お米作りが自然と日本人の性格を育ててきました。その特徴を引き続きお話します。
その前に、前編のおさらいです。
1つ目は、働き者であることです。
2つ目は、人と仲良くすることを大事にしたということです。
3つ目は、水路を作るために数学(和算)が発達したということです。
4つ目は、木を植える文化があることです。
日本は山国で、全国どこの都道府県に行っても山があります。
山や平野に雨が降ると、何もないところでは、その雨がみんな海に流れていってしまい、洪水や土砂崩れなど、さまざまな災害が起こります。その雨水をせき止めるためにはダムが必要です。昔は今のようにコンクリートなどもありませんでしたから、代わりに木を植えたのです。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- このゆびとまれ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- でぷ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- このゆびとまれ!です/「和の国」の人権・平等・民主 ~「大御宝」「神の分け命」「神集ひ」(後編)
- 鉄の道サムライリスペクト/「和の国」の人権・平等・民主 ~「大御宝」「神の分け命」「神集ひ」(後編)
- このゆびとまれ!です/「三種の神器」が示す「和の国」ぶり(前編)
- このゆびとまれ!です/中央アジアにオペラ劇場を作った日本人抑留者たち(後編)
- 鉄の道リスペクト/「三種の神器」が示す「和の国」ぶり(前編)
- サムライ鉄の道リスペクト/中央アジアにオペラ劇場を作った日本人抑留者たち(後編)
- このゆびとまれ!です/『古事記』がもたらす日本の元気(前編)
- 特殊鋼流通関係/『古事記』がもたらす日本の元気(前編)