(「肯定的なイメージを発信しよう」と努力する)以前にもお話をしていますが、「常に肯定(こうてい)的イメージを発信しよう」ということが大事です。口を開(ひら)けば、否定的なことや暗いことを言い、不幸の予言者のように、「自分は悪くなるのではないか」「会社が悪くなるのではないか」「世間が悪くなるのではないか」などということを常に言う人は、だんだん友達が減っていきます。仲間が減っていき、話を聴(き)いてく . . . 本文を読む
以前に、「三方ヶ原の戦い」と「伊賀越え」を取り上げ、徳川家康の派手な負けっぷりについて述べた。実はもう一つ、家康には心胆を寒からしめる危機があった。それが、戦国期最後の合戦「大坂夏の陣」における真田幸村の奮戦だ。「大坂夏の陣」は、1615年5月に起こった。家康は翌年75歳で亡くなっており、前年11月の「大坂冬の陣」から間をおかなかったのは、自らの死を予感していたからとされている。家康は徳川幕府を盤 . . . 本文を読む