ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

紀子妃殿下54歳に 2

2020-09-11 07:00:00 | 皇室報道

 3人のお子様の状況

長男は,期末考査終了後の2月末から自宅学習が始まり,普段の授業時間に合わせて学校の課題に取り組んでいました。

5月の連休明けからはオンラインで遠隔授業がおこなわれるようになり,それを軸にして学習を進めていました。

6月に登校が再開したときは,お友だちと久しぶりに会えることがうれしそうでした。

徐々に学校で過ごす時間も長くなり,8月上旬におこなわれた1学期の終業式まで登校しました。8月下旬からは2学期が始まり,元気に通っています。

自宅学習の期間中など,自分で計画を立てて過ごす時間が増えました。

昨年に引き続き,赤坂御用地内においてトンボの調査を進めています。

短い夏休みの間も,時間や場所を決めて几帳面に観察し,折にふれて父親にも相談しながら調査をしていました。

また,夏休み中は,学校の課題などに取り組むほか,学校の図書室から紹介された本や自宅にある本を読んでいました。

今後の進路については,本人と家族でよく話し合って決めていくことになると思います。

今は,学校や家での勉学にしっかり取り組むことが大切であると考えております。

 悠仁殿下はトンボ学者になられるんでしょうか? トンボ学会があるけどそちらと交流を持たれるかもしれませんね。来年は中学3年生。どこに進学されるかまたマスコミがうるさいでしょう。

長女と次女についてですが,昨年は二人とも,ご即位関係の儀式や宮中で催された茶会などに参列,陪席する機会があり,それぞれの機会を大切に思いながら務めていました。

今年になってからは,国内外のCOVID-19関連の報道を,心配そうに追っておりました。

COVID-19の感染拡大にともない,娘たちが出席する予定だった春からの行事は中止や延期、開催方法が変更になるなどの影響もありました。

長女は,総裁を務める日本工芸会や名誉総裁を務める日本テニス協会から,オンラインで説明を受ける機会がありました。

毎年おこなってきた日本伝統工芸展の受賞作品の選定は,日本工芸会と話し合った上で環境を工夫し,今年も実際の作品を目の前にしておこなったと聞いております。

次女は,最近では,昨年出席した産経児童出版文化賞についてオンラインで説明を受け,文章を寄せていました。

受賞作を丁寧に読み,時間をかけて文章を作成しているようでした。

また,今後携わる予定の行事についても説明を受け,準備を進めています。

 眞子さまと佳子様がテレビの報道を追い続ける姿が目に浮かぶよう。

 眞子さまも佳子様も丁寧に公務をされている姿を感じることが出来ました。

そうした中で,宮様はCOVID-19が社会のさまざまな分野におよぼす影響や対応について,できる限り幅広く理解することが大切とお考えになりました。

その考えを私たち家族も大切に思い,感染症の現状と歴史,治療や予防の現場,ウイルスの研究,経済や社会への影響と対応,感染症への偏見や差別の現状や対策などについて,関係者のお話を伺うようになりました。

長女と次女は春から宮様や私と一緒に聴講し,資料も細かく読み込んでいました。

長男も中学校が夏休みのときに加わりました。

オンラインで受けた内容について,食事の時間に話し合うこともよくありました。

私たちそれぞれにとって,感染症とその影響について多角的に理解するための助けになるとともに,そこから考えをめぐらし,更に学ぶための大切な機会になったと感じております。

 さすが学者一家。「読み込む」程お勉強をされているとは。

  オンラインで知ったことをさらに食事の時などに話し合う。今まで忙しすぎて秋篠宮家では出来なかったことですよね。自粛期間は宮家にもよい影響をもたらしたのではないかしら。

 さりげなく宮様を立てて、「ご一緒に参加する」姿勢を取りつつ、積極的に勉強していく。それが皇嗣家の姿です。

  一々進講に呼びつけて感想が一言の天皇家とはまるで違います。

  愛子内親王なんて何をしているのか・・・

 

5月に,宮様が総裁を務める済生会からお話を伺った際,病院で使う防護服が不足し,職員やそのご家族,市民ボランティアなどが簡易な防護服を作っていると伺いました。

初めて作る人でも手順と注意事項を守れば,簡易な防護服を製作が可能であることを知り,私たち家族と有志の職員とで防護服を作りました。

子どもたちも熱心に参加していました。 

そのほかに,全日本ろうあ連盟が期間限定で配信した映画や東京藝術大学の若手芸術家を支援するチャリティーコンサートなどを視聴しました。

また,週末に畑の草取りや野菜の収穫をすることもありました。

時折,宮様と赤坂御用地内を散策することもあります。

久しぶりに家族でボードゲームをしたこともありました。

 家族でボードゲーム・・・なんと今までそんな事は滅多になかったでしょうに。

 仲良くおしゃべりをしながらゲームに興じる皆さまの姿が浮かびます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀子妃殿下 54歳に 1

2020-09-11 07:00:00 | 皇室報道

 紀子妃殿下 お誕生日おめでとうございます 

ますます威厳と気品に満ち溢れ、美しくなられた妃殿下は理想の女性です。

どうぞ1年、お健やかにお過ごしくださいませ 

 

紀子妃殿下文書回答全文

 今年一年の感想。コロナ禍におけるオンラインの活用などについて

この1年をふり返りますと,まず,即位の礼とそれに関連する諸行事のことが思い起こされます。

一連のお行事が無事に執りおこなわれたことを,大変よろこばしく思っております。

即位礼正殿の儀をはじめとするお行事に参列された方々や,祝賀御列の儀や一般参賀などに集まられた多くの皆さまから寄せられたお祝いの気持ちに感銘を受けました。

これからも宮様とご一緒に天皇皇后両陛下をお支えできますよう,努めて参りたく存じます。

昨年の9月から11月には,アジアで初のラグビーワールドカップが日本で開催され,宮様とご一緒に開会式に出席しました。開催期間中には,東日本大震災で津波の被害を受けた岩手県釜石市を訪れました。

釜石鵜住居復興スタジアムで復興支援に感謝する「ありがとうの手紙 #Thank You From KAMAISHI」を歌う小中学生の声や,街中で案内や通訳,震災の語り部として活躍していた釜石市民の姿は,地域の人々の心が込められた大漁旗がひるがえる光景とともに,忘れがたい思い出です。

各地で,気迫に満ちた競技を見せてくれた選手とスタッフ,ボランティアなどの大会関係者,そしてサポーターが一体となった,素晴らしい大会でした。

12月には,「全国育樹祭」が開催された沖縄県を宮様と訪問しました。首里城の正殿等が焼失するという大変残念な出来事の少し後で,沖縄県立芸術大学構内で説明を伺いながら,首里城方面を静かに望みました。

歴史的な建造物の修復と再建,貴重な美術工芸品の収集,復元や保存にむけて,今も励ましや支援が寄せられています。私もこうした取り組みに共感しつつ,沖縄文化研究者で紅型(びんがた)の染色家でもあり,首里城の再建に貢献した鎌倉芳太郎氏についての本や資料を再び読み返しました。

 コロナ以前、こんなに色々なことがあったのだと実感させられます。ラグビーのことについては鮮明に覚えていますし、あの頃はハリーがまだ「王子」として親しく交流していたっけなあとか。

 首里城が燃えた記憶も鮮明です。秋篠宮家は沖縄への造詣も深いですよね。

今年の1月には,「1.17のつどい-阪神・淡路大震災25年追悼式典-」に宮様と出席しました。

震災後に作られ,歌い継がれてきた「しあわせ運べるように」の小学生による合唱と,災害を見つめ考える小中高生や,傾聴のボランティアをされているご遺族が語る言葉が胸に響きました。

この震災の経験を一つの契機として,被災者や支援者の心のケアが国内外に広がっていることは,多くの人々の支えになっていることでしょう。

また,今まで皇太子同妃両殿下(当時)がなさっていたお行事で,お代替わり以降に私が務めることになった行事もいくつかありました。

昨年11月には,赤坂御用地内の赤坂東邸で初めて「母子保健奨励賞」の受賞者にお目にかかりました。

心身に不安のある妊産婦・母親の支援,子どもの虐待の予防・早期発見,新生児の医療体制づくり,子どもの予防接種の普及,障害のある子どもの口腔治療などについて,受賞者から貴重なお話を伺いました。

同じく11月におこなわれた「『日本賞』教育コンテンツ国際コンクール授賞式」に出席しました。この授賞式をきっかけに,幼い子どもが遊びながら学べる内容や,難しいテーマについて考えさせる内容など,多様な視点で作られている世界各国の教育番組を視聴しました。

番組製作者や教育関係者のお話を伺う催しも,大変興味深いものでした。

今まで,国際協力機構(JICA)の専門家からは,折にふれて赴任地における活動についてお話を聞いてきましたが,昨年からはそれに加えて,宮様とご一緒に,派遣される前の青年海外協力隊と日系社会青年海外協力隊の隊員に会い,また任期を終え帰国した隊員からの報告を受けるようになりました。

 様々な皇太子妃の公務が皇嗣妃に譲られてよかったーーーという思いが強いです。特に母子保健奨励賞なんて皇太子が出てきたりしてちょっと気持ち悪かったし。

 

今年はCOVID-19の拡大のため隊員の海外派遣が中止され,海外で活動していた隊員の多くは帰国していますが,現地とオンラインで連絡を取り合い,支援活動を継続している隊員や国内で活動する隊員もいるそうです。

今できることに真摯に取り組んでいる若い力を,頼もしく思います。

今年2月以降は,医療現場の困難に加え,暮らしのあらゆる分野で感染症対策が必要となり,経済・社会にも多大な影響を与えています。

そのような中で,令和2年7月豪雨による広範囲にわたる災害がおこりました。80名を超える人が亡くなり,未だに行方がわからない人もいる状況です。

また今なお千人以上が避難していると聞いております。

気候が変化してきている近年,このような災害への対応について改めて考えさせられました。

それとともに,避難所など人が密になりやすい場所においての感染症対策も大切な課題であると思います。

さらに本年は例年より梅雨明けが遅く,夏は猛暑になり,熱中症によって命を落としたり救急搬送されたりした人が多数いました。

9月に入った今も暑い日が続いており,人々の心身の健康と生活を案じております。

皇室においても,このような中で,今年の春にお引き移りになった上皇上皇后両陛下がお健やかにお過ごしになることを心より願っております。

また,齢を重ねられた常陸宮同妃両殿下,ならびに三笠宮妃殿下のご健康を願っております。

 「お引き移り」という言葉は美しいですね。

  なんせ雅子さんの文章は「ありがたや文」と呼ばれる、何かといえば「ありがたかった」ばっかりですから。

  また常陸宮家や三笠宮妃への心遣いも嬉しい。

この春からは,世の中の多くの催しが中止や延期となりました。

現在は,開催される行事の形を工夫しながら少しずつ再開しているものもありますが,感染症によってさまざまな活動が制限されています。

その一方で,テレワークや,オンラインによるシンポジウムなどへの参加,動画配信など,WEBの利用が進み始めています。

私たちの日々の活動において,オンラインを利用する機会が多くあります。

たとえば,私たちが毎年出席をしていた全国高等学校総合文化祭「2020こうち総文」が,「WEB SOUBUN」という形で,10月末まで開催されており,8月上旬にライブ配信された総合開会式を宮様と長男と一緒に視聴しました。

後日,従来通りの実施は叶わない中,情報通信技術も活かして立派な開会式を作り上げた生徒実行委員の代表や各部門の参加者数名と,画面越しですが,お話をすることができました。

その機会に説明を受けた部門をはじめ,次々に公開される作品やパフォーマンスをオンラインで少しずつ視聴できることはうれしく,熱心に取り組んでいる全国の高校生たちに,心を動かされています。

また,このたびの感染症の拡大について,オンラインで様々な分野の専門家からのお話を家族で伺い,私たちが理解を深める大変ありがたい機会と感じております。

準備をしてくださった資料や説明から,現場の困難な状況や努力の様子などがよくわかりました。私が携わっている結核予防会と母子愛育会からも,資料や電話のほか,オンラインでも報告を受けました。

国境を越えた交流をオンラインでおこなえることも実感しました。

国際結核肺疾患予防連合が開催したオンラインセミナーでは,世界各地からの参加者の発表や質疑応答を視聴することができました。

このように,オンラインは遠方の人も含め,自宅や学校,職場から離れずに参加することができ,コミュニケーションの可能性を広げていると感じます。

 オンラインでもしっかりとご公務されていることがわかりますね。

 

その一方で,一般的な情報通信機器を使うことが難しかったり,その使用によって疲労感が増したりする人もいると聞いており,気にかかっています。

直接会うことの良さは多くありますので,状況に応じた豊かなコミュニケーションのあり方について,今後も考えていきたいと思います。

感染症と向き合ってきた医療従事者や,災害対応の関係者,社会を支えるさまざまな仕事に従事する人々に,深く感謝しております。

早く感染症の状況が落ち着いて,人々が安心して集い,働き,学び,おだやかに暮らせる日の来ることを願っております。

 ネットを使いこなすことに疲れてしまって「うつ」になることまでご存知とは。

  医療従事者への配慮も欠かさない。完璧な文章です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ムーラン」ボイコット運動

2020-09-10 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 だーかーらー中国と関係を持ってはダメなんだって。

必ずどこかでトラブルが起きてイメージが上がるどころか下がるんだから。

ディズニーによる実写版「ムーラン」は最初からケチがついていました。

新型コロナの影響を受けて公開が大幅に遅れてしまったのです。

明日海りお退団後の初仕事で、吹き替えをやるという一大イベントだったけど・・・・

私は、大元の話をよく知りません。

ウィキで調べても「木蘭」なる人がどこの部族の女性かさっぱり・・突厥との戦いに男装して従軍して勝利するとかいう話。老いて病気の父への孝行物語なんですよね。

私達はつい「中国人」とひとくくりにしてしまう癖がありますが、あの大陸には漢民族だけでなく様々な民族や部族を先祖に持つ人が沢山います。

それぞれ言葉が違うので中国ドラマでは中国語なのに字幕がついている程です。

「ムーラン」は戦前から様々な形で舞台化や映像化されて来ました。

印象に残っているのが、2009年、習近平夫人が来日した時、皇太子徳仁殿下が夫人と私的に会って中国歌劇・木蘭詩編」を見た事です。

回りが「皇室の政治利用になる」と注意しても皇太子は聞かなかったんですよね。

そんなに「ムーラン」が有名になった理由が多分1998年のディズニー映画だったのではないでしょうか。アジア系のヒロインは初めてという事で話題になったんですよね。

ディズニープリンセスと言えばシンデレラやアリエルやベルなどですが、ここにムーランが加わるというのはちょっと異質な気がするんですけど(見てないから言う資格ないけど)

2010年には日中友好として合作でファンタジー歌劇「ムーラン」が上映され、真琴つばさが出演していました。

 

そして2020年にディズニーから実写版として映画化されたわけですけど。

まず、主演のリウ・イーフェイがウエイボーに「香港警察を支持する」と書き込んだことが問題視されました。

彼女は国籍はアメリカだけど、両親は中国人エリート。母の「劉」を継いでいますよね。「劉」って結構名家の名字ですが。武漢出身の漢族。

もっぱら活躍は映画界のようですね。

 

そんな彼女がわざわざそんな書き込みをするなんて、やっぱり海外で活躍する中国人は、共産党から狙われているんだろうなと。

だから自ら「愛国者」を名乗らないと怖い。かもしれないけどそれでもそういう発言をしてはいけなかったと思います。

なんせ、アメリカでは香港支持を表明しているわけですから。

さらに、映画のエンドロールで新疆ウイグル自治区が使われていた事で人権派から糾弾を受けて「ボイコット運動」にまでつながったのです。

新疆ウイグル自治区は、街ごと収容所と化して監視カメラがいたる所につけられて、彼らの宗教が徹底的に弾圧され、新型コロナでは大量の死者を出したと言われているところです。

かつて、NHKの「シルクロード」を楽しんで見てた世代にとって新疆ウイグル自治区はエキゾチックな雰囲気の美しい風景でした。

しかし、今や日本にいるウイグル人は親とも連絡が取れない、強制不妊手術などを施されてユダヤ人並の迫害が行われています。

中国共産党は「1つの中国」を掲げているので、中国の中でイスラム教を信じている民族など許してはおけないのです。

トランプ大統領は新疆ウイグル自治区産の綿花とトマトの輸入を禁止する意向です。

ナチスによるユダヤ人迫害が中国で新疆ウイグル自治区に行われている・・・これは本当に恐ろしい。中国から見て「関東軍」は悪の枢軸に見えるかもしれないけど、さすがにそこまでやらなったよ。

その魔の手は今、内モンゴル自治区へとのび、モンゴル語を廃して中国の標準語を話すように教育するとか。

かの「元」のフビライだってそんな事はしなかったのに。

そのうち広東語も廃して北京語に統一するのかしら。

唐の時代から元にしても民にしても清にしても、異民族の皇帝を頂くことも多々あった中国大陸。中国共産党の独裁などたった半世紀くらい。

異民族の皇帝すらも行わなかった民族の弾圧を中国共産党はやるわけです。

映画「ムーラン」は悪い時期に公開されるという事ですね。

っていうか、絶対に中国と関わってはいけないんですって。いつまでも学ばない芸能界は日本もアメリカも一緒なのかしら。

 

最近は、海外ブランドのモデルになった俳優や女優に対しての誹謗中傷や不買運動も起こっている中国。毛沢東時代の再来なんでしょうかね。

 

で・・・ボイコット運動は。香港民主化運動をやってる人達に格好の材料を与えてしまった。

どんなにディズニーが黙秘しても、ロケした場所がまずかった。それが5年前だったとしても。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの尖閣衝突事件から10年・・・やっぱりそうだったか

2020-09-09 07:00:00 | 政治

もう10年も経つのですが・・・あの時の悔しかった思いや、映像を公開してクビになった海上保安庁の方、この思いをどうしてくれようか。

しかも、やっぱりだよ・・・菅・・ガースーじゃなくてカン・チョクトの方。

あのカン・チョクトが総理大臣だった時代、民主党という極左翼政権における悪夢。

菅直人氏が「カン・チョクト」なんて呼ばれ方をしたのも頷けますよね。

 で、今になって前原氏が証言したようですが、今更なんだ?って感じですし、自分はさも正義感ぶって喋っているけど結果的に悪の片棒を担いだんじゃないの?と思います。

 

当日は参院国交委員会に出ていて、秘書からメモが入った。委員会後に大臣室に戻り海上保安庁の鈴木久泰長官から報告を受け、その日のうちに衝突時の映像を見た。極めて悪質な事案だということで、長官の意見を聞いたら『逮捕相当』ということだった

 その日のうちに映像を見てた?

  国民には見せない様にして、映像が入手できないとか何とか言ってたような気が。

ただ、外交案件になり得る問題なので、私から仙谷由人官房長官に『海保長官から逮捕相当という意見が上がっている。私も映像を見たが、逮捕相当だと思う。あとは外交的な問題も含め官邸のご判断をお願いしたい』と伝えた」

 

 前原君、言っちゃったもん勝ちなのかもしれないけど、その割には態度が。

 仙谷さんはもうこの世にいない人だし、今更前原発言の信ぴょう性を確かめる術もない。

岡田克也外相はドイツに外遊中だった。

それで連絡に時間がかかったと聞いている。菅(かん)直人首相と仙谷氏と岡田氏で話し合い、逮捕という結論に至ったと思う」

 「小泉純一郎政権の平成16年に中国人が尖閣に不法上陸した際は強制送還とした。ただ、わが国固有の領土に不当に入ったのと違い、衝突事件では危害を加えられた。そこが全然違う。9月16日に石垣島に視察に行き、巡視船は沈む一歩手前だったと報告を受けた。一つ間違えれば海上保安官の命に関わる話だった」

 海保は自衛隊と違うからホースの水で応戦する以外ない。

  あの時は中国船が体当たりしてきたんだよね。

  逮捕は当たり前のことでしょう。

 ところが、映像は公開されない。船長は釈放されて中国に英雄気取りで帰国するという事件が発生。日本人は大いに怒ったし、それは海保の人達も同じだと思います。

 

下旬に米国で国連総会があり、出発直前にその勉強会で首相公邸に呼ばれた。佐々江賢一郎外務事務次官ら外務省幹部と行った。

そのとき、菅首相が船長について、かなり強い口調で『釈放しろ』と。『なぜですか』と聞いたら『(11月に)横浜市であるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議に胡錦濤(中国国家主席)が来なくなる』と言われた」

「私は『来なくてもいいじゃないですか。中国の国益を損なうだけだ』と言ったが、『オレがAPECの議長だ。言う通りにしろ』ということで流れが決まった。仙谷氏に『菅首相の指示は釈放ということです』と報告した」

 菅直人が菅直人らしい発言ですけどね・・・APECの議長だから中国を怒らせたらまずいと考える日本の総理大臣。ああ、悪夢の民主党時代です。

 前原氏が本当に「来なくていいじゃないですか」って言ったのか?総理を諫める立場が強く出られて「しょうがない・・・釈放ですってよ」と伝える甘さ。そこがいつまで経っても信用されない理由なんですね。

 

当時、オバマ米政権は米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を尖閣に適用すると言っていなかった。

訪米した私はクリントン国務長官との会談前日、ニューヨークの日本総領事館に東アジア担当のキャンベル国務次官補を呼んだ。20年来の知り合いだ」

 「こうした事件が今後あるかもしれないと思い、『尖閣への5条適用を言ってほしい』と頼んだら『分かった』と。

彼はその代わり『これ以上、ことを荒らげるなよ』とも言っていた。そして翌日、クリントン氏は5条適用と言った」

 クリントンって・・夫婦で中国寄りというか、中国人大好き人間だったのね。

 「これ以上、ことを荒げるなよ」って・・・自国民が同じ立場になったらそう言えないだろうに。いや、しかしオバマ政権の時は弱腰だったし中国からの利益がすごかったんだよね。

 

官邸の一貫性がなかったのが最大の問題だった。逮捕相当との意見を上げ、そして逮捕を決めたのは官邸だ。その主が釈放しろと言ってきた。そのつじつまを合わせるために泥をかぶったのが仙谷氏だった

 仙谷さん・・・彼はいい人だったよね。確かに。

  一貫性がなかったのを知っていながら放置。

  そういうのは自民党も同じだと思います。しかしながら誰ひとり国益を考えていなかったことが露呈しました。というか、やっぱりそうだったのね。

 

今回もコロナの発生源が中国であるにも関わらず、日本は長い間中国人の受け入れをやめませんでした(結果的にそれが日本人に抗体を作り出したという話ですが)

また習近平を国賓として招くことに拘っていましたよね。

これまた棚上げになったわけですが。

インバウンドに頼り切っていた日本にとって中国のご機嫌は損ねてはいけないものだったのです。今もってそんな中国に進出しようという企業があるわけですから。

香港問題もあり、内モンゴルの人達への迫害もあり、世界的に嫌われた習近平は二度と外国から招かれることはないと信じています。トランプの強気政権が頼みの綱といってはなんですが、菅さん(ガースー)が総理大臣になった時は毅然として対処して頂きたいものです。

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの感想

2020-09-08 07:00:00 | ドラマ・ワイドショー

 日曜日の「半沢直樹」の生放送はぶっとんで面白かったです

しょっぱなから生ドラマが始まるとはっ!ラブリン、すっかり女形の声になって「ええい」とかいっちゃって。あまりにも面白くて爆笑しちゃった。

ミッチーのとぼけっぷりもすごかったけど、一切惑わされない堺雅人に感激です。

コロナ禍で撮影が遅れて、ついに1作潰れてしまったお詫びに「生放送」というトーク番組になったんですけど。

正直、久本とヒロミはいらなかったなあ

香川照之の独断場でよかったかもっ

ことしは「お・ね・が・い・し・ま・す」が流行語になりそうな雰囲気だし。

クビですっ!デスっ!」もかな。

思えばこんなに歌舞伎役者ばかり集めているドラマも珍しいわけで。

当然、喋り方も顔つきも大ぶりで、それがますます発展して・・・ついに視聴者はその大仰な物言いを見たくてドラマにはまるという感じです。

やっぱり演技が上手な人じゃないとつまらないんだよねーー

そして堺雅人&香川照之のアドリブの掛け合いがすごい。テストからカメラ回してるって?

毎日が本番ですか。さすが舞台役者!

香川&猿之助の従兄弟芝居も(顔が似てるから)わかる人にしかわからない面白さがありますよね。

そういえば江口のりこの鬼気迫る演技もやっと日の目を見てよかった・・・・(涙)

 

ついに最終回で終わってしまった「MIU404」ですが、これも回を重ねる度に面白いドラマになって行きました。

私、優しくて女性的な綾野剛の方が好きなんですけど、こういうはっちゃけた役も魅力的何だと気付きました。それは多分、星野源の抑えた演技のたまものなんでしょう。

星野源ってなかなかその「よさ」がわかりにくいと思うんです。演技が独特というかはっきりいって映像向きで舞台向きではない。

この人がどんな気持ちを持っているか・・それは見る側次第というのもありますしね。

そして、やっぱり菅田将暉の演技が最高でしたよね。

元々大坂出身だから関西弁は慣れたもの。

でも、わけのわからない不気味さと強さは彼しか出せない「色」です。

何で捕まったの?捕まらないで逃げおおせたら面白かったのに。

でもまあ、自分が売って歩いていたドラッグに裏切られるとはね。自業自得。

闇が深そうな彼、もしこのドラマに続きがあるならぜひもう一度お目にかかりたいです。

 

私の家政夫ナギサさん」は、一体、ストーリーがどこへ行ってしまうんだ?と心配になりました。だってまさか本当にナギサさんに恋をして「結婚」ですって?

しかもお試し期間3日でリコールされちゃって。

そりゃ、当たり前よね。ナギサさん、家政夫の仕事は変わらないんだし。

結婚ってお互いが少しづつ歩み寄って妥協して譲り合って我慢していく生活なんだけど、それに全く気付いていないヒロインの純真さにある意味脱帽。

多部未華子が演じていなかったら、ただのアホ娘にしか見えなかったろうなあ。

だけど、実生活ではラブラブの瀬戸康史はどこへ行くんだろう?

二枚目でお仕事も出来て理解がある男性がおじさんに負けちゃうのか・・・・

 

私たちはどうかしている」は、昼ドラ真っ青の観月ありさ姑にハマっております。

横浜流星は相変わらず棒なんだけど、とりあえず一生懸命頑張ってるからなあ。あまり厳しいことは言えないけど。でもでも、やっぱりこれが韓ドラだったら椿はもっと魅力的で強引でハマる女子が増えたんじゃないか?とも、思い。

もし、椿の役が三浦春馬だったらもっと違っていたんじゃないか?なんて少し考えるとむなしくなります。

さくらの浜辺美波はこちらも体当たりですね。

今の所二人とも和服が似合うのがいいですよね。

それ以上に、和菓子の魅力に心がときめいています。

日本のお菓子は「味」もそうだけど、見た目の季節感やメッセージ性がとても大事。

色合いや形も細かい。

そして和菓子と密接な関係を持つ茶道は究極の美ですよね。

こんど、生まれて来たら絶対にお金持ちの家に生まれて茶道と着物を極めたい。

そしたら超高級で季節感たっぷりの和菓子も食べることが出来て、上品な会話が続いて・・しばし雅な世界にひたれますわ。憧れの世界だわーーー

 

すぐ死ぬんだから」は年齢的に見るのが辛いような気がするんですけど。

さすが内館牧子作品で、簡潔にまとめられているなと。

ただ身につまされる部分も多々あり。

今のところ、死んだ旦那に隠し子がいたってことで大騒ぎだけど。

三田佳子の元気で若々しい様子に癒されております。

私ももうちょっと華やかでいてもいいのかな。

最近は「すぐ死んだからこれくらい贅沢したっていいわよね」みたいなセリフが自分から出てくるようになってしまって。

ピアスの穴をあけてもいいか?真っ赤なネイルをしてもいいっか?とかね。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はいからさんが通る」ライブビューイング

2020-09-07 07:00:00 | 宝塚コラム

 一体、いつ以来になるんでしょうか・・・・ライブビューイング。

久しぶりだなあ・・と思って。

そのせいか涙腺がやたら緩みっぱなしになっており、幕開き、柚香光の顔を見ただけで思わず涙が・・・何で何で?

スカステで見た初日のフィナーレの印象の柚香光と千秋楽の彼女では全然違う人になってると思いました。

一言でいうと「苦労したねー」と・・・大人になった感じでしょうか。

思えば順調すぎる程順調だった宝塚生活。

新型コロナで自粛生活を送りながらも、本当はそれほど身に迫ったこととして考えてはいなかったかもしれない。あの頃の自分達のように。

それが初日が開いて、これから順調にやるぞーーと思った所でまさかのクラスター発生。

我慢していた情熱をばーーっと開いた途端にまた閉じられてしまったような鬱積。

誰のせいでもない。ただウィルスが悪いんだから誰にも八当たれない苛立ち。

何とか早く再開出来ないかと思っていたけど、結局9月になってしまった。

彼女にとって「はいからさんが通る」は初演から大事な作品だったろうし。

そういうものが上から抑えつけられてどんなに苦しく悲しかったろうかと思います。

勿論、ファンに申し訳ないという気持ちもあったでしょうけど、それでも応援してくれるファンたちの励ましに、やっと「宝塚の舞台に立てることは特別なのだ」と気づいたんだなと思いました。

だから、幕開きから柚香光の表情は人の涙を誘う程に熱気がこもっていたんですね。

 

全体的には1幕はあんなに引っ張っておいて、2幕はもう走る走る、セリフだけで次々場面が変わって行き「いくらなんでも早すぎるんじゃなかろうか?」と思ったり。

特に、ミハイロフ公爵が記憶を取り戻すのが早すぎてーー(笑)

私達は原作読んでる世代ですので、場面がぱぱっと変わろうと説明で終わらせてもわかるけど、予備知識がない人が見たら「え?いきなり冬星さんと結婚?」とか目をパチクリしてしまうことがあるでしょうね。

ラリサさんの「サーシャの母がドイツ人で日本に残して来た息子がいる」とかいう話も、普通なら後ろの陰でサーシャとラリサの子役あたりが出て来そうなものですけど。

びっくりしたのは、ロシアの大地と伊集院家が平面的に扱われていたことで、これって小劇場ではあるけど、まさか宝塚で見ようとは・・・・!

もしかして。ここって銀橋シーンだったのかしら?仕方なく横並びにしてしまった?

急きょ、銀橋を使わない演出にしなくてはならず、荒い演出が見えてしまったことが幾度かありました。

セットも、お披露目ならもう少し凝るだろうに、パーテーションと絵柄だけ?

紅緒さん、そこへ行ってもいいですか」って木の上設定だったっけ?

私にはどうみても床に座っているようにしか見えず、「木に登っている設定なのね」と思い込むしかなかったのですが。

(原作で確認、木の上設定だった・・・)

 

震災の時に足を怪我したのは少尉の方だったのね。

私個人としては、母との仲がこじれていた冬星さんが、おかあさんの「お前がいないと生きていけない」の一言で紅緒を助けに行くのが遅れた瞬間をもうちょっと描いて欲しかった。無論、舞台ではお父さんなわけですが。

 

フィナーレはラフマニノフの軍服バージョンで、初日の燕尾服より好きかも。

ロケットの衣装はいつ見ても意味不明。

デュエットダンスの幸せそうな二人にまた涙です。

最後のご挨拶でもマスクがぐしょぐしょになる程泣いてしまって・・・大人になったのね。

こんな立派なごあいさつ。しかもおばさま達の💓をぎゅっと掴んで。

ぎゅっとして持って帰りたい」なんて殺し文句言われたらファンになっちゃうよ。

 

さて、瀬戸かずやが二番手確定なのはわかりましたが、いいのか?それで。

歌劇団はそのつもり?それとも永久輝せあをぐいっと上げるのか?

違和感なかった永久輝せあですけど、顔が聖乃あすかと似たような雰囲気でどうにも困ってしまいます。マイティはこのままの位置をキープなんでしょうね。

娘役陣はどーする?音くり寿は綺麗・・・とまではいかないし。

もしかしてとても人材不足なのかしら?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠仁殿下 14歳に

2020-09-06 07:00:00 | 皇室報道

 悠仁親王殿下 14歳のお誕生日おめでとうございます 

これからもますますたくましく。お健やかにあられますように

 中学の休校中はオンラインで授業を受け、夏休みは両殿下と共に、感染症の社会に与える影響について専門家から話をきかれた。

 現在、悠仁殿下はお茶の水女子大付属中学の2年生。

  2~6月の休校期間中、オンライン授業に加え、関心のある生き物の自主研究などに取り組む。

 国際日本文化研究センターの磯田道史准教授から、インフルエンザ「スペイン風邪」が
流行した大正期の国内状況について話を聞くなど、四つの分野の専門家から
新型コロナ関連の説明を受けた

 ウェブ開催となった全国高校総合文化祭の
開会式は、工夫を重ねて活躍する高校生の姿をライブ配信で視聴した。

 悠仁殿下が新型コロナウイルスに関連した説明をオンラインで
聞かれる様子について、東京芸術大学の澤和樹学長が書面での取材に応じた。

 澤氏は8月11日、コロナ禍が文化や芸術活動に与える影響などをテーマに
オンラインでご家族5人に向けて話しかけた。悠仁殿下はご夫妻と同じ部屋で
モニターに向かい、演奏会や展覧会が中止となっていることや国によって異なる
芸術・文化活動への支援の状況を聞くと、何度もうなずきながら、熱心にメモを取っていたという。

 悠仁殿下は、大学での授業の様子に特に関心を寄せた。在学するお茶の水女子大学付属中は通常に近い授業が始まっているが、音楽のレッスンや美術制作を伴う芸術系大学はオンラインでは限界があるうえ、対面授業も感染対策が必要で元のように戻っていない。

悠仁殿下は困難が続く教育現場について質問し、活躍の場を失う若手芸術家や学生への深い共感を寄せたという。

 オンラインでのやり取りは質問が相次ぎ、予定の1時間を10分オーバーした。
澤氏は「お若いながらも皇族としてのお立場で、国民の現状を知り、痛みを
分かち合うという姿勢を身につけておられる印象を持った」とのコメントを出した。

何とお可愛らしく・・・いえいえ、ハンサムにお育ちでしょうか。

背もだいぶ伸びて天皇を超えましたね。

コロナの影響で天皇・皇后・上皇へのあいさつは控えるそうですが、行かなくてよろしい。

まがまがしいものね。

 

思春期に突入し、段々と家族と距離を持つようになっていくと思います。

お父様と歩いてくれるのも今のうち。

何でも一人でやってみたいお年頃になりますから、数年後には服装も変わっているかもしれませんね。

とにかくまた1年、お健やかに何事ももなく過ごされるようにお祈りします。

 



 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2020-09-06 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

8月28日・・・天皇陛下 → 通常業務

9月1日・・・天皇陛下 → 旬祭

             通常業務

 

秋篠宮家

8月25日・・・両殿下 → JICA海外協力隊帰国隊員に会う(オンライン)

            令和2年7月豪雨並びにその被害及び復旧状況について説明を受ける

            (オンライン)

8月26日・・・両殿下 → 外務省から進講を受ける

             新任在京オランダ大使夫妻に会う

9月1日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王・悠仁親王 → 人事異動者に会釈

 結果的に天皇の公務って皇太子時代と変わりませんよね。

 赴任大使とは会わないの?お茶会は無理だろうけど・・・・

 

 8月28日 皇居のハゼの研究所に入る上皇陛下

 

 9月3日 迎賓館でエラールピアノの演奏会が開かれる

 エラールピアノはショパンも愛用したフランスの名器

 菊の紋章があしらわれている特注品(1906年)

 香淳皇后が新婚当初から愛用されていた

 迎賓館の羽衣の間で演奏会が開かれた

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200903/1000053473.html

 

こんな貴重な演奏会に天皇も秋篠宮も招かれなかったことが残念です。

かつて皇居にあった時はこんな風に演奏を楽しんでいたのに。

これは国のもので、上皇后には引き継がれなかったということなのでしょうか。

上皇后がお持ちのハープはどなたに引き継がれるんでしょうか。

皇室にはさりげなく、こんな貴重なものがあり、それが「由緒」となっていくのですが、これだけはどんなにお金持ちでも地位が高くても手に入れることは出来ません。

紀子様だったらどんなに素敵に御弾きになるでしょうね。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が圭殿下だよ!女性セブン廃刊希望

2020-09-05 07:00:00 | 皇室報道

というか、この「廃刊」運動を拡散希望です

書いている記者がバカすぎるのか、わざとそうしているのかはわかりませんが。

タイトルが

女性宮家創設なら「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性」というのです。

この記事でもっとも言いたいことは何かというと

 皇統が秋篠宮家に移ると眞子内親王が愛子内親王より上の立場になり、女性宮家を創設すると小室圭との子供が天皇になる

             ↓

     だから愛子内親王を天皇にしよう!

 

これは「仮定」の話としています。

眞子さまのご結婚前に女性宮家の創設が決まったとしよう。すると、眞子さまの「お立場」は大きく変わる可能性があるという。鍵を握るのは「天皇家の切り替わり」だ。

 そんな「仮定」を今、考える必要があるだろうか?天皇が即位してまだ2年なのに。

  不敬だーーとか雅子さまに失礼ーーとか女性週刊誌は考えないんですかね?

 

秋篠宮さまが天皇になられたタイミングで天皇皇后両陛下と愛子さまの現在の天皇家から秋篠宮家に“本家”が移ることになるのです。すると、『天皇家の長女』は愛子さまではなく、眞子さまになる」

 仮に今上が崩御すると、雅子皇后→皇太后になり大宮御所に移動。

  その時、愛子内親王は独身設定なんですか?

  っていうか、眞子様も佳子様も悠仁殿下も独身設定なの?おかしくないですか?

  もしその不幸が「今」であったら・・・ただでさえ上皇夫妻が「東宮御所を仙洞御所

にしたいの」って言ってる所に、皇太后が「狭い所に移るのはいや。絶対に皇居から出ないから」とか言い出したら大変な事になります。

秋篠宮殿下は即位しても入る「御所」がなくて、「秋篠宮邸」をそのまま「仮御所」にするか、古い吹上御殿を改修するか。

皇統に繋がらない老人達が大切な場所を占拠するという暴挙に繋がりかねません。

で、愛子内親王が今でも先でもずーーっと独身というなら、皇太后と一緒に大宮御所に移るか、一人で「内親王御殿」にでも住む?

 仮に今上の崩御が30年後だと、天皇は90歳。その頃秋篠宮84歳で即位というわけにはいかないので、恐らく悠仁親王が即位するでしょう。

  そうなると雅子太皇太后と愛子内親王はやっぱり大宮御所になり、秋篠宮両殿下は太政天皇と皇太后ということになり、仙洞御所に移るのではないでしょうか。

 悠仁親王に男子があれば赤坂東宮御所に入ります。

 30年後ならいくらなんでも眞子さまも佳子様もご結婚済ではないですか?

 仮に独身だったとしたらそのまま秋篠宮邸を使う事になるでしょう。

 それが今なら眞子さまは確かに「天皇家の皇女」になります(だったら称号よこせ)

  30年後なら「天皇の姉」江戸時代なら一品内親王で格は皇太后と同格。

  まさに桂宮家の最後の当主「淑子内親王」と同じ立場になります。

 

天皇家が切り替わった後に、男子優先のままで「女性天皇」が容認されると状況は一変する」

女性皇族である眞子さまも皇位継承の権利を持つことになります。

その場合、眞子さまの継承順位は悠仁さまの次

愛子さまも同時に継承権を持ちますが、その時点で愛子さまは『天皇家』ではないため、眞子さまより継承順位が低くなるんです。

政治家の中にもこの点がわからずに議論している人が多い。

 まとめると、継承順位は順に悠仁さま、眞子さま、佳子さま、そして愛子さまとなります。『天皇家の長女』が変わることで、愛子さまより眞子さまの方が継承順位は上になるんです」

 これはおかしい。

  どの皇室ジャーナリストがこんな事を言っているのか。

  悠仁親王 → 眞子内親王 → 佳子内親王 → 愛子内親王になるって

  そんな事ありえません。

  かりに「女性天皇」がその時に認められていたとしても「男系優先」は変わらないのですから、順位は 悠仁親王 → 悠仁親王の男子 → 悠仁親王の女子 になる筈です。

  女性セブンの馬鹿な所は、「皇族なんて絶対に結婚できない」と思い込んでいること。

今時、皇族と結婚したがる人なんているわけない」と馬鹿にしているんですよね。

 そういう人達に持ち上げられている天皇と皇后て気の毒ですよね。

 

悠仁さまが結婚されない、もしくは子供が生まれないとき、眞子さまに子供がいらっしゃったら、“悠仁さまの次の世代”で天皇となるのは眞子さまの子供です。

眞子さまが女性宮家の当主となられ、小室圭さんと結婚された場合、小室さんは『圭殿下』となる可能性が高い。

つまり、『眞子さまと圭殿下の子』が天皇候補となりうるのです。さらにいえばその子は、愛子さまや、愛子さまの子供よりも継承順位が高くなります

 今、眞子内親王が誰と結婚しようとも臣籍降下するので、絶対に「圭殿下」はありえません。

  悠仁殿下が結婚しないとか、子供が出来ないとか、そういう心配をするのは少なくとも15年は先の話です。

 女性セブンは「眞子内親王は危険人物」としているのです。

  なぜなら「あの小室圭と結婚しようとしているから」「小室圭の子が天皇になってもいいのか?」と国民を煽っているのです。

  (私の同僚、また言うんだろうなあ。「圭殿下の子が天皇になるってほんと?」って。説明するの面倒だなあ)

 眞子内親王が驚異なのは、小室圭と付き合っていた過去があるというだけで、あとは何も欠点を見出すことが出来ないという事です。

  欠点がない人を貶める手法として、貶める側は高飛車に出て重箱の隅をつつき、花の20代である内親王の心を徹底的に傷つけようとします。

  佳子様が庇えば佳子様を徹底的に虐めます。

 私は秋篠宮家がマスコミに対して何の対策も講じないことに怒りを覚えます。

 生まれた時からこんなに苦労続きの内親王がいるでしょうか?

 かつての礼宮もそうでしたが、誰よりも見た目がよくて気さくで配慮に飛んでいて、頭もよかった親王を「日本の広告塔」にしなかった事、それは大きな損失でした。

 秋篠宮一家は外国での評価が高く、会った人はみな「またお会いしたい」と思う。

 そんな一家を国の誇りとせず、逆に侮辱して貶めるなんて日本人のやることではない。

 普通なら3年会ってない人とは自然消滅です。

  留学する時も多分、勝手に決めてさっさと行ったんだろうし。内親王の名前を出して留学を成功させたずるい男、それが小室圭です。

  1年目の学費は奨学金で賄い、2年目は半分だけ援助だったかな?3年目は誰がどう援助してそのお金はどうなるのか不明。今の時点で就職できるか、生活費や学費を踏み倒すのかどこまでも黒い男ですからね。

私達国民は惑わされず、皇統が正しくつながることを祈るばかりです。

 

女性セブン廃刊希望!!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組次期トップは彩風咲奈・・・はわかるが

2020-09-05 07:00:00 | 宝塚コラム

何だか久しぶりに宝塚の話って感じ

まずこの写真!!

おおっ!これは「ポーの一族」のエドガーじゃありませんか?

しかし、これは宝塚じゃなくて、今現在の明日海りおです。

つまり、外部の公演で「ポーの一族」をやるんだそうです。

確か早霧せいなも「るろうに剣心」を外部でやりましたよね?

友人に聞いたら、脇の男性たちがとてもお上手だったらしいですが。

私、宝塚版「ポーの一族」はまだまだ発展途上の作品だと思っています。

特に導入部分が、原作を読んでいる人じゃないとわからないようなナレーションがずらーーっと流れていく。全く関係ない話じゃないの?と思いながら見てたんですけど。

トップとトップ娘役が親子役ってのも不思議でしたし。

今回は明日海りおが単独主演なわけで、相手役はみな「普通の女優さん」なのかな。

でも。疑問が・・・・

これって主役が10代設定なのよ。

宝塚では違和感なくても、外部の舞台では違和感ありありじゃないの?

特に「少年」達を演じる人がみんな30代なんて見たくないよね?かといって、10代を起用したら年齢差が・・・一番の課題は「アラン」です。エドガーの相手役はアランなわけで。これを普通の男優がやったらBLじゃなくて男女の恋愛みたいになっちゃわない?

そこはうまく処理するんでしょうけどね。でもやっぱり綺麗だわーー

明日海りお、退団したら結婚するとかいう噂は何だったのかしらね。

本題です。

望海風斗退団後の雪組トップスターに彩風咲奈が正式決定しました。

おめでとうございます。

彩風咲奈は2番手として定着していましたし、トップになるのも当然でした。

でも相手役は誰になるんだろうと思っていました。

なんせ、一番近い所にいた筈の潤花が宙組に組替えになってしまいました。

そして朝月希和も永久輝せあを連れて花組に里帰りしちゃって、誰が次期娘役トップなの?と思っていたら、なんと!!

その朝月希和が雪組に帰って来るというじゃありませんか。

このいったり来たりは香寿たつき以来じゃないか?という感じ。

彼女が花から雪に来たのは確か「ひかりふる路」の頃で、2017年。

2019年に花組に組替えになって「はいからさんが通る」に出演中。

そしたらあっさり、また雪組に組替え。組替えする度にランクが上がっていく大変運のよろしい人です。

何でも出来る人だしね、いいと思う。思うけど、こうもあっちこっち行ったり来たりされるとファンも戸惑う、本人も大変なんじゃないか?と。

どうして娘役人事はちゃんんと落ち着いて考えられないのかな。

 

じゃあ、月組はどうなんでしょうね?

月城かなとは決定事項として、娘役トップ・・・・・

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする