宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「大方等日蔵経」

2019年12月31日 | Weblog



「大方等大集経(だいほうとうだいしゅうきょう)」の経名を
受持するのみで 功徳が得られるとされますが、

その一部を読経したり 書写したり 他者に教える事で
その一字一句が失われる事なく
速やかに阿耨多羅三藐三菩提に至り
寿徳や福徳の増長 外見が端正になる事が得られ
業障が除かれ 死後は善処に至れるなどの功徳が得られるとされます。


以下 その中の「大方等日蔵経」の一部です。

「爾時(にじ)
虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
即説一切悪心衆生(そくせついっさいあくしんしゅじょう)
生歓喜心不信衆生(しょうかんきしんふしんしゅじょう)
悉皆昏睡陀羅尼(しっかいこんすいだらに)

タドヤター・ボブルハ・ブブラエラ・パラ・エラサハ・ハトゥガトゥ
ガガナーカー・サマサマ・ミトラ・ミトラ・チャクラバティ
ティテ・サーガラティレ・ドゥルバティ・ヒヒリ・ハバヘナラージャテ
ヤバナマイトレ・クサニティマイトレ・パリマイトレ・シカマイトレ
ムドラマイトレ・カガマイトレ・サルヴァ・サットヴァマイトレ
サルヴァ・カルママイトレ・マナバルタマイトレ
ビティスヴァラマイトレ・スヴァーハー。」
コメント

「聖妙吉祥眞実名経」

2019年12月31日 | Weblog




以下 「聖妙吉祥眞実名経」の一部です。

「如是正覚出有壊(にょぜしょうかくしゅつうかい)
究竟正覚唖中出 (くきょうしょうかくあちゅうしゅつ)
唖者一切字中勝 (あしゃいっさいじちゅうしょう)
是大利益微妙字 (ぜだいりやくみみょうじ)
諸境之内出無生 (しょきょうしないしゅつむしょう)
即此遠離於言説(そくしおんりおごんせつ)
是諸説中殊勝因 (ぜしょせつちゅうしゅしょういん)
令顕一切諸言説(りょうけんいっさいしょごんせつ)
大供養者是大欲(だいくようしゃぜたいよく)
一切有情令歓喜(いっさいうじょうりょうかんき)
大供養者即大瞋 (だいくようしゃそくたいじん)
一切煩悩広大怨 (いっさいぼんのうこうたいおん)
大供養者是大癡(だいくようしゃぜたいち)
亦愚癡心除愚癡 (やくぐちしんじょぐち)
大供養者即大忿(だいくようしゃそくたいふん)
即是忿恚之冤讎 (そくぜふんいしえんじゅ)
大供養者大貪欲 (だいくようしゃたいどんよく)
一切貪欲皆除断(いっさいどんよくかいだんじょ)
大欲即是於大楽(たいよくそくぜおたいらく)
大安楽者大喜足 (だいあんらくしゃだいきそく)
大境色与広大身(だいきょうしきよこうだいしん)
大色並及大形像 (たいしきへいだいぎょうぞう)
大明及与大広大(たいみょうきゅうよだいこうだい)
大中囲者是広大 (だいちゅういしゃぜこうだい)
持於広大智慧器(じおこうだいちえき)
鉤煩悩鉤大中勝 (こうぼんおうこうだいちゅうしょう)
普聞妙聞皆広大 (ふもんみょうもんかいこうだい)
顕中即是広大顕(けんちゅうそくぜこうだいけん)
解者執持大幻化(げしゃしつじだいげんけ)
大幻化中成利益 (だいげんけちゅうじょうりやく)
大幻化内喜中喜(だいげんけないきちゅうき)
大幻化中施幻術 (だいげんけちゅうせげんじゅつ)
大施主中最為尊(だいせしゅちゅうさいいそん)
大持戒中持殊勝(だいじかいちゅうじしゅしょう)
於大忍辱即堅固(おだいにんにくそくけんご)
以大精進悉棄捨 (にだいしょうじんしつきしゃ)
以大禅定住静慮(にだいぜんじょうじゅうせいりょ)
以大智慧令持身 (にだいちえりょうじしん)
具足大力大方便(ぐそくたいりきだいほうべん)
大願勝智是大海 (たいがんしょうちぜたいかい)
大慈自性無量返(だいじじしょうむりょうへん)
亦是大悲勝智慧(やくぜだいひしょうちえ)
有大智慧具大智 (うだいちえぐだいち)
大解即是大方便 (だいげそくぜだいほうべん)
具大神通及大力 (ぐだいじんつうきゅうたいりき)
大力及与大速疾 (たいりききゅうよだいそくしつ)
復大神通大名称(ぶだいじんつうだいみょうしょう)
大力令他令摧伏 (たいりきりょうたりょうさいぶく)
三有大山悉能壊(さんうたいざんしつのうかい)
持大堅固大金剛 (じだいけんごだいこんごう)
大緊即是大雄勇 (だいきんそくぜだいゆうゆう)
於大怖中施怖畏 (おだいふちゅうせふい)
尊者大種即殊勝 (そんしゃたいしゅそくしゅしょう)
上師密呪大殊勝 (じょうしみつじゅだいしゅしょう)
住在於彼大乗相 (じゅうざいおひだいじょうそう)
大乗相中最殊勝 (だいじょうそうちゅうさいしゅしょう)


「ナムールティラハム・ブッド・ブッダナーム
 トタドヴァバルティナーム
 オン・バジュラティクスナドゥカッチェダ
 プラジュナー・プラジュナー・ムールタエ・ジュナーナ
 カーラヴァーギスヴァラ・アラパチャナーヤテ・ナマー。」
コメント

「地神経」

2019年12月31日 | Weblog



++++++

屋敷神(地神)をまつる経文。
江戸時代、年末に盲僧などが各戸を回り、これを唱えて竈祓する風があった。
(地神を祭る講を地神講という)

竈祓(かまばらい)とは。意味や解説、類語。《「かまはらい」とも》
毎月末日に、巫女 が民家のかまどの祓いをし、清めたこと。

++++++


大陸や台湾でも 屋敷神の存在が認知されており、
屋敷神に関しては その家の祖霊であるという説から
その土地を司る 小土地神という説まで 色々あるようです。

ただ いずれにしても
屋敷神は 陰に属する霊的存在であるので 午後3時以降の時間帯に祀るべきである事、
どの家にも 見えない屋敷神が存在している事、
屋敷神を祀る事は その家に住まう者の福寿を増す 大切な事であるとされており、

屋敷神に 灯明や供物を捧げて
地神経を誦す事で 屋敷神の供養法となりそうです。

コメント

「開運法」

2019年12月31日 | Weblog




以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた情報のコピペです。

+++++++++

玄関の水まき
(1日の始まりに玄関を開けたら水まきをします。
マンションやアパートの場合は指先に水を浸してパッパッと水を払う程度でOKです。
これは、元旦から始めて見て下さい。)
 
お金を大切にして金運アップ!
1円玉(小銭)であっても、落ちていたら拾う!
でも、それを自分の財布に入れてしまったら
金運がダウンしてしまいますので、金運アップ
させる方法を紹介します。
その方法は、神社やお寺の賽銭箱に入れる事です。
でも、自分のお願い事をしてはいけません!
ポイントは「このお金が巡りめぐって、持ち主のもと
へ帰りますように」と唱えます(心の中でも構いません)
この積み重ねが、必ず自分に倍になって帰ってきます。



あなたは、トイレに行って紙をどの位使っていますか?
ありったけ取って使っている人も多いのでは?

少し紙を節約してみましょう!
お札も紙で出来ていますから、紙をたくさん流す事はお札を
たくさん流している事になります。
金運をダウンさせる事になりますから
今日から少し紙を節約して見て下さい。
お札の動きが変わっていきます。


トイレの照明は明るく!
(裸電球のようなぼんやりした明るさではダメです)

通気をよくする!これもポイントです。トイレはどうしても
氣がとどこおりやすいところです。(よく公衆トイレに入ったとき
に経験したことありませんか?)トイレがどんより感じがしたり
悪臭が漂っていたら×です。通気をよくして下さい。
通気がよくなれば、大地の陽の氣も自然に入ってきます。

白檀の香を焚く!
白檀の香りは、氣を整えるのに役立ちます。
(また、悪いものを追い払う力もあります)
コメント

「仏華厳入如来徳智不思議境界経」

2019年12月31日 | Weblog



「大方広仏華厳経」の一部にでも
信解する事で 無数の福と仏智が得られるとされます。


以下 「仏華厳入如来徳智不思議境界経」の一部です。


「曼殊尸利(もんじゅしり)
譬如雲気覆諸地已(ひにょうんきふくしょじい)
於種種草木(おしゅじゅそうもく)
薬林処所(やくりんしょそ)
遍雨大雨(へんうたいう)
彼水一味(ひすいいちみ)
而令種種草木(にりょうしゅじゅそうもく)
薬林増長(やくりんぞうちょう)
種種処所(しゅじゅしょそ)
種種味(しゅじゅみ)
種種色彼水住(しゅじゅしきひすいじゅう)

曼殊尸利(もんじゅしり)
其雲無分別念(ごうんむふんべつべつねん)
然以無功用無分別故(ねんにむくようむふんべつこ)
此等事転(しとうじてん)
如是如是(にょぜにょぜ)

曼殊尸利(もんじゅしり)
如来(にょらい)
応(おう)
等正覚以仏身雲(とうしょうかくにぶっしんうん)
遍布満十方世界已(へんふまんじっぽうせかいい)
於諸衆生種種積集善根(おしょしゅじょうしゅじゅしゃくしゅうぜんこん)
種種作願(しゅじゅさがん)
種種内心信解(しゅじゅないしんげ)
種種解脱住処(しゅじゅげだつじゅうしょ)
遍雨種種法雨(へんうしゅじゅほうう)
所有種種積集善根(そうしゅじゅしゃくしゅうぜんこん)
衆生作願(しゅじょうさがん)
内心信解(ないしんしんげ)
各各善根作願(かくかくぜんこんさがん)
内信解脱住処(ないしんげだつじゅうしょ)
以種種法雨故(にしゅじゅほううこ)
随能随力(ずいのうずいりき)
令其善根増長(りょうごぜんこんぞうちょう)

曼殊尸利(もんじゅしり)
如来亦無分別無異分別(にょらいやくむふんべつむいふんべつ)
我為此等衆生増長善根(がいしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
令其得声聞智(りょうごとくしょうもんち)
我為此等衆生増長善根(がいしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
令其得独覚智(りょうごとくどっかくち)
我為此等衆生増長善根(がいしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
令其得仏陀智(りょうごとくぶっだち)
我為此等衆生増長善根(がいしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
令其生四天大王宮(りょうごしょうしてんだいおうくう)
我為此等衆生増長善根(がいしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
令其生三十三天宮(りょうごしょうさんじゅうさんてんくう)
如是略説(にょぜりゃくせつ)
乃至夜摩(ないしやま)
兜率多(とそつた)
化楽(けらく)
他化自在(たけじざい)
如是婆ら訶摩衆(にょぜばらかましゅ)
婆ら訶摩師(ばらかまし)
少光(しょうこう)
無量光(むりょうこう)
光音(こうおん)
少浄(しょうじょう)
無量浄(むりょうじょう)
遍浄(へんじょう)
大果(だいか)
福生(ふくしょう)
浄居(じょうきょ)
阿迦尼沙詫(あかにさった)

曼殊尸利(もんじゅしり)
如来不如是分別(にょらいふにょぜふんべつ)
令此等衆生増長善根(りょうしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
当生種種王処(とうしょうしゅじゅおうしょ)
令此等衆生増長善根(りょうしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
当生種種人処(とうしょうしゅじゅにんしょ)
令此等衆生増長善根(りょうしとうしゅじょうぞうちょうぜんこん)
当生種種自在処(とうしょうしゅじゅじざいしょ)

曼殊尸利(もんじゅしり)
如来亦無分別無異分別(にょらいやくむふんべつむいふんべつ)
曼殊尸利(もんじゅしり)
然如来以無功用無分別故(ねんにょらいにむくようむふんべつこ)
随諸衆生作願(ずいしょしゅじょうさがん)
内心信解(ないしんしんげ)
積集善根(しゃくしゅうぜんこん)
此如是等色類事転(しにょぜとうしきるいじてん)
如来於諸処捨(にょらいおしょしょしゃ)
無有分別(むうふんべつ)。」

コメント

( 大晦日 in 朝倉大教会 )

2019年12月31日 | Weblog




+++++++++++++++

      ■ 裏天理時報 ■ 


(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん 本年も 大変ありがとうございましました。

           今年は 私も

           自転車に乗って布教して回ったり

           名古屋 札幌 旭川などに出張するなどして

           色々な場所へ行きましたが」


(中山善司)               
(  `m´)             |・)


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…来年こそは            |・)!

            もみに 幼児天理教育を与えないと」



(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん 良いお年を 御迎えください。

           天理教本部の一年は

           午前5時の 元旦祭から始まります。

           私が祭主を務めますので、

           2020年を 私と一緒にお祈りしながら迎えたいという方は

           是非 御参加を!

           もちろん無料、どなた様でも大歓迎!!!!!!」



(中山善司)               
(  `m´)  「…さて

          今日は  朝倉大教会で

          役員だけの大晦日の集まりが あるようだが…」



+++++++++++++++




        | ■□  朝倉大教会 ■□ |

     | ■□ 役員だけの大晦日の集まり ■□ |



  (  `m´)(  `m´)(  `m´)
     (  `m´)(  `m´)(  `m´)
        (  `m´)(  `m´)(  `m´)



            
(大教会長)               
(  `m´)    「…役員の皆様

             2019年の締めくくりでございます。

             来年こそ 大教会が 天理教を完全に支配する、

             その望みをかけながら
            
             年越し蕎麦 ポテトサラダ

             里芋とイカの煮物 肉豆腐などを 御用意いたしております。

             それでは ビールと一緒に 頂きましょう。」


(大教会長)               
(  `m´)
       (年越し蕎麦)(ポテトサラダ)(里芋とイカの煮物)(肉豆腐)
        (ビール)(ビール)(ビール)(ビール)



(大教会長)               
(  `m´)    「…また 今日は 

             表統領さまを お招きしてございます。」


(中田善亮)
(  `m´)  「…大教会長さま 役員の皆さま、

           今年も 大変 御世話になりました。

           2019年は 飛んで火に入る夏の虫、

           宮地神仙道のクソガキが乱入して 暴れて

           災難な年となりましたが、

           2020年こそ 大教会を中心にして 教内がまとまり

           そして 天理教全体が 大きく発展してゆく年となりますように

           祈っております。」



|・) 「この大晦日、

     朝倉大教会に 貪欲きわまりない 

     役員たちの 人間山脈が

     年越し蕎麦や ビールを囲んで

     そびえ立っているのであります。」



|・) 「そして 2020年こそ

     天理教全体を 大教会が掌中に収めようとの

     そんな言葉も 聞こえて参りまして

     不穏な空気が 早くも大教会のリング上に 漂っております。」


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキが 大晦日も       |・)!

            好き勝手に 実況しているのか!

            蕎麦が伸びる前に 食べてから

            今日中に クソガキを捕獲する」



|・) 「さて 今をさかのぼる事 200年前、

     江戸時代では

     大晦日が 借金取りとの 攻防の日であり、

     大晦日を過ぎたら 借金の取り立てができないという

     暗黙のルールが 敷かれていたという事でありますが、

     除夜の鐘が聞こえる頃には

     実況アナウンサーも 

     捕獲の手を 免れるのでありましょうか」



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキの捕獲は 大晦日だろうと     |・)!

            元日だろうと 例外はない」



           (中山善司)               
           (  `m´)つ| ガラッ 



(大教会長)             (中山善司)
(  `m´)             (`m´  )


(大教会長)               
(  `m´)?!  「…真柱様でしょうか?!

             今日は お招きしていないはずでしたが…」


(中田善亮)
(  `m´)  「…そもそも

           兄さんが クソガキを しつけないのが悪いのだ!

           こうなったら この大晦日に

           兄さんを倒して

           明日の元旦祭では 私が 新生真柱として

           祭主を務める事にしよう」

          

(中山善司)               
(  `m´)つ    「…真柱の ヘビー級タイトルを所有しているのは

              私だあああああああああ!!!!

              金玉パンチやぁぁぁぁ!!!!!」
                   

       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 



           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (中田善亮)
                   (  `m´)つ… カクッ



|・) 「除夜の鐘の音は

     人間の中に伏在する 108つの煩悩を 清めるものとされています。

     今 朝倉大教会に

     あたかも 除夜の鐘の音のように響く

     表統領の股間から放たれる 鈍い音は

     役員達の煩悩を 清めてくれるのか」


         (中山善司)
         (  `m´)つ( ビール )

     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      



(中山善司)                 (大教会長)
(  `m´)       ======ビール=====3(`m´  )
     ( ビール )
                      


  
         (大教会長)    
        (  `m´)つ… 
     ~ビール~  ~ビール~ ~ビール~



|・) 「そして 2019年の 笑いも涙も

     すべてを洗い流すかのような

     ビールの激流であります。

     大晦日はまた 大祓い行事の日でもありますが、

     このビールの激流によって

     大教会に 降り積もる

     咎(とが)や穢れといったものが

     洗い流されるのか」




(中山善司)               
(  `m´)              |・)



(中山善司)               
(  `m´)つ    「…それでは もみは      |・)!

              おぢばに帰って

              2020年こそ 天理信仰に身を捧げると誓うのだ」



|・) 「凄まじい 天理教式の 大晦日と

     大祓い行事、

     それを 見届けました所で

     それでは 皆さん 良いお年を!」



|ミ サッ!
コメント

妖精譜

2019年12月31日 | Weblog





♪妖精譜
https://www.youtube.com/watch?v=kmikcOzxD60

♪夢・恋・人
https://www.youtube.com/watch?v=ZZwcPLCmX_I

♪パステルカラーの水曜日
https://www.youtube.com/watch?v=mC_uNWgOsIk

♪めぐり逢えて
https://www.youtube.com/watch?v=c2DoO0DYJLE

♪ルージュの伝言 岡崎友紀
https://www.youtube.com/watch?v=fQlRzCZkrcM

コメント

「クベラ神と ラクシュミ女神」

2019年12月31日 | Weblog




特に強力に福徳を授ける力を有するという
クベラ神と ラクシュミ女神が一対となったものがあり、

これの神像か神図に
礼拝や供物を捧げて誦す事で
福徳が授けられるとされます。

★「オン・ナモ・クベラヤ・ナマー
  チャンチャラー(Lの発音)ヤ・ナマー
  ラクシュミ・デヴャイアー
  フリーム・フリーム・シュリーム・シュリーム
  パット・スヴァーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++



姉の持っている人形。中国から持ち帰った、人形劇三国志の人形のような
大きめなのイケメン青年武将?人形なのだが・・・。

姉が交通事故にあったとき、奇跡的に無傷だったのだがその時、人形の
右手がぼっきり折れていたそうで。(当然人形は家にあり、落としたりはしてない)
姉が修理にだしたところ、その人形師から言われたそうだ。

「この人形はあなたにとってはいい人形ですが、他人にとってはそうじゃないです。
私も修理中、いろいろありました。あなたに万一の事があったら、必ずあの世へも
一緒に連れて行ってくださいね」と。

「なんかしました? いままで泥棒を気絶させたりしたくらいなんですけど?」と聞いたら
「とりあえず武器は取りあげて修理に出すことをオススメします・・・」と言われ、自分の所には
二度と持ってくるなと言われたそうだ。



この人形を姉は「鳳凰」と呼んでいるが、それは人形を貰った時点で付けられてたと。
買ったと思ってたので驚いたら、「西安で占い師の家にいったときに飾ってあって、目があった。
そうしたらその占い師が、彼はあなたが気に入ったみたいですけど、ってくれたのよ」とか。
どう考えても、人にタダで寄越すような粗末なものではないのだが。

「鳳凰は歴史上の武将の××から取った名前なので、名前だけは変えないであげて」と言われたそう。
でも、××は伏せ字ではなく、「中国語で昔の個人名言われても、私聞き取れないし」だそうだ。

で、このイケメン人形のせいで姉が独身・・・なんてこともなく結婚し、普通に過ごしているが家族はいろいろ
見ているらしい。姉は他にもいわく付きビスクドールを持ってたりする。

簡単に人形をもらっちゃう姉・・・
・・・ほんのり怖いのは人形より姉かも。
コメント

「摩利支天の加持を受ける」

2019年12月31日 | Weblog

(摩利支天)

「大日駕前光明母(だいにちがぜんこうみょうも)
光明遍除一切暗(こうみょうへんじょいっさいあん)
等流天身摩利支(とうるてんしんまりし)
謹以信心作礼賛(きんにしんじんさらいさん)
菩薩常行日月前(ぼさつじょうぎょうじつがつぜん)
日月諸尊皆不見(じつがつしょそんかいふけん)
我今幸聞天尊名(がこんこうぶんてんそんみょう)
得免一切諸厄難(とくめんいっさいしょやくなん)
七騎威光亥母尊(しちきいこうがいもそん)
七抉択見大円満(しちけちたくけんだいえんまん)
不変随縁普摂持(ふへんずいえんふしょうじ)
随縁不変任運顕(ずいえんふへんにんうんけん)
頂髻宝塔自庄厳(ちょうけいほうとうじしょうごん)
刹那身成光明殿(せつなしんじょうこうみょうでん)
毘盧遮那遍照故(びるしゃなへんじょうこ)
具光仏母祈垂念(ぐこうぶつもきすいねん)
三面了脱三途険(さんめんりょうだつさんずけん)
八臂免離八厄難(はっぴめんりはちやくなん)
日月前行覓不得(じつがつぜんぎょうびゃくふとく)
法爾清浄住本然(ほうにしょうじょうじゅうほんねん)
無憂智杵慧円満(むゆうちしょええんまん)
穿針引線悲周遍(せんしんいんせんひしゅうへん)
拉弓搭箭射二乗(らきゅうとうせんしゃにじょう)
執鉤持絹縛外凡(しつこうじけんばくげぼん)
如来知此名陽焔(にょらいちしみょうようえん)
教敕最上心眞言(きょうちょくさいじょうしんしんごん)
勇猛菩薩摩利支(ゆうもうぼさつまりし)
三昧加持観如幻(さんまいかじかんにょげん)
法界圏里小猪吾(ほうかいこんりしょうちょご)
ウンウン自娯之叫喚(うんうんじごしきょうかん)
揺頭擺尾且撒歓(ゆうずはいびしゃさつかん)
みょう醒隣居請莫嫌(みょうせいりんきょじょうまくけん)。」


「南無(なむ)
具光仏母(ぐこうぶつも)。」( 何遍誦す)


「オン・マレザエ・ソーハ。」(何遍も誦す)


「ゾロアスター教の祈祷文(善に導かれる)」



++++++++


ゾロアスター教の神学では、
この世界の歴史は、善神スプンタ・マンユと悪神アンラ・マンユらとの
戦いの歴史そのものであるとされる。

そして、世界の終末の日に最後の審判を下し、
善なるものと悪しきものを再び分離するのがアフラ・マズダーの役目である。

その意味では、彼は善悪の対立を超越して両者を裁く絶対の存在とも言える。

++++++++

誦す事で 善へと導かれるとされます。


1遍誦す。

★「グネー・シュカステ・サド・ハザル・バド。」

★「ヤタ・アフ・ヴァイリョ
  アタ・ラトゥシュ・アシャト・チット・ハチャ
  ヴァンゲウシュ・ダズダ・マナンゴ
  シュヤオタナナム・アンゲウシュ・マザイ
  シュシャトレムチャ・アフライ・ア
  イム・ドリグビョ・ダダト・ヴァスタレム。」


3遍誦す。

★「アシェム・ヴォフ・ヴァヒステム・アスティ
  ウシュタ・アスティ・ウシュタ・アフマイ
  ヒャト・アシャイ・ヴァヒシュタイ・アシェム。」


2遍誦す。

★「フマタナム・フクスタナム・フヴァルシャタナム
  ヤダチャ・アニャダチャ
  ヴェレズヤムナナムチャ・ヴァレザナナムチャ・マヒ
  アイビ・ジャレタロ・ナエナエスタロ・ヤタナ
  ヴォフナム・マヒ。」

「クリシュナ神の12聖名」



クリシュナ神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
クリシュナ神の加持が得られるとされます。

★「ハリ
  ケサヴァ
  パダマナバム
  ヴァマナ
  ヴェダ・ガルバム
  マドゥスーダナム
  ヴァサウデヴァム
  ヴァラハム
  プンダリーカクシャム
  ジャナルダナム
  クリシュナム
  スリーダラム。」
コメント

「物質的恩恵を得る修練法」

2019年12月30日 | Weblog




クンダリーニ・ヨガにおける
物質的恩恵を得る修練法です。

住宅や車 衣服や調度品といった
具体的な物を求める時に行います。


安楽座で座し 目線を鼻先に落として
両手を胸の高さに持ち上げて
手のひらを上に向けて 左右の手の側面をつけて揃えます。

そして
★「ハル・ハル・○○(欲しい物 車 住宅 etc)。」と誦し、
「ハル」と誦す時に 左右の手の側面同士を 軽くぶつけ合うようにします。

ここまでを1セットとして 3分間ほど繰り返します。

コメント