♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(芸藩)旗印・三つ引

2008年11月02日 13時36分05秒 | 雑関連
江戸時代、この「三つ引」は、広島藩や藩庁に出入りする商工人の荷印などにも使用されていました。
明治になって川の流れを表現するカーブをつけて広島市の市章になりました。


(藝州藩)旗印・三つ引

広島ぶらり散歩「その他」編

広島ぶらり散歩
コメント

東区:(被爆建物)日本貨物鉄道(株)広島車両所

2008年11月02日 08時40分58秒 | 被爆建造物等
広島鉄道局広島工機部は、鉄骨造、平屋で、1943(昭和18)年3月23日に開業しました。
爆心地から≒4250m  被爆当時町名は矢賀町でした。


(被爆建物)日本貨物鉄道(株)広島車両所

広島ぶらり散歩「被爆した建物等」編

広島ぶらり散歩
コメント