夜の翼

オーディオ、音楽、車、ケータイなど好きなことを気ままに綴るブログです。

MNPからMNP~その3:楽天モバイルは使えるのか

2021-03-06 15:31:52 | ケータイ


RakutenMiniをしばらく使ってみたのでその使用感を少々。
RakutenMiniの端末自体に不満はない。
画面が小さいなと感じることはあるが、それは承知の上で購入したものだし、サブ端末としてはこの小ささが大事。
二つ折りのガラケーと同じ大きさで薄く、手になじむ大きさ。
このサイズ感はとても気に入った。思わず予備機をフリマで買ってしまいそうになったが、その前にメインのスマホの更新が必要だと思い直した。
この大きさなら2台持ちをする気になる。さすがにサブ端末にiPhoneSEにして2台持ちする気にはなれない。

標準のメイン画面は独自にカスタマイズされたものだが、自分の使い方に合っているのでそのまま使っている。
縦にスクロールして3画面。
プリインストールアプリのうち、グーグルと楽天のものはフォルダ分けされている。
使い勝手のうちで一番気にしているのは、通話アプリ。
RakutenLinkという通話アプリを使って発信しないと通話料がかかってしまうので、
標準の通話アプリを間違って開かないようにしておく必要があるが、
標準のメイン画面にある受話器のアイコンはその色から分かるようにRakutenLinkの通話画面が直接開くようになっている。これなら大丈夫だろう。
RakutenLinkのアイコンは縦にスクロールして3面目。

楽天ポイントがもらえるようにするために、RakutenLinkから通話発信とメッセージ(SMS)を使う必要があるので、かみさんのiPhoneへ発信してみた。
噂どおり音声品質は悪い。何を話しているか分からないほどではないが、音声品質については「よくない」と言うレベルではなく、はっきりと悪いと言えるレベル。
無料だから使うけどというレベルだな。
楽天傘下になったフュージョン網を使ったIP電話なんだろうけど、相当ビットレートを落とした運用をしているんではないか。
待ち受け主体であまり自分から電話をかけることはないだろうからまあいいか。

Rakuten Linkからの10秒以上の通話と1回以上メッセージ送信がポイント獲得の条件だが、利用上はMy Rakuten Mobileアプリから確認できる。
メッセージ送信の履歴は確認できたが、通話の履歴が確認できない。
念のため自分のワイモバイル回線スマホに30秒ほど通話してみたが、通話履歴が反映されない。
と思っていたら、翌日には表示されるようになった。
最初の通話は、秒数が足りなかったようだ。これで所定のポイントがゲットできるはず。

電池の持ちは想定していたよりはよくない。
着信確認で1日数回画面を開く程度の使い方でも3日が限界。バッテリーセーブをONにしてもである。
待ち受けだけなら1週間は余裕で持ったPHSとは比べてはいけないだが、
1週間に2回の充電で済むといいのだが、この辺りは本体の小ささとのバーターだろうか。

細かいところでは画面ロック解除の顔認証の精度はなかなかよい。認証スピードも速くストレスはないが、マスクをしていると顔を認証してくれない。
ほぼマスクをした状態で操作することがほとんどなので、ここは仕方なくパスコードを入力するしかない。

そう問題は電波である。
自分の住まいと職場は、エリアマップ上はしっかり楽天自社回線エリアになっている。
が、一度も楽天の電波をほとんどつかんだことがなく、常にauのパートナー回線。
駅周辺ならなんとかなるかと思い、確認してみるとやはりパートナー回線のまま。
そんなはずはないと、スマホを再起動してみてもどうしてもパートナー回線。
プラチナバンドの割り当てがなく、1.7GHz帯だけで運用しているから、基地局から電波は出ているのだろうけど、電波の強いauの方を端末がつかんでしまうのだろうか。
楽天の自社回線Band3だけに接続するような裏技があるようだが、RakutenMiniはその設定をする設定メニューが表示されない。
他のAndroid端末と設定のメニューが違うようなので、楽天オリジナル端末はこの辺もカスタマイズして自社回線とパートナー回線の自動切替が強制的に適用され、
回線の手動切替ができなくようになっているのかもしれない。

auとのパートナー回線契約は順次終了となるようだから、パートナー回線が使えなければ、街中なのに圏外になってしまうのか?
1年間無料の300万回線には滑り込みで対象となっているはずだから、1年以内に基地局の密度を上げてもらわないと、
現状ではウィルコムのPHSには優に及ばず、サービス開始当初のNTTパーソナルのPHSのようだな。
データ通信に使うつもりはないので問題ないといえば問題ないのだが、5G使い放題を目当てに契約していたら目も当てられない状態。
パートナー回線を無料で使えるのは5GBまで。それ以上は1Mbpsに速度が制限されてしまいなんのための5Gかということになってしまう。
実際にそういう地域が多いようだが、自分のところもそうだったということか。
サブ回線で契約したからいいが、メイン回線としては現状使い物にならない。
速度云々の前に繋がらないことには話にならない。

郊外エリアは地上の基地局ではなく、衛星からの電波を使って拡充すると楽天ではアナウンスしているが、
はて、それではやはり室内では繋がらないということになるのでは?
パートナー回線契約が切れた頃に実際に使えるエリアがどの程度広がっているか、1年後に報告します。