♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:雁木タクシー

2021年04月01日 08時47分48秒 | 乗り物関連
中区元安川でみた「雁木タクシー」を取り上げました。
※2020年新型コロナウィルス感染拡大対策で、当面の間、1時間のチャーター予約のみの運航だそうです。

※ここで云う「雁木(がんぎ)」とは、
昔、運搬船などが物資の積み下ろしに利用した船着き場で、河川護岸の階段の事です。
広島の川は、
干満による潮位の変化が大きく、干満差は4mを超えることもあることから、この干満に対応した船着場として、水辺に古くから雁木がありました。
江戸時代以前は木造、江戸時代以降は石造、現代ではコンクリート造と、その様相は変化しています。



(裕編集の)雁木タクシー

4月1日(安芸区のわが家付近)天候:大雨
ミニトマト植付け予定しています

コメント