宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「観自在菩薩母陀羅尼」

2019年04月30日 | Weblog



この陀羅尼を誦す事で 罪業が消滅し
宿命智が得られ あまたの利益が得られるとされる。

「ナモ・ラトナトラヤーヤ
 ナモ・バガヴァティ・アミタバヤ・タターガタヤ
 ボディサットヴァヤ・マハーサットヴァヤ
 マハーカルニカヤ・ティパユ・ナマー・スクリタイマ
 アリャーヴァロケテ・スヴァラマタ・マハーダラニ
 マントラ・パナニ・サムプラ・パクサヤメ 
 イダム・シッドヤントゥ・タドヤター
 イリ・ミリ・チレ・ミレ・クントゥレ・クントゥリ・トゥリ
 シレ・シシレ・ビセレ・ビラーヤ・ビセレ・ガウリ・ガンダリ 
 トラミデ・マタンゲ・ブッカシ・カタヤ・マラ・チャンタリ
 フドトゥ・マリニ・フッドゥル・マーリ・ミニ・チエ・ミレ
 グリンハソミャ・ダルサネ・クル・チャントラ・ムキ・ラギュ
 マーナヤ・マテ・アーリャバキナブジェ・サルヴァビドヤーナーマ
 プラサダネ・サルヴァビダナム・アースヴァリ・スヴァーハー。」

コメント

「無願順陀羅尼」

2019年04月30日 | Weblog




「大方等大集経(だいほうとうだいしゅうきょう)」の経名を
受持するのみで 功徳が得られるとされますが、

その一部を読経したり 書写したり 他者に教える事で
その一字一句が失われる事なく
速やかに阿耨多羅三藐三菩提に至り
寿徳や福徳の増長 外見が端正になる事が得られ
業障が除かれ 死後は善処に至れるなどの功徳が得られるとされます。


以下 「大方等大集経」の中の「無願順陀羅尼」で
受持する事で
一切の貪や慢を滅し 智徳を生じ
一切の無明闇障や生死の苦擔が除かれ
阿耨多羅三藐三菩提を得て 不退転になるとされます。

「タドヤター・サマナサバ・マサナサバ・アパクササバ
 チャクスサバ・スロトラサバ・グラナサバ・ジフヴァサバ
 カーヤサバ・アーナサバ・クスバビダ・チャクスプラティヴィサバ
 スロトラ・アパークサダ・グラナテジャクサバ
 ジフヴァバユクサバ・カーヤクラマクサバ・マーナオジョクサバ
 アロカジュナーヤクサバ・ビジャサムクラマクサバ
 アングラカガクサバ・サマーロパビャヤクサバ・サマカナクサバ
 クサヤカラ・サクサバ・サンタビャトヤ・スタクサバ
 ナトナニ・ナトナ・アヴァネナトナ・ナサバナエ・ナトナ
 エサ・エバントゥドゥカシャ・スヴァーハー。」
コメント

「丹田呼吸法」

2019年04月30日 | Weblog




この「丹田呼吸法」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++

丹田呼吸法

丹田呼吸法を行うと、天の気(陽の気)と地の気(陰の気)が呼吸とともに体の中に入って、
丹田にエネルギーがたまり、エネルギーがいっぱいになると赤いボールになる
更に、鍛錬するとエネルギーが固まって丹になる
丹は体の中を循環し、任脈と督脈の中を流れ、小周天となる

1.姿勢

(1)背筋を真っ直ぐに伸ばして座る
正座、あぐら、椅子に座る、仰向けに寝る、どれでもよい

(2)両手を重ねて下腹部にあて、お腹が膨らむ感じを意識しながら呼吸する
男性は左手を下に、女性は右手を下にする

2.息を吐ききる
肺に残っている汚れた息をすべて吐ききって、体の中をきれいにする

3.息を吸い込む
鼻からゆっくり息を吸い込む
下腹部で息を吸い込むように、肺のそこまでいっぱいに吸う

4.息を止める
下腹部に力を込めて、5秒から10秒程度息を止める
吸い込んだ息を全身の細胞に放散させるようイメージする

5.息を吐き出す
鼻から静かに息を吐きながら、下腹部の力を静かに抜く
息を吐ききった後に、息苦しい場合は小さな呼吸を1つする

6.この呼吸法を朝と夜、最低でも20回繰り返す

1日のうちに何回に分けて行ってもよい
毎日、根気よく4か月ほど続けると、よい結果がでてくる
コメント

「意守丹田・数息法」

2019年04月30日 | Weblog




この「意守丹田・数息法」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++

2.調心(意識の調整)の方法 集中力を高め、ストレスを解消するために


(1)意守丹田

・意守外景 → 東京タワー、富士山など外の景色に意識を集中させる
・意守内景 → 丹田に意識を集中させる(赤いボールをイメージ)→ 意守丹田

血圧が高い人は足の裏にある湧泉ツボに意識を集中させる
婦人科の病気がある人は三陰交ツボに意識を集中させる
頭を良くしたい場合は天目に意識を集中させる(光をイメージ)→ 意守神光
智能開発、潜在能力開発、など


(2)数息法

・六妙法門(仏教の場合) → 1から10まで数え、それを繰り返す
吸うときに数え、吐くときに意識しない、または
吐くときに数え、吸うときに意識しない、どちらでも良い
眠くなったら、もう一度最初から行う

・チベット密教の数息法 → 1から16000まで数える
途中で忘れた場合はもう一度最初から行う
コメント

「四百四病を滅し 望む成聖を成就し 鬼神の守護が得られる」

2019年04月30日 | Weblog




両手を内縛し、
左右の薬指を立てて 
指先同士を決して 触れ合わさせずにして誦す。

「ナモ・サンマンタ・ボダナン
 ビシュッダ・サルバ・ラバ・ケイケイ・スヴァーハー。」



そのようにして 
四百四病を滅し 望む成聖を成就し 
鬼神の守護が得られる。
コメント

( 【平成最後のプロレスリング】 ジョージ中山 VS 谷口雅宣 デスマッチ  )

2019年04月30日 | Weblog


     +++++ 提供 +++++


     ジョージ中山 (天理教 早起き天皇)
     谷口雅宣 (生長の家 第三代総裁)

     解説:出口ペペ (大本 変性男子)
     実況:チラリズム秋元 (尼僧)
    

     +++++++++++++



|・) 「平成最後の 玄学界プロレスリングは

     天理教 VS 生長の家の 激突によって

     しめくくられる事になったのであります。」



|・) 「天理教の 公称信徒数 162万、

     それに対し 生長の家の 公称信徒数は 126万、

     2つの教団の信徒数を 合計しますと

     大阪市の人口を 軽く超えてしまうという事でありまして、

     そのようにイメージを致しますと

     改めて 教団の規模が 実感されるというものでありますが」



|・) 「まもなく この玄学界のリング上にて

     天理教の 早起き天皇と

     生長の家 第三代総裁の
 
     初にして 平成最後のファイトの幕開け、

     歴史的な一番となります。」


|・) 「本日の試合

     解説は 大本 変性男子の 出口ペペ、

     実況は わたくし

     チラリズム秋元でお送り致します。」



(出口ペペ)
(  `m´)つ(抹茶) 「…ネットを見ますとですね、


              〔王仁三郎は 変性女子を称して

              LGBT(性の多様性)の先駆者となって、

              日本で LGBT(性の多様性)を裏で推し進めているのが

              大本教である〕


              という 何の根拠も無い 陰謀論を書いている人が見られますが」



(出口ペペ)
(  `m´)つ(抹茶)  「…LGBT(性の多様性)が推し進められているのは

               世界的な動きであり

               日本だけではありませんし、

               大本が それによって 恩恵を受けているわけでもありません。


               そういう 訳のわからない陰謀論の中で

               大本を犯人扱いするのは 止めて頂きたいですね。」
   



|・) 「なるほど

     そういった 根拠のない陰謀論によれば

     大本と生長の家が 裏で繋がって 

     LGBT(性の多様性)の推奨によって 儲けており、

     国家権力をしのぐ 凄まじい利権構造になっているという、

     実態からは 大きくかけ離れた話しになっていますからね。」



(出口ペペ)
(  `m´)つ(抹茶)  「…変性女子とか 男子というのは

                当世風の 性的な多様性を認めるという概念とは

                全く 異なるものなんですよ。


                そういった事の 細かな検証もなしに

                大本に関して叩くのでしたら、

                その人は LGBT(性の多様性)に関して 

                実際 何の理解も出来ていないという事になります。」




|・) 「それでは 両選手の入場であります。

     まずは 天理教 早起き天皇

     ジョー中山ーーーーーーーーーーー!」


        (中山善司)
       (  `m´) 


 \ ♪ このたび胸のうち 澄み切りましたが ありがたい ♪ /
 (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)





|・) 「今日は 午前3時45分に起床したという

     早起き天皇が

     みかぐら歌の合唱の中、

     黒いハッピ姿で 闘いの花道をゆきます。」




|・) 「そして 生長の家 第三代総裁

     谷口雅宣ーーーーーーーーーーー!」


        (谷口雅宣)
       (  `m´) 



 \ ♪ ここに不滅の 集団となりし ジュニアの友の会♪ /
 (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)





|・) 「生長の家 総裁

     谷口雅宣が コールされ

     ジュニアの友の会の合唱の声に 励まされつつも

     やや 厳しい表情で 

     入場して参りました。」




|・) 「さて 本日の試合は

     デスマッチ形式によって行われますので、

     まず 一足先に

     出口ペペによって用意された 

     この試合で使用される凶器を

     見てみる事に致しましょう。」



 |・)
    |弁当箱| (金魚鉢) =下駄= |生長の家 機関誌 白鳩|



|・) 「おっと

      機関誌 白鳩が並んでおります。


     天理教の早起き天皇の 脳天に

      白鳩が叩きつけられてしまうという

      天理教信徒にとっては 悪夢のような展開も

      試合の流れによっては

      充分に あり得るのでありますが

      さあ ゴングが鳴った!」



  (谷口雅宣)                    (中山善司)
  (  `m´)つ|生長の家 機関誌 白鳩|      (`m´  )




|・) 「さあ

     谷口雅宣が やはり

     凶器として 白鳩を手に取りました。

     天理教に

     望まざる白鳩が舞い降りるのか。」



    (中山善司)               
   =(  `m´)つ| 天理カレー |==



|・) 「一方で ジョージ中山、

     ロープの外に手を出し、

     ロープブレイクの要求かと思いきや、

     セコンドより

     〔レトルト天理カレー 辛口〕を受け取ったようであります。

     まずは リング上で 

     腹ごしらえの体勢でありましょうか?」


     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      | 天理カレー |




(中山善司)                 (谷口雅宣)
(  `m´)       ======カレー=====3(`m´  )



            (谷口雅宣)
           (  `m´)つ…
          ~~カレー~~   ~~カレー~~ 
        ~~カレー~~    



|・) 「カレーの法雨だーーーーーーーーーー!

     谷口雅宣が

     甘露の法雨ならぬ

     天理カレーの法雨に浴し

     その法悦を 味わいながら

     リング上にて 気絶している。」



|・) 「大本から 飛び出して行った生長の家は

     弱肉強食の法則に従って

     天理教のカレーの法雨に 飲み込まれる

     宿命にあったのか」



(中山善司)
(  `m´)つ 「…それじゃ              |・)!

           実況アナウンサーに 

           子供用の 黒いハッピを着せてあげる事にしよう。」



(出口ペペ)
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      ( 抹茶 )



(出口ペペ)                  (中山善司)
(  `m´)          ======茶=====3(`m´  )



           (中山善司)
           (  `m´)つ…
        ~抹茶~  ~抹茶~



|・) 「おっと

     何としても 娘に 天理教ハッピを着用させまいという

     父の執念によって

     噴き出された抹茶の直撃によって

     ジョージ中山もまた 気絶している。」




(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…それでは 梅子は          |・)!

           パパと 梅野派神業を行うのである。」          

          


|・)  「平成の時代とは

      神道界にとって 果たして何であったのか?

      そのような事に 思いを巡らしつつ


      それでは 会場より失礼いたします。

      皆さん 御機嫌よう!」



|ミ サッ  

コメント (2)

熱中時代 

2019年04月30日 | Weblog






♪熱中時代 
https://www.youtube.com/watch?v=a_fDO-1kDfg

♪ホーリー&ブライト
https://www.youtube.com/watch?v=b52q65Xnk-Y

♪夢伝説 (カルピスCMソング)
https://www.youtube.com/watch?v=6F10jXwK5Ew

♪愛・おぼえていますか
https://www.youtube.com/watch?v=sQ-WikKAAz0

♪メロスのように
https://www.youtube.com/watch?v=-bJB_J04hy0
コメント

「クリシュナとラーダの加持を受ける」

2019年04月30日 | Weblog


(クリシュナとラーダ)


クリシュナとラーダを礼拝して誦す事で
クリシュナとラーダの加持が受けられます。

★「シュリム・クリ(Lの発音)ム・ラーダー・クリシュナー・ビャーム。」




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++

松江市の八重垣神社
15年ぐらい前に友人と行きました
池があって紙にコインを置いてすぐ沈むと恋愛が叶うというのがあるんですが
友人はすぐ沈み私は1分以上も浮いたまま・・
友人はその後1年ぐらいで職場の人と結婚し私はいまだに独身です

*******

京都の、地主神社。
あんまり信じてなかったんですけどたまたま友達と観光で行って
お参りをしたら
恋愛運がありえないほど上がりました。

*******

伊勢にある石神さんと言う神社
女性の悩みならなんでも1つ叶えてくれるという所です。
小さな神社ですが女性だらけです(笑)
私も願いが叶いました。友達にも教えて皆叶いました。

******


子宝祈願だけど、京都嵐山にある、野宮神社。
友達3人で子宝祈願に行って、同じタイミングで授かり、
3人共今年出産します。

コメント

「吉祥や無患が得られる」

2019年04月30日 | Weblog




生経の神呪で
誦す事で 吉祥や無患が得られ
鬼神や呪詛の害を免れるとされます。

「アクサメ・カラーヤ・ヒリ・ヒリ
 パーパ・アルパム・クベラ・ドゥカ・ドゥスタ 
 ブルクティ・トゥッタレ・チャピクスペ
 ウルガメ・チャラ・マントロ・チャッラ・アーシャ・バシ
 アーリャム・アーリャ・ヤー・ホジタイ・ビャヤ・アビ。」




生経の神呪で
吉祥や無患が得られるとされます。

「スル・ムル・アーカラビラ・メガダラパティ
 バラレ・バクス・アニハ・ヤディ・アネ
 ヤティ・アテ・ヤティ・アテ
 マティ・ルラ・ルラ・バティ・マンタラバーヤタ。」




「長寿が得られる」



誦す事で 長寿が得られるとされます。

「ハラ・ハラ・ヘラ。」


「二十の善利が得られる」

誦す事で 安穏や福徳や善友、敬愛や守護が得られ
毒や悪鬼の害や病を受けず
善願が叶えられ
諸仏を目の当たりにする事ができるとされます。

「カティダ・パティダ・アエナ・ハレ・ジャムバニ
 アダダーハニ・マカピロハニ・オサパティ
 プサパティ・ヒリヒリ・ヤタスィ・ヤタティニ
 ヤタプランジャ・ヤタニダン・ヤタヒダーダン。」

 




「大威徳陀羅尼経」




「大威徳陀羅尼経」を わずか16文字でも
読経したり 他者に教えたりする事で
限りない福聚が得られ 自照明実性理となるとされます。

以下 「大威徳陀羅尼経」の一部です。

+++++++++++++++++++++++++++

「如是聖諦(にょぜしょうてい)
而彼等言(にひとうごん)
アスリサムムリ・サミサプラバ

此等四聖諦(しとうししょうてい)
我為彼衆生説聖諦時(がいひしゅじょうせつしょうていじ)
五十七千衆生(ごじうしちせんしゅじょう)
遠塵離垢於諸法中得法眼生(おんじんりくおしょほうちゅうとくほうげんしょう)
又言一クリョビラリ野干(ゆうごんいちくりょびらりやかん)
作是声音(さぜしょうおん)
所謂狗声(しょいこうしょう)
リョ声(りょしょう)
ビラリ声(びらりしょう)
野干声(やかんしょう)
此四衆生(しししゅじょう)
一種声音(いっしゅしょうおん)
如来悉知(にょらいしっち)
如是阿難(にょぜあなん)
如来知彼衆生所有言音。
譬如彼クリョビラリ野干(ひにょひくりょびらりやかん)
一種言音(いっしゅごんおん)
如来知彼為説聖諦(にょらいちひいせつしょうてい)
如此言苦苦集苦滅苦滅道(にょしごんくくしゅうめつくめつどう)
為彼等説言(いひとうせつごん)
アフラ・アハム・アハドラパラマ

此四聖諦(しししょうてい)
如来世尊(にょらいせそん)
為彼衆生作如是説(いひしゅじょうさにょぜせつ)
阿難(あなん)
如来慈念(にょらいじねん)
此閻浮提界(しえんふだいかい)
北方有一城名曰娑婆伽提舎(ほっぽうういちじょうみょうわつしゃばぎゃだいしゃ)
難可降化(なんかごうか)
返地悪王於彼処中(へんじあくおうおひしょちゅう)
如来到已説作聖諦(にょらいとういせつさしょうてい)
如此言苦苦集苦滅苦滅道(にょしごんくくしゅうくめつくめつどう)。」
コメント

「一切の満足が得られる」

2019年04月29日 | Weblog



これらの名を目にする事で
一切の満足が得られるとされます。

「ブルサパルタプマ
 マヌサ・インドラ・アスラ
 ダチャスパルナドゥ
 サバルビマブカラ
 ビンドゥグル・ラユル
 ビカムマナブサンドゥ
 ウスティスチャタフ
 プラム・アパラ・アガサパチャ
 タハマッタ・ウラサバサ・ウカラドゥクサマシンドゥタ
 アサバ・マハーパーサディサ・シンドゥバ・アカラサナパ 
 パクスチャマルパティ・マティヴァドゥガ・アガマ・ウドゥマ 
 マトゥカダバナガナ・カマナビディバナサカマダ
 シムルダリ・パヴァ・ビルパティシナナラマティ
 サヘティチラパチェ・チュミティトリカチャタ
 サリナナバチャグルサ・ナシマディブリ・アカヤミ・アカヤミ
 バガヴァン・ウハ・ビナナンダラバヴァジャ・ビラカ・デヴァラバン
 シマドゥサ・ウクサ・プラヴァン・サスカサチャグガタ
 キリヤバビラバ・ウヌラスミドゥグチャジャ
 グドゥマリヴァサタ・サダ・アラヴァパラビティ・スムドラディカラククサ
 ビラブダクスバナキマラ・キンダラスムトラ・プラヤカ
 クサマンダグドゥキヤ・ビルパタ・ブルパラ・エギニ
 サムダチュティマダ・サナラサバラシパタ・シバン
 ユガバン・アナタマム・アガナ・ティカラ・サルヴァカマサ
 トゥカラ・ビドゥナサルヴァ。」
コメント