♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:青ネギに肥料などを

2021年04月07日 09時07分02秒 | いまだ初心園芸
ミニトマトを植えたときに、ついでに
冬越しで少々くたびれていた青ネギとそのプランターの土でしたので、
土には消石灰+油粕を加えて、青ネギ苗を植替えました。

青ネギは、ここのところ通年続けて育てています。
〔スーパーで買った青ネギの(食べない)根の部分を気が向いたときに植替えるくらいです。〕
青ネギは(冬場は別ですが)いまごろは一束@100円もしないので育てるよりも買って食べた方が楽だとは思っていますが。

いままでは買い物の時、青ネギを買い忘れた妻の助けになったようでしたので続けて育てていました。
ボケてきたわたしは、
買い物の時には紙切れに買うものを書いていくことにしていますので、よっぽど高いと思ったとき以外は買うので、青ネギ栽培は必要ないと思いつつも、こんかい手入れしたのでした。


(わが家の)葱(ねぎ)

4月7日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(早朝少々肌寒かった)

コメント (2)