♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:(瀬野機関区)第六期運転無事故記念・碑

2023年12月20日 08時53分43秒 | 各種記念碑等
安芸区瀬野のJR瀬野駅北側広場に移設されていた「第六期運転無事故記念・碑」です。
※1954年3月(第6期での)建立なので、1949年が第一期ですね。

瀬野駅~八本松駅は急勾配なのです。
ことし11月16日雨
車輪の空転を検知し、運転を正常に戻す機能を備えた新型車両・227系「レッドウィング」なのに、
車輪がレールの上を滑り前進できない状態になった事故がありました。
人的に被害があったわけではありませんが、
長時間乗客も立ち往生に付き合ったというニュースを見聞きしたばかりです。

取り上げた「運転無事故記念・碑」を建立するほど難しい機関区だったのでしょう。
*(2006年にはなかった)この碑がいまの位置に移されていましたので編集したのです。


以前は、滑り防止の砂が設置されていたようですが、
車輪の空転を検知し、運転を正常に戻す機能を備えた新型車両・227系になってから
滑り止めの砂を撤去していた油断がJRにあったようで、
後日、ペットボトルに入れた砂を据え付けるとのニュースを見ましたが。

(裕編集の)(瀬野機関区)第六期運転無事故記念・碑

12月20日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
12.4℃、57%

コメント (2)