宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「烏枢沙摩明王の加持を受ける」

2018年03月31日 | Weblog





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ   「…もみじちゃんは     |・)

               男なの? 女なの?」



|・) 「俺は 女だぜ。」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ                |・)



++++++++++++++++



(烏枢沙摩明王)


烏枢沙摩明王を拝する事で 
情欲や穢れ 罪業 災や病 毒や盗賊など害などが除かれ
福寿や智慧を増し
速やかに 福報や守護と 菩提と 過去名を知る能力などが得られ
鬼神の礼敬 本尊の夢感などを獲得し
寿記や 望む婚縁や安楽、
または死者の死後の様子を知る事ができるなどの
42種類の功徳が得られるとされます。



礼拝や供物を捧げて行います。



「一心恭謹頂礼(いっしんきょうけいちょうらい)
十方三世 一切如来(じっぽうさんぜいっさいにょらい)

一心恭謹頂礼(いっしんきょうけいちょうらい)
十方三世 一切菩薩摩訶薩(じっぽうさんぜいっさいぼさつまかさつ)

一心恭謹頂礼(いっしんきょうけいちょうらい)
十方三世 一切賢聖僧(じっぽうさんぜいっさいけんしょうそう)。」



「炉香乍ぜつ(ろこうさぜつ) 
法界蒙薰(ほうかいもうくん)
諸仏海会悉遥聞(しょぶつかいかいしつようぶん)
随処結祥雲 (ずいしょけっしょううん)
誠意方殷(せいいほういん) 
諸仏現全身(しょぶつげんぜんしん)。」

「南無(なむ)香雲蓋菩薩摩訶薩 (こううんかいぼさつまかさつ)。」


「自帰依仏(じきえぶつ)。」
「自帰依法(じきえほう)。」
「自帰依僧(じきえそう)。」

「帰依仏(きえぶつ)
両足尊(りょうそくそん)。」

「帰依法(きえほう)
離欲尊(りよくそん)。」

「帰依僧(きえそう)
衆中尊(しゅちゅうそん)。」


「帰依仏竟(きえぶっきょう)
帰依法竟(きえほうきょう)
帰依僧竟(きえそうきょう)。」


烏枢沙摩明王の御姿を観じ
頭頂に日輪があり
その頭頂きに 「ウン字」が光輝いている様子を観じる。


「正念帰依三宝竟(しょうねんきえさんぽうきょう)
次発菩提捨劣果(じほつぼだいしゃれっか)
法界衆生等斎修(ほうかいしゅじょうとうさいしゅ)
願今証得無上道(がんこんしょうとくむじょうどう)
讃揚本地釈迦尊(さんようほんじしゃかそん)
再讃神王火性尊(さいさんしんのうかしょうそん)
髪朱豎尖化身厳(はつしゅじゅせんけしんごん)
頭頂ウン字展光厳 (とうちょううんじてんこうごん)
三枚九眸八臂像(さんまいくぼうはっぴぞう)
六手分執諸法宝 (ろくしゅぶんしつしょほうほう)
単足踏火安詳勢(たんそくとうかあんしょうせい)
慈悲降伏衆頑固(じひごうぶくしゅがんこ)
口念秘章心応和(こうねんひしょうしんのうわ)
悉曇密意合清濁(しったんみついごうしょうだく)
十縁生句体会得(じうえんしょうくたいえとく)
幻化若起総帰空(げんけにゃくきそうきくう)
如来智円遍法界(にょらいちえんへんほうかい)
仏光助我断三毒(ぶっこうじょがだんさんどく)
十万百万遍堅持(じうまんひゃくまんへんけんじ)
定得証入涅槃路(じょうとくしょうにゅうねはんろ)。」


「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)。」(10遍誦す)

「南無(なむ)
化身釈迦牟尼仏(けしんしゃかむにぶつ)。」(10遍誦す)

「南無(なむ)
大権力士神王仏(だいこんりきししんのうぶつ)。」(10遍誦す)


「発菩提心(ほつぼだいしん)
於如来滅後(のにょらいめつこう)
受持此呪(じゅじししゅ)
誓度群生(せいどぐんせい)
令仏法不滅(りょうぶっぽうふめつ)
久住於世(くじゅうのせ)。」



「オン・ボグ・マハザナヤ・ボジボグ
ビマレイ・ウチマ・チャンダ・ウンパッタ
タヤタヤ・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「由此善業我速得 (ゆうしぜんごうがそくとく)
成就穢跡金剛尊(じょうじゅえじゃくこんごうそん)
有情一切悉無遺(うじょういっさいしつむい)
願悉安置彼浄土(がんしつあんちひじょうど)。」
コメント (7)

汝いずこへ行く~キリストの光~

2018年03月31日 | Weblog






♪汝いずこへ行く~キリストの光~
https://www.youtube.com/watch?v=Hn4w9HTdYRE

♪やみに住む民は光を見た
https://www.youtube.com/watch?v=z6k0mIiy-3s

♪輝く光の中を
https://www.youtube.com/watch?v=D2pJD0h01rQ

地獄に行くな!!!
https://www.youtube.com/watch?v=WSK0A965QE0

♪ホルベルク組曲
https://www.youtube.com/watch?v=awbEhug24lo

♪地球はメリーゴーランド
https://www.youtube.com/watch?v=dEjdnfkk8eY

♪早く家へ帰りたい
https://www.youtube.com/watch?v=lD4__VEEKcQ

♪スカーボロー・フェアー
https://www.youtube.com/watch?v=He-LXx0dsL4

イエス様 復活の場所(イスラエル)
https://www.youtube.com/watch?v=VgGHJtFux1g


♪きみだけのバラード
https://www.youtube.com/watch?v=U2ZDLUbcfwI

♪Revolution
https://www.youtube.com/watch?v=BGLGzRXY5Bw


コメント (3)

「不思議な体験・体質」

2018年03月31日 | Weblog











(アル・ハシュル(追放の章)を誦す事で
その者のために 地や天使たちや 風や鳥たち
山々や太陽や月などが
その者のための赦しと安全を アラーに願い

その者は 来世において 七天の中の1つの天に住まう事ができ

もし 金曜日の夜に誦すならば
翌朝まで 様々な災より安全であり

これを書写したものを 首にかけて護符とするならば
諸願成就のお守りとなる。)



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++


夢で左足に気をつけろ!と知らないおじさんに言われた次の週
事故して左足のお皿割った

*******

リビングの扉が勝手に閉まった。
風もないのに。
誰もいないのに。

子供が生まれてから不思議な事が多くなったなぁ~

*******

実家に子供が遊びに行き、なぜか祖父の写真を撮り私に送ってきた。
数ヶ月後祖父が急死し、その写真を見ると顔半分の色が変わっていた...。
貰った時は普通の写真だったはずなのに...?

*******

中学生の頃、家族で映画を見に行った時。
映画館のなかで偶然クラスメイトに会って、 お互い手を振った。
数日後、学校でその友達に この前会ったよね!
兄弟いたんだね~隣に座ってたの弟でしょ?って聞かれたんだけど、
私一人っ子だし、隣に誰も座ってなかった…

コメント (2)

「大方広仏華厳経」

2018年03月31日 | Weblog




「大方広仏華厳経」の経文の16文字でも
読誦したり 聞いたり 書写したり 他人に教える事で

その人は 無量の果報と菩提道が得られ
微妙色身を成就し 三十二の大丈夫相を具足し
煩悩より解脱し 来世において蓮華往生して授記をこうむり
等正覚が得られるとされます。


以下 「大方広仏華厳経」の一部です。

++++++++++++++++++++++


「爾時(にじ)
善財童子思惟所得智光解脱(ぜんざいどうじしゆいしょとくちこうげだつ)
漸次南行(ぜんじなんぎょう)
向彼大城(こうひだいじょう)
詣長者所(けいちょうしゃしょ)
礼足右遶(らいそくうにょう)
合掌恭敬(がっしょうきょうけい)
於一面立(のいちめんりつ)
白言(びゃくごん)
聖者(しょうしゃ)
我已先発阿耨多羅三藐三菩提心(がちせんほつあのくたらさんみゃくさんぼだいしん)
而未知菩薩云何学菩薩行(二みちぼさつうんかがくぼさつぎょう)
云何修菩薩道(うんかしゅぼさつどう)
我聞聖者善能誘誨(がもんしょうしゃぜんのうゆうかい)
願為我説(がんいがせつ)

長者答言(ちょうじゃとうごん)
善男子(ぜんなんし)
我得菩薩解脱(がとくぼさつげだつ)
名無尽相(みょうむじんそう)
我以証此解脱門故(がにしょうしげだつもんこ)
見無量仏(けんむりょうぶつ)
得無尽蔵(とくむじんぞう)

善財復言(ぜんざいぶごん)
菩薩云何得此解脱(ぼさつうんかとくしげだつ)

答言(とうごん)
善男子(ぜんなんし)
菩薩若能勤修十法(ぼさつにゃくのうごんしゅじっぽう)
則能証得如是解脱何等為十(そくのうしょうとくにょぜげだつかとういじう)

一者、応処閑寂深観五欲(いっしゃ、のうしょかんじゃくじんかんごよく)
為欲修習諸禅定故(いよくしゅしゅうしょぜんじょうこ)

二者、応勤方便入諸三昧(にしゃ、おうごんほうべんにゅうしょざんまい)
普現色身化衆生故(ふげんしきしんけしゅじょうこ)

三者、応以智慧(さんしゃ、のうにちえ)
平等観察生死涅槃同一相故(びょうどうかんさつしょうじねはんどういつそうこ)

四者、応勤修習堅固念力(ししゃ、のうごんしゅしゅうけんごねんりき)
知善不善無忘失故(ちぜんふぜんむぼうしつこ)

五者、応勤積集菩薩功徳(ごしゃ、のうごんじゃくしゅうぼさつくどく)
波羅蜜道無厭足故(はらみつどうむえんそくこ)

六者、応勤種植浄戒林樹(ろくしゃ、のうごんしゅしょくじょうかいりんじゅ)
於法園苑常遊戯故(のほうおんおんじょうゆうぎこ)

七者、応勤救護悪見衆生(しちしゃ、のうごんきゅうごあくけんしゅじょう)
令超邪径住正見故(りょうちょうじゃけいじゅうしょうけんこ)

八者、応勤給施種種法薬(はっしゃ、のうごんきゅうせしゅじゅほうやく)
除滅衆煩悩病故(じょめうしゅぼんのうびょうこ)

九者、応勤観察三世諸法(くしゃ、のうごんかんさつさんぜしょほう)
如夢幻等無染著故(にょむげんとうむせんじゃくこ)

十者、応勤摧伏外道邪論(じっしゃ、のうごんさいぶくげどうじゃろん)

不令異見損衆生故(ふりょういけんそんしゅじょうこ)
若諸菩薩勤求修習(にゃくしょぼさつごんぐしゅしゅう)
具此十法(ぐしじっぽう)
即能証得如是解脱(そくのうしょうとくにょぜげだつ)
亦於無数百千法門(やくのむすうひゃくせんほうもん)
入出自在(にゅうしゅつじざい)

復次(ぶじ)
善男子(ぜんなんし)
菩薩若能遠離十法(ぼさつにゃくのうおんりじっぽう)
得此解脱(とくしげだつ)
何等為十(かとういじう)
一者、遠離一切破諸禁戒補特伽羅(いっしゃ、おんりいっさいはしょきんかいほとくきゃら)
二者、遠離一切破諸正見補特伽羅(にしゃ、おんりいっさいはしょしょうけんほとくきゃら)
三者、遠離一切破正威儀補特伽羅(さんしゃ、おんりいっさいはしょういぎほとくきゃら)
四者、遠離一切破正活命補特伽羅(ししゃ、おんりいっさいはしょうかつみょうほとくきゃら)
五者、遠離一切雑説世論補特伽羅(ごしゃ、おんりいっさいはせつせろんほとくきゃら)
六者、遠離一切懈怠嬾惰補特伽羅(ろくしゃ、おんりいっさいけたいらんだほとくきゃら)
七者、遠離一切貪著欲楽補特伽羅(ろくしゃ、おんりいっさいとんじゃくよくらくほとくきゃら)
八者、遠離一切常楽親近在家白衣補特伽羅(はっしゃ、おんりいっさいじょうらくしんこんざいけびゃくえほとくきゃら)
九者、遠離一切楽修邪福不住正行出家在家補特伽羅(くしゃ、おんりいっさいけたいらんだほとくきゃら)
十者、遠離一切深重煩悩身心放逸不可諫止補特伽羅(じっしゃ、おんりいっさいじんちょうぼんのうしんしんほういつふかけんしほとくきゃら)

若諸菩薩(にゃくしょぼさつ)
常能遠離如是十種諸不善人(じょうのうおんりにょぜじっしゅしょふぜんにん)
而亦於彼不懐厭捨(にやくのひふかいえんしゃ)
亦不於彼生下劣心(やくふのひしょうげれつしん)
但応慈念摂受調伏(たんおうじねんしょうじゅちょうぶく)
菩薩復念一切衆生処生死中(ぼさつぶねんいっさいしゅじょうしょしょうじちゅう)
由近如是不善人故(ゆうこんにょぜふぜんにんこ)
壊諸善根(かいしょぜんこん)
堕於悪趣(だのあくしゅ)
常当遠離一切悪人(じょうとうおんりいっさいあくにん)

善男子(ぜんなんし)
是為菩薩遠離十法(ぜいぼさつおんりじっぽう)
即能証得如是解脱(そくのうしょうとくにょぜげだつ)
善男子(ぜんなんし)
我唯知此無尽相解脱門(がゆいちしむじんそうげだつもん)
如諸菩薩摩訶薩(にょしょぼさつまかさつ)
大悲為首(だいひいしゅ)
発起衆行(ほっきしゅぎょう)
過去願力(かこがんりき)
皆悉現前(かいしつげんぜん)
堅固勤求一切智智(けんごごんぐいっさいちち)
積集荘厳種種仏土(じゃくしゅうそうごんしゅじゅぶつど)
甚深観察一切諸法(じんじんかんさついっさいしょほう)
一切体性(いっさいたいしょう)
常楽勤求一切如来力(じょうらくごんぐいっさいにょらいりき)
無所畏(むしょい)
不共仏法(ふくぶっぽう)
相及随好円満音声(そうきゅうずいこうえんまんおんしょう)
乃至一切増上功徳(ないしいっさいぞうじょうくどく)
無不現証(むふげんしょう)
於諸如来甚深解脱(のしょにょらいじんじんげだつ)
能随順解(のうずいじゅんげ)
方便善巧皆能悟入(ほうべんぜんこうかいのうごにゅう)
知諸衆生(ちしょしゅじょう)
我人寿命(がにんじゅみょう)
士夫養育補特伽羅(しぶよういくほとくきゃら)
蘊処界等性皆空寂(うんしょかいとうしょうかいくうじゃく)
無所執著(むしょしゅうじゃく)
常能利楽一切世間(じょうのうりらくいっさいせけん)
令其安穏無諸煩悩(りょうごあんのんむしょぼんのう)
常勤愛楽一切智智(じょうごんあいらくいっさいちち)
常勤救護一切衆生(じょうごんきゅうごいっさいしゅじょう)
常勤尊重一切正法(じょうごんそんちょういっさいしょうほう)
聞法愛楽随順修行(もんほうあいらくずいじゅんしゅぎょう)
能以正説饒益衆生(のうにしょうせつじょうやくしゅじょう)
咸令安楽不入世趣(かんりょうあんらくふにゅうせしゅ)
住勝精進相続不断(じゅうしょうしょうじんそうぞくふだん)
住不退転無雑染行(じゅうふたいてんむぞうせんぎょう)
具足広大平等智道(ぐそくこうだいびょうどうちどう)
誓度衆生無能制伏(せいどしゅじょうむのうせいぶく)
如是菩薩功徳智行(にょぜぼさつくどくちぎょう)
而我云何能知(にがうんかのうち)
能説善男子(のうせつぜんなんし)
於此城南有一聚落(のしじょうなんういつじゅらく)
名為達磨(みょういだるま)
有婆羅門(うばらもん)
名最寂静(みょうさいじゃくせい)
汝詣彼問菩薩云何学菩薩行(にょけいひもんぼさつうんかがくぼさつぎょう)
修菩薩道(しゅぼさつどう)

時(じ)
善財童子礼無勝軍足(ぜんざいどうじらいむしょうぐんそく)
遶無数匝(にょうむすうそう)
慇懃瞻仰(いんぎんせんぎょう)
恋慕而去(れんぼにきょ)。」



「グル・リンポチェによって書かれた祈祷文」




グル・リンポチェは
この祈祷文を誦す時は 跪いて合掌して誦すものとされ

更に 誦したり 書写したり 
これが書かれたものに供養や礼拝を捧げるのは
幸運な弟子であり
諸願の円満や 戦争や瘟疫 厄運や呪詛 旱魃などが収まる、

もし100遍誦すならば 横変死を免れ
福徳に恵まれて貧が除かれる

もし印刷されたものを身につけるならば
戦争や毒や瘟疫 魔障などの害を避けられると言われました。


「エマホー
在此之前説源劫時分(ざいししぜんせつげんごうじぶん)
主天王女名為白衣母(しゅてんのうにょみょういびゃくえも)
修持正道舎有証仏地(しゅじしょうどうしゃうしょうぶっち)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

爾后乃至空広劫時分(にこうないしくうこうごうじぶん)
損気王女ナチャンジュ公主(そんきおうにょなちゃんじゅこうしゅ)
リザ王国置于正法道(りざおうこくちうしょうほうどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

明劫赤金牟尼仏之時(みょうごうしゃくきんむにぶつしじ)
三世如来仏陀之加持(さんぜにょらいぶっだしかじ)
自顕五身五大洲化衆(じけんごしんごだいしゅうけしゅ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

梵天公主生而作后妃(ぼんてんこうしゅしょうじさこうひ)
彼之名号オツォナンヤ女(ひしみょうごうおつぉなんやにょ)
白面国境置于正法道(びゃくめんこっきょうちうしょうほうどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

「諸聖加持法鼓国境中(しょしょうかじほうここっきょうちゅう)
蓮華化生馬王仏為助(れんげけしょうまおうぶついじょ)
寂忿方便挙国置于道(じゃくふんほうべんきょこくちうどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

インザ王宮モンゴル境域(いんざおうくうもんごるきょういき)
ダンパ仏母調伏阿修羅(だんぱぶつもちょうぶくあしゅら)
誉満全国悉置于仏道(きょまんぜんこくしっちうぶつどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

宝山頂巓隠蔽之境域(ほうざんちょうてにんへきしきょういき)
化現龍女治愈龍瘟疫(かげんりゅうにょちゆりゅううんえき)
名タミンザチ龍族入道(みょうたみんざちりゅうぞくじゅどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

化現非天阿修羅公主(かげんひてんあしゅらこうしゅ)
調伏游行嫉忿非天衆(ちょうぶくゆうぎょうしつふんひてんしゅ)
普賢女置非天熟解道(ふげんにょちひてんじゅくげどう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

迦葉仏世楽護大王女(かしょうぶつせらくごだいおうにょ)
名吉祥海発大菩提心(みょうきっしょうかいほつだいぼだいしん)
安置十万尼衆成正覚(あんちじっぽうにしゅじょうしょうかく)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

釈迦牟尼仏陀応化時(しゃかむにぶつみのうかじ)
五五化身再化無量数(ごごけしんさいかむりょうすう)
開啓登入密呪乗之門(かいけいとうにゅうみつじゅじょうしもん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

西方極楽浄土之境域(さいほうごくらくじょうどしきょういき)
百万仏身開演密呪法(ひゃくまんぶっしんかいえんみつじゅほう)
彼皆応現空行身随行(ひかいのうげんくうぎょうしんずいぎょう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

白衣仏母身五処放光(びゃくえぶつもしんごしょほうこう)
照耀浄土五仏母化現(しょうようじょうどごぶつもけんげん)
加持灌頂フリー字入シャホ(かじかんじょうふりーじじゅしゃほ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

由神力故王后有異夢(ゆうじんりきこおうこうういむ)
甲午年之十月初十晨(こうごねんしじゅうげつしょじしん)
是日誕生随誦子元音(ぜにちたんじょうずいしょうしげんおん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

生已即礼父母報慈恩(しょういそくらいふぼほうじおん)
于聚集衆宣唱妙音曲(うじゅしゅうしゅせんしょうみょうおんきょく)
諸天沐浴名声遍世間(しょてんもくよくみょうしょうへんせけん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

由観生老病死之過患(ゆうかんしょうろうびょうしかかん)
心舎輪回発深出離心(しんしゃりんねほつじんしゅつりしん)
精研殊勝正法五明等(しょうけんしゅしょうしょうほうごみょうとう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

無垢上師亥母尊授記(むくじょうしがいもそんじゅき)
ゴタラ城弁駁外道師(ごたらじょうべんはくげどうし)
撃敗調伏諸多外道衆(げきはいちょうぶくしょたげどうしゅ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

安置シャホ三千女入道(あんちシャホさんぜんにょじゅどう)
転変国王后妃喪子苦(てんぺんこくおうこうひそうしく)
取聖者肉作衆生依怙(しゅしょうしゃにくさしゅじょうえこ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

調解ペタサホ之争戦(ちょうげぺたさほしそうせん)
安置随行入道満授記(あんちずいぎょうじゅどうまんじゅき)
深心発願利衆留輪回(じんしんほつがんりしゅりゅうりんね)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

与王会商諸国求親事(よおうえしょうしょこくぐしんじ)
不恋輪回得金薩授記(ふれんりんねとくこんさつじゅき)
巧妙脱逃師前得受戒(こうみょうだつとうしぜんとくじゅかい)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

修学三蔵精研諸経巻(しゅがくさんぞうせいけんしょきょうかん)
于彼五百随行者説法(うひごひゃくずいぎょうしゃせつほう)
上師蓮華生尊賜授記(じょうしれんげしょうそんしじゅき)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

親見上師百花園林中(しんけんじょうしひゃくげおんりんちゅう)
宮中伝法為牧童所窺(きゅうちゅうでんぽういぼくどうしょき)
流言四起王乃行懲処(るごんしきおうないぎょうちょうしょ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

王与后妃欲火焚蓮師(おうよこうひよくかふんれんし)
親見神力王臣心羞漸(しんけんじんりきおうしんしんしゅうぜん)
故彼呈献公主為供養(こひていけんこうしゅいくよう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

ウゲン男衆皆成師弟子(うげんなんしゅかいじょうしでし)
仏母説法女衆得解脱(ぶつもせっぽうにょしゅとくげだつ)
由師直指仏母得円成(ゆうしじきしぶつもとくえんじょう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

甚深正法征兆之示現(じんじんしょうほうせいちょうしじげん)
与師倶往マラティジャドン(よしぐおうまらてぃじゃどん)
成証清浄長寿大持明(じょうしょうしょうじょうちょうじゅだいじみょう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

ゴタラ境現神変御衆(ごたらきょうげんじんぺんぎょしゅ)
得大勝利敗外道神通(とくだいしょうりはいげどうじんつう)
雍度尸林誓言縛敵衆(ゆどしりんせいごんばくてきしゅ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

ユガパザ及八大国境(湯がぱざきゅうはちだいこっきょう)
与ジャリズァ及八小国境(よじゃりずぁきゅうはっしょうこくきょう)
顕現八大八小神変力(けんげんはちだいはっしょうじんぺんりき)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

爾后蓮師仏母入ウゲン(にこうてんしぶつもにゅううげん)
以神変力逐彼壊誓衆(にじんぺんりきすいひかいせいしゅ)
転証法輪挙国証虹身(てんしょうぼうりんきょこくしょうこうしん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

依師授記前往シャンバラ(えしじゅきぜんおうしゃんばら)
神変力摂五五楽土衆(しんぺんりきしょうごごらくどしゅ)
一百三十万衆証虹身(いっぴゃくさんじゅうまんしゅしょうこうしん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

インドぺシャ高峰之頂巓(いんどぺしゃこうほうしちょうてん)
無余領受尽所有伝承(むよりょうじゅじんしょうでんしょう)
ネパールチベット現白紅妙花(ねぱーるちべっとげんびゃくこうみょうげ)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

消逝于空無余如虹彩(しょうぜいうくうむよにょこうさい)
入華厳境無上密厳刹(にゅうけごんむじょうみつごんせつ)
転成本初智慧密空行(てんじょうほんしょちえみつくうぎょう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

与彼九百持明聖弟子(よひくひゃくじみょうしょうでし)
成証虹身為利生再化(じょうしょうこうしんいりしょうさいか)
永無休止空行身利生(えいむきゅうしくうぎょうしんりしょう)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

極楽浄土密智白衣母(ごくらくじょうどみっちびゃくえも)
亥母境土娜添鞠公主(がいもきょうどなてんきっこうしゅ)
シャホル国東猛ガム尊(しゃほるこくとうもうがむそん)
マンダラヴァ蓮足我祈請(まんだらばれんそくがきじょう)

願我等従今至証菩提(がんがとうじゅうこんししょうぼだい)
永不舎離空行慈母尊(えいふしゃりくうぎょうじもそん)
願賜加持消除諸怖畏(がんしかじしょうじょしょふい)
二障清浄円究竟仏道(にしょうしょうじょうえんくきょうぶつどう)

並賜大力令輪回空寂(へいしだいりきりょうりんねくうじゃく)
于諸浄信一心祈請者(うしょじょうしんいっしんきじょうしゃ)
能浄証障証勝共悉地(のうじょうしょうしょうしょうしょうくしっち)
地道殊勝見空行慈母(じどうしゅしょうけんくうぎょうじも)

魔障疾病無余悉消除(ましょうしっぺいむよしつしょうじょ)
長寿健康財富与権勢(ちょうじゅけんこうざいふよけんせい)
一切所求自然得成就(いっさいしょぐじぜんとくじょうじゅ)。」



「緑ターラ菩薩の加持を受ける」




3遍誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくじょう)。」


「諸天非天頂髻厳(しょてんひてんちょうけいごん)
恭敬跪棒両足蓮(きょうけいきぼうりょうそくれん)
度諸窮苦中之母(どしょきゅうくちゅうしも)
頂礼救度仏母前(ちょうらいきゅうどぶつもぜん)。」



「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「願我所修諸功徳(がんがしょしゅうしょくどく)
速証度母妙果位(そくしょうどもみょうかい)
一切衆生尽無余(いっさいしゅじょうじんむよ)
悉皆成就此仏地(しつかいじょうじゅしぶっち)。」

コメント (2)

「アラーの加持によって 自己の悪徳の浄化を得る」

2018年03月30日 | Weblog




誦す事で
アラーの加持によって 自己の悪徳の浄化が得られる。


★「アッラフンマ・グフィル・リー・マー・アンタ
  アラム・ビヒー・ミンニー・ファインウドゥトゥ
  ファウド・リー・ビルマグフィラー
  アッラフンマ・グフィル・リー・マー・ワードゥトゥ
  ミン・ナフシー・ワ・ラム・タジド・ラフー
  ワファーアン・インディー・アッラフム・マグフィル・リー
  ラマザーティル・アルハーズィ・ワ・サカターティル
  アルファーズィ・ワ・サハワーティル・ジンナーニ
  ワ・ハファワーティル・リサーニ。」
コメント (4)

ゲツセマネの祈り

2018年03月30日 | Weblog





♪ゲツセマネの祈り
https://www.youtube.com/watch?v=WbxoJAkLkYo

♪神よ憐れみたまえ
https://www.youtube.com/watch?v=tGcq2Fm4QvE

♪Let It Be Jesus
https://www.youtube.com/watch?v=N2h9Hm9JZho

♪love your enemy
https://www.youtube.com/watch?v=Pt0hh1sNUXM

♪我ら涙流しつつひざまづき
https://www.youtube.com/watch?v=nLAyzSDFuU4

♪Twist And Shout
https://www.youtube.com/watch?v=GQWgwBaRik0

♪一瞬を永遠にするには
https://www.youtube.com/watch?v=V4J7KLlAQ-Q

♪一瞬の風になれ
https://www.youtube.com/watch?v=5yAOP3yPf-s

♪マンドリン合奏
https://www.youtube.com/watch?v=Qu3s78BSqKk

♪Needs
https://www.youtube.com/watch?v=-Iy6A1laAfw







コメント (3)

「不思議な体験」

2018年03月30日 | Weblog




(災厄の時に コーランの人間の章を誦す事で
アラーがその災厄を払われ その者を癒される。)


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++

母の知人の旦那さんが亡くなる直前に「ハワイに来た」と言って英語を話しだして亡くなった。
生前全く英語とは無関係の生活だった。

*******

小学生の時の話
図書室で本を読む授業があり、全員クーピー(色鉛筆)を机に置き、
皆静かに本を読んでました。

いつも決まって5分後ぐらいに、ふとクーピーを開けてみると、
一本なくなっており、探すと、本棚の本の間に挟まっていました。
誰かのいたずらだとしても、開ける時にパチンっと音がする、皆席に座ってる、
まず手元にあるから気づくし....汗

*******

誰も信じないけど、
小学四年生の時女の子数人で
トイレの花子さんをしたら本当にノックが返ってきた。
その後学校のトイレに行けなくなって膀胱炎になりました。
コメント (2)

「明堂の浄化を開発を促す」

2018年03月30日 | Weblog




(  `m´) 「…さて

          ヒンドゥー体系では 主要な7つのチャクラが挙げられていますが、

          もっと細かな分類では 更に多くの小チャクラが

          人間に存在しているとされており」



(  `m´) 「…その細かなチャクラを見てゆきますと

          例えば 眉間より少し奥に入った部位に 明堂がありますが、

          それが  1つの小チャクラとして扱われたりしていまして、

          道教とヒンドゥー教の 仙道的な共通点が見出されます。」




(  `m´) 「…そして 道教においても ヒンドゥー体系においても

          明堂の浄化と開発が 重要であるとされていまして、

          この方法によって 明堂の浄化と開発が得られるとされます。

          視線を やや上方に向けて

          藍色を観じつつ 何遍も誦します。」
       
  
★「シャーーーーーーム。」




「大方広円覚陀羅尼経」



「大方広円覚陀羅尼経」の経名を聞いたり
経文の4文字でも誦したり 聴いたり 信を起こす事で

三千大千世界を七宝で満たして供養するほどの功徳と
災や病 悪魔からの守護と 福徳が得られるとされます。


以下 「大方広円覚陀羅尼経」の「普覚菩薩章」です。


+++++++++++++++++++



「於是(のぜ)
普覚菩薩在大衆中(ふかくぼさつざいたいしゅちゅう)
即従座起(そくじゅうざき)
頂礼仏足(ちょうらいぶっそく)
右繞三匝(うにょうさんそう)
長跪叉手而白仏言(ちょうきさしゅにびゃくぶつごん)
大悲世尊(だいひせそん)
快説禅病(かいせつぜんびょう)
令諸大衆(りょうしょたいしゅ)
得未曾有(とくみぞう)
心意蕩然(しんいとうねん)
獲大安穏(かくだいあんのん)

世尊(せそん)
末世衆生去仏漸遠(まっせしゅじょうきょぶつぜんおん)
賢聖隠伏(けんしょうおんぶく)
邪法増熾(じゃほうぞうし)
使諸衆生求何等人(ししょしゅじょうぐかとうにん)
依何等法(えかとうほう)
行何等行(ぎょうかとうぎょう)
除去何病(じょきょかびょう)
云何発心令彼群盲不堕邪見(うんかほっしんりょうひぐんもうふだじゃけん)

作是語已(さぜごち)
五体投地(ごたいとうち)
如是三請(にょぜさんじょう)
終而復始(しゅうにぶし)

爾時(にじ)
世尊告普覚菩薩言(せそんごふかくぼさつ)
善哉善哉(ぜんざいぜんざい)
善男子(ぜんなんし)
汝等乃能諮問如来如市修行(にょとうないのうしもんにょらいにょししゅぎょう)
能施末世一切衆生無畏道眼(のうせまっせいいっさいしゅじょうむいどうげん)
令彼衆生得成聖道(りょうひしゅじょうとくじょうしょうどう)
汝今諦聴(にょこんたいちょう)
当為汝説(とういにょせつ)

時(じ)
普覚菩薩奉教歓喜(ふかくぼさつぶきょうかんき)
及諸大衆(きゅうしょたいしゅ)
黙然而聴(もくねんにちょう)

善男子(ぜんなんし)
末世衆生(まっせしゅじょう)
将発大心(しょうほつだいしん)
求善知識(ぐぜんちしき)
欲修行者(よくしゅぎょうしゃ)
当求一切(とうぐいっさい)
正知見人(しょうちけんにん)
心不住相(しんふじゅうそう)
不著声聞縁覚境界(ふじゃくしょうもんえんがくきょうかい)
雖現塵労(すいげんじんろう)
心恒清浄(しんこうしょうじょう)
示有諸過(じうしょか)
讚歎梵行(さんたんぼんぎょう)
不令衆生(ふりょうしゅじょう)
不入律儀(ふにゅうりつぎ)
求如是人(ぐにょぜにん)
即得成就(そくとくじょうじゅ)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)

末世衆生(まっせしゅじょう)
見如是人(けんにょぜにん)
応当供養(おうとうくよう)
不惜身命(ふしゃくしんみょう)
彼善知識(ひぜんちしき)
四威儀中(しいぎちゅう)
常現清浄(じょうげんしょうじょう)
乃至示現種種過患(ないしじげんしゅじゅかかん)
心無驕慢(しんむきょうまん)
況復搏財妻子眷属(きょうぶはくざいさいしけんぞく)

若善男子(にゃくぜんなんし)
於彼善友(のひぜんゆう)
不起悪念(ふきあくねん)
即能究竟成就正覚(そくのうくきょうじょうじゅしょうかく)
心華発明(しんげほつみょう)
照十方刹(しょうじっぽうせつ)

善男子(ぜんなんし)
彼善知識所証妙法(ひぜんちしきしょしょうみょうほう)
応離四病(おうりしびょう)
云何四病(うんかしびょう)

一者作病(いっしゃさびょう)
若復有人(にゃくぶうにん)
作如是言(さにょぜごん)
我於本心(がのほんしん)
作種種行(さしゅじゅぎょう)
欲求円覚(よくぐえんがく)
彼円覚性(ひえんがくしょう)
非作得故(ひさとくこ)
説名為病(せつみょういびょう)

二者任病(にしゃにんびょう)
若復有人(にゃくぶうにん)
作如是言(さにょぜごん)
我等今者(がとうこんしゃ)
不断生死(ふだんしょうじ)
不求涅槃(ふぐねはん)
涅槃生死(ねはんしょうじ)
無起滅念(むきめつねん)
任彼一切(にんひいっさい)
随諸法性(ずいしょほうしょう)
欲求円覚(よくぐえんがく)
彼円覚性(ひえんがくしょう)
非任有故(ひにんうこ)
説名為病(せつみょういびょう)

三者止病(さんしゃしびょう)
若復有人(にゃくぶうにん)
作如是言(さにょぜごん)
我今自心(がこんじしん)
永息諸念(えいそくしょねん)
得一去性(とくいっきょしょう)
寂然平等(じゃくねんびょうどう)
欲求円覚(よくぐえんがく)
彼円覚性(ひえんがくしょう)
非止合故(ひしごうこ)
説名為病(せつみょういびょう)

四者滅病(ししゃめつびょう)
若復有人(にゃくぶうにん)
作如是言(さにょぜごん)
我今永断(がこんえいだん)
一切煩悩(いっさいぼんのう)
身心畢竟(しんしんひっきょう)
空無所有(くうむしょう)
何況根塵(かきょうこんじん)
虚妄境界(きょもうきょうかい)
一切永寂(いっさいえいじゃく)
欲求円覚(よくぐえんがく)
彼円覚性(ひえんがくしょう)
非寂相故(ひじゃくそうこ)
説名為病(せつみょういびょう)

離四病者(りしびょうしゃ)
則知清浄(そくちしょうじょう)
作是観者(さぜかんしゃ)
名為正観(みょういしょうかん)
若他観者(にゃくたかんしゃ)
名為邪観(みょういじゃかん)

善男子(ぜんなんし)
末世衆生(まっせしゅじょう)
欲修行者(よくしゅぎょうしゃ)
応当尽命(おうとうじんみょう)
供養善友(くようぜんゆう)
事善知識(じぜんちしき)
彼善知識(ひぜんちしき)
欲来清浄(よくらいしょうじょう)
応断驕慢(おうだんきょうまん)
若復遠離(にゃくぶおんり)
応断嗔恨(おうだんじんこん)
現逆順境(げんぎゃくじゅんきょう)
猶如虚空(ゆうにょこくう)
了知身心(りょうちしんしん)
畢竟平等(ひっきょうびょうどう)
与諸衆生(よしょしゅじょう)
同等無異(どうとうむい)
如市修行(にょいちしゅぎょう)
方入円覚(ほうにゅうえんがく)

善男子(ぜんなんし)
末世衆生(まっせしゅじょう)
不得成道(ふとくじょうどう)
由有無始(ゆううむし)
自他憎愛(じたぞうあい)
一切種子(いっさいしゅし)
故未解脱(こみげだつ)
若復有人(にゃくぶうにん)
観彼怨家(かんひおんか)
如己父母(にょこふぼ)
心無有二(しんむうに)
即除諸病(そくじょしょびょう)
於諸法中(のしょほうちゅう)
自他憎愛(じたぞうあい)
亦復如是(やくぶにょぜ)

善男子(ぜんなんし)
末世衆生(まっせしゅじょう)
欲求円覚(よくぐえんがく)
応当発心(おうとうほっしん)
作如是言(さにょぜごん)
尽於虚空(じんのこくう)
一切衆生(いっさいしゅじょう)
我皆令入(がかいりょうにゅう)
究竟円覚(くきょうえんがく)
於円覚中(のえんがくちゅう)
無取覚者(むしゅかくしゃ)
除彼我相(ずいひがそう)
一切諸相(いっさいしょそう)
如是発心(にょぜほっしん)
不堕邪見(ふだじゃけん)

爾時(にじ)
世尊欲重宣此義(せそんよくじゅうせんしぎ)
而説偈言(にせつげごん)

普覚汝当知(ふかくにょとうち)
末世諸衆生(まっせしょしゅじょう)
欲求善知識(よくぐぜんちしき)
応当求正見(おうとうぐしょうけん)
心遠二じょう者(しんおんにじょうしゃ)
法中除四病(ほうちゅうじょしびょう)
謂作止任滅(いさしにんめつ)
親近無驕慢(しんこんむきょうまん)
遠離無嗔恨(おんりむじんこん)
見種種境界(けんしゅじゅきょうかい)
心当生稀有(しんとうしょうけう)
還如仏出世(げんにょぶつしゅっせ)
不犯非律儀(ふはんひりつぎ)
戒根永清浄(かいこんえいしょうじょう)
度一切衆生(どいっさいしゅじょう)
究竟入円覚(くきょうにゅうえんがく)
無彼我人相(むひがにんそう)
当依正智慧(とうえしょうちえ)
便得超邪見(べんとくちょうじゃけん)
証覚般涅槃(しょうかくはんねはん)。」



「五種の気を増長する」




身体の五種の気は それぞれ
プラーナ気・アパーナ気・ヴヤーナ気・ウダナ気・サマナ気とされており

このように誦す事で 五種の気を増長させられるとされます。

★「プラナヤ・スヴァーハー
  アパナヤ・スヴァーハー
  ヴヤーナヤ・スヴァーハー
  ウダナヤ・スヴァーハー
  サマナヤ・スヴァーハー。」」

コメント (2)

「アラーの加持により 飢えや裏切りからの保護を得る」

2018年03月29日 | Weblog





誦す事で アラーの加持により
飢えや裏切りからの保護が得られる。

★「アッラフンマ・インニー・アウードゥ・ビカ・ミナルジュー
 ファ・インナフ・ビサルダジー
 ワ・アウードゥ・ビカミナル・キヤーナフ
 ファ・インナハー・ビサティル・ビターナフ。」
コメント (4)

( 大地の女神への自己奉献儀式 )

2018年03月29日 | Weblog





                | 妖術師の館 |


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…さて 次の日曜日は イースターであり、

            イースターの起源は やはり春分祭という事になりそうですが。」





(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…魔女っ子 クリーミーもみ、             |・)

             今日は 春にふさわしく

            大地の女神への自己奉献儀式を行いましょう。」

    


  (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ




  (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…おこんにちはー♪

              もうすぐ4月ですねー

              もみじちゃんと お揃いで履く為の

              水色の靴下を持って来たんですけれど♪」




  (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…新しい靴下を履く前に なぞなぞ♪

              薬剤師から 石を取ったら 何になるでしょうか?

              正解は ヤクザ♪ (やくざ(いし))」



  (緑っち宮司)                    (ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ              |・)  ζ~(`m´  )~ζ 




  (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんは

              アタシの妹だと思っていたけれど

              弟だったの?」



  (緑っち宮司)                    (ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ              |・)  ζ~(`m´  )~ζ 





(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…今日は 大地の女神への自己奉献儀式を行います。

             本来は 司祭から 大地の子としての名前を授けられる形式なのですが、

             今回は 1人で行える儀式のやり方にアレンジしましょう。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんの 吉田神道の子としての名前は       |・)!

              あじさいちゃんでいいわね♪」

++++++++++++++


★「我○○(自分の名前)は
  1000の名前を有し
  我が求む み名によって
  己を 大地の女神に献ずることを願わん。」

★「大地の み母(もしくは任意の地母神の名)
  御身の愛と識の現存に満ちみちて
  御身の子として我は み前に立てり

  かつて み前に立ちし 数え上げられざる兄弟姉妹のごとく
  わがうちに 愛が育ち 溢れ出んことを

  万物の造物者なる み母よ
  我 御身の子として回帰し 再生せん
  かくあれかし。」


聖水(塩の含まれた聖水)を自己にふりかけて誦す。

★「大地の み母よ
  この 御身の子 
  (ここで 大地の子としての名前を名乗る)は
  み名と注意深き御配慮のうちに
  地と水により 新たに生まれたり。」


焼香して誦す。

★「大地の み母よ
  この 御身の子 
  (ここで 大地の子としての名前を名乗る)は
  み名と注意深き御配慮のうちに
  火と風により 新たに生まれたり。」

  
++++++++++++++




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…今日は ぶどうジュースと ケーキがありますので

            聖餐式を行いましょう。

             パンやケーキ そして飲み物を用意して

             このような祈祷文によって 加持を込めます。」

(杯を取って誦す)

★「おん母なる女神と おん父なる男神の愛が
  この飲み物に吹き込まれるにより
  我 決して渇く事なし。」

(パンの載った皿を持って誦す)

★「おん母なる女神と おん父なる男神の愛が
  この糧(かて)に吹き込まれるにより
  我 決して餓える事なし。」
            




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…それじゃ 食べ終わったし 一緒に大阪に帰りましょうね♪」     |・)!

              



               (緑っち宮司)
|ミ サッ!         ζ~(`m´  )~ζ 「…もみじちゃん
 
                          ビリケンのキーホルダーも買ってあげるから

                          逃げたら駄目なの!!!!!」

コメント (4)