宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「甘露無生法門を得る」

2020年12月31日 | Weblog




「金光明経 第十八」には
菩提樹の女神が発心し、
釈尊が その女神の言葉を読んだり聞く人は誰でも 
甘露無生法門が得られると書かれているとされている箇所があり、

菩提樹は ヒンドゥー教の中でも特別な聖樹とされ、
菩提樹に水や牛乳を与えたり灯明を捧げるだけで 多くの功徳が得られるとされており、
そういった所からの影響があるようです。

以下 「金光明経 第十八」 です。



「爾時(にじ)
道場菩提樹神(どうじょうぼだいじゅじん)
複説賛曰(ぶせつさんわつ)
南無清浄(なむしょうじょう)
無上正覚(むじょうしょうがく)
甚深妙法(じんじんみょうほう)
随順覚了 (ずいじゅんがくりょう) 
遠離一切 (おんりいっさい) 
非法非道(ひほうひどう)
独抜而出(どくばつにしゅつ)  
成仏正覚(じょうぶつしょうがく)  
知有非有 (ちうひう) 
本性清浄(ほんしょうしょうじょう) 
稀有稀有 (けうけう) 
如来功徳(にょらいくどく)
稀有稀有(けうけう)   
如来大海(にょらいたいかい) 
稀有稀有(けうけう)   
如須弥山 (にょすみせん) 
稀有稀有(けうけう)   
仏無辺行(ぶつむへんぎょう)
稀有稀有(けうけう)  
仏出於世 (ぶっしゅのうせ) 
如優曇華(にょうんどんげ)  
時一現耳(じいちげんに)  
稀有如来(けうにょらい) 
無量大悲(むりょうだいひ)
釈迦牟尼(しゃかむに)  
為人中日(いにんちゅうにち)  
為欲利益(いよくりやく)  
諸衆生故(しょしゅじょうこ)  
宣説如是(せんせつにょぜ)  
妙宝経典(みょうほうきょうてん)
善哉如来(ぜんざいにょらい) 
諸根寂滅(しょこんじゃくめつ)  
而複遊入(にぶゆうにゅう)  
善寂大城(ぜんじゃくだいじょう)  
無垢清浄(むくしょうじょう)  
甚深三昧(じんじんざんまい)
入于諸仏(にゅううしょぶつ)  
所行之処(しょぎょうししょ)  
一切声聞(いっさいしょうもん)  
身皆空寂(しんかいくうじゃく) 
両足世尊(りょうそくせそん)  
行処亦空(ぎょうしょやくくう)
如是一切(にょぜいっさい)  
無量諸法(むりょうしょほう)  
推本性相(ゆいほんしょうそう)  
亦皆空寂(やくかいくうじゃく)  
一切衆生(いっさいしゅじょう)  
性相亦空(しょうそうやくくう)
狂愚心故(きょうぐしんこ)  
不能覚知(ふのうがくち)  
我常念仏(がじょうねんぶつ) 
楽見世尊(らっけんせそん)  
常作誓願(じょうさせいがん)  
不離仏日(ふりぶつにち)
我常於地(がじょうのうじ)  
長跪合掌(ちょうきがっしょう)  
其心恋慕(ごしんれんぼ)  
欲見於仏(よっけんのうぶつ)  
我常修行(がじょうしゅぎょう)  
最上大悲(さいじょうだいひ)
哀泣雨涙(あいきゅううるい)  
欲見於仏(よっけんのうぶつ)  
我常渇仰 (がじょうかつごう) 
欲見於仏(よっけんのうぶつ)
為是事故(いぜじこ)
憂火熾然(うかしねん)
惟願世尊(ゆいがんせそん) 
賜我慈悲(しがじひ)  
清冷法水 (しょうれいほうすい) 
以滅是火(にめつぜか)  
世尊慈びん(せそんじびん)  
悲心無量(ひしんむりょう)
願賜我身(がしがしん)  
常得見仏(じょうとくけんぶつ)  
世尊常護(せそんじょうご)  
一切人天(いっさいにんてん)  
是故我今(ぜこがこん) 
渇仰欲見(かつごうよくけん)
声聞之身(しょうもんししん)  
猶如虚空(ゆうにょこくう) 
焔幻響化(えんげんきょうか)  
如水中月(にょすいちゅうがつ)
衆生之性(しゅじょうししょう)  
如夢所見(にょむしょけん)
如来行処(にょらいぎょうしょ)  
浄如琉璃(じょうにょるり)  
入于無上(にゅううむじょう)  
甘露法処(かんろほうしょ)  
能与衆生(のうよしゅじょう)  
無量快楽(むりょうけらく)
如来行処(にょらいぎょうしょ)  
微妙甚深(みみょうじんじん)  
一切衆生(いっさいしゅじょう) 
無能知者(むのうちしゃ) 
五通神仙(ごつうしんせん)  
及諸声聞(きゅうしょしょうもん)
一切縁覚(いっさいえんがく)  
亦不能知(やくふのうち)  
我今不疑(がこんふぎ)  
仏所行処(ぶっしょぎょうしょ)  
惟願慈悲(ゆいがんじひ)  
為我現身(いがげんしん)
爾時世尊(にじせそん)  
従三昧起(じゅうさんまいき)  
以微妙音 (にみみょうおん)
而讃歎言(にさんたんごん) 
善哉善哉(ぜんざいぜんざい) 
樹神善女(じゅしんぜんにょ)
汝於今日(にょのうこんじつ)  
快説是言(けせつぜごん)  
一切衆生(いっさいしゅじょう)  
若聞此法(にゃくもんしほう)  
皆入甘露(かいにゅうかんろ)  
無生法門(むしょうほうもん)。」


コメント

「仏舎利を礼拝供養して 多くの福徳や功徳を得る」

2020年12月31日 | Weblog




(舎利)

仏舎利=内丹であり、
仏舎利を2000度以上の高温で焼いても 変質しなかったと報告されています。

仏舎利、または仏舎利の写真に
焼香礼拝して行います。


3遍誦す。


「南無(なむ)
一心奉請(いっしんぶせい)
十方三世諸仏海会聖衆(じっぽうさんぜしょぶつかいえしょうしゅ)。」

3遍誦す。


「南無(なむ)
十方三世諸仏清浄妙法(じっぽうさんぜしょぶつしょうじょうみょうほう)。」


3遍誦す。

「南無(なむ)
十方三世成就賢聖僧衆(じっぽうさんぜじょうじゅげんしょうそうしゅ)。」


1遍か 3遍誦す。

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
今至心敬礼(こんししんきょうらい)
供養諸仏如来(くようしょぶつにょらい)
金剛宝塔(こんごうほうとう)
並及諸仏法身舎利(へいきゅうしょぶつほうしんしゃり)
懺悔往昔所造(ざんげおうしゃくしょぞう)
一切悪業罪障(いっさいあくごうざいしょう)
仰啓三宝三根本(ぎょうけいさんぽうさんこんぽん)
大悲垂照(だいひすいしょう)
救護於我(きゅうごのうが)
受我懺悔(じゅがさんげ)
甘露浄光(かんろじょうこう)
灌浴我及有情(かんよくがきゅうじょう)
所有悪業過障(そうあくごうかしょう)
皆得消滅(かいとくしょうめつ)
皆令得安楽清浄(かいりょうとくあんらくしょうじょう)
智慧明瞭(ちえめいりょう)
増円福慧(ぞうえんふくえ)
円具善根(えんぐぜんこん)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
清浄法身毘盧遮那仏(しょうじょうほうしんびるしゃなぶつ)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
円満報身盧舎那仏(えんまんほうしんるしゃなぶつ)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
千百億化身(せんびゃくおくけしん)
釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)。」

「オン・サルバ・タターガタ・ハンナ・マンナノウ・キャロミ。」


1遍か3遍誦す。

「一心頂礼(いっしんちょうらい)
万徳荘厳(まんとくえんまん)
釈迦如来(しゃかにょらい)
身心舍利(しんしんしゃり)  
本地法身(ほんじほうしん) 
法界塔婆(ほうかいとうば) 
我等礼敬(がとうらいきょう)
為我現身(いがげんしん)  
入我我入(にゅうががしん)  
仏加持故(ぶっかじこ)  
我証菩提(がしょうぼだい)
以仏神力(にぶつじんりき)
利益衆生(りやくしゅじょう)
発菩提心(ほつぼだいしん)
修菩提行(しゅぼだいぎょう)
同入円寂(どうにゅうえんじゃく)
平等大智(びょうどうだいち) 
我今三門(がこんさんもん)  
至心礼敬(ししんらいぎょう)  
願仏垂祐(がんぶつすいゆう)
浄我業障(じょうがごうしょう)
得清浄身(とくしょうじょうしん) 
円証仏行(どうしょうぶつぎょう)
疾証仏果(しっしょうぶっか)。」

「南無娑婆世界(なむしゃばせかい)
三界導師(さんがいどうし)
四生慈父(ししょうじふ)
人天教主(にんてんきょうしゅ)
三類化身本師(さんるいけしんほんし)
釈迦牟尼仏(しゃかむににょらい)。」。

3遍誦して 三礼する。

「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」

3遍誦す。

「ナム・シャガエ・マニ・ブッダーヤ。」

7遍誦す。

「イティピショイ・シャシャイ・シャシャブッディ
ナマイー・マイナブッディ・ダンショ・ショダンブッディ
ビティカイティ。」


何遍も誦す。

「ヤアーシャサマ。」

3遍誦す。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ
タターガタ・ビロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」


1遍誦す。

「帰命不空供養宝珠蓮 (きみょうふくうくようほうじゅれん)
広大金剛如来観普界 (こうだいこんごうにょらいかんふかい) 
無量無辺微塵広大数 (むりょうむへんみじんこうだいすう) 
供養雲海法爾自流出(くよううんかいほうにじりゅうしゅつ)
法界道場普遍諸海会(ほうかいどうじょうふへんしょかいえ)
一切聖衆無尽皆供養(いっさいしょうしゅむじんかいくよう)  
特別啓請仏舎利海会(とくべつけいせいぶっしゃりかいえ)  
法爾成仏無尽遍法界(ほうにじょうぶつむじんへんほうかい)
済度衆生永無間断時(さいどしゅじょうえいむげんだんじ) 
無量威力自在賜行者(むりょういりきじざいしぎょうしゃ) 
二利行願円満大成就(にりぎょうがんえんまんだいじょうじゅ)
衆生全仏究竟大供養(しゅじょうぜんぶつくきょうだいくよう)。」

7遍誦す。

「オン・ドゥル・ドゥル・ジャヤムケ・スヴァーハー。」

8遍誦す。

「オン・サマラ・サマラ・ミマノウ・スヴァーハー
マハシュカラ・ウン。」

(回向)

「以我礼舎利 (にがらいしゃり) 
法深菩提海 (ほうじんぼだいかい)
回向諸有情(えこうしょうじょう)  
共成無上道(くじょうむじょうどう)  
復以今所修(ぶにこんしょしゅ) 
礼拝及懺悔(らいはいきゅうさんげ)
勧請並随喜(かんじょうへいずいき)
発願回向善(ほつがんえこうぜん) 
悉施与衆生(しっせよしゅじょう) 
永離三途苦(えいりさんずく)  
同趣大菩提(どうしゅだいぼだい)  
法界眞如海(ほうかいしんにょかい)。」


コメント

「仏塔に礼拝供養を捧げて功徳を得る」

2020年12月31日 | Weblog



(仏塔)


自己の周囲や家庭に仏塔が無い場合は、
仏塔の写真で代用できます。


・他の人に 仏塔供養を捧げる事を手伝う事も
大きな功徳になるとされます。


・仏塔に 香を溶かした水を捧げる事で
不運や不幸を免れるとされます。


・臨終において 仏塔を念ずるだけで
蓮華往生できるとされます。

         
・仏塔に 食物を捧げる事で
福徳を集める事になり
来世で餓える事がないとされます。


・仏塔に ティンシャ(チベッタンベルまたは妙鉢)の音色を捧げる事で
完徳に至れるとされます。


・仏塔に 曼荼羅供養を捧げる事で
自己の望む結果を達成できるとされます。


・曼荼羅供養を行う場合は、
一般的に米や貴石 香材などが使用されますが
貴石や 規定の五穀や五香を使用する事で
更に それぞれの功徳が得られるとされます。


・仏塔に 白砂糖・黒砂糖・蜂蜜の3つを捧げる事で
甘露と 如意が得られるとされます。


・仏塔に 米粒よりも大きな穀物(豆など)を捧げる事で
餓鬼が 家の中に侵入できないとされます。


・仏塔に このような吉祥物を捧げる事で
吉祥と加持と 諸天の喜びが得られるとされます。




(吉祥物)


・仏塔に向かって "エマホー(チベット語で 何とまあ!という感嘆表現)"
と言い 拝するのみで随喜となり
無量の功徳が得られるとされます。


・仏塔に 木を燃やす灯明を捧げる事で
法明が 十方に広がるとされます。


・仏塔に ゴマ油の灯明を捧げる事で
無知の暗闇が一掃されるとされます。


・仏塔に 貴石を捧げる事で
自己に必要なものが降り注がれるとされます。


コメント

「金剛峯寺修正表白」

2020年12月31日 | Weblog





コメント

「諸法呪」

2020年12月31日 | Weblog



何遍も誦す事で 若さと魅力が得られるとされます。

★「オン・フン・フン・フン・チャイタニヤ・スヴァルナデハ
  ヤウヴァナーガム・フン・フン・フン・パット。」


明晰夢を見る為のマントラで
正式には 土曜日の夜から毎日 108遍誦す事を41日間続ける事で
加持が円満になるとされますが、
正式な回数ではなくても 誦す事でそれなりの効果が得られそうです。

★「オン・クリーム・クリーム・クリーム・フリーム
  スワペネシュワリ・フリーム・フリーム
  クリーム・クリーム・クリーム・オン。」


カーリー女神に礼拝や供養を捧げる事で
凶を吉に転じる加持が授けられるとされます。

★「オン・シュリ・カラ(Lの発音)・バイラヴァヤ・ナモ。」
コメント

「大晦日の祈り」

2020年12月31日 | Weblog




コメント

「聖心への信心の約束」

2020年12月31日 | Weblog




我らの主は 聖マルガリタ・マリア・アラコク童貞に
以下のような約束をされた。

1.(聖心に祈る事により)
すべての天主の宝が それらの者たちに開かれるだろう。

2.いと聖なる聖心の使徒たちは、
このいと聖なる聖心と 聖母と諸聖人との
友情と保護が保証される。

3.それらの者たちは 完徳への道で急速に進歩し
イエズスの聖心は 彼らを聖化し 誉れを与える。

4.それらの者たちは 天主の純粋な愛の恵みを受ける。

5.それらの者たちの家族は 特別な祝福を受ける。

6.この信心を広め 多くの回心をさせる使徒的働きよる
熱心な行いの技に対し 溢れるほどの祝福が保証されている。

7.この信心を広める人の名前は わが御心に記され、
決して消される事がない。

8.それらの者たちは 十字架の神秘を知り
その功力と徳を解し
彼らの使徒職の試みにおいて、
彼らは力と慰めを受ける。

9.それらの者たちは 忍耐と
良き死の聖寵を得るだろう。

10.わが非常に聖なる御心は
それらの者たちの恩典と報いになるだろう。



【聖心への祈願】

「一切の善の源にてまします
イエズスのいと聖なる御心よ
我は御身を愛し、なお愛し 御身に感謝したてまつる

我は己の罪を心より改悛(かいしゅん)し
御身に このわが貧しき心を捧げ、
これをつつましく 堅忍と清浄にして
御身の望みに すべてを一致せしめ
危うきにさらさるる我を守り
苦しみの中で 我を慰め
我に霊と肉と健康を与えたまえ
わが 霊的、現世的な求めを助け
わが一切の働きにおける御身の祝福と
聖なる死の聖寵(せいちょう)を授けたまえ。」
コメント

( 天理幼稚園 大晦日 )

2020年12月31日 | Weblog





+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■

(中山善司)               
(  `m´)  「…今年の1月1日は        |・)

           就寝が午前1時過ぎ、

           そして 午前5時からの元旦祭、

           夕方に ハイボールを飲むという状態だったので」


(中山善司)               
(  `m´)  「…月江が               |・)

           パパ 今夜こそは早く寝てねと言っています」


(中山善司)               
(  `m´)  「…でもまた

           午前0時を過ぎて 

           明けましておめでとうの挨拶をしてから

           寝る事になりそうやなあ」

      

(中山善司)               
(  `m´)  「…月江は              |・)!

           元旦祭で 今年こそパパの御指導に従って

           おやさまの道一筋で参りますと誓うのや」


+++++++++++++++

           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |

ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 

             今日は 大晦日です。

             天理教毎年は 1月1日 午前5時の元旦祭で

             新しい年を迎えるわけですが」


ζ~(  `m´)~ζ 「…今日は 神殿にお参りして、

             今年一年の感謝を

             親神様と おやさまに申し上げに行きましょう」


            \  はーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



               | ■□ 神殿 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…職員の方々によって

             明日の元旦祭の準備が

             進められているようです。」



ζ~(  `m´)~ζ 「…今年はコロナの感染拡大を避けるために、

             お節会がありません。

             お節会の中止は 戦後初めてという事で

             大変異例な事ですよね」




ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し                     

ζ~(  `m´)~ζ 
          

 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…明日の元旦祭では

             青年会会長の入場時に

             レーザービームを照らして

             盛り上げるのだ!!!!!!」



ζ~(  `m´)~ζ 「…表統領先生、

             明日の元旦祭に対する

             意気込みが感じられますが」


 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…明日は 大亮のひのき舞台なんです。

             真柱よりも目立って

             とにかく主役でなければ」


ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ 

             元旦祭の目的とは ちょっと違うようですけれども」


 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…ところで今日は 皆さん

             お参りに来られたんですかな?」



ζ~(  `m´)~ζ 「…そうなんです

             親神様と おやさまに

             今年一年 ありがとうございましたと

             申し上げに参りました。」

             
                 |・)し


♪まつり
https://www.youtube.com/watch?v=HzYazlJ2ay4

|・)し♪「ようぼくは信仰を そうさ
      つないで 生きてきた
      親の神 元の神
      今年も 本当にありがとう

      おやの姿を求めてきた
      ようぼく達に 役員が言う

      献金だ 献金だ 献金だ カネの事ばかり
      欲の臭いのしみ込んだ
      役員たちが 馬鹿だもの

      役員は献金で そうさ
      贅沢をするんだ
      親の神 元の神
      大教会からとっくに消えただろう

      「貧に落ち切れ」と説教して
       役員の高級車が風を切る

       献金だ 献金だ 献金だ カネの事ばかり
       見ろよ 役員が巡教に来る
       高い寿司食い 酒を飲み

       役員の目当ては ようぼくのコロナ給付金
       ようぼくも どんどん逃げている
       これが大教会の内情だよ」

       
      
 (中田善亮)
 (  `m´)            |・)し!



 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…クソガキは 明日の元旦祭で    |・)し!

             私は 2021年から

             青年会会長様の御指導によって

             天理信仰の中で成長してまいりますと

             宣言するのや」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…先日は スパゲティー作りに失敗して、

                       硬麺になってしまったよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           娘に誰が そんな宣言をさせるのや!!!

           除夜の鐘 金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは皆さん

             お祈りしましょう」


(中山善司)               
(  `m´)            |・)し


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 今日中に       |・)し!

            パパに 私の御指導をお願い致しますと言って

            元旦から 新しい人生を始めるのや。

            みんなが知らないだけ、

            パパはもう 何年 その言葉を待っている事か」


|ミ サッ!


              
コメント

「聖シルベストロ1世教皇の記念日」

2020年12月31日 | Weblog








京都・鞍馬寺の除夜の鐘108回
https://www.youtube.com/watch?v=d386bzOjiSw

ピアノオリジナル 除夜の鐘
https://www.youtube.com/watch?v=9tFUClr47Bw

高野山 除夜の鐘
https://www.youtube.com/watch?v=DOEUI4wzmVw
コメント

「伝染病を免れる」

2020年12月31日 | Weblog




画像のものを印刷して
画像が家の外側に向かうように貼るのみで、
伝染病から守られるとされます。



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

盛り塩をしてからラップ現象が少しおさまった。
刺されるような音がしてたけどたまに鳴っても威力が弱くなったよ。
たまに盛り塩をもったお皿の裏側まで
霜がおりたように塩が貼り付いていることがあるけど…

*******

知り合いの霊能師さんは水に塩を流すことは勧めないって。
何故なのかは聞きそびれた。
どこでもいいので地面に撒くのがいいって。

*******

一部の陰陽道での使い方。

盛り塩は結界のポイント・支点。塩からパワーが出て
その周りがなんとかなるとか、そういうものではない。
玄関の中でも外でも四角く(五角でも6角・・・でもだ)に
囲まれた中が周りと霊的に決別されるという事。

例えるなら、杭を打って縄を結んで引っ張って囲うと考えろ。
その杭が盛り塩で、縄の中が浄化空間だ。

だから部屋の真ん中に塩を1もりとか、玄関に2つだけ・・とかは
何の意味も無い事がわかるだろう。


*******

迷惑な人が住んでる方に向けて鏡を置くだけ
長年嫌がらせしてきた隣家に向けてこれをやったら効果がでて
向こうが引越しってったってどこかで読んだよ
コメント