♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

廿日市市:世界一の大杓子

2023年12月06日 08時47分36秒 | 各種記念碑等
廿日市市宮島町の“宮島まちづくり交流センター”に2021年4月以降展示されている「世界一の大杓子」です。
※2018年6月までは表参道商店街の一角に展示されていました。
※大きさ
長さ:7.7m。
最大幅:2.7m。
重さ:2.5t。
材質:ケヤキ(樹齢270年)

2008年頁を編集しましたが、一時撤去されていました。
2021年4月3日以降宮島まちづくり交流センターに展示されたことを新聞報道で知りましたので、
2023年になりましたが撮影して頁を更新しました。

(裕編集)世界一の大杓子

12月6日(安芸区のわが家付近)
天候:くもり(現在・靄っています)。
13.8℃、54%
ゴミ出し:リサイクルプラ


朝っぱらから台所で雀が啼いていた。
安普請のわが家ですが、冬の閉めきった台所に何処から入ってきたのか?
換気扇のところしか考えられないが、外には下向きフードがついている。
居間との扉を開けていたのがいけなかった。
台所→居間から座敷間に入ってきてしまいました。
寒くて仕方ないが引き戸を開け放し、タオルで追い立てた末、
チュチュチュとお礼を云って出ていきましたが。
コメント (4)