NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

ラーメン  麺屋 夢創のお得な情報~♪

2012年06月07日 | ラーメン

昨夜は麺屋夢創でラーメン食べた。


大好きなゆず塩ら~めんだ。





ピリっ!とくる独特な辛さと柚子の香りにハマりそう。


チャーシューもコクマロで美味しいのだ。。

 





ところでところで、、麺屋 夢創の超お得な情報だ!


今月16日17日の両日、


すべての基本ラーメンが390円で提供されるらしい。。

(ただし、トッピングは別途です~



マスターのblogや店内に貼り出された告知によると、


来月にはココを閉店して別の場所でオープンするらしいのだ。



今までの感謝を込めての特売だと思うが、


未だ食べる機会に恵まれなかった方も


今回試しに味わってみてはいかがだろう!


焼豚丼や唐揚げも安くて美味しくおすすめだ。



ちなみに今度の移転先は藤原町らしいよん!よろしく!




今さらながら食品添加物などの不安。。ww

2012年06月06日 | ダブチン亭

先日のランチタイムに事務所でラーメン作った。


さて、何を入れようかと冷蔵庫の在庫を物色していてキザミハム発見!


赤いキザミハムだ。きっとほとんどの人が一度は口にしてると思うが、、


なぜかその日に限って一抹の不安が頭をかすめ


原材料表に目が行ってしまった。。




材料表の最後のほうに記されてるね。。


「コチニール」 最近耳にした添加物名だ。


天然着色料と言うと聞こえがよいのだが、


何も植物から抽出した着色料というわけでもないらしいのだ。。


知ってる?! 貝殻ムシの一種らしいですぞ。


エンジムシとも呼ぶらしく、雌に独特の赤が含まれているそうだ。


なんでこの話をするかというと


実は先日名古屋の実家の庭木を剪定していたとき


枝に登って掴んだ部分に貝殻ムシがびっしり貼り付いていて


手のひらが真っ赤に染まってしまったのだ。。



それと同時にコチニール色素とアレルギー症状の因果関係について


ニュースに流れていたのを思い出した。。


とくに女性に多いらしく、口紅とかにも含まれるらしいぞ。


生産者側は安全だと主張しているようだけど、


ムシから取り出した着色料を食べていることすら知らない現実。。


ちょっと怖い気がしたのはオイラだけだろうか?


あのニュースも知らぬ間に闇に消え去ってしまったようだし。。



気になる人は コチニール、エンジムシなどでググってみてね!


驚くような記事がいっぱいでてくるぞ。。。ww



とは言うものの、、


添加物気にしてたら何も口にできないような現実の食生活。。


なんとかならないものだろうか。。。 



ぐるめ亭の驚きのワンコインランチ。。!!

2012年06月06日 | 手のりたまちゃんのお散歩

最近あちこちの飲食店でワンコイン食事するのがマイブーム。


オイラ猫ですからニャンコインとも言いますにゃ~~~!


でも、500円とはいえあまりのショボさに唖然として、


写真を撮ったもののウプすることもできず


そのまま昇天されたメニューもいくつかあるのだ。。


そんな、あまり期待していないワンコインランチの日々、


驚きのワンコインランチに遭遇した。。




昨夜は南久米のぐるめ亭で晩御飯~


懐に冬でもないのに北風ビュンビュン吹いてるので


予算控えめ500円ランチ~♪ お店の方、ごめんなさい。。


また余裕ができたら素敵にステーキ! ってことでいいよね~




で、オーダーしたこの日の日替わりランチ。





はっきり言って完全にとんかつ定食だよ。。


とんかつのお肉は断面も広く厚さも10ミリくらいの豚ロース。


これがずっしり、かつ柔らかくて食べ応え十分のとんかつ様だよ。。

(なんで、これが500円のフルセットでいただけるん?


我が目と我が舌と店のメニューを疑ってしまったなり。

 



ご飯の炊き方も完璧で超美味しい~♪


とんかつに添えられたサラダもドレッシングもイケてるし、


酢の物や香の物も完璧じゃん!


ワカメの味噌汁もめさ美味しくて、おまけにご飯はお代わりアリ!って。。


思わず泣けそうになった。。


いや、きっと経営者も泣いてるかも。。(500でここまでやるか?



まさに間違いかと思われる謎の日替わりランチ。。。


生きてて良かった!ww




会計の時に店の人に思わず言ってしまった。。


「なんであれが500円なん?! やりすぎやろ?


「わかった、、今度からおーちゃんのときはもうちょいボロくしよわい。


って、なんでやねん~~~~~!



お昼は簡単、カップうどん。。

2012年06月04日 | うどん

以前業務スーパーで半額で売られていたときに購入していた在庫。


ちょっと大きめなサイズのカップうどん。





具のメインは豆腐のようです。。





熱湯注ぐとすき焼きらしい香りが漂ってきた。


豆腐と牛肉の破片は見た目も味もガチでリアルな出来栄え。。


最近の乾燥技術はハンパないよね!





家ですき焼きしたあとうどんの麺を入れたことがあるけど


まさにそんな感じのカップうどんだったなり。



PS~

 唐揚げを試作中~~~!


 美味しいのができるまで挑戦するのだ。。

  


 きょう漬け込んで明日揚げる予定~!


 早く食べたいがね!  



豚ヒレの味噌カツ丼をウマウマぁ~♪

2012年06月02日 | 手のりたまちゃんのお散歩

昼前に何気なく北斗の日替わり予定表を見て喜んだ!


駅前店が豚ヒレの味噌かつ丼になってるではないか。


もともとトンカツ好きだけど、更に味噌かつだもんね!



何も考えずに事務所を出て、どこをどう走ったのか、、


気が付いたら駅前店の駐車場だよ。。



日替わりの味噌かつ丼~





きょうの味噌かつ丼は上手な仕上がりだった。。


丼物って、安っぽいイメージがあるかもしれないけど、


丼ならではのメリットもあるのだ。





それで、何が上手だったかと言うと、味噌タレの量なのだ。


たいしたことじゃないと思われるかもしれないが、


実は味噌かつ丼ではすごく重要なポイントなのだ。


多からず少なからず、ぴったしマッチする量。


タレがかかったヒレかつは当然それだけでも美味しい。


そしてタレがご飯に絡まった部分と、白いご飯の部分。。。


この両者を口にできるのが丼の楽しみなのだ。


このバランスはライスと味噌かつが独立していると


なかなか思うようにはいただけないのだ。。



もちろん柔らかヒレかつも見事にキレイに揚げられていたぞ。



そして、野菜サラダも美味しかった。





酸味の効いたドレッシングとシャキシャキ野菜。


おまけに冷奴も付いていたぞ。

 



もちろん味噌汁や香の物、食後の珈琲まで付いて780円。


幸せなお昼のひとときを過ごせたよ。


とってもステキな日替わりランチだったよ!。。うん、あっぱれ!



得得のワンコインは実際得々かも。。。

2012年06月02日 | うどん

昨夜は鷹ノ子?にある得得へ何年ぶりかの出撃~


ワンコインのメニューがいくつかあったのでオーダーしてみた。


ちなみにワンコインだぞ、わんこINじゃないぞ。。




豚生姜焼き丼とかけうどんのセットにした。


生姜焼き丼なかなか美味しかったなり。





部位は肩ロースっぽかったけど未確認。


タレも良い味で、絡まったご飯もかなり美味しかった。



うどんも普通に美味しいじゃん! 全然イケるよー!





これで500円ならオイラ的には合格だと思うなぁ~


ちょっと郊外に位置しているからだろうか、お客さんは少なかった。。


もっと、多くの人が食べに来てもいいと思えたのだが。。。



レストランマッケンジー 日替わりをウマウマぁ~♪

2012年06月01日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうはひさしぶりにHな不動産会社のHさんと打ち合わせ~


ってか、、、それほど重大な仕事でもないんだけど、


それよりもっと大切な趣味的な打ち合わせ~♪(って、何の趣味なん?)


ってか、趣味が仕事より大切なオイラたちっていったい。。。



唐揚げについて深くディスカッションして、やがて迎えたランチタイム~♪

「お昼、どこで食べまっしょい~~~?!

「たまには大盛りにチャレンジしてみる?


ってことで、東温市横河原のレストランマッケンジーへ向かった。



っで、オイラは普通に日替わりランチなのだ。。





きょうはハンバーグと大きなエビフライだったなり。


ハンバーグ~写真で見える以上に大きかったよん!



ずっしりと身の詰まった海老フリャーは男のチアワセ~~~♪



一方のHな不動産屋さんのHさんはスパゲティー・ミートソース~♪

「スパゲティーは大盛りでお願いいたしやす~!」。。おおっ!



即座にお店のママさんが聞き返してきた。。

「えっ、ほんとですかぁ? やめたほうがいいですよ~~~!


そのときママさんの瞳の奥にスイッチが入ったのをオイラは見逃さなかった。



そしてHさんの前にミートスパ大盛り降臨~!!


メガトン級だよ。。。何キロあるん?





写真では分かりにくいかもしれないがハンパなく大盛りだ。。。

「無理かも。。。」小声でつぶやくHさん。


そしてバトルがスタートした。


何度も何度も途中で無意味に麺をかき回したりして休憩したり、、


遠方を眺めながらため息をもらしたり、、、


さあ、、遠方に何が見えたのでしょうか?


それでも食べ進むHさん。。


もう、、、ほとんど無言だね。。

「もうやめてもいいんじゃないですかぁ?

「いや、食べ物粗末に残すのは自分の主義に反しますから。。。

「じゃ、、、命かけてがんばってね~~~!。。


など、、あんなこんなで食べ進み、


ついにHさんは完食を果たせたのであった。。 さすがあっぱれ!

       



「ねえHさん、けっこうシンドそうでしたね。

「いやいや、、、直前に唐揚げ食べたじゃないですかぁ~~~!


あっ、そうでした。。


マッケンジー来る前にスーパーマルナカの唐揚げが話題にあがり


大粒の骨なしチキンをオイラが一個。


Hさんが三個食べて間がなかったんだよ。。。。。



唐揚げ、ハンバーグ、海老フライ。。。

オイラはとっても大好きなものばかりで至福のランチタイムだったのねん!


ねえ、、Hさん、懲りずにまた行くぜよ~~~!



*PS~

 Hさん、目がうるんでたよー!。。。 



 ちなみにマッケンジーのメニューは少ないです。


 ミートスパ、カレー、カツカレー だけ。


 三ヶ月ほど前から始めた日替わり(800円)は一日15食限定。。


 それでもほぼ満席だったのは常連客が多いからなのかもしれません。



キッチン・ファミーユのナシゴレン~♪

2012年06月01日 | 手のりたまちゃんのお散歩

ステーキ丼、、、ナシゴレン、、、いや、、、ステーキ丼。。。??


やっぱ、ナシゴレンにしよう!


って正直なところ、ちょっと悩みましたがそれが何か?!




何度食べても飽きないナシゴレン~

 



独特な味付けとこの香りがたまらんのよね~~~!



プリっプリ!な海老ちゃんとチキンもたっぷり。


温タマが溶けて流れ出し素材に絡むとまた味がマイルドになって美味しい。。。





サラダも可愛く添えられて心も和む。


癒しの効果すら感じ取れる素敵な色合いだ。。





食後の珈琲&デザート~





抹茶のムースと酸味のパンチが効いた3種類のベリベリベリー!


抹茶のムースには小倉餡と生クリームがトッピされてた。。

 



見て楽しく、食してうれしい食後のスイーツだったなり。。。  イヒッ! 


さすがキッチン・ファミーユ

今回も大満足~~~!あっぱれ!