NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

16日は一六の日でポイント5倍、そして16日は愛媛甘とろ豚の日。。

2017年05月16日 | 手のりたまちゃんのお散歩
ってことなので、きょうの日替りのメインディッシュは甘とろ豚。

松前のうどん茶屋北斗へ行ってみました。

きょうのおかずは甘とろ豚の酢豚でした。



もちろんうどんも付いてます。




完食するとお腹パンパン!



これに珈琲が付いて税込み800円はお得でしょでしょ?!




カンケーない話なんだけど、

先日、魚介の寄生虫アニサキスについてテレビで報じられて

あっ、これね! ネットから拝借いたしました。



お刺身にちょっと注意しなきゃ、、とか思ってたんだけどさ、

明け方夢に現れて困っちゃったってわけ。

お刺身食べたらアニサキスが唇に触れてしまい、

アニサキスと朝にキス。。って

駄洒落がひらめいた途端に目が覚めてしまった。

って、、そんなのはどうでも良い話なんだけどね。。




さて、、

おまけのショコラ~♪



きょうは一日一緒に。。




ショコラ、、今度は何が気になるのかな?





これみたいね。

買ってあげたいけどお部屋じゃ遊べないと思うよ。。







宮本信子館長がジャズライブそして伊丹十三記念館からの北斗七星~♪

2017年05月16日 | 大物
昨日は尊敬する伊丹十三監督の誕生日でした。

館長は本日も全日空ホテルでディナーショーを予定されてますが、

昨日は十三記念館で中庭ミニミニライブをされて

オイラも楽しませていただきました。



ライブ準備中の中庭です。



少々時間があったので展示室へ。



やっぱ、、伊丹十三と言えばニャンコでしょでしょ?!






昨年も参加させていただいたので

どの場所を押さえるのかは合点承知なのだ!

この木の一番下の枝と

その上の枝との間から眺めるのがベストポジション。




結果大正解で、素敵な宮本信子さんを楽しめました。

オープニングはフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン。

ヱヴァンゲリヲンに使われてましたよね。


最後の曲は、、

今年も「 港町13番地 」美空ひばりさんの歌でしたよね。

館長の歌声がまたひばりさんに似てるのよね。。

この曲、館長が大好きな曲だそうです。

なぜか分かるかな?!

それを分かってもらえたなら監督も喜ばれることでしょう。。


それにしても館長の歌声って元気いっぱい!

あの小柄な身体からは想像もできません。

身体を振りながら歌うjazzの名曲。

すべてのお客様が酔いしれたことは言うまでもありません。



宮本信子さんを名残惜しく拍手で見送ったあとは

近所のレストラン北斗七星~

記念館のイベントに参加させていただいた感謝の気持ちで

さらに美味しい釜飯をいただくことに。。

もう、完璧フルコースだね!




焦げが好きなのでやや時間長めに火を入れていただきました。






プリプリっ!な鯛の身もたっぷり。




茶碗蒸しや澄ましも付いて税込み1100円台。。

美味しかったなり。

とっても幸せ~~~♪ ヽ(´▽`)/





おまけのショコラ~♪


今朝のショコラです。