宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「鬼子母神の加持により 消災や婚縁・子孫を得る」

2018年08月31日 | Weblog



鬼子母神を拝して このように誦してから

「オン・ヤグフリー・ハンドシニシャ・ウンヘリハ・スワハー。」

妙法蓮華経の「普門品」を読誦し、
そして祈願します。








コメント

「薬師グル・リンポチェの加持を受ける」

2018年08月31日 | Weblog



「有情如幻身躯病危国(うじょうにょげんしんくびょうきこく)
于大疾苦極難堪忍受(うだいしっくごくなんたんにんじゅ)
心無疑慮専一而祈祷(しんむぎりょせんいちにきとう)
蓮師薬師如来無二別(れんしやくしにょらいむにべつ)
若非命尽障難必消除(にゃくひみょうじんしょうなんひつしょうじょ)
祈請ウゲン蓮華生大士(きじょううげんれんげしょうだいし)
加倍願望自然獲成就(かばいがんもうじねんかくじょうじゅ)。」

何遍も誦す。

「オン・マハ・グル・ペカーゼヤ・シッディ・ソーハー。」

コメント

海辺にたたずんで

2018年08月31日 | Weblog





♪海辺にたたずんで
https://www.youtube.com/watch?v=HBWJWGu4J5I

♪水中花
https://www.youtube.com/watch?v=hy4pHzypeTE

♪海辺の石段
https://www.youtube.com/watch?v=j4tDikdV3JE

♪海辺にて
https://www.youtube.com/watch?v=SxjPgtknvr4

♪海辺のワインディング・ロード
https://www.youtube.com/watch?v=dgKMYjNa7o8


コメント

「不思議な体験」

2018年08月31日 | Weblog








以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++

太平洋戦争中、よく怪我をした妖怪が目撃されたらしい。

あと、うちのじいさんから聞いたんだが、
当時じいさんはゼロ戦闘機のパイロットだった。


んで、特攻する戦闘機を援護する任務のとき、敵艦からの反撃が激しくて特攻隊はほぼ全滅。

じいさんたち援護隊も被害が甚大で、もう駄目だってときに、
いきなり天狗みたいな奴や化け物がどこからともなく空を飛んできて、
敵艦からの集中砲火を引きつけてくれたらしい。

じいさんいわく、そいつらのおかげでなんとか生きて帰ることができたらしい。

*******

妖怪達の方が 今の我々日本人よりずっと誇りと愛を持ってそうだな。
コメント

「ギータ読誦の功徳」

2018年08月31日 | Weblog



ギータを読誦する事で 輪廻の中に再生する事がなく 解脱できるとされ、

ギータの 3分の1を読誦する事で
聖なるガンジス川で沐浴するのに等しい功徳が得られ

ギータが読まれたり 教えられたり 瞑想される場所には
主が そこに住みたもうとされ

ギータの半分を読誦するだけでも 多くの功徳が得られ

1つの章を読誦する事で この星期の終わりの時まで人身を保てるとされ

ギータの言葉の意味を瞑想する事で
多くの数の善行を積み 円満に至るのと同じくなり

ギータに帰依する事で
高位と罪の浄化が得られ

ギータを日常的に読むならば 一切のカルマのくびきを解かれ
自由にして 世における幸いな者にして
罪の汚れに染まらざる者になるとされ


バガヴァッド・ギータの 第5章を読誦するならば
その人は 善行における成功が得られるとされます。











「プルパ金剛の加持を受ける」



(プルパ金剛)


3遍誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくじょう)。」

3遍誦す。

「願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具安楽及安楽因(えいぐあんらくきゅうあんらくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永離衆苦及衆苦因(えいりしゅうくきゅうしゅうくいん)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
永具無苦之楽我心怡悦(えいぐむくしらくがしんいえつ)

願諸衆生(がんしょしゅじょう)
遠離貪瞋之心住平等舎(がんりどんしんししんじゅうびょうどうしゃ)。」


目の前に プルパ金剛がおられ、
プルパ金剛の胸の中央に 藍色の「ウン字」があり、



その「ウン字」より 藍色の光が放たれ
光が 自己と有情の穢れや魔障 悪因縁 煩悩などを
徹底的に浄化してゆくと観じつつ 何遍も誦す。


「オン・ベンザグル・グラヤー
 サルヴァ・ペニエバン・ウンパッタ
 ザ・ウン・パッタ。」

自他の穢れを吸い取った光が黒ずんで 地下に吸収されてゆき。

プルパ金剛が 藍色の「ウン字」に変じて
自己の頭頂より 自己の胸の中央に進入して
自他にプルパ金剛の加持を授けると観じる。



(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんけいこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)

我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)
上供功徳殊勝行(じょうくくどくしゅしょうぎょう)

無辺勝福皆回向 (むへんしょうふくかいえこう)
普願沈溺諸衆生(ふがんじんできしょしゅじょう)
速往無量光仏刹(そくおうむりょうこうぶっせつ)。」



「智慧を開き 心身と五臓六腑が清浄円満となる」



誦す事で  智慧を開き 正気を受け
心身と五臓六腑が清浄円満となるとされます。


「ナモ・ブラダゴン・アメンゼーン
 ナモ・ジュディヤー
 ナモ・ソーア・ウン
 ナモ・サージャ・ヨーン・ハズィーハーズィーウン
 ナモ・ゼーンゼーン・ウン
 ナモ・ジュディヤー
 ナモ・ハージャヤ
 ナモ・ソガーヤーチャンゾーンヨーンガ・ウン
 ナジュー・ブドゥラ・ササーウン・ズィヤー
 ナンジューヨン・ア・ウン・セ
 ナンジュー・ブールー・ドゥールーハー
 ハジュー・ハジュー・ヨンセ・ウン・セ。」

コメント

「不思議な体験談」

2018年08月30日 | Weblog




★「オン・ラムバドラ・オン・フリーム・ラムバドラ・フリーム。」

誦す事で 家中に陽気を呼び込んで
陰気や病気などが祓われ

もし 飲食物や薬に向かって400遍誦してから それを口にするならば、
甘露を飲んだ事と同じくなり

また 毎朝 浄水を用意して それに向かって誦し、
それから その水を家屋や食物などに ふりかけるならば
家屋や食物の安全が保たれるとされます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++

当時俺は小学5年生だったかな?
祖父がガンで死んでしまったので、急遽東北のド田舎に帰る事になった。
お葬式もなんなく終わって、大人は片づけがあるからお前は散歩してこいと言われ、
祖父母の家の裏手にある山を散歩する事にした。
この山は何度も遊びに来てるし慣れたもんで、迷う事なく一人で山をブラブラしていた。

30分ぐらい山の中をうろうろしていると、遠くに神社の鳥居が見えたんだ。
そういえば、いつも車の窓から山を眺めていると、山の中に無数の鳥居が見えた。
当時の俺は「何で山の中なんかにたくさん神社があるんだろー」って不思議に思ってたんだ。



ちょうど山をブラブラするのも飽きたし、1番近い鳥居の方へ行ってみる事にした。
鳥居の下までたどり着くと、無数の階段が上の方まで続いていた。
正直ここまで来るのにかなり疲れていたが、
せっかく来たんだし1回拝んでから帰るかーと思い、そのまま階段を上った。

ようやく階段を上って辺りを見回すと、
そこにはボロボロのお寺とは思えない建物があるだけ。
「そりゃーこんな山奥に作ったらそうなるわなw」と、
当時の俺は特に不気味に思う事なくそのお寺に近づいて1回拝んだ。

拝んでいると神社の裏の方から水の流れる音がしたんで、裏手に回ってみると、
案の定細くてあんまり深くない川が流れてた。
水遊びするにはもってこいの場所だ。
「いいとこ見つけたわーw今度みんな連れてこよう!」とか考えて、一人で川に足突っ込んで遊んでた。
そしたら、川を挟んだ反対側に何やら動く物体が見えた。
「うわー熊かな?やべぇ・・・どうしよ」とgkbrしてると、それはゆっくりと木の物陰から出てきた。



なんて説明したらいいのか自分でも分からんが、調べた中で一番似てると思ったのはマンドラゴラ。
ぱっと見た感じただの木みたいな感じなんだけど、
たしかに歩いてるし、下の根っこのような物が蛇みたいにくねくね動いてる。
人間と同じぐらいのサイズかな?もしくはちょっと大きいぐらいで、
4つ葉のクローバーみたいな形した頭があって、口みたいなのがついてる。
下半身は木の幹みたいな感じで、
足には根っこのような物が無数についてて、それが蛇みたいにくねくね動いてる。
分かり辛かったらすまん・・・俺にはこれが限界だ。
とにかくそんな見た事もない生物が、たしかに俺の目の前にいて動いてる。
勿論すぐに逃げて、全力疾走で山を駆け下りた。



家に駆け込んで、とりあえず姉と従兄弟に事情を説明した。
そりゃーもう必死になって、見た事ない生物がいた!やばい!って。
そしたら案の定大爆笑。
姉は漫画に夢中で聞く耳持たないし、従兄弟は腹抱えて笑ってる。
こうなったら実物を見せようと思って、姉と従兄弟を強引に引っ張って山の方へ連れていった。

先ほどの鳥居まで行き、階段を上がって神社の裏手に回り、
物陰からバレないように覗くと、奴はまだそこにいた。
未だに文句を言ってる2人を神社の裏手まで連れていって、
たしかにそこにいる見た事もない生物を指指して2人に見せた。
もう2人とも唖然。
それを見た瞬間、従兄弟は口開けたまま動かないし
姉は「やばい!早く逃げるよ!」って言って真っ先に逃げた。
俺と従兄弟もすぐに姉を追って家に逃げ帰った。


いつの間にか恐怖感も薄れて、俺はとにかくワクワクしていた。
だって見た事もない生物がたしかにいて、それを目撃できたんだから。
姉に「明日も見にいこうよ!」と言うと、
姉は「もう・・・行くのはやめよう」と言った。
「あれはきっと私達の見間違い。風で木が動いてるように見えただけ」
と言って、それ以来姉はあの生物の話をしなくなった。
もう20年も前の事だけど、久々にあの時の話を姉にすると、
「もう忘れちゃった」とバレバレな嘘をつく。

でも実は5年後ぐらいに、また一人であの場所に行ったんだ
どうしても見間違いじゃないって事が証明したくて、カメラを持って一人であの場所へ行った。
鳥居は前と変わらずそこにあって、上へ続いてる階段を上がっていけば神社があるはずだった。

でも階段を上がると、視界を塞ぐ程雑草が生えてて前が見えない。
神社がどこにあるのかすら分からないぐらい雑草が生い茂っていた。
そしてやけにここだけ蜂が密集してて丸で神社を守ってるみたいに。
無数の蜂がブンブン飛んで俺を威嚇していた。
これじゃ神社に近づけない。


でも普通に考えて、5年前までは雑草なんてまったくなかったんだ。
ということは・・・誰かが管理してる。
管理してる人があいつの存在を知らないわけがない。と思って、近くの住民にさりげなく聞いてみた。

「あそこの神社で前不思議な物見た気がするんですよー」って。
そしたらあからさまに嫌な顔をして、「もう近寄るんじゃないよ」って言われた。

多分地元の人はあいつの存在を知ってるんじゃないかな、と思ってる。
でもどんなに聞いてもそれ以上は教えてくれなかった。
コメント

「オン・アー・ウンの観法」

2018年08月30日 | Weblog




「オン」を微声で誦すか 心の中で念じながら
ラッパ型の白色の光が宇宙より降り注がれて
自己の頭頂より 上丹田に進入する様子を観じる。



次に 「アー」を微声で誦すか 心の中で念じながら
ラッパ型の赤色の光が宇宙より降り注がれて
自己の頭頂より進入して 中丹田と下丹田に入る様子を観じる。



次に 「ウン」を微声で誦すか 心の中で念じながら
ラッパ型の藍色の光が宇宙より降り注がれて
自己の頭頂より両脚に進入して 
足裏の「涌泉」の部位より排出される様子を観じる。
コメント

( 大天使ハニエルに祈る )

2018年08月30日 | Weblog




                 | 妖術師の館 |

(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…魔女っ子 クリーミーもみ、          |・)        

              まず 種々のスパイスを神々に捧げましょう。」



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…さて 西洋でも東洋でも

              色々なスパイスやハーブを焼いて捧げる事によって

              自己の望む力を得ようとしますが」



(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…ヒンドゥー教では 

              各種のスパイスを捧げる効果に関して このように説明されています。

              神々を拝する祭壇を設けて
 
              出来れば銅製の皿を用意し その皿にスパイスやハーブを載せて捧げ、

              眞言や祈祷文を誦して

              終えたら そのハーブやスパイスを焼くなどして処理します。」


++++++++++++

・白檀:平和や繁栄・霊性をもたらす

・白いマスタードシード:守護・悪しき力を去らしめる

・生姜:あらゆる事柄に対する力や気づき 幸いをもたらす

・ターメリック:富・視覚・清らかさ・守護をもたらす

・カルダモン:気づきや活気がもたらされる

・蓮:神の愛や平安 至福がもたらされる

・シャクナゲ:森の精霊の祝福がもたらされる

・樟脳:霊的視力が開かれたり
    悪しきカルマや 自己の七魄や 身体の痛みが除かれる。

・デヴァダル(ヒマラヤ杉):諸天を見、語らう能力がもたらされる

・グッグル:自己の身体に巣くう毒やカルマが除かれる。

    
++++++++++++




(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…つまり 富をもたらされる事を望む場合、

              ターメリックや白檀を捧げながら 祈願する事で

              更に多くの加持力が与えられるという事になります。」


(ネオ・バベッタ)                
ζ~(  `m´)~ζ  「…本日は 大天使ハニエルに祈りを捧げましょう。」




★「大天使ハニエルよ
  御身は 求むる者の生に恵みをもたらしたもう者なれば
  新たなる人縁と友情における 御身の聖寵(せいちょう)を祈らん

  こいねがわくは 人縁に愛と支え 楽しみと
  他者との繋がりにおける公平なる感覚を 与えたまえ
  御身の おん助けにより 人縁の持続が
  わが人生に 容易に湧きいづるを知るなればなり アメン。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ|ガラッ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ   「…おこんばんはぁ♪

               いい香りがするけれど

               何かまた 儀式を行っていたの?」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ   「…もみじちゃん                |・)!
 
                今日は アタシの股間に

                バラの香水を塗ってきたので よく嗅いでいいの♪」

               


|ミ サッ!

コメント

おじさんの気持ちも知らないで

2018年08月30日 | Weblog








ヴァガバッド・ギーターの17章を読誦する事で
悪しき星回りの影響が除かれるとされます。



♪おじさんの気持ちも知らないで
https://www.youtube.com/watch?v=PgXyMoFrup8

♪サムライ・ニッポン
https://www.youtube.com/watch?v=yVTngqK_-C0

♪風のこみち
https://www.youtube.com/watch?v=OAFFz6N4GcQ

♪ちぐはぐキッス
https://www.youtube.com/watch?v=QnaZHa3JqjU

♪アッパレ!フジヤマ
https://www.youtube.com/watch?v=Ee1TTdrPQbI

コメント

「不思議な体験」

2018年08月30日 | Weblog





以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++

「となりのトトロって本当に存在するらしい」


30年近く前に、庭師のバイトをしたときに親方さんから聞いた話。


九州の南の方のK町の出身の人だったんだけど、
その人の通学路に使ってた道は獣道みたいな感じで、
いつも山の中を通って学校に行ってたらしいんだ。
(実際にその道を通って実家にお邪魔したけど、本当にコンクリ鋪装とかもなくまさに山だった)

んで、ある日、小学生だった親方が一人で帰ってたら、
大人位の大きさのでっぷり太ったネズミが二本足で立ってて、
その周りを普通~子猫サイズのネズミみたいなのがクルクル廻って遊んでた?らしいのよ。

んで親方もまだ小学生だし、ネズミの妖怪だ!ってなって、
そっときた道を戻って武器になりそうな小石やら棒やらを拾って、
またネズミ妖怪のいた辺りに戻ったら、もう居なくなってたんだと。

それからいつ会うか分からんから、
いつも武器になりそうな石を持って道を通るようにしてたらしいんだけど、
一人でその道を通る時に限っているもんで、怖かったらしい。
戦うとか一人じゃ無理だから、
石を投げてネズミ妖怪がその石に気を取られてるうちに走って通りすぎてた。

って、いつも冗談も言わない厳しい親方が大真面目に言うもんで、すごく反応に困った。
まあ、その時は山には色々いるから気を付けろよって感じで話が終わったんだけど、

何年かしてからみんなで飯食ってる時に、
点いてたテレビ見てた親方がいきなり取り乱しはじめて、
ネズミ妖怪や!こいつらよ!オイが言ってたネズミ妖怪っち!って指さしてたのが、
ロードショーか何かのCMで流れてた『トトロ』だった。

確かにトトロ出そうな雰囲気のでっかい杉の木ばっかの薄暗い山だったし、
その時CMには出てなかったけど、トトロって小さいトトロもいるのよね。
トトロ知らない時代の人達から見たらネズミに見えるのかも。
まだ、K県のあのあたりは今でも山が深いからまだトトロ?もいるかもしれんね。
コメント