宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「内火法の1つ」

2021年02月28日 | Weblog




「ラン字」

座して 自己の頭頂に
赤色の逆三角形の中央に 白色の「ラン字」が輝く様子を観じ、

その三角形が激しく燃え上がって、
その火が一瞬で 自己の中央を貫く霊的脈管に通じ
自己の内外を霊火によって焼いて浄化する様子を観じます。
コメント

「施灯功徳経」

2021年02月28日 | Weblog




チベット仏教では
仏塔について 聞いたり(読んだり) 他者に解いたりする行為が
三世仏の行になるとされ

また仏塔について語ったり 聞いたり(読んだり)するだけでも
利益が得られると伝えられています。

以下「施灯功徳経」の仏塔について書かれている部分です。


「仏告(ぶっご)
舎利弗(しゃりほつ)
或有人於仏塔(こくうにんのうぶっとう)
廟諸形像而設供養故(びょうしょぎょうぞうにせつくようこ)
奉施灯明(ぶせとうみょう)
乃至以少灯炬(ないしにしょうとうく)
或酥油塗然(こくそゆずねん)
持以奉施(じにぶせ)
其明唯照(ごみょうゆいしょう)
一道一階(いちどういっかい)
舎利弗(しゃりほつ)
如此福徳(にょしふくとく)
非是一切声聞(ひぜいっさいしょうもん)
縁覚所能可知(えんがくしょのうかち)
唯仏如来乃能知也(ゆいぶつにょらいないのうちや)

散華(さんげ)
散布鮮花(さんぷせんげ)
以供養仏也(にくようぶつや)。」
コメント

「マニカルニカ女神の加持を受ける」

2021年02月28日 | Weblog



(マニカルニカ女神)

マニカルニカ女神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
福徳や 霊的な面での利益や解脱、祝福や無畏

そして望む場合には 結婚や子孫を得る事に関する願望が
叶えられるとされます。

★「オン・アイム・フリーム・シュリーム・クリー(Lの発音)ム
  オン・マン・マニラルニケ・ナマー・オン。」
コメント

「魂魄を鎮める」

2021年02月28日 | Weblog



魂魄が 身体の所定の位置に定まっている事は
霊的な修行における 最も基本的な事であり

肉体が成熟するまでは 魂魄は身体から 比較的遊離しやすく、

子供に鏡を見せてはいけないとされる言い伝えがあったり、
10代の学生に 比較的霊現象が多かったりするのは
その辺りの事情とも 関係している部分があるようです。

道教の1つの方法で 画像のような手印を結んで
他者の魂魄を鎮める方法がありますが、
自己に対して行っても それなりに有効であるようです。

魂魄を鎮める呪には 幾つかの種類がありますが
以下のものも その1つです。



「天地清明(てんちせいめい)
本自無心(ほんじむしん)
涵虚塵寂(かんきょじんじゃく)
百朴帰一(ひゃくぼくきいつ)
離合驟散(りごうしゅうさん)
縁情帰盞(えんじょうきさん)
我似菩提(がにぼだい)
縦化帰虚(じゅうかききょ)
致以大道誦(ちにだいどうしょう)
幽幽明明(ゆうゆうめいめい)
静静平平(せいせいへいへい)
滾滾紛紛(こんこんふんふん)
淡淡嗔嗔(たんたんしんしん)
霊合至此(れいごうしし)
醒今世之滔滔(せいこんせいしとうとう)
浄世之安泰(じょうせしあんたい)
随吾之法令(ずいごしほうれい)
魂霊易安(こんれいいあん)
人心難安(じんしんりあん)
縦若彼此(じゅうにゃくひし)
殊途同帰(しゅずどうき)
吾随天定(ごずいてんじょう)
魂凝禅定(こんぎょうぜんじょう)
心合聚一(しんごうじゅいつ)
無根無尽(むこんむじん)
魂栖帰息(こんせいきそく)
淡然止意(たんぜんしい)
明鏡之水(めいきょうしすい)
無塵之風(むじんしふう)
心若聚散分合(しんじゃくじゅさんぶんごう)
神則天清明徳(しんそくてんせいみょうとく)
惶惶不譲(こうこうふじょう)
蒼蒼彷徨(そうそうぼうこう)
茫茫不慌(ぼうぼうふこう)
冥冥悠康(めいめいゆうこう)
欲還三千法願(よくかんさんぜんほうがん)
号黄泉之奈何(ごうこうせんしなか)
諸魂寂静(しょこんじゃくせい)
敕(ちょく)。」
コメント (1)

「厄や悪縁を除く簡易な法」

2021年02月28日 | Weblog




日本では 紙人形に厄や罪咎を移して祓う方法が行われていますが、

チベット仏教では 麦粉に水と油を加えて練ったものに
厄や悪縁などを移して祓う方法が伝統的に行われています。

写真のように 麦粉に水と油を加えて練ったものを
左手で握って 右親指と人差し指と中指で 先端の丸い形を作り、
左親指で下部を固めて誦します。



3遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

3遍誦す。

「オン・サンバラ・サンバラ・ボマナサラ
マハー・サンババ・ウンパッタ・ソーハー。」

3遍誦す。

「南無多宝如来(なむたほうにょらい)
南無宝勝如来(なむほうしょうにょらい)
南無妙色身如来(なむみょうしきしんにょらい)
南無広博身如来(なむこうはくしんにょらい)。」

1遍誦す。

「ホー
具衆妙欲替身食(ぐしゅみょうよくたいしんじき)
回向于此游住之(えこううしゆうじゅうし)
希求貪恋作損悩(きぐとんれんさそんのう)
各種身相遍尋覓(かくしゅしんそうへんじんべき)
彼等一切部多衆(ひとういっさいぶたしゅ)
令其歓喜獲飽足(りょうごかんきかくほうそく)
苦難違縁諸迷現(くなんいえんしょめいげん)
願解脱于大楽界(がんげだつうたいらくかい)
大力鬼衆速速取(たいりききしゅそくそくしゅ)
愛欲貪恋与耽著(あいよくとんれんよたんじゃく)
憶念執取意願触(おくねんしゅしゅいがんそく)
願皆釈然寂解脱(がんかいしゃくねんじゃくげだつ)。」

そして
「ア・ア・ア・ア・ア…」と誦しながら 戸外に捨てるのが正式な作法ですが、
住宅事情などで無理な場合は 少しの間放置してから 処分するようにします。

コメント

「リマの聖ローザのチャプレット」

2021年02月28日 | Weblog



(リマの聖ローザ)


【リマの聖ローザのチャプレット】


■最初に1遍誦す。

「栄えあるリマの聖ローザ、
優れたる寛大なる心で
イエズスを愛する事の何たるかを知りたまいて
御幼少より 主の十字架を受け入るるために
世の虚栄を軽んじ
我らの天の御母(みはは)を絶えず 信心深く愛し
貧しき者らへの大いなる 優しき献身を宜(の)べ
イエズスと同様に仕えたまいし御身の
いと大なる徳にまねぶ事を 我らに教えたまうによりて
我らが御身の模範に従いて 
天における御身の輝ける守護を こうむらしめたまえ

とこしえに生き かつしろしめしたもう
我らの主 イエズス・キリストによりて アーメン。」



■「主祷文」を1遍誦す。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


■「天使祝詞」を10遍誦す。

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」



■最後に「栄唱」を1遍誦す。

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」



コメント

( 【ハロー!ほんわか村】 仕合わせパーティーに行ってみよう! )

2021年02月28日 | Weblog





+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■  

        ─ 真柱様の週末 ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…昨日は バニラアイスを食べました。

           美味しかったですよ!」


+++++++++++++++


           | ■□ 天理教青年会 ■□ |

(ピッキー)
(  `m´)つ  「…やあ!

            今日は ほんわか村のみんなで

            ここ 天理教青年会に来ているんだ!」


(ピッキー)
(  `m´)つ    | *+:。.。 30代・40代限定 仕合わせパーティー。.。:+*  |



( マック)
(  `m´)   「…今日は こちらで

            30代・40代のようぼくのための

            お見合いパーティーが行われているんだよ!」


( ルウ )
(  `m´)   「…90年代まで どこの宗教でも

            20代を過ぎた人は 壮年会に移るのが普通だったんだけど、

            今の時代 40代でも青年会に属している事が

            どこの宗教でも 一般的になってきたんだよなあ」


 ( リボン)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…と・に・か・く!

              パーティー会場に入ってみましょうよ!」



(ピッキー)( ルウ ) ( マック)  ( リボン)
(  `m´)(  `m´)(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ



     (中山大亮)
    (  `m´)つ   「…女性の皆さーん

                 いくら男性の熱視線を受けたいからと言って、

                 チラリズムとか 

                 野球拳とかは 駄目ですよー!」


(ピッキー)
(  `m´)つ  「…もう パーティーが始まっているようだ!」



( ルウ )
(  `m´)   「…90年代には

           【燃えたら怖いよ40代】なんて 歌の相の手があったりしたのに、

            本当に 時代が変わったよねえ」




     (中山大亮)
    (  `m´)つ   「…あっ ほんわか村のみんなも

                 参加者の恋の応援に

                 来てくれたのかな?」
                 


( ビット)
(  `m´)つ  「…あっ 今日は遅刻してきちゃって

            ごめんなさーい
 
            ウサギのくせに 足が遅いビットでーす!」


( ビット)
(  `m´)つ  「…ところで 青年会会長、

            本部の女性は 顔採用ありという噂があるんだけど、

            実際の所は どうなの?」


     (中山大亮)
    (  `m´)!  「…そっ そんな事を聞かれたって

                私だって 

               本部の全体を掌握しているわけじゃないんだから」



          | ※ しばらく お待ちください ※ |


(ピッキー)
(  `m´)つ  「…あーあ

            ビットのせいで 一瞬 このパーティー会場が
 
            気まずい雰囲気に 覆われてしまったよな」



( マック)
(  `m´)   「…ビットは 来たのは遅かったのに、

            退場は とてつもなく早かったねえ」


 ( リボン)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあ あちらでは

              1組成立しそうな感じじゃない」



    ☆.。.:*・゜(  `m´)つ ⊂ζ~(`m´  )~ζ ☆.。.:*・゜



(  `m´)   「…私はいつも バリ天分教会で

            面白い人だと言われているんですよね。

            バリ天分教会ではいつも

            「朝食こぼして チョーショック!」とか

            「遠くで食べても そば 近くで食べても とおふ」とか

            そんな事を言ったりしているんですよ」



ζ~(  `m´)~ζ 「…まあーーー!

             センスがステキーーーーー!!!」



( マック)
(  `m´)   「…おや?

            今日は 婦人会会長も 

            こちらに来ているようだよ!」


( マック)
(  `m´)つ             |・)~ζ



     (中山大亮)
    (  `m´)つ   「…今日 婦人会会長は         |・)~ζ!

                 好物の佃煮の 買い出しに行っているはずやから、

                 ここに来るはずがない!

                 だからこれは ニセはるえやろう!!!」


     (中山大亮)
    (  `m´)つ   「…お前を捕獲して         |・)~ζ!

                 善亮父さんに 引き渡さなければ」


            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…アサリの味噌汁も好きだよ!
 
                       ジー君 登場!」
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…大亮!

           娘を捕獲する事など

           伯父さんが許さないのや!!

           金玉パンチ!!!」



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ====================3          
       | *+:。.。 30代・40代限定 仕合わせパーティー。.。:+*  |



~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  ギャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
          
           ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)




(中山善司)               
(  `m´)               |・)~ζ!


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…はるえは 変性女子ではないので、   |・)~ζ!

            ニセはるえも 大本を忘れて

            パパの指導に従って ようぼくになりたいという

            意志表示という事やな?」


|ミ サッ!


コメント

「四旬節第二日曜日」

2021年02月28日 | Weblog






【霊的な伝承】ジャイナ教
https://www.youtube.com/watch?v=3gbMAwpNbv0

ジャイナ教の夕方のお勤め
https://www.youtube.com/watch?v=phOEMzs948A

ジャイナ教大聖者の祝福
https://www.youtube.com/watch?v=xOO4hsXaKkY
コメント

「吉祥天の加持を受ける」

2021年02月28日 | Weblog



吉祥天に 礼拝や供養を捧げて誦します。



「薄伽梵身教敕門(ばがぼんしんきょうちょくもん)
世間導師空行主(せけんどうしくうぎょうしゅ)
忿怒不息降諸魔(ふんぬふそくごうしょま)
吉礼天母我讃礼(きちらいてんもがさんらい)
オン・ウン・チリヤ・ディビ・カリ・マハカリ・ウン・ジュ。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

祖父の葬儀のロウソクの火が、
手や扇子で強く扇いでも(本当は好ましくないらしいけど)、息を吹きかけても、
火が揺れるだけでまったく消えなかった。
葬儀場の人が持ってきた小さな器?蓋?みたいなのをかぶせてもダメ。
最終的に、ブチ切れた父が「いい加減にしろ!」って怒鳴りながら素手で握り消した。
その直後、私の持っていた数珠が切れた。

数珠はポケットの中に入れてた。
弾けるみたいな感覚があって確認したら二箇所切れてて、
ポケット全体がカイロ入れてたみたいに熱くなってた。
ロウソクの件で親族みんな騒然としてたから、数珠の事は黙ってたんだけど、
三回忌だしもういいかなと思って姉に話したら、その日、姉の数珠も壊れてたらしい。
ただ、姉はバッグに入れてたので、どのタイミングで切れたのかわからないらしい。

祖父は趣味で外国のお面を集めてて、
私達が子供の頃遊びに行くといつもお面かぶって出てきたので、
それにびっくりして泣かされたりもしたから、ちょっと苦手だった時期もあったんだけど。
最後まで驚かされたよ、まったく。

*******

曾祖父さんが死んだ時、ウチの仏間に黒い鳥が飛んできて、
線香立てに留まって線香立てをカツカツとくちばしで啄いたんだと。
「どこから入ってきたんだ?」とウチの親父が驚いているときに、
丁度『曾祖父さんがたった今息を引き取りました』って電話が来たんだと。

供養をちゃんとしない人に出る、というよりも、死んだ瞬間に出たんだな。
陰摩羅鬼というのは死人の気を吸う鳥だというから、
アレは陰摩羅鬼だったのだろうと言う。
コメント

「内火の行や小周天の基本となる行法3」

2021年02月28日 | Weblog



(金剛亥母)

高藤仙道の本に書かれていない部分の法で、

本来の内火の行は 全身の毛穴にまで内火を至らせる事や、

黒忿怒ダーキニーを本尊として 下半身に内火を巡らせる事などを行って
完全となるようです。

以下 内火の行の基本部分の続きで


こういった煉法を行う時は
飲酒後や 激しい運動や肉体労働をして疲れている時、
怒った後や 
性的なエネルギーを発散した後は避けるようにします。


「外観内身空法」

結跏趺坐か 半跏趺坐で座して
両手は 親指を内側に入れて握り、
両手を膝の皿の所に置きます。

頭上に 赤色の蓮華があり、
蓮華の中央に伝法上師がおられる様子を観じる事になっていますが、
伝法上師がいない場合は 他の上師にする事になりそうです。

そして誦します。

「我今発此勝義菩提心(がこんほっししょうぎぼだいしん)
解脱今生方便拙火定(げだつこんしょうほうべんせっかじょう)
慈悲喜捨救度有情故(じひきしゃきゅうどうじょうこ)
成就智慧脈気明点道(じょうじゅちえみゃくきみょうてんどう)。」

そして上師が一筋の赤光に変成して、
自己の頭頂から胸の中央までを まっすぐに貫き、
そして上師が 胸の中央の赤蓮華に座しておられ、
上師が徐々に大きくなって自己と融合する様子を観じます。

それから自己が 金剛亥母に変成して
眉間よりわずかに下の部位に もう一つの赤色の眼が現れ、
それが金剛亥母の眼になって ルビーのような光を放つ様子を観じます。

そして 自己が右脚を仏父に絡めて抱き合う様子を観じ、

また自己の内側が空性であると観じ、
やがて赤い気球のように膨張して、
宇宙を満たすほどの大きさになってから、
今度は ゴマ粒ほどのサイズにまで縮小し

拡大と縮小を1セットとして 9回繰り返します。


【全身の毛穴(微細な霊的脈管の出入り口)に内火を至らせる】

■金剛亥母となった自己を観じ続けながら、
深く息を吸い込みながら 宇宙の金光を吸い込むと観じて
その光が臍部に至らしめる。

そして息をゆっくり吐きながら
臍部の金光が 全身の毛穴に至って、
全身の毛穴から 四方八方に 赤色の光が放出されるのを観じる。

この吸う・吐くを1回として 9セット行う。


■それから 今度は臍部に 赤色の「ウン字」がある様子を観じ、
息を吐く時に 全身の毛穴から 四方八方に 
無数の赤色の「ウン字」が放出され

息を吸う時に 放出した「ウン字」が再び毛穴を通じて
臍部に戻る様子を観じる。

この吸う・吐くを1回として 9セット行う。


■それから 今度は臍部に 小さな金剛亥母がある様子を観じ、
息を吐く時に 全身の毛穴から 四方八方に 
無数の小さな金剛亥母が放出され

息を吸う時に 放出した小さな金剛亥母が再び毛穴を通じて
臍部に戻る様子を観じる。

この吸う・吐くを1回として 9セット行う。


「ハヌマーン神より 速やかに無限の力を授かる」



ハヌマーン神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
速やかに無限の力を授かるとされます。

★「ハム・ハヌマテ・ルドラートマカーイ・ウン・パッタ。」



「邪念や悪夢 悪しき星周りの影響より守られる」



ドゥルガ女神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
邪念や悪夢 悪しき星周りの影響より守られるとされます。

★「シャンティ・カラマニ・サルヴァトラ
  タター・ドゥ・スワプナ・ダルシャネ
  グラー・ピダース・チョグラス・マーハートミャム
  スピヌ・ヤーンマム。」

コメント