のものまね芸集
https://www.youtube.com/watch?v=kzrbSjpVifU

♪Beatles -- Live
https://www.youtube.com/watch?v=Y8jc0Ng5ZQ4



コメント (3)