私の若い時に、会社の中で「音楽鑑賞会(通称MAC)」を立ち上げて、定期的にレコードコンサートを開催していた。このコンサートのオープニング曲には、当時、フレンチポップス界の巨匠「レーモン・ルフェーブル」楽団の「恋に祈りを」を採用していた。
この時代1960年代半ばから70年代にかけて、当時はフレンチポップス全盛の時代であり、「レーモン・ルフェーブル」楽団以外に、「ポールモーリア」楽団もあり、「恋はみずいろ」や「シバの女王」などの演奏曲が大ヒットした時代でもありました。
その時代のフレンチポップス界の歌姫と言えば、“シルビー・バルタン”でした。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- このゆびとまれ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- でぷ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- このゆびとまれ!です/「和の国」の人権・平等・民主 ~「大御宝」「神の分け命」「神集ひ」(後編)
- 鉄の道サムライリスペクト/「和の国」の人権・平等・民主 ~「大御宝」「神の分け命」「神集ひ」(後編)
- このゆびとまれ!です/「三種の神器」が示す「和の国」ぶり(前編)
- このゆびとまれ!です/中央アジアにオペラ劇場を作った日本人抑留者たち(後編)
- 鉄の道リスペクト/「三種の神器」が示す「和の国」ぶり(前編)
- サムライ鉄の道リスペクト/中央アジアにオペラ劇場を作った日本人抑留者たち(後編)
- このゆびとまれ!です/『古事記』がもたらす日本の元気(前編)
- 特殊鋼流通関係/『古事記』がもたらす日本の元気(前編)