NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

ココ壱でメチャ安カレーを食べたのねん!

2012年04月11日 | 手のりたまちゃんのお散歩

一番安くてお得に思えるメニューはなんじゃらほい?!


っで、いろいろメニューを眺めて選択!




ハーフのポークカレー330円なり。


もちろん、ハーフカレーなのでドリンクも付いている。




ちょっと辛めなカレーと甘いマンゴーミルクラッシー


この組み合わせで330円はお得ですにゃ~


普通に他所でドリンク一杯オーダーするより安いかも。。




価値ある330円だったなり。



こだわりの唐揚げ。。

2012年04月10日 | お弁当

お昼にいつものS店長がやってきた。


「がっつり食べたいです~美味しい唐揚げ~!


ということならトーゼンこのお店~!


で、チキンチキン松末店。


きょうの日替りサービスランチはこだわりの唐揚げ弁当。






ジャスト500円なのねん!


大きな鶏モモの唐揚げは食べごたえあり。


ご飯もデカ盛り~


おまけに店長は50円アップで更なる大盛りを申請していた。


まさにメガテンじゃなくてメガトン級の超デカ盛りだったぞ!


美味しい唐揚げ食べれて至福のランチタイムだったのねん!



お約束の。。。

2012年04月07日 | 手のりたまちゃんのお散歩

って、別にガチなお約束ではないのですが、、、


日替わりランチの豚ヒレ味噌かつ丼、食べてきました~~~!

 



衣サクサクっ!の柔らかヒレかつが三枚~♪


これだけでもかなり値打ちもの~!


美味しい八丁味噌ベースと思われるとんかつソース~


下に敷いてあるキャベツとご飯に絡まっていと旨し!



とってもボリューミーで満足な日替わりランチだったなり!



ベーコン入りのピラフ~♪

2012年04月07日 | 食事

肱川の道のえき? 清流の里。 


ブティックと併用している軽食喫茶でピラフを食べた。


こだわりのピラフだそうな。。




ここまで来てピラフかい?! って突っ込まないでほしいんだけど。。

ま、ベーコンいっぱい入っていて美味しかったし。






窓の外には大自然の三要素が。。

 




青い空・緑の山・流れる川。。。



もうちょっとこの自然に似合ったもの食べたいよなぁ。。。




っで、自然とはずいぶん離れちゃうけど。。


昨日はマックへ2回足を運んだ。。ってか口を運んだと言うべきか?


朝マックはツナ・レタスのマフィン~





夕マックは、、んん?、、、カタカナのタじゃないぞ、夕方の夕だよ。


「ゆうまっく」と発音してね!






大好きなマックポークだよん!


ちょいピリっ!とくるソースが美味しいっす~~~!



マクドナルドよく行くよにゃ~皆勤賞もらわにゃ~~~~! 



ちょっと贅沢なお昼~♪

2012年04月07日 | 手のりたまちゃんのお散歩

打ち合わせで空港通りのぐるめ亭へ~


奢ってもらっちゃったよん!


ジャンボな海老ちゃんのフライと大きめにカットされたサイコロステーキ~♪

 




身がぎっしり詰まった海老フライは男のちあわせ~~~!



ころころころりん!のサイコロステーキ、、、


キュービックステーキも男のちあわせ~~~~~~~!




茶碗蒸しも美味しかったよん!


幸せな一日だったのだ!



元気いちばん亭で。。

2012年04月06日 | 手のりたまちゃんのお散歩

ちゃんぽん鍋とチャーハンの半ちゃんセット~


ちゃんぽんはもつ鍋に麺を加えた仕上がり~


醤油ベースで美味しいぞ!


あと、チャーハンもパラパラに仕上がった逸品。


こちらもなかなか上手に仕上げられてると思ったなり。


あとおいしい餃子も付いていたぞ!


なかなか価値ある880円だったなり。


あっ、ちゃんぽんとチャーハン、それぞれアップで写してたんだっけ。。


あとで貼り付けよう!




っで、 貼ってみた。。



美味しいちゃんぽん!




チャーハンと餃子もね!





一人すき焼き~♪ 日替わりランチですけど。。ww

2012年04月04日 | 手のりたまちゃんのお散歩

ここがどこのお店かなんて、


並べられ方を見たら一目瞭然!って人はきっとグルメな方ですにゃん!




きょうはあるお店のHPの日替わりランチ予定表を見てすき焼き発見!

「すき焼き食べてぇ~! だってしばらく食べてないんだもん。。



ってことでお昼にソッコー出撃したのだ!


780円とは思えぬちょっと豪華な品揃え~♪


すき焼きの鉄鍋見たらテンションあがるよん!~アテンション・プリーズ~♪



うどんも入ってたよん!




野菜のかき揚げもカラっ!と揚がってサクサクと旨し!





それにしてもひさしぶりのすき焼き~


美味しかったなぁ。。。


鍋に残った汁がもったいない。。。


ってことで、ごはんにぶっかけちゃいました!。。。 

 




なんちゅうか、肉無し牛丼!って感じですにゃ~~~!にゃは。。


肉はなくても甘くて美味しい肉無し牛丼~♪ 満足~~~!




片付けに来てくれた店員さんが空の鉄鍋みてちょっと驚いてたかも。。



食後の珈琲付いて780円に大満足!!

 



う~~~ん、店名出してないから、どこのお店か分からないかもね!えへっ!



お昼に美味しい中華丼を食べてとってもハッピ~♪

2012年04月03日 | 手のりたまちゃんのお散歩

さて、、トップの写真を見て厨房に立つ大将のプリティーなお尻から


どこのお店か分かるあなたはとってもグルメな人に違いない。。




いつものS店長がお昼にやって来た。

「どこか美味しいお店行きましょうよ~~~!


とのたまうので、ときどき顔を出すお店へ~

「ときどき喧嘩ごしになるんだけど。。。

「。。。。。。。。はぁ?

「ときどき言い争ったりするんだけど。。

「。。。。。。。。はぁ?

「なんで来るんだよ~貧乏人!っとか言われるんだけど。。

「。。。。。。。。


7割りホントで、3割りウソかも。。。。



お店へ行くと相変わらずの繁盛ぶり。


カウンターの席へ。




大将と目が合った。。 


内心では師匠と仰いでるだけに、きびきびとした動きに見とれてしまう。

「おっ、来たか、貧乏人。。ひさしぶり。。。


オイラは決してMな性格ではないが、


マスターの独特な話し口にはいつも好感をもっている。


この飾らないヤンチャな話し方に知り合い特有の温かみを感じるのだ。

(お前、また中華丼だろ!


こちらを見てくる視線がそう話しかけてくる。

ま、トーゼン、、意地でも中華丼なんだけどさ。。。


もう二十年以上も前のことだと思う。


以前どこかに書いたのだが、このお店がまだ旧店舗で営業していた頃、


今は亡きある同業の知人に連れて行ってもらい


中華丼を食べて感動したのだ。。



それ以来、4回ほど続けて中華丼を食べに行き、、5回目くらいかな、、

「お客さん、、ウチは中華丼屋じゃないんですけどね!。。。


と言われてしまったのだ。。


それでもオイラがしつこく中華丼を注文したら


笑いながら作ってくれてお互い言い合うカンケーになってしまったのだ。



自分好みの甘さを提供してくれる独特な味付け。


大将の気まぐれで何が具材に使われるのかもはっきりとしない


そんなテキトーな中華丼。。


しかし、その味付けは松山の他の店では味わえない


計算しつくした演出を披露してくれるようなそんな味。。


市内の他の料理人たちの中には


「甘ったるいだけの中華丼だ!」とか、


「松山人が甘いのを好きだから上手に考えて商売してるんや!」などと


言いたい放題の人たちがいる。



でも、オイラはそうは思わない。。


甘く感じるタレの奥に潜む得体のしれない旨味に飽きることなく酔いしれる。




いかん、、、話しが長くなってしまった。。。



ま、、とにかくそういうことでオイラはしつこく中華丼!


そしてS店長はカルビ焼肉とサーモン刺身の日替わりをオーダーしていた。



おいしい、おいしい海鮮中華丼セット!(880円)





海老ちゃん、イカさんもたっぷり!


アワビに似てるのは螺貝(つぶがい)だろうか?

 



そしてお約束のヘンテコ具材は今回、アスパラとコンニャク。。


やっぱ美味しいよなぁ、、ココの中華丼は。。 


「めっちゃ美味しいですよ、この日替わりも。。。


S店長もすごく満足していたようだ。。


また食べに来なくちゃ。。。  もちろん中華丼を!!




って、、どんだけ中華丼好きなん?!。。。。。




昨夜は ぐるめ亭で。。

2012年04月03日 | 手のりたまちゃんのお散歩

晩ご飯をどこで食べようか悩んでしまうこの頃。。。


ポケットにエコなぐるめ亭へ出撃した。。


今回も480円(税込み504円)の定食だ。


もちろん、ご飯、味噌汁、漬物は食べ放題!


メインのおかずはグリルチキンだ。


運ばれてきたときは鉄板でジュージューとシズル音が。。。


これこそが昔から引き継がれるぐるめ亭の特徴なのねん!






タレは醤油ベースの大根おろしで迫ってみた。


玉ねぎと一緒に鶏肉を口へ運べばいと旨し。


ライスは鮭ご飯とドライカレーだ。



しかし、、、480円ってアリなんだろうか?





そういえば、日曜の夜にラメーン食べてたなり。


北条方面にある豚太郎~♪


塩らーめんなり。






大将のお顔拝見できなくて残念!。。。ww


でも、ラーメンは美味しかった。


豚太郎って、ハズレの少ない無難な味だと思う。


よく言えば安心してオーダーできるみたいな。。。


四国を代表するラーメンなんだろうか?!