ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

友チョコ・トリノ・DVD・・・・・

2006-02-12 21:38:38 | つれづれ日記

あー今日もだらだらと過ごしてしまいました。

風邪をひいてしまったので・・・

喘息持ちにはこの気温の差がキツイわ

 

 友チョコで友に格付け? 

昨日、今日と我が家の姫はお友達の家で「手作りチョコ」を作りまくって

おります

今回はダディとお兄ちゃん、それに「本命」君に上げるんだそうです。

断られても落ち込まないで」と厳重注意・・・

でも他に「友チョコ」も作って、お友達と交換するんですって。

今時微笑ましいと思っていたら、それがそうでもないの?

朝日新聞の番組欄「中学生日記」ではこの「友チョコ」を巡っての

心の葛藤が語られるんだとか

要するに「友チョコを上げる人、上げない人」の線引きの問題ね。

「親しさ」「友達度」の度合いを測られてしまうという事らしいです。

同性だからよけいにこじれると後が大変という事らしいです。

このドラマでは、友達が出来ない子がクラスメイトに

チョコの一つでも貰ってごらんよ」と言われてしまうらしいですが

いやーーきついわ

異性なら「今年ももらえなかった」で済むけどねーーー

 

 原田さん・・・何でよっ 

ちょっとーーー何よーー今回のトリノ。

蓋を開けたら早々にジャンプの原田選手が「失格」?

しかもスキーの板が長すぎ・・・初歩的な勘違い?

ががーーん

牛乳1本飲んでおけばクリアできた体重制限。

そうかージャンプは体重が軽すぎてもいけないのね。

縁起悪いなあ・・・と思っていたらモーグルが早々に敗退

トリノでメダルが取れるとしたらモーグルかフィギュアくらいと

言われていたので・・・これは痛いわ

それにしても原田選手・・・出発直前まで出場できるか出来ないかで

色々あって、やっとトリノに着いたと思ったら失格?

これが最後のオリンピックじゃないの

残念無念・・・・

でもまだラージヒルがあるというし・・・何とか雪辱をはらしてほしい。

それにしてもモーグル、ジャンプ、スケボー軒並みダメ。

トリノはちょっとダメだわねーー

 

 DVDを借りました 

最近は映画館にも行けなくて・・・・

やっとのことで借りて来てもらったDVD。

仮面ライダー響鬼と7人の鬼

これね――本編とはあまりリンクしないお話なんですけど

細川茂樹さん、かっこいいのよーー

その一言っていうか?

ワイヤーアクションも「チェオク」みたいに「ありえないよーー」って

いうんじゃなくて、かなり本格的なので見てて違和感なし

ストーリー的には今一つですけど、とにかく見てて元気になりました。

 

「交渉人 真下正義」

さすがに大ヒットしただけあります。

テレビの画面で見ててもハラハラドキドキのスケール。

しかも、バックに流れるクラシックの音楽の素晴らしいこと

DVD買っちゃおうかな・・・・

でも木島さんって・・・ここから出てたんだーー

 

最近は「衛星劇場」で古い映画を見ることがあります

戦前のとか・・戦後すぐに作られたものとか・・・・

近々では溝口健二監督作品」の「残菊物語」とか

高峰秀子・笠置シズコ「銀座カンカン娘」とか・・・

「残菊・・」は昭和14年くらいに作られた白黒映画なんですけど

映像アングルが非常に現代的でわかりやすいんですよねーー

「銀座カンカン・・」は昭和24年作品なんですが、

戦後4年しか経っていないのに銀座や日比谷や上野あたりの

復興の早さにびっくり

高峰さんは現代でも十分通用しそうな程可愛いし、

笠置さんはあのド迫力で歌ってくれます

でも、一番驚いたのが日本語の使い方でしょうか・・・・・

「残菊・・・」での完璧な江戸弁

(「ひ」を「し」と発音するあれねーー)

それから「ラ入れ言葉」

「行けない」→「行かれない」

たったこれだけのことなのに、やけに日本語が美しく感じるから不思議。

作られた当時の風俗の勉強にもなるしねーー

 

先週やってた「日本語なんとか」のクイズ番組で

東大卒の女性が「万華鏡」や「桃源郷」を書けなかったりするのを見て

びっくりしました。

「桃源郷なんて聞いたことのない言葉です」って言ってたし。

段々美しい日本語がなくなっていくのかなあ・・・と思うと

ちょっと悲しいですね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする