宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「三十五諸江河王」

2019年11月30日 | Weblog




「三十五諸江河王」の聖名を受持する事で
水辺を渡る際に厄難を被らないとされます。


「ぎょう伽河王 (ぎょうががおう)
信度河王 (しんどがおう)
縛芻河王 (ばくすうがおう)
私多河王 (したがおう)
設多杜魯河王(せったとろがおう)
阿市多伐底河王 (あいったばっていがおう)
えん母那河王 (えんもながおう)
句訶河王(くかがおう)
毘怛婆河王 (びたらがおう)
設多突ろ河王(せったとつろがおう)
毘波奢河王 (びばしゃがおう)
羅伐底河王 (らばっていがおう)
旃達羅娑伽河王(せんだらさががおう)
薩罰莎底河王 (さばっそていがおう)
葛車比に河王 (かっしゃびにがおう)
盃瑜瑟に河王 (へゆしつにがおう)
迦び哩河王 (かびりがおう)
赤銅色河王 (しゃくどうしきがおう)
薩羅由河王 (さらゆがおう)
末度末底河王 (まっどまっていがおう)
び怛羅伐底河王 (びたらばっていがおう)
伊芻伐底河王 (いすうばっていがおう)
瞿末底河王 (くまっていがおう)
折磨訥底河王 (しゅまどっていがおう)
捺末柁河王 (なまっだがおう)
騷蜜怛ら河王 (そうみったらがおう)
毘輸密怛羅河王 (びゆみったらがおう)
多末邏河王 (たみっらがおう)
半遮邏河王 (はんしゃらがおう)
蘇婆卒覩河王 (そばそっとがおう)
答布柁河王 (とうふだがおう)
毘末邏河王 (びまっらがおう)
泥連繕那河王(ないれんぜんながおう)
きらん若伐底河王 (きらんにゃばっていがおう)
瞿陀伐哩河王(くっだばつりがおう)。」
コメント

「預言者ダウドと その子息スライマーンの祝福を受ける」

2019年11月30日 | Weblog



イスラム教における祈祷文で

このように誦す事で
預言者ダウドと その子息スライマーンの祝福が授けられるとされます。

★「スッバナ・カリ(Lの発音)キ・ンヌール
  スッバナ・ッタッワビル(Lの発音)・ワッハブ
  スッバナ・マリ(Lの発音)キル(Lの発音)・ムル(Lの発音)ク
  スッバナル(Lの発音)・カヒリル(Lの発音)・ジャッバル
  スッバナ・マン・イラ(Lの発音)イヒ・タスティル・アル(Lの発音)・ウムル。」
コメント

「昇降開合」

2019年11月30日 | Weblog





以下 10年以上前に存在していたブログに掲載されていた情報のコピペです。

+++++++++

昇降開合
掌のモアーとした感覚を

 掌の感覚を味わい、気のボールを作る、もう一つの技です。

 胸の前で掌を合わせ、皮膚一枚をすり合わせるように、ゆっくり掌をこすり合わせましょう。(30回~50回)
 その手の動きを止めて、掌の感覚を味わいましょう。
 手を合わせたまま両手をお腹の前まで降ろし、
 掌を下に向けながら両手を胸幅くらいに開き、指先を下に垂らすようにして下さい。

(昇)
 そこから、息を吸い入れながら、手の甲で前の空気を撫でるように、両手を胸の高さに挙げてゆきます。
(降)
 次に、息を吐き出しながら、両手をお腹の前まで降ろすのですが、
 その時、やわらかく手首を返して、掌や指の腹で前の空気を撫でるようにします。
(開)
 下に降りてきた両手の掌を向かい合わせ、今度は息を吸い入れながら両手を左右に開いてゆきます。
(合)
 そして次に、気を集めるように掌を近づけてきます。
 開合の動きは拉気(ラーチー)と同じです。
 気のボールを持つようにしてから、再び掌を下に向け、
 昇の動きに入り、5回、10回と昇降開合の動きを続けましょう。

 掌や掌のの周りのモアーとした空気の感覚を味わいながら続け、
 そのモアーとした感覚を集めるように気のボールを持って終わります。
 
 その気のボールを丹田(下腹)に押し当てるようにし、お腹の中に心を向け、
 温かい感じが出てきたら両手をこすり合わせて終わりましょう。
コメント

「聖庄厳陀羅尼」

2019年11月30日 | Weblog




庄厳明を受持する事で
安穏楽が得られるとされます。


「爾時(にじ)
末怛哩衆(まっとりしゅ)
異口同声(いくどうしょう)
説庄厳明曰(せつしょうごんみょうわつ)

シャドヤテダン・カレマ・カレ・ダマカレ・パラダレ
ダマレ・ダマレ・サンティム・スヴァスティ・イヤナム・カロミ
ママ・サルヴァ・サットヴァナン・チャ
ヤバクセママントゥ・カロミ・スヴァーハー。」
コメント

( 役員の酒宴 in 津軽大教会 )

2019年11月30日 | Weblog




+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■


(中山善司)               
(  `m´)  「…フィレオフィッシュバーガー、美味しいですよね。

          私は ハンバーガーも フィレオフィッシュバーガーも

          どちらも好きなんですよ。」

(中山善司)               
(  `m´)  「…さて

          今夜は 津軽大教会で

          役員の酒宴が

          催されるようだが…」



+++++++++++++++




        | ■□ 津軽大教会 ■□ |

        | ■□ 役員の酒宴 ■□ |


            
(大教会長)               
(  `m´)    「…役員の皆様

             今夜は 甘鯛の吹き寄せ煮

             菊花蓮根の白煮

             梅風味の豚しゃぶ鍋

             難波揚げなどの料理を取り揃えました。

             それでは ビールと一緒に 頂く事にしましょうか」



(大教会長)               
(  `m´)
       (甘鯛吹き寄せ煮)(菊花蓮根の白煮)(梅風味の豚しゃぶ鍋)(難波揚げ)
        (ビール)(ビール)(ビール)(ビール)



(大教会長)               
(  `m´)    「…そして 今夜は 

             表統領さまを 本部より お招きしております。」


(中田善亮)
(  `m´)  「…大教会長さま 役員の皆さま、

           津軽には 

           関西とは また違った良さが ありますなあ。
      
        
           とにかく 大教会の御指導を仰ぐのが

           天理教の本来の態度であります。

           それを理解しない 真柱と ようぼくが

           いけないんですなあ」



|・) 「さあ

     この津軽大教会において

     役員たちが 快心の笑みを浮かべながら

     ようぼくから吸い上げた 献金で仕入れた 料理を前にして
 
     酒を飲む体勢に 突入しております!」
     

(中田善亮)               
(  `m´)              |・)
     


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキが ここでも実況しているのか!     |・)!

            食べた後で 捕獲しない事には」



(大教会長)               
(  `m´)    「…皆さま

             更に 今夜は 

             さだまさしさんも 御招きしてございまして

             私どもの為に 歌って頂く事になっております。

             さださん

             こちらへ どうぞ!」



(大教会長)           (中山善司)  
(  `m´)つ          (`m´  )



(大教会長)               
(  `m´)?!    「…えっ 真柱様?!

               さだまさしを 招いたはずですが…」


(中山善司)               
(  `m´)    「…今夜は 私が さだまさしとして

             縁切寺を 歌うのだ」


♪縁切寺
https://www.youtube.com/watch?v=iaqczWCNp78

(中山善司)               
(  `m´)♪「今日大教会へ 行ってきました
         黒塗り高級車が並ぶ大教会へ
         貪欲な役員は 信仰少なく
         欲や高慢などは 充分すぎて

         役員たちから 小教会へ
         献金が足りないと 欲しがって
         せびりに来たのは 大教会から

         天理は金ばかりと 言われる中で
         ようぼくは 突然に泣き出して
         献金これ以上は もう払えませんとの
         役員に言ったなら 許してもらえない

         天理王に あずけられた
         信仰の宝 ようぼくたち
         逃げ出して来ました  大教会から

         献金浪費して 幸せでしょうか
         神様商売で 虚しいけれど
         教会の看板だけは まだ天理だから
         慎ましい信仰に 立ち返って下さい

         教派神道とは 授けられたもので
         役員の私物では ないのだから
         すべきは懺悔の  大教会だから」

        
     

(大教会長)               
(  `m´)   「…真柱様!

           大教会を批判していらっしゃるのか!

           表統領様、

           真柱様とクソガキを 捕獲しましょう!」



(中田善亮)
(  `m´)つ          |・)!

   


         (中山善司)
         (  `m´)つ( ビール )
           


(中山善司)                       (大教会長)
(`m´  ) ==========3  ブーーーーーッ!!    !(`m´  )




~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~      
         (大教会長)     
         (  `m´)つ… 

     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      



(中山善司)                 (中田善亮)
(  `m´)       ======ビール=====3(`m´  )
     ( ビール )
                      
  
        (中田善亮)     
        (  `m´)つ… 
     ~ビール~  ~ビール~ ~ビール~



|・) 「真柱の肉体の2箇所を

     同時に使い分けて 

     タイアップ攻撃を 行ってしまうという

     凄まじい 一石二鳥攻撃!

     天理教においては 真柱の肉体が 兵器そのものなのかーーーーーーー!」



(中山善司)               
(  `m´)つ    「…もみは  早く          |・)!  

             おぢばに帰って 真柱の指導に従うのだ」



|・) 「日本列島は 龍の体であると言われております。

     その龍の体の中に巣くう

     いわば 八岐大蛇といった存在の 大教会も

     ついに龍の首の部位である 津軽、

     ここまで 来てしまったのであります!

     それでは

     津軽大教会より 御機嫌よう!」



|ミ サッ!
コメント (2)

「龍王の加持により 皮膚の病やトラブルが除かれる」

2019年11月30日 | Weblog



龍王に供物や礼拝を捧げて誦す事で
皮膚の病やトラブルが除かれるとされます。


★「オン・フラーム・フリーム・フーム・スーリャ
  ナーガーヤ・ウッタラジャーヤ・パット。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++

幼稚園くらいの話だけど今も鮮明に覚えてる

祖父の家が結構近くて頻繁に家族で通ってたんだけど
祖父の家は関東で、田舎でもなければ都会でもない中途半端な所だったから
特に娯楽がなく、退屈だからいつも外に遊びに出てた

その日も退屈して外に行こうと思って玄関のドアを開けたら何故か夜
びっくりして玄関の前にある鉄柵(祖父の家はマンション)から乗り出してみたら
ぜんっぜん風景が違う

配管がたくさん通ってて工場みたいな場所
いろいろと機械の凄い音がしてたから稼動してたのかな?
怖くなって祖父の家に戻ろうと思って振り向いたら玄関のドアが何百年も使ってないみたいに錆びてて
ノブも回らない
焦って半泣きでドアを蹴る殴るしてもビクともしなくて
座り込んでわんわん泣いてたら突然ノブが回ってドアが開いた

したら中からばあちゃんが出てきてばあちゃんも泣きながら俺を抱きしめてきた
玄関先でわんわんやってたら両親と祖父と親戚の叔父と叔母警察が戻ってきたんだが
どうやら昼過ぎに出てったっきり戻ってこなかったらしく
警察に連絡して親戚一同で探し回ってたという話
ちなみに俺が戻ってきたのは夜中の1時

全力で説明するも勿論誰も信じてくれず、カーチャンに死ぬほど怒られてまた泣いた
未だに謎の事件。
正月に親戚集まって昔話すると必ずこの話をされるが俺にもわかんない。
コメント

「チェンストホヴァ(ヤスナーゴラ)の聖母」

2019年11月30日 | Weblog



(チェンストホヴァ(ヤスナーゴラ)の聖母)




世界的に有名な 奇跡をもたらす黒聖母のイコンで
カトリック教において
チェンストホヴァ(ヤスナーゴラ)の聖母に祈る伝統があります。


♪出来るかい?出来るかい?
https://www.youtube.com/watch?v=kc33W1cs13M

♪涙のあとに微笑みを
https://www.youtube.com/watch?v=JreLOkFi0wU

♪ラヴィンユー
https://www.youtube.com/watch?v=HXa9CtAftoQ

♪復活
https://www.youtube.com/watch?v=qN5IHnesU-M

♪恋・あなた・し・だ・い!
https://www.youtube.com/watch?v=I75ou0D82jc
コメント

「世の終わりの時に懲罰を与える天使ソハイルの祝福を受ける」

2019年11月30日 | Weblog




イスラム教において
天使ソハイルは 世の終わりの時に懲罰を与える存在とされており、

このように誦す事で
天使ソハイルの祝福が授けられるとされます。

★「スッバナル(Lの発音)・マン・フワ・ファウカル(Lの発音)・ジャッバリン
  スッバナル(Lの発音)・ムサッリ(Lの発音)ティ
  ファウカル(Lの発音)・ムサッリ(Lの発音)ティン
  スッバナル(Lの発音)・ムンタキミ・ミムマン・アサフ。」



「カルキの加持を受ける」


(カルキ)

++++++

インド神話の三大神・ヴィシュヌの分身(アヴァターラ)の一つ。
中でもかつて預言され、未だ姿を見せない 最後の10人目である。

その名は「時間」「永遠」、
もしく「汚物を破壊する者」を意味する。

インド神話の宇宙の循環において、
宇宙消滅の年期「カリ・ユガ」に登場する。

預言の英雄であり、今より遠い未来に出現し、
宇宙に跋扈するあらゆる悪(不徳/アダルマ)を滅して
善(法/ダルマ)を再構築することで、
新たな黄金時代(クリタ・ユガ)の到来を促す救世主とされる。

++++++

カルキに礼拝を捧げて誦す事で
悪しき事を断つ、悪しき事から守られる
障や悪しきカルマの影響、悪しき星回りの悪影響を防がれる
罪行からの立ち直り、解脱
霊肉の清浄などの 多くの功徳が得られるとされます。

★「ムレ(Lの発音)ッチャ・ニヴァハ・ニダネ
  カラ(Lの発音)ヤシ・カラヴァラ(Lの発音)ム
  ドゥマケトゥム・イヴァ・キム・アピ・カララ(Lの発音)ム
  ケサヴァ・ドリタ・カル(Lの発音)キ・サリラ・ジャヤ
  ジャガディサ・ハレ。」


「大威徳陀羅尼経」






「大威徳陀羅尼経」を わずか16文字でも
読経したり 他者に教えたりする事で
限りない福聚が得られ 自照明実性理となるとされます。

以下 「大威徳陀羅尼経」の一部です。


「阿難(あなん)
復有北方有城名曰鎧甲(ぶうほっぽううじょうみょうわつかいこう)
其城縦広一由旬(ごじょうじゅうこういちゆじゅん)
阿難(あなん)
彼鎧甲城(ひかいこうじょう)
有三十倶致人住(うさんじゅうぐちにんじゅう)
如来至彼説四聖諦(にょらいしひせつししょうてい)
如此処説苦苦集苦滅苦滅道(にょししょせつくくしゅうくめつくめつどう)
而彼城言(にひじょうごん)

アクサパナ・クサパ・スヴァニ・サスヴァナマ。


此四聖諦(しししょうてい)
如来為彼城衆生(にょらいいひじょうしゅじょう)
説此聖諦時(せつししょうていじ)
七十千衆生(しちじゅうせんしゅじょう)
遠塵離垢得法眼浄(おんじんりくとくほうげんじょう)
阿難(あなん)
復有北方返地聚落(ぶうほっぽうへんじじゅらく)
有城名禰耶伽漫妬(うじょうみょうないやかまんつ)
阿難(あなん)
彼城長半由旬(ひじょうちょうはんゆじゅん)
阿難(あなん)
彼城有二十百千倶致人住(ひじょううにじゅうひゃくせんぐちにんじゅう)
如来至彼処已(にょらいしひしょい)
説四聖諦(しししょうてい)
如此処説苦苦集苦滅苦滅道(にょししょせつくくしゅうくめつくめつどう)
然彼城言(ねんひじょうごん)

バラビリカ・アヌマム・ビブカ。」
コメント

「幻師陀神呪経」

2019年11月29日 | Weblog




以下 「幻師陀神呪経」の一部です。


「若有比丘在山中樹下坐(にゃくうびくざいさんちゅうじゅかざ)
披五納衣若在露地坐(ひごのうえにゃくざいろじざ)
四輩弟子当令無有能でう害者(しはいでしとうりょうむうのうでうがいしゃ)
皆令安穏(かいりょうあんのん)
当令無有病痛如是(とうりょうむうびょうつうにょぜ)

サムサリティムニ・クチャリスリスリ・パティサンティパタニ
アバヤトュ・イチティジャヤヘ・パティルシタ・シムスヴァティジャム
サティパタニ・マンダラフナ・ビジャフナ。」
コメント

「大吉義神呪経」

2019年11月29日 | Weblog



「大吉義神呪経」の16文字でも
誦したり 他者に教えたりする事で
転輪聖王となり 梵福を成就し
無数の諸仏を供養したのと同じくなり
菩提の道が得られるが、

この経文に不信の念を起こす事で
その人は地獄に堕ちるとされます。

以下 「大吉義神呪経」の一部です。


「我今為礼人中師子説(がこんいらいにんちゅうししせつ)
結界経故至仏所(けっかいきょうこしぶっしょ)
我於欲界行住動中(がおよくかいぎょうじゅうどうちゅう)
並及人天(へいきゅうにんてん)
為自在主(いじざいしゅ)
其余衆生住欲界者(ごよしゅじょうじゅうよくかいしゃ)
及余鬼神種種別類夜叉羅刹(きゅうよきじんしゅじゅべつるいやしゃらせつ)
今一切駆使遠避(こんいっさいくしおんひ)
我今以白胡芥子擲著火中(がこんにびゃくこけしちゃくじゃくかちゅう)
能使鬼神都如火然(のうしきじんとにょかねん)
当説此呪極為大験(とうせつししゅごくいたいげん)
即説呪曰(そくせつしゅわつ)

シパリ・シパリ・ドゥシパリ・パラシパリ・シパリ・シパリ
シパラシリ・シパラシリハ・シパラニクパトゥパリ
アナバサパリ・シパリティ・シパリニニ・シパラティシパラティ
マシパリニ・ウリキ・ウリカタリ・ユルカムケ・シパリムケ
シパラサパリ・チャラニ・アクシニラ・ユリシパリ
カムクサパリユミリシパリ・シパラシパラリ・ナラリシパリニ
シパラセ・チェシキ・シパリナシチェ・シパロカルパシパリ
トゥカシパリ・クトゥスヴァカラシパリ・マリシパマリ
マハー・シパリ・ナマシパリセ。」

コメント